X



【ヤマハ】YB125SP 14台目【原二】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8b58-qPRK)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:20.91ID:zIPg1pae0
■中華ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■中華ヤマハ YB125SP
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/detail_4.html

■パーツリスト
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/public/uploads/1SF-1234.pdf

■スペック
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=165

☆過去スレ
【ヤマハ】YB125SP 6台目【原二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434601822/
【ヤマハ】YB125SP 7台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445352816/
【ヤマハ】YB125SP 8台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457284326/
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769/
【ヤマハ】YB125SP 11台目【原二】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499945562/
【ヤマハ】YB125SP 12台目【原二】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511662907/
★前スレ
【ヤマハ】YB125SP 13台目【原二】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539532454/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567774RR (ワッチョイ c2e0-gUlR)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:29:43.09ID:LZn6HX510
名古屋本店(R41・楠ICの北)な。

トップケース付いての値段で、もちろんワンオーナー。
愛知岐阜の人で欲しいやつは直ちに見に行ってこい。
(まだ残ってるか聞いてからのほうがいいが)

しっかしなんで100kmで手放したんだろ
0569774RR (ワッチョイ dfb1-ahI9)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:45.07ID:K0EABBp80
>>568
中古車で10年ガソリン入れっぱなしでも普通に売られてる
俺がバイク土に売った車両
0576774RR (ワッチョイ dfb1-ahI9)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:03:59.81ID:rtCd1Loc0
>>574
また整備したとこ見してね
0578774RR (ワッチョイ dfb1-ahI9)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:36:47.68ID:2zezTPa50
ybカッコいいよね 乗ってる姿を見ると小さくて残念だけど
このデザインのまま大きくなれば言う事なし……それSアー
0581774RR (ワッチョイ dfb1-ahI9)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:43:53.18ID:2zezTPa50
寒くてybにあんまり乗れてない
あったかくなったら またしまなみ海道走りたい
0582774RR (アウアウウー Sae7-IIbd)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:42:38.56ID:xXbjyqeja
今年は暖かいからうざいアイシングネタが少なくて良かったね
0585774RR (ササクッテロラ Sp07-vscY)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:21:01.55ID:gVn7s+Y7p
吠えろyb125sp
0586774RR (ササクッテロラ Sp07-vscY)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:21:59.56ID:gVn7s+Y7p
よろメカ風
0589774RR (ワッチョイ a3b1-vscY)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:51.90ID:2RUqoD5u0
ライトが小さいからなんか間抜けツラになる
0591587 (ワッチョイ 33e2-p/Ix)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:20:28.91ID:7bCHEPTV0
旭風防no.99ミニ ルックスを気にせず防風重視ならおすすめです
ライトはエストレアレンズ+M&Hマツシマ HS1/H4 12V35/35 (B2・C) 16AH 16AHB2C

https://i.imgur.com/VzWZTQX.jpg
https://i.imgur.com/UMQMwyP.jpg
https://i.imgur.com/igtEpck.jpg
https://i.imgur.com/fK35SMt.jpg
https://i.imgur.com/PSHp4EJ.jpg
https://i.imgur.com/NE4qwBY.jpg
https://i.imgur.com/NUzXraQ.jpg
https://i.imgur.com/6adXAw6.jpg
https://i.imgur.com/NJ7IoQe.jpg
https://i.imgur.com/4gS76TM.jpg
0592774RR (ワッチョイ 93ae-P8i+)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:56:42.26ID:3FJhXLSS0
>>591
ありがとうございます!

やはり頭でっかちな感じにはなりますね
散髪後のトイプードルみたいな
いまWS-05Mを年中つけるか、コレを冬場だけつけるかと悩んでおりましたが
WS-05Mにしますwごめんちゃい
0595774RR (アウアウウー Sae7-IIbd)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:57:00.58ID:Je/QG7A+a
世間一般的に旭は族車にしか見えない。
0596774RR (スププ Sd1f-2m+z)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:18.96ID:VNcgC5pnd
ヤフオクで格安で買ったYBをちょっとずつメンテしてる者だけど、今週はテール周りをスタイリッシュにしたよ
格安の汎用品だけどわりとカッコいいような気がする
テールランプはホームセンターのステーをムリヤリ曲げて付けてるから近くで見ると汚いのが気になる…
https://i.imgur.com/kDDTwF5.jpg
https://i.imgur.com/2bGEWtQ.jpg
0600774RR (ササクッテロ Sp07-9j9a)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:39:01.58ID:6DZTJvY4p
誰か知っている人がいたら教えて欲しいのですが、
YB125spのフロントフェンダーに付いている
スピードメーターのケーブルガイドの代替品て
ありますか?
貼り付け部がモロモロになっているので、別車種のが
合えば取り替えたいのです。
0601774RR (ワッチョイ 8ab1-sleW)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:49:01.48ID:BYAqCBrW0
ブレーキキャリパーオーバーホールしてフルード交換しようとしたんだけど空気抜けどころか途中からどんどん空気混入してくる

