X



50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/26(木) 06:11:23.21ID:Y4jx9Xey
※ここは50歳以上のライダーの裏スレです。
秘密話しようぜ!

前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549981187/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554958661/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560910541/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563694972/
0102774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:07:30.35ID:zXgQDX1z
俺はケツ圧より血闘値がなぁ
0103774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:01.68ID:VfWYPlv7
圧も糖も対策は筋トレ
筋肉はウソつかない
0104774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:41.70ID:VfWYPlv7
おっと間違えた 裏切らない
0105774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:15.08ID:nvhmbX5u
>>103
人口肛門になってから、腹筋は絶対禁止に成りました。
腸閉塞起こすからとか。
0106774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:24.25ID:nvhmbX5u
激しい運動もダメだそうです。
0107774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:52.34ID:VfWYPlv7
腕立てと屈伸でいいんだよ。
腹筋て、よく知るあの動作かな?あれは腰痛めるとかで今は推奨されないと聞いた
0108774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:06:40.31ID:nvhmbX5u
だから僕は今はバイクは専らスクーターです。
ツーリングはしません、温泉も入れないので。
でも、来春ADV150を増車します楽しみです。
0109774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:11:52.69ID:nvhmbX5u
今まで散々好きなことをしてきたので、余生は奥さんを大事にして枯れて逝こうと思っています(^^)
0111774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:14:49.80ID:nvhmbX5u
皆さんもお身体は大切に
0112774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:20:24.27ID:nvhmbX5u
さて、私の懸案であるギターが全然上達しません。
死ぬまでにウマクなるのか(-_-;)?
0113774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:21:51.45ID:9TlBSXtZ
40代から慢性病もちで、毎月2回病院通い(まぁ1回10分程度、同級生が主治医だが)だけど
逆に、ちょっとした異常が出てもすぐにわかるので、薬を常用しているとは言うものの、
通常生活には全く支障が無い状態になってるなぁ
健康診断でも、薬を飲んでます って自己申告しなければ、項目すべてAになっちゃうわ (笑)

一応、健康診断では医者との面談の時点で、自分の状況を説明すると、それだけわかっていれば
問題ないですね って逆に褒められちゃうわ 別に褒められても直るわけじゃないから
意味ないんだけどね
0114774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 19:26:55.81ID:nvhmbX5u
皆さん、余生は愉しく生きましょうね(^^)
0122774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 18:39:30.97ID:OXTGtLFm
厨な。
0123774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 23:47:34.23ID:kpYqT2zc
>>112
まだ上手く弾けないんなら教え方に問題があると思う。
左手でコードさえ押さえれば、右手はどの弦を弾いても音楽になってしまうのがギター。
みんな最初はストロークでジャンカジャンカで慣れて行くのに、教室などに通ったら正確なアルペジオをさせようとしてるんじゃないかな。
0124774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:00.74ID:bxZrARhj
ひとのせいにしてはいけないんだよ
0125774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:35.32ID:FcgErIPW
台風ヤバイね、どーなるんだろ?
0126774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:51.31ID:+Z5Rtb21
原因分析をしないと前には進まないよ。

うちの奥さんは幼稚園から中三まで近所の先生にピアノを習っていたが、俺と知り合った高校時代にまともに弾ける曲は無かった。
でも家には立派なピアノがあって埃をかぶっている。
そういう人って多いと思う。
それで俺が、「その先生にコード進行でジャズピアノを教えて下さいって言ってみろ」と勧めた。
半年でジャズナンバーが何曲か弾けるようになったよ。

つまり、クラシックの基本をやろうとするから10年掛かってもムリだったわけ。

人が何かを習って出来ないのには、なんらかの原因があるんだよ。
0127774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:29.37ID:wgp4vn8j
ほんとうに爺の文は一目でわかる
0128774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:57.22ID:+Z5Rtb21
お前の文章は中学生と変わんないから判らないわ(笑い)。
0129774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 19:00:13.03ID:zfU2J0lX
お前さぁ、いつも自分や身内の話ばかりだな
つまらないんだよ
お前やお前の身内のことなんて誰も興味ないよ
0130774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:04.18ID:CuueSfkg
爺の家にはグランドピアノ
0131774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:11:16.93ID:G3BsvC1B
>>112のユーモアに
>>126見たいなこと言う爺は本当にコミュ障なんだなーと
0132774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:24:48.21ID:oOATUmLn
この世代は幼稚園から小学生とかで、ピアノを習っていた奴は多いはず(俺も)
んで教材が、赤から黄のバイエルから、どんな奴でも3年〜4年でブルグミュラーとかになって
嫌々でも発表会とかで結構ビッシビシ弾けるはず。中3まで習ったのに高校生でまともに弾ける曲がないとか
それは多分習ってもその場は弾けるけど、家では復習できないアレな人だ

