X



▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat69▲▲▲

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/09/10(火) 20:01:52.06ID:/6aG9l2G
男なら 一度くらいは モトクロス
怪我上等 無限ループ上等
やった奴しかわからない

過去スレは省略

男は後ろを振り向かない
たまに振り向くのもまた人生
0851774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:05.86ID:kr44h+SN
>>838
ルーキー初戦か。
わからん
星野優位はルーキーイヤーだった
0852774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:28:42.93ID:9jbUGbz2
>>849
代休じゃね。

ちな俺もあんま好きじゃないので擁護してるわけじゃない
0853774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 00:21:07.10ID:EeEaCqoX
>>852
それでも3位表彰台
お前らには無理だろ。
別にしゅうご
0854774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 04:17:48.20ID:kAllIu8u
>>846
コジヘイが世界GP行った時ロクスンと同じチームでバイクにパワーありすぎて乗れなくてデチューンしてもらったって言ってたな
0855774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 05:30:39.96ID:uknN+5xw
>>853
むかつくやつだな
0856774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 07:55:07.26ID:h6txgrEo
表彰台に上がる早い奴が正義
0857774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 09:07:37.66ID:UZ2UIk1M
>>854
MXGPはレースガス使えるからね
AMAはどうなんだろう?
0858774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 11:11:16.92ID:hPhh5YpR
>>856
早い ×
速い ◯
0859774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:48.25ID:TiDrCNje
今のバイクは市販車でも人間が扱えるレベルを通り越してる。
結果=腕の差
0860774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 12:17:31.48ID:yCgJX69S
>>813
社会人?モトクロスするなら借金して何でも買い揃えないと!
この業界は無駄と労力の隣り合わせだからなw
趣味であって豪遊をとるか実益とるか
ハイエース買って駐車場代なんか複数のカードキャッシングで廻したらいいんだよ。
豪快派手にバッと金使って思いっきりフルスロットルで走り切るのがモトクロスだよ。
逆にセコセコするなら怪我もするんだし止めた方がよい。
大学生でもカードキャッシングして楽しんでるからなw
その学生僕借金してます言う割にボロの軽バントランポにしてるの見てワロタわ。へ?君それで借金してんのって?w
モトクロスなんて皆借金だよ。
0861774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 12:21:18.76ID:sN1LZTH3
ちょっと何言ってるか分からない
0862774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 16:14:59.74ID:0hh0xnVQ
モトクロスやると頭のネジが緩むというか全部抜け落ちてしまうのか?
0863774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 16:21:30.66ID:tpBZEFcT
ワイヤリングしねえからな
0864774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 17:32:23.45ID:1WGJgzhZ
きっと転倒で頭強打してパンチドランカー状態なんだろ
0867774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:55.57ID:TiDrCNje
>>860
借金してまでやる?
昔は聞いた事ある。家も土地も失ったとか。
今は居ないと思うよ。金持ちの道楽。
ロードに比べたら可愛いもんだよ。
0868774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 19:07:09.44ID:64h4mEEC
そいえば、モッサーってドレンのワイヤリングしないの?
自分はロードのときしてたからモッサーもワイヤリングしてるけど、普通はしないもんなの?
0869774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 19:35:06.13ID:TiDrCNje
>>868
車検通らねーわ。
モッサーって 笑
お前の事か
0870774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 19:46:49.18ID:o2ccXN56
>>868
2002年くらいにワイヤリングなしでも良くなった
0871774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:19:38.71ID:YW0ASim6
マジレスするとロードの場合ドレンボルトが脱落すると3Lくらいのオイルをコースにぶちまけるので、広い範囲で危険な状態になる(過去に死亡事故が何件も起こってる)