キャリパーのシールでもダメになってんのかな
0603774RR (ワッチョイ 8ab1-sleW)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:39:25.05ID:BYAqCBrW0
>>602
ありがとう、事故解決したよ。
フルード排出するボルト緩める間隔かなり広げて開けてたんでそこから空気入ったみたい。
再度フルード交換したらちゃんと空気抜きできたよ

あと、質問なんですが前輪ブレーキがローターと接触してるみたいで走行中シャーって異音がするんですがこれはキャリパー側の問題じゃないとしたらローターの歪みですかね?
0604774RR (ワッチョイ ca5a-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:53:28.98ID:yRaA9nek0
交換直後はそんな症状が起きる場合はあるよ。
しばらく走って馴染んでくるとレバーを離した時に負圧でパッド開くようになる。
これで擦れ音は無くなるだろうけど、オーバーホール作業内容によっては
何か他の原因が考えられるので経過観察すればいい。
ブレーキの油圧回路構造を理解すれば分かるはずだ。
0605774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:42:15.90ID:Y2TzIAdb0
今日納車されたんだけど、慣らし運転は
500kmまでは、6000回転
1000kmまでは、7500回転
1000kmのときにエンジンオイルの交換でいいのかな?
説明書が中国語で自信ない
0606774RR (ワッチョイ ca5a-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:27:51.62ID:yRaA9nek0
ウチのは販売店が1000qまで出来れば5000回転くらいに抑えてくださいって言ってたけど、
最初に輸入された状態の中のオイルはあまり信用していないとの事。w
自分でオイル交換できるなら早めに国産エンジンオイルに変えれば、その回転数
で慣らしして大丈夫だと思うよ。
店の保証規定の兼ね合いもあるから交換するしないはご自分で判断して。
0607774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:44:14.07ID:Y2TzIAdb0
エンジンがかからん
ガソリンが少ないからRESにしてチョーク引いてセル回したらガソリンが漏れ出た。
こまった。ガソリンが沢山はいってないとダメかな?
バッテリーがヤバいしガソリンでエアクリ濡れてるだろうから明日の朝までかまうのやめた。
0608774RR (アウアウウー Sa2f-VGxT)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:27:59.47ID:uYgxeGDBa
燃費が30/Lになった
チェーン関係と空気圧は整備してみたが変わらず。
駐車時にコックOFFにしても変わらず。激しく燃料漏れしてるような形跡もなし
燃料漏れは購入ショップに見てもらったけど確認できなかったとの事。