んでクラシックはとにかく自分に集中して、譜面を意識してマジめに弾くのがマスト
そんなクラシックピアノの先生がJAZZピアノを教えてくれるとは、その先生はとても自由ないい人だ。
リアルならな。
0133774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:29:45.91ID:/4YLaRNm
テメエ、さしずめインテリだな?
0134774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:31:18.53ID:oOATUmLn
あ、よく見れば>>126は嘘爺かよ。長文でマジレスしてしまったわ。
おい嘘爺、お前気持ち悪いからレス不要だからな
謝るから粘着するなよカス。
0135774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:33:53.09ID:JY7xse4B
レスした相手が嘘爺と分かった時の脱力感
0138774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:55.60ID:G+1r9Wcn
嘘爺って作り話する時、今度はバレないとか思ってるのかなあ
頭悪い奴は何をやらせてもダメだね
0139774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 05:20:38.70ID:2wdyOlu9
3,4年でブルグミュラーに行けなかった練習嫌いが通るよー
0140774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 06:43:37.06ID:kn4xi9nI
皆さんおはようございます。
ストマです。
今、袋から特大ウンチを放り出しました。
今日は先週発生した目の前真っ暗病の精密検査を受けに東邦医大に行ってきます。

何でも検査後5〜6時間は瞳孔が開いて視界がボヤけるとか?ギター教室に行けるかな?

さて、話変わりますが今週末の台風対策は万全でしょうか?
皆さん無事にお過ごし出来るよう心からお祈り申し上げます(^^)
0141774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:54.34ID:hz5cyHTE
なんで地下鉄まで計画運休するんだ?
0144774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 07:46:59.44ID:dVS7/eGc
おっと誤爆したわ、すまん
0145774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 08:40:49.98ID:c+QZITFj
こんなのやってる50代とか何の罰ゲームだよw
0146774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 08:42:00.88ID:c+QZITFj
>>141
25年くらい前に丸ノ内線が水没してたじゃん 意外に雨に弱いんだろアレも
0148774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 08:43:20.85ID:H/m1i/DI
>>146
京都地下鉄とか
口から大量に入ったらどうしようもない
0149774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 09:42:32.99ID:AG2p3+Tj
>>129
だって、お前の身内の話は俺は知らないもの。
お前の身内の話は俺には出来ない。違うか?

>>132
中3で辞めるまではそこそこは弾けてたんだろう。
俺が知り合ったのは彼女が高校生の時だからな。
2年も間が開いたらクラシックは無理だろ。
そもそも、天才ピアニストでもない限りは、小学生の間は鑑賞に耐えないレベルで
中学生になってから小マシになり、本格的に伸びるか凡人で終わるかは高校生の間だろ。
その中学生の段階で辞めてるんだから大したことないってのは、回りにいくらでも見てきただろ。

>んでクラシックはとにかく自分に集中して、譜面を意識してマジめに弾くのがマスト

こんな事言ってるから、10年もやって弾けない奴多いんだわ。
俺はそこを近所のおばちゃん先生に言って、コード進行で教えて貰うよう頼んでみな、と言ったの。
0150774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 09:45:24.92ID:8XT9CgN+
荒川が氾濫したら水が流れ込んでくる
大江戸線から出口まで息止めて泳ぐ自信無い
0151774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 10:01:41.18ID:z1a23Y2d
>>149
話が出来る出来ないなんて屁理屈言うなよ