しかしモトクロスの場合、精々1L弱のオイルを土の上に巻いたところでグリップはほとんど変わらないので実害は無いから、ドレンボルトのワイアリングはしなくても良い。

エンデューロみたいにコーナー路面が一枚岩盤の場所があるなら危険だろうが、そんなモトクロスコースは見たことがない。
0872774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:21:47.42ID:z5V/L50n
>>871
エンデューロでそんなことあったら笑えることになりそうだなw
0873774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:54:43.17ID:aRNJXSix
>>869 現行CRFのドレンみたら判るが、ワイヤリングできる構造じゃない
0874774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 22:26:37.66ID:nexZzeQz
オイル?
マディのほうが100倍滑るわw
0875774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:38.70ID:QTqwzd2g
最近はワイヤリング要らないのか
昔はドレンボルトにわざわざドリルで穴開けてワイヤリングしてたよ
そのうち標準で穴あきボルトになったけど、フィラーキャップもワイヤリングしろとか言われてオイル交換の度に切ったりしてらんねーとMFJやめた
0876774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 23:19:10.18ID:8cdXiXsv
陳子と漫湖をワイヤリングしたい
0877774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 23:45:40.27ID:ITLQ2HSu
>>874
ナイスなツッコミw
0878774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 06:50:44.08ID:RfXI7Z5Y
モトクロスでコースにオイル撒いたら
→誰も気にしない。
エンデューロでコースにオイル撒いたら
→難易度が上がって喜ぶ。
トライアルでコースにオイル撒いたら
→結構マジでガチ切れされる。
0879774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 07:21:58.12ID:28CRppDB
散水の代わりにオイルっぽいモノを撒きたいとよく思う
実際にやったら産廃の不法投棄になるそうなのでできないが埃対策で水に替わる何かいいものがないかといつも思う
0881774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 08:20:46.96ID:knj/IzSc
>>879
細かくしたスライムでも撒けばいいんじゃね?
0882774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 08:45:31.32ID:dG7Wj6KJ
>>880 複雑に考えるなよ
単に蒸発しないからでしょ
真夏なんて散水しても二時間もたない
0883774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 11:34:51.13ID:WzPqrkcI
オムツ用の高分子ポリマーは水をガッチリキャッチするらしいけど
それ撒いたら水の蒸発抑えつつ砂埃上がらないのかな?
0884774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 11:54:08.36ID:28CRppDB
水が嫌いではないですよ
散水後のベストの状態が続かないから何か良いのが無いかなぁと
ウッドチップは産廃扱いでコースに撒くといろいろややこしくなったとコース管理人が言っていました
散水は手伝いでするんですが朝撒いて昼休み撒いて3時に撒いて終了後もう一回撒いてと経費的にも馬鹿にならないです
0885774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:06:54.56ID:dG7Wj6KJ
>>884 ウッドチップは腐るんだよね

少し砂の目が荒い奴を混ぜると水が中まで染み込むので水もちは良くなりますよ
0886774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:29.92ID:7zbkkmnv
全域オイルだらけのコースだと洗車と洗濯が大変すぎて誰も来なくなりそう。
0887774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:27:02.75ID:qcpMVgxR
トランポの車内やタイヤも油まみれになりそう
0888774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:35:36.03ID:knj/IzSc
ダストは土質によって舞い上がり方が違う。
コースの土質はどんなやねん?
いったんお金かけて細かな砂利混じりの粒子が荒い土を敷いてみるのはどうよ?
ダストを完全に抑えるのは不可能だからいずれにせよ散水は不可欠だと思うが。
0889774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:44:26.91ID:nC4MSNXj
コースの土質って赤土とサンド以外に何がある?
0890774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 12:58:35.52ID:dG7Wj6KJ
>>889 種類というより、粒子の大きさや混じり加減で千差万別
0891774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 13:07:02.98ID:uOVtFbCZ
富士山の火山灰は粒子大きくて良い感じなんだよなぁ
あれを混ぜこみたい
0893774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:23.38ID:knj/IzSc
>>892
そうか…それは晴れの日は大変だな。

>>891
富士スピードウェイのオフロードコースの土なら体験したことある。
あれは舞い上がりにくいね。黒くて粒子が荒くて重いよね。おすすめじゃね?
といってもあの火山灰土、販売してるか知らないけど。
あの火山灰土は濡れたのが可動部やパーツの隙間やねじ穴に入り込んで乾くと
カチカチに固着するんだよね。
0894774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 18:55:54.98ID:JyJ/yUry
火山灰係って外装ザスザスになるよな
0895774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:02.24ID:plVcUrdS
>>894
その代わりタイヤは減らない
0896774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:06.32ID:fSZKiqMO
ブロックの角めちゃくちゃ減るじゃん
0897774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 18:29:45.03ID:s+itQ696
タイヤってどれくらいまで使っていいかわからん
角無くなったら終わりっていうけど、どの程度が”角無くなった“なのか分からん
モトクロスタイヤにもスリップマーク導入して
0898774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 18:44:53.79ID:Zontt3yE
オフビはどんな感じですか?
0899774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 04:00:53.29ID:tdhME7J+
>>897
角なくなったら練習用に逆組だろ普通
0900774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 04:01:59.27ID:tdhME7J+
モンエナカップ楽しみだな
0901774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:00:16.76ID:JOnROyY1
ガイザーはどこまでくるかな?
0902774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:10:16.33ID:CYNeDkGw
>>898
オフビは問題なく走れますよ
0903774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:11:34.98ID:CYNeDkGw
>>898
訂正 モトビが問題なくでした
0904774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:48:55.32ID:cNiLSvgI
先週は台風でどこも走れなかった分、今週はどこも爆混みだぜ。