考えられる原因て何か他にありますか?
0611774RR (アウアウウー Sa2f-VGxT)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:39:28.78ID:nN0VJJYna
>>609-610
ありがとうございます。全部純正で半年4000kmくらい乗っています。ちょっと回しすぎはあるかもしれません
エアクリはまだ見てないです
コックオフで駐車しても変わらないのでコック周り特にパッキンが怪しいと思い部品注文を依頼して購入店で交換の予定はありますが、漏れの確認は出来なかったとの回答があったのでどうなのかなと
増し締めは燃費悪化してコック周りが怪しいなと思った時に自分で少し締めました。
計算上1/3程の燃費悪化なので漏れてるなら相当な量が流れているはずですが分からないものなのかな…
0612774RR (ワッチョイ ca5a-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:51:24.25ID://4OI3GQ0
燃費が悪くなる前と後で何か違う事やったり変になったと気づいた事はある?
アクセルワークの違いや前回の給油以降に不動期間が長かったとか。
0613774RR (アウアウウー Sa2f-VGxT)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:14:14.91ID:doXmAOK1a
>>512
毎日動かしてます。通勤にもツーリングにも使っているので
秋口から燃費が悪くなっているので始動時チョーク引くようになった、寒いのでツーリングにはほぼ行かなくなった、くらいですね。
コックの増し締めや空気圧、チェーン清掃とたるみの調整は悪くなったと思ってからやったので。
アクセルワークは大差ないです。
燃費以外の違和感は特にないですね。
0615774RR (ワッチョイ ca5a-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:46:59.58ID://4OI3GQ0
>>614 通勤が市街地で短距離・信号が多いなら、ツーリングに行かなくると燃費は落ちるよ。
冬場のチューク暖気も燃費悪化の原因になるので、もう少し暖かくなるまで様子見したらどうだろう?
あと考えられるのがガソリンの盗難。
ガキが燃料コックからこっそりペットボトルに入る程度を抜くと燃費が悪くなるよう見える。
これは普段の駐輪状態しだい。
0617774RR (アウアウウー Sa2f-VGxT)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:23:09.20ID:doXmAOK1a
>>615
盗難は考えてませんでしたね。夜は真っ暗でカバーもしてないので抜こうと思えば出来そうですね
ツーリング行かない時でも40切る事は無かったんでストップアンドゴーが多いだけでは無さそうです
とりあえず日曜にコック交換は出来るのでまた様子見してみます
0618774RR (ワッチョイ 3ae0-MK9I)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:31:59.00ID:HLnJqrIL0
うちのは燃料ホースのキャブ側に亀裂が入ってたな。
タンク脱着したときに、固着してたのを無理に引っ張ったときに亀裂が入ったのだと思う。
0619774RR (ワッチョイ 3ae0-MK9I)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:33:25.75ID:HLnJqrIL0
タンク脱着してことなければホースは固着しているはずで
もしホースが固着してなかったら盗難されてる可能性あるけど
10Lに満たないガソリンを盗む厨が出没するような暗黒地域に住んでるのか?
0621774RR (ササクッテロ Sp03-PC+G)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:48:35.87ID:vEC4AG8yp
なんか変な音がするんだけど、何だろう?
30キロ以上で少し高めのヒュイヒュイという音で、
サスがなってるわけではない。
ブレーキとも関係ないようで、ニュートラルで惰性で
走らせても鳴り続ける。
20キロくらいになると音が止まる。
0623774RR (ワッチョイ 1be0-PC+G)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:23:38.01ID:FLjMRUlU0
情報ありがとう。フロントかぁ。
チェーンかと思って、センスタ立ててリヤを回したんだけど
音が出なかったんだよね。
0624774RR (アウアウウー Sa2f-NmFG)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:08:09.50ID:Aa+5BD3ja
>>621
スピードメーターケーブルのギアからのピヨピヨ音はグリスアップで消えるけど
また復活したりするけどそこそこ距離乗ればいつの間にか消えます
0627774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:16:55.05ID:BrDf5HrV0
燃料コックからキャブまでのヒューエルホースについての質問なんですが、
どうせ購入ショップにいって新しい物に交換しても同じことが起きそうなので、
質の良い物を購入交換しようと思ってます。
画像を見てもらうと、途中からチューブが太くなっております。これは途中で継いで有るのでしょうか?もしくはチューブが途中で折れないように折れ曲がり防止でかぶせてあるのでしょうか?
そしてそこから燃料が漏れてます。
因みに、新車で購入したばかりのものです。

https://i.imgur.com/CuqeGA1.jpg

購入するフューエルホースは内径6mm、外径10mmで良いのかな?
モノタロウの透明のヒューエルホースにしようと思ってます
0632774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:06:21.42ID:UTOs7dJL0
どなたか教えていただけませんか?