それからピアノの話を長々としているが
だからどうだって言うのだ。
ただピアノを弾くと言う事についてはジャズを教えてもらって弾けるようになったのだろう。
しかし結局本来の目的であるクラシックはダメなんだろ?
偉そうな事を言うならクラシックを弾かせてみな。
0152774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 10:04:23.17ID:s1iS0rpj
昔地震列島という映画があってな
地下鉄の電車が濁流に押し流されるシーンがあって
TVCMでもこれ見よがしに流れてたんだが
営団地下鉄(当時)からクレームがついたw
0153774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 10:18:12.27ID:GJIpdXZA
>>140
おはよう
お元気そうなのかな?
埼玉だし、独身で爺さんと二人暮らしなんで、台風は大して心配してない
バイク2台はカバーだけだけど、壁の前だから大丈夫だと思いたい
0154774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 10:24:58.19ID:VVPOhWuR
ピアノ弾ける奴はわかると思うが
10年も習っていたのに数年でもう弾けなくなるのは、最後迄楽譜が読めなかったんだな
近所のおばちゃんがテキトーだったか、本人がバカ過ぎたのだろう
0156774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:24.76ID:XWIUxwPD
ピアノもギターもトランペットも30年ご無沙汰だが一番ダメになってるのがトランペット
ピアノは左手が全くダメだが右手はなんとか
ギターが一番なんとかなるな
0157774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:00:01.91ID:QcjnXBi8
鍵盤楽器は多少心得があるが
「コード進行で習えばカンタン」なんて奇論は理解できないわ
0158774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:24:46.92ID:8XT9CgN+
ウクレレ買ったんだが、1日触っただけで5年以上おきっぱ
0159774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:46.61ID:s1iS0rpj
オタマトーン電池が液漏れしてた
0160774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:37:27.90ID:dVS7/eGc
>>149
お前の身内がどうなろうが知ったこっちゃねえんだわ
つまらねえセンスの欠片もない話するなバカ
0161774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:38:53.07ID:dVS7/eGc
お前の嫁がどうだろうが知らねえよ
死んだことろで俺は悲しくもなんともない
お前共々死んでくれたらそれでいいよw
0162774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:38.10ID:dVS7/eGc
>>145
こんなのっていうことはお前もやったことあるんだなw
やったことないのに「こんなの」なんて言ってるわけじゃねえよな?
0164774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:43:25.58ID:dVS7/eGc
>だって、お前の身内の話は俺は知らないもの。
>お前の身内の話は俺には出来ない。違うか?


まるで答えになってなくてワロタw
アスペかよこいつw
0165774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:45:16.27ID:dVS7/eGc
お前の身内の話なんてつまらねえしどうでもいいと言ったら
アスペ爺さんは「お前が俺に自分の身内の話をできないだけだろ」と意味不明なことを言い出す始末w
俺が出来るかどうかじゃなくて、てめえの話がクソつまらないと言ってるんだよw
0166774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:48:53.75ID:dVS7/eGc
知らねえやつの身内の話なんて聞かされて面白いと思うやつなんているか?
しかもババアの話なんて聞かされて何が面白いんだw
ジジババの身の上話なんて興味ねえよw
0167774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 11:50:08.47ID:dVS7/eGc
ここはてめえの身の上話をする人生相談所じゃねえんだよ、嘘爺
0168774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 12:54:20.65ID:JTXbFVoA
>>140
オレも目の前真っ暗病に見舞われたが心室性頻拍が原因と判明
血栓による一過性脳虚血じゃなくてひと安心だわ
0169774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 12:56:39.27ID:s1iS0rpj
慢性お先真っ暗病だわ
治らんらしい
0170774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:31.36ID:WUpO3BSR
>>149
よく知らない世界の事を知ったかぶるから中身の無い上に冗長な文章になるんですよ
よく知らないなら冗長な文章の最後に「よく知らんけど」と付けましょう
取りあえず突っ込んでもらえます
やり直し
0171774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 13:30:39.20ID:c+QZITFj
>>153
バイクカバーは逆効果 すぐ二台共外した方がいい
0172774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 13:34:29.47ID:s1iS0rpj
周囲の状況によるだろ
俺は自宅と隣の家と塀と車で囲んでるから風は無問題
0173774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 14:23:40.09ID:AG2p3+Tj
>>151
なにキレてんの?
家にピアノがある。
でも、人さんに聴かすほどには弾けない。
すっげースペースの無駄。
これが幼少にピアノやってた子の9割方の姿だわ。
だったら、ジャズピアノでも弾ければ夕飯後のレクレーションくらいにはなるだろ。

ギターでも同じ。
いきなりクロードチアリを目指すから出来ない。
最初は左手でコード押さえて右手でジャンカジャンカやって「岬ぃ〜巡りのぉ〜バスはぁ〜走るぅ〜♪」
から入れば誰でも弾けるようになる。
そのうち井上陽水の”心もよう”が弾きたくなれば、嫌でもアルペジオを覚えるんだよ。