特に今日は火曜休みやから月曜くらい乗り切れるやろ精神(ワイ含む)で爆混みしてる
0905774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 15:33:23.42ID:DbcNAOgZ
員弁は明日ドライになりそう?
0906774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 19:34:08.31ID:hRmNk9o/
菅生は結果誰来るの?
0907774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 23:38:58.75ID:6lbzsnLo
昔ファクトリーで流行ったフロントタイヤ20インチってなんで消えたの?
0909774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 23:51:37.64ID:VHnLNAXd
21インチでワイドタイヤ出たからじゃね?と勝手に推測
20インチ使ってたけど21インチとの使い分けのために余分にパーツ揃えないといけなかったし優位差も絶対的なモノじゃなかった
21ワイドが出てタイヤだけ用意すればよくなってから20インチは出番なくなったよ
0910774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 07:02:20.29ID:uYNgPPmH
J.マーティン450でもいけてたね
来期が楽しみ
0911774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 08:03:42.28ID:wMCZdW3z
KX250F乗ってる人いる?
オイルレベル見る窓なんだけど、冷間時と暖気後どころか、外気温が違うだけでもレベル量が変わって見えない?
温かいと増えて見える。

今まで10台くらいバイク乗って、多少は変わるけど、こんなに極端に変わって見えるバイクは初めて。

マニュアルにはオイル交換は暖気後に抜いて入れろって書いてあるけど、これだと暖気後に調整することになるから冷間ですごく少なくなる。

KX250F乗ってて悩んで考えたことある人いたらどうしてるか教えて。。
0912774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 10:04:33.92ID:cYzbQK2Y
それ冷えてる時はレベル窓振り切ってオイルが入りすぎてるだけだろ
少なく見えるのは気泡が窓の下についてるからじゃね?
0913774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 10:41:38.35ID:PTYQtQkk
>>911
昔乗ってた俺のKXFもそうだった
マニュアル通りにオイル規定量かちょっと多めに入れて暖気後ちょっと置いてレベル確認してそれで合わせたら気にしないようにしてた(笑)
0914774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 12:04:06.13ID:9u0HmfPm
大阪の情報だから要らないかもしれないけど
プラザ阪下が毎週金曜定休日になるそうです。
0915774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:40.31ID:mEen0p/p
>>911
KX乗りじゃないけど、そこまで厳密に気にしなくてもいいと思う。心配なら多め方向に振ればいいんじゃない? 多過ぎもよくないから加減してね。
こういう話は全日本見に行った時なんかにカワサキテントの中の人に聞くといいんだけどね。レース現場の人の話はアテになる
0919774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:22:38.94ID:omdVcoJx
ここにはビッグオフを手足のように扱いガレ場を走破できる奴はいないだろうなw
F800GSAで剣山スーパー林道をアベレージ70kmで走破できる俺が恐らくこのスレで一番速い
留学してたときはオーストラリアのエンデューロにも何度か出場した
今はFE350で近場の林道アプローチしてるがみんな下手で遅いのなんの
てか、信号待ちでスタンディングも出来ないアンバランスな奴が1人で林道走んな
0920774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:55.08ID:9HFdVYJq
コースや競技で速い人は尊敬するけど一般道やそれに準じたところで飛ばす奴はチャンピオン様でも見下してるよ
あんたが競技に出ててトップクラスだったとしてもそれを言っている時点で駄目だわ
そんなに林道飛ばすのがご自慢ならツイでもFBでも名前と動画上げてちやほやされてみたら?
0921774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:50:38.13ID:G6r5SaJY
また新しいの出てきたな
ここモトクロススレやで
0922774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:36.56ID:h5csxBF+
>>913
レスポンス重視なら少なめがよろし
0924774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 00:18:05.81ID:8rbtGytK
モトクロス「乗ってます」って言いそう
0925774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 01:16:32.96ID:I0wl4K5e
>>919
とりあえずラムソンジャンプ飛んでこい
0926774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 03:51:52.75ID:dWVBBqLa
>>919
オラが村じゃオラの右に出る者はいねぇずら!キリッww
0927774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 04:53:20.29ID:DDQZSNzT
剣山
軽トラでもアベ70で余裕のフラット林道w
0928774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 06:08:46.23ID:dWVBBqLa
>>927
チンケなプライド傷付けて崩壊させちゃったら何しでかすか分からないタイプだから、変に刺激しちゃダメだよっ シーッ!
0930774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:20:15.90ID:iZj5y7EO
FE350でモトクロスビレッジ1周50秒切ってからきてね!
40秒切ってきたら認めよう天才と。
0931774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:27:13.65ID:Egq4helg
フロントブレーキのタッチが固く気に入ってないんですが、モトクロッサーってマスターシリンダーのピストン径を小さいのに流用するのって割と一般的なんですかね(rmz:11⇨yz:3/8)
0932774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:38:27.83ID:l8CqOHIH
>>931
握って直ぐにカッチンブレーキなら、3/8マスターに変えればグニュってなる。
ただし、キャリパーのO/Hしてちゃんと動作するか確認してからで。
0933774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 15:31:59.