クラッチスイッチがおかしいのです。
症状としては、ギアが入っててクラッチを握ってないのにセルが回ってしまいます。

クラッチスイッチが常時ONになってしまったのかな?
センサーの接点を乾燥掃除すれば直るかな?
0633774RR (ブーイモ MM76-IxJQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:23:55.04ID:7jbyZYbmM
個人的には
・クラッチスイッチ
・スタンドスイッチ
は誤作動のもとだからカットもしくは短絡しています
0635774RR (アウアウウー Sa2f-NmFG)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:08:25.12ID:TqPeOHVNa
スマホホルダを無理に付けようとしてクラッチスイッチが折れて外れたけど
そんなんではないよね
ちなみにタイラップで固定しました
0636774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:38:12.18ID:UTOs7dJL0
>>635
スマホホルダーをつけたら、はずれたようでした。爪は割れてないので入れ直して直りましたが簡単に取れそうで誤作動されるとやばいので、ニュートラルでしかセルが回らないようにしたい。
0637774RR (ワッチョイ ffbe-IZWd)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:57:59.49ID:l7UuyDh50
YB125SPが欲しいバイク初心者なのですが、タイヤは前後4.5×18インチ入りますか?
あとNIBBIのキャブレター(パワーフィルター付き)に変えるとどのくらいパワーが上がりますか?
0638774RR (ブーイモ MM76-jW7t)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:16:28.46ID:XyYubJP2M
スマホホルダー付ける時はステンレスのアクセサリーバー増設したら後々便利だよ
ハンドルの剛性アップにもなるっぽいし
0641774RR (ワッチョイ ffbe-IZWd)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:31.01ID:YfVJcbW20
>>640
純正は16ですよね。ハードル高いとはどの辺か教えて欲しいです。
4.5×16インチも考えてはいます。4.5が幅的に干渉しないか気になってます。
0642774RR (ワッチョイ 67ae-RIuu)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:18:35.26ID:mmvR8kN20
>>638
ポッシュのハンドルブレース高くないですか?4400円はたかいっすよ!
あんまりハンドル周りを賑やかにしたくなくて必要最小限なんです。
ETCもつける事が出来ないから変な欲がわかなくて良い
0643774RR (ワッチョイ c38a-jW7t)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:46:10.21ID:6rQCxhkS0
>>642
POSHの2000円ちょいで買った記憶があるよ
0645774RR (ワッチョイ 1b52-+c3Y)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:43:13.91ID:ToD0fFSA0
>>637
リアはチェーンカバー外してトルクロッドを曲げたりワッシャーとかで逃せば120は入る
フロントはフェンダーの一部爪を折ってステーを使えば90が入る
0646774RR (ブーイモ MM76-jW7t)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:50:17.65ID:l40oq1XGM
>>644
ほんとだ
合わせて3600円ぐらいかかるね
ただガッチリしてるから損の無い買い物だと思うよ
0648774RR (ワッチョイ 63da-0oMm)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:49:01.75ID:zq+Td1rc0
去年10月頃に走行中燃料満タン近くなのに突然ガス欠っぽい症状が出て以来、5000回転以上まわすと同じようにボコつくようになってしまった
5000回転以下でもアクセル急開でも再現する
キャブのオーバーホールやエアクリ清掃、プラグ交換はやってみたけど効果なし
パイロットスクリューの調整なんかもしても余計悪くなるだけで改善せず…
納車時は2回転半戻しで今もそれが一番調子がいいですが、1回転半戻しにしてるオーナーもいたりするので濃いのだとは思います。プラグはやや煤けてますし…
購入してまだ1年と少し、距離も3000ちょっとなので困っております
原因に心当たりある方いらっしゃいませんか?
0655774RR (ワッチョイ 8b52-X8z5)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:33:11.74ID:96ulmglE0
>>648
別のバイクで似たような症状があったことがあるけど
その時はキャブレターのバタフライバルブが曲がってたのが原因だったな
0656774RR (ブーイモ MM8f-4Xja)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:43:10.38ID:8O8rtOWAM
もうキャブASSY交換したほうが早いかもな
どうせならビッグキャブにしてさ
中華なら5000円あればお釣りくるし
俺は定期的に買い換えてるよ
0657774RR (スフッ Sdbf-TLqZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:54:13.87ID:dv+CF9GVd
エンジンがかからんくてバイク屋でキャブのオーバーホールして貰ったらかかりはよくなったものの急にトルクが落ちたわ…何が原因なんだろ

とりあえずまた見てもらうわ
0658774RR (アウアウカー Sacf-kgVB)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:11:25.93ID:IZ6ttHgxa
>653
新車です
症状出た時が丁度新車1年保証が切れてしまってどうせなら自分で直せたらいいなと思ってました

>>654
そうですね… もう半年近く闘っているのでそのほうが早い気がしてきました

>>655
バタフライバルブですか、1度も確認したことありませんでしたので週末に見てみようと思います
0659774RR (ワッチョイ dfe0-qyrA)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:01:32.05ID:kN1AZhZu0
もう少しで7000km。
タイヤが全く減ってないように見えるのだけど、何キロもつんだ?

普通は1万キロが限界だろ?そんな風にはちっとも見えない。
0660774RR (ワッチョイ 9bae-uRKY)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:18:01.03ID:IQ70i8Ru0
ピヨピヨなってたのでスピードメーターケーブルの当たりをグリスアップしたけど
フロントアクスルナットの締め付けトルクはおいくつでしょうか?
0662774RR (ワッチョイ 6b8a-4Xja)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:25:04.26ID:R4sy2IBA0
サイドが割れてきたら交換した方がいいよ
全然溝減らないけど硬化してまったくウエットでグリップしなくなるから2-3年が限度かと
早めにIRC辺りに交換した方がいい(こっちはちゃんと減る)
0664774RR (ワッチョイ ef09-AyPp)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:57:27.15ID:oYl2Y0/X0
>>657
(´・ω・`)フロート室の油面の高さが変わったとか
>>660
(´・ω・`)59N
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況