音楽教室の先生ってのは、月謝受け取ってる手前、難しいことを教えなきゃダメだと思い込んでるの。
この程度でイイっすよ、と言えば話が早いの。
0174774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:39.86ID:AG2p3+Tj
>>165
じゃあ、本屋で面白い本を買って読んでおけよ。
ここには素人が無料で書き込んでるくだらない文章しか無いよ。

俺に限らず誰だって自分の身の回りに起きたことしか書けないよな?
その話がつまんない、って言うんならここに来なくて良いじゃないか。
違う?
0175774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 14:33:40.74ID:kn4xi9nI
>>173
コード位なら始めから弾けるし、自分が目指してるのはそこじゃないよ。
0176774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:00.38ID:dVS7/eGc
>>174
お前は面白いつもりで書いてるんだろうが
そのレスそのものがつまらないんだよw
頭悪いよな、お前
0177774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:01.45ID:dVS7/eGc
ま、56にもなってたいした人生経験も積んでこなかったの身の上話なんて
ほんと退屈
読む価値に1ミリも値しない
ましてや自分の体験ではなく、身内の話
自分に何もないから身内をダシにするしかない、哀れなおっさん
0178774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:25.50ID:dVS7/eGc
あとさ、お前がつまらない話をしなければ俺は「つまらない」と言わなくて済む
言われたくなければお前が書き込まなければいいだけの話
俺はつまらないものにつまらないと言ってるだけだ、それの何が悪いんだね
0179774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 15:24:32.07ID:s1iS0rpj
前頭前野腐ったような連投やのう
0180774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 15:44:40.83ID:4Wc8o9v9
56にもなってCRC5-56
壁に耳ありクロードチアリ
0181774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:00:18.66ID:dVS7/eGc
>>179
おっどうした?w
嘘爺擁護か?w
0182774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:08:51.76ID:jCtRW+Zq
嘘付き朝鮮人、レッドバロン擁護の嘘付きメカオンチ爺の恥ずかしいレス


708 774RR 2019/03/22(金) 10:26:48.02 ID:0/hWymQf
>>702
これもワカランのかな?

バルブを押し上げているのは何によって?
バルブスプリングだよな。
だからバルブシートをたとえば大袈裟に言って1cmカットすれば、バルブの閉鎖位置は1cm上がっちゃうんだよ。
そしてバルブクリアランス調整機構(シムやアジャスターなど)によってゼロ位置にするという事は
バルブの軸の上端を切って短くしたのと同じ事になるわな。
カムが回って来て押し込む作動量は以前の解放位置と同じ。
つまり、バルブが動く行程距離は増える。

行程距離が増えれば一定時間に吸気や排気出来る量が増えて性能が上がる。

これ、L型エンジンチューンなどではハイカムの効用をもっとあげるために、普通にやる事なんだが
玄人気取りのお前が知らんとは大笑いだ。

お前がこういう基礎的な事を知らないのは、お前が自分をエライと思っちゃってるからだよ。
先人より自分がエライと思っちゃってるから、先人の話を聞かない=学ばない
自分がやったごく僅かな経験によってしか物事を測れない。
0183774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:33.73ID:jCtRW+Zq
この嘘付き朝鮮爺は知恵袋ではseiginoまたはsommerと呼ばれていたウソ付きまくり
自演しまくりの悪評だらけの爺!
知恵袋の運営から追放を何度も喰らっているが、今も別アカウントで大量書き込み中だよ!
こいつを擁護、同意するレスはまちがいなくこいつの自演と思って間違いない!
0184774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:10.31ID:kn4xi9nI
ところで皆さん台風対策は万全ですか?
妻が心配性なもので私は今日のギター教室はお休みにして、窓ガラスにガムテープ貼ったりベランダ片付けたりして大変です。
くたくたw
0185774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:32:52.41ID:kn4xi9nI
>>153
おかげさまで生きてます(^^)

>>168
自分は目の方は大丈夫でしたが、来週再度循環器系の検査ですorz
0186774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:51.92ID:WUpO3BSR
>>173
ほらな、彼が目指してるのはその程度じゃないってよ
よく知らない事を偉そうに教えようとするからこんな恥かくんだよ?
会社でも爺さん同じこと思われてるよ?
「あの人上から目線でレベル低いこと言うからめんどくせーw」ってさ
0187774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 18:12:50.02ID:kn4xi9nI
>>173
>
音楽教室の先生ってのは、月謝受け取ってる手前、難しいことを教えなきゃダメだと思い込んでるの。
この程度でイイっすよ、と言えば話が早いの。

