X



【長野】  信州 Part73  【信濃】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:11.56ID:GtizuKlF
信州又はバイクに関係あることなら何でもOKです。
ツーリング、観光、温泉、食べ所、交通情報などなど何でもOK

「ゆっくり走ろうさわやか信州」

オフ会は適度に開催、いきなり参加も大歓迎です
しっかりとおもてなしをいたします。

基本的にはsage進行でお願いします。
沈みすぎ、カキコが24時間以上無い場合は保守ageお願いします。

★★バイクやツーリングに無関係な雑談は禁止です。★★


前前前スレ
【長野】  信州 Part70  【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563976485/

前前スレ
【長野】  信州 Part71  【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567342960/

前スレ
【長野】  信州 Part72  【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571307598/
0511774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 14:02:21.11ID:iP/Bgt0k
>>509
テンホウな
サービスデーだっけ?
ギョウザ半額の日にギョウザとビールをしこたま食べて飲むのが至高
0512774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 14:26:00.67ID:8TcZKSVX
今週の土曜日は長野店周辺だけがサービスデー
残念だったな!
0513774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 16:34:45.31ID:Oo1YTYlG
天気が良いなら
へぎそばを食いに行くと良いだろう
0514774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:28:01.46ID:NQurFqs+
>>508
携帯アルコール消毒液を持ってくる事を推奨します、差別はしないが愛知はまだまだ大変だろう?
0516774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:33.32ID:ne1rjSe2
山猿が何を偉そうに・・・
0517774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 01:24:16.83ID:Qmx+4lmH
せっかく金沢まで来たのだから
美味い魚が食いたいなあ
0518774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 10:10:51.23ID:gtGDObcm
>>517
金沢文庫?八景?🙄
0520774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:34:57.22ID:5akZizdt
菅平までやってきたのだった
0521774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 15:54:45.33ID:5akZizdt
上田城跡公園は誰も居ない
0523774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:34:55.97ID:uOygmBcv
3/1位にレッカーされたバイク、やっと部品が届いたらしい!
来月には乗れそうで嬉しい限り。
ビーナスとか県外の人激減かもだから攻めてうちらで応援しようぜですよ。
0524774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 20:29:55.71ID:IlxmYi78
松本って、バイク停めてたら
緑虫のエジキになるのか
0525774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 23:02:23.13ID:uOygmBcv
探せば駐輪場あるんじゃないの?
0526774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 23:22:43.01ID:85wHZ8f+
松本駅前は市営のバス駐車場のとこ以外は無いはず
0527774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 00:31:26.86ID:Jt4clmje
先日曜日松本の有名なシュークリーム屋さんまで走ってきたが、歩道が広かったからそこへ駐輪したよ。
0528774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 00:46:27.05ID:i2gns0vu
さあ
テンホウ行くぞー
0529774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:09:15.15ID:U2Yl/skl
ハルピン目指して進撃開始
この先の木曽エリアが突破できるかどうかが心配だぜ
0530774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:45:25.71ID:Cw17z5gM
ハルピン、テンホウ、ラーメン大学、アップルグリム、かっぱ寿し、さんれーく
華龍飯店、くるまや(蕎麦)、いむらや、国界、大石屋
ここら辺りが長野発祥のチェーン店なり多店舗展開している飲食店かな
0531774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:52:49.10ID:zpYVdhUm
アップルグリムは北信では見るが、サンレークは諏訪湖周辺でしかもう見ない
0532774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:18:50.79ID:Cw17z5gM
あとは小木曽製粉所
それと、2店舗だけだけど食堂SSや永楽も幹線道路沿いでライダーに人気だな
0533774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:34:02.89ID:7aonaqSk
R19まったく問題なかった、冬装備が必要な気温ではあったけど
てかビーナスラインも霧の駅ぐらいまでなら行けそうな感じやね
0534774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:55:57.49ID:G3jP1OGh
天気が良いな
絶好のコンディションだ
自分で言うのもなんだが
やはり日頃の行いが
モノを言うのだろうか
0535774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:06:52.75ID:SiWgrMsj
今日 風強くない?
ちなみに塩尻
0536774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:14:31.89ID:lMsUO5+2
気温が高いから風があってちょうどいいぐらいかな
0537774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:32:08.66ID:QRhbQOzD
初めてハルピンラーメン食ったけど美味しいやん
これからコロボックルヒュッテまで上がってみるかな
0538774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:41:53.82ID:7wPx5ggv
バイク屋らしからぬお洒落な店舗
0539774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:04.32ID:icWglM5f
ビーナスライン普通に走れるぞ
0540774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:57.73ID:juCKipmP
クソッ
デッパツすりゃよかった
0541774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 14:11:57.21ID:U6CZ0JPO
でも三連休なのにコロナのせいで
休んでる店が多い
弁当持参が賢明だ
0542774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 14:55:24.53ID:fcFjiv5o
ああ
つかれた
こんなに走ったのは
久しぶりだよ
0543774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:00:05.67ID:oN30Kmuh
>>542

どこ走った?
オラは仕事柄
0544774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:23:53.43ID:CMLKddP+
152ですよ
高遠はまだ早かった
0545774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:43:22.67ID:DUDcMKx8
>>539
今走ってきた。
ちょっと風が強かったな 。
車、結構走ってた。
八島湿原から先はまだ通行止めだよ。
0546774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:45:41.27ID:DUDcMKx8
>>544
分杭峠から先は通れますか?
0547774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:01:12.72ID:sneAz8Dc
日によってOKかもって感じだから
まだ時期尚早
0548774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 09:21:59.32ID:H95zYv3U
>>532
小木曽製粉所 伊那店全然客入ってないな
はっきり言って1年もつかどうか・・
北信や東信だと人気なのか?
0549774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:37:27.86ID:VGflQVpu
外回り車は、特に割り当ては決まっていない
(同じ人が同じ車ばかり使うとクセがついたり、何らかの不正の温床になるため)
ようするにその日の早いモノ勝ち
そして、ガソリン代は使った人が満タンにして戻すのがルール

かつては、冬には4WDグレードが人気あったが
現在は、燃費の良いFFで良いタイヤを履いた車が人気
4WDは立ち腐れている
0550774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:43:11.20ID:LMZdFhM7
霧ヶ峰に別荘を持ちたい
0553774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 12:36:58.71ID:qVYwfhBl
軽井沢に決まってるじゃん
0554774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:18.45ID:H95zYv3U
>>553
軽井沢ってめっちゃ渋滞じゃん
みずから渋滞に突っ込んむのが好きなの?
0555774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 16:31:03.93ID:V4bUTHPg
俺は原村あたりがいいなあ
0556774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 18:29:34.07ID:VnqBUagE
別荘買うくらいならキャンピングカー買って毎日違う景色を見るぜ
0557774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:53:40.15ID:PQ9aO1NS
霧ヶ峰のドライブイン買い取れば
0558774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:04:13.90ID:vONRFaVS
それこそ伊豆にできたバイカーズパラダイスみたいな施設作ればいいのに
0559774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:53.76ID:8CFyLGdH
ハルピンラーメンの美味さが分かるとは玄人だな。
ラーメン自体は俺の好みなので貧弱なサイドメニューに
もっと力を入れてくれたら言うことないけどね。
現状では種類も量も全然物足りない。
0560774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:17:17.59ID:GnPjQX8m
ハルピンみたいな味は一般的に言えば全く美味くな、しょっぱいしニンニクがエグい
あんなの子供の頃から食べ慣れてないとダメなローメンと同じクラスだ
0561774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 03:55:03.01ID:BQoqX36a
うしおのローメンは旨い
0562774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 07:29:37.50ID:z2YRvqO8
伊那にはローメンって大ボスが君臨してるから蕎麦屋は厳しいと思うな
0563774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 10:35:47.07ID:GniwMRpL
ローメンなんて地元の人食ってんのか?
0564774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 11:20:05.77ID:iGN3KaU6
くってるわけねーだろうが
0565774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:13:04.78ID:tqeiuUJp
伊那谷なら、そろそろ「日本のチロル」に上がってみたいぞ
0567774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:37:16.72ID:3KRlJgQ2
北信民の俺からしたらローメンなんでゲロマズとなったな
蒸したマトンなんて論外 ま、長野ヤキメンもそうだけど
0568774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 13:32:04.29ID:38jhpOJ0
普通にうまい店たくさんあるから、あえてB級ご当地グルメ食べなくて良い
0569774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 16:56:09.92ID:Si6qBNU6
長野の全ての地区でどこにでもあるのは
牛乳パンだな
0570774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:00:35.65ID:SHCn5IOK
結構なんでもイケると思っていたんだけど、ローメンは口に合わなかったな。人にも薦めない
0571774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:01:28.26ID:oVcCXyuN
ローメンと長野ヤキメンは、一度も食ったことがないがB級感が半端ないな。
5月下旬に信州・群馬ツーリングに行く予定なので試しに食ってみるか。
信州に行く度に毎回食っているが、馬肉料理がウマすぎて辛抱堪らん。
0572774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:09:33.17ID:A7+WBKBy
>>571
長野ヤキメンはB級グルメ全盛時代に企画もののコンテストで一時期出回っただけで
北信の地元では99%認知されていない、未だに店舗で提供してるんは2〜3ぐらいかな
食べるのなら、いむらやの焼きそばだな
0573774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:28.41ID:oVcCXyuN
あれこれ検索したが、スープローメンは食うまでもなく無理そうだ。
食べるとしたら焼きそばタイプにする。
長野ヤキメンは、やじろべえが有名らしい。
両方とも初めてなので旅の楽しみが増えたよ。
0574774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:31:21.67ID:XUMHdREp
長野ヤキメンはやめとけ
地元民として強く進言しとくわ
0575774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:10:56.39ID:mRAaVHNv
馬刺しはもちろん美味しいけど馬焼き肉のお店ないかな?
0576774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 01:36:12.50ID:tSvlQ+pD
桜肉の刺身食べたらとても美味しい
オススメ! 俺は明治亭の信州御膳で食べたわ
0577774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 06:42:25.48ID:nhLcbN3C
>>575
熊本行ったら?
長野にあるかな?
0578774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 07:04:19.90ID:w+Uf/bP+
千石平の道の駅に馬肉ステーキが有って去年食べたよ
0579774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 07:25:09.68ID:VuLw6dAk
長野市のバニクマンだな
0580774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 10:00:00.38ID:nhLcbN3C
お前ら美味い馬肉食べたことないんじゃない?
0582774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 10:56:17.94ID:W8lbauXR
こういう寒い日には、信州みその味噌汁が一番
0583446
垢版 |
2020/03/24(火) 11:00:32.78ID:7iLzJPWF
俺はおしぼりうどんが食いてぇ!
0584774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:10:48.08ID:y5sAAa7I
信州では、たこ焼きが
食べられない
大いに不満だ!
0585774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:45:36.97ID:Xfemq0Q9
焼きたて屋のたこ焼きはへにょへにょだからな
好き嫌いが別れる所ではある
俺は嫌いじゃないんだが
0586774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:11.57ID:nhLcbN3C
たこ焼きならラムーのがコスパ良い
0587774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:58.90ID:egd/+1Cs
たこ焼きっつうのは自分ちでやるもんづら?
0588774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:17:20.37ID:Xfemq0Q9
人には自分で作るのが面倒くさい億劫な時もある
0589774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:10.07ID:X3WDZ8kZ
焼きたて屋は「だし醤油味」のタコ焼きが美味い
0590774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:32:36.15ID:UEAfZXNY
俺はソースマヨ
たこ焼きの真の味が分からなくなると言われようともこの主張を変える気はない
絶対ソースマヨ
0591774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:23.07ID:BEGvclzB
たこ焼き器はドンキとかで売っててそう高いものでもないが一度使ったらもう使うことはない
間違いない
0592774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 23:07:57.04ID:xfnd08YC
最近の冷凍食品は
侮れない
もちろん冷凍たこ焼きもだ
0593774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 07:48:13.27ID:rPhZzN07
味の素の冷凍ギョウザとか旨いな
0594774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 10:10:20.03ID:6ncvSR0n
俺は餃子が大好物で、人並み以上に全国の餃子を食べ歩いてきたと自負してるけど、
日本で一番うまいのは間違いなく味の素の冷凍のやつ
0595774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 11:22:01.91ID:3Rwtwmzk
>>594
昨日の晩に味の素の生姜入りのギョウザを初めて食べたんだが、これも美味いのな?!
0597774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:41:48.28ID:SDyATrY1
>>596
当然 食ったことあるし美味いと思ったけど、
残念ながら総合的なコスパでは味の素に到底敵わない
0598774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:44:04.58ID:3ZSN1aED
>>597
コスパ?いや、値段との兼ね合いじゃなくて
単純にうまいで選んでよ
0599774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:15:46.57ID:2I9TYGhI
やっぱ味の素だけあって味の素がたんと入ってるからうまいんだろうな
0600774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:43:36.79ID:SDyATrY1
>>598
だから単純な美味さで言えば味の素と同等
そしたら値段の安い味の素を買った方が確実に賢い
0601774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:13:09.89ID:rPhZzN07
サトウキビから味の素
石油からなんて作られてないから心配無い
0602774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:31.61ID:5NeMoEAU
化学調味料なんて呼ぶからイメージが悪いのだ
白い粉とか、ホワイティーと言いなさい
0603774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 22:16:06.78ID:bgE4L/mG
買い占められたモノ 各国の違い

日本 「トイレットペーパー」

イタリア 「冷凍ピザ(パイナップル除)」

フィリピン 「ガンダムの組立プラモデル」
0604774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:15:23.84ID:VtvgWApk
長野に来て
驚いたことは、
バキュームカーがたくさん走り回っていることと
猟銃持ったおっさんがやたら多いことだ
0605774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 08:30:14.86ID:AIrHwOZ4
工場排水とか運ぶバキュームカーは見るけど
昔ながらのうんこバキュームカーなんか全然見ないな
どこの山奥の話なんだろう?
0606774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 08:57:59.95ID:o3cKaItu
学会にタゲられると毎日バキュームカーが見られるよ
0607774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 09:15:39.55ID:VnRjcB/g
バキュームカーは見る。
でも猟銃持ったおっさんがうろうろしてたら問題あるだろw
0608774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 11:20:38.47ID:TcIe2+6b
Q. 禁止されたら、その県民が死ぬものは?

A. 「長野県...ツルヤ(地元スーパー)」
0609774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 11:53:48.29ID:kFnkbSfd
長野の下水道普及率は東京と北海道は別格として関東甲信越ならばTOPクラスなんだよ
オイルショック以降で滋賀(琵琶湖)長野(諏訪湖)が優先された結果だな

だからバキュームカーとの濃厚接触は無いはずだが?
0610774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 12:04:07.71ID:/ySkJPI3
そういえばビーナスラインの入り口あたりに作ってたツルヤは完成したんか?
0611774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:10.07ID:CVFr6b6e
北海道はなんで別格なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況