悪いけどさ、実際に音楽教室で習った事無いでしょ?
無いくせにそーやってしったかぶって話しないでくれるかな?
教えてる先生に対する侮辱だよ、あんまりおちゃらけてると怒るよ。
0188774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:45.26ID:czTPQzJi
>>145
俺は普通にやってるぞ
月に一回くらいだけど
0189774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:29:55.08ID:WS1KkrPM
>>187
俺もそう思ったわ。あとなにか辻褄が変なのは
10年をピアノを習ったのに挫折した高校生の彼女に対して

「その先生にコード進行でジャズピアノを教えて下さいって言ってみろ」
「俺はそこを近所のおばちゃん先生に言って、コード進行で教えて貰うよう頼んで」

て事は一度ピアノ教室を辞めたのにまた同じ所に通い出して、その同じおばちゃんがジャズピアノを
教える?クラッシックもジャズも教えることができる近所のおばちゃん?なにそれ

0190774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:27.82ID:kn4xi9nI
>>173
ギターのギの字も知らない少年が近所の兄ちゃんに教わりに行くのとは違うんだよ。
まがいなりにも先生はプロだよ。
きちんと授業料を納めて教えを請うんだよ。
お前の薄っぺらな世界観でペラってんじゃねーよ、出禁にするよ馬鹿!
0191774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:44:04.49ID:DMYMWEoF
コールならできるぞ
ブンブン ブブブン…
0192774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:52:07.12ID:IjtGXMys
>>190
旗色が悪い時は煽っても出てこないよw
0193774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:02:08.07ID:kn4xi9nI
皆さん申し訳ありませんでした。
0194774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:47.56ID:kn4xi9nI
自分はギターのギの字も知らない少年状態です。
しかし、教える側の先生の事を冒涜する様な発言だけは許せませんでした。
大変失礼致しました。
0195774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:21:47.85ID:PgnOeilg
気にするなって
嘘爺以外誰も悪く思ってなんかいないぞ
0196774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:31:44.71ID:AG2p3+Tj
>>187
ストマ君。それ、先生の指導に従って弾けるようになってから言おうよ。
変な尊敬は宗教みたいで気持ち悪いだけ。
月謝払って、一向に上達しないという事は、理由は2つしか無いわけだろ?

1.教える方の教え方が悪い。
2.習う方が向いていない。

違うか?
そして、仮に2.だとしても、教えるプロならそれを見抜いて、「あなたには向いていないです」
と引導を渡せなきゃならないだろ?
それをしないならプロ失格。
0197774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:18.66ID:IjtGXMys
プロのミュージシャン養成するわけでもないのに
向いていないなんて言うかドアホ
0198774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:36:06.03ID:kn4xi9nI
皆さん何か言って上げてください、この>>196の愚かな老人に。
0199774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:37:50.10ID:J5Sy2GcB
10年も通って、まともに弾けない高校生に

2.習う方が向いていない   と判断して
1.教える方の教え方が悪い  そのおばちゃんに、コード進行を習いに行け

お前が言ったんだろ?
話が破綻してんなw
0200774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:39:32.15ID:kn4xi9nI
ここまでひねくれた人を私は見たことありません。
これでも海千山千の不動産業界で沢山の魑魅魍魎の輩は見てきたんですけどね。
0201774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:40:52.41ID:AG2p3+Tj
>>189
>て事は一度ピアノ教室を辞めたのにまた同じ所に通い出して、その同じおばちゃんがジャズピアノを
教える?

その通りだよ。同じ町内だもの。

>クラッシックもジャズも教えることができる近所のおばちゃん?

ちょっとした高級住宅街には、自宅で絵画とか習字とかピアノ教室を開いているおばちゃんって居るもんだよ。
高いステーキ屋とかワインバーに行ったら生ピアノ演奏やってるじゃん?
店ではジャズナンバー弾いてるけど、顔見てたらジャズミュージシャンじゃなく、音大の学生のバイトだから。
そのバイト学生がプロピアニストにならず、結婚してオバサンになってピアノ教室開いたら、クラシックもジャズピアノも教えられるわな?
ちっとも不思議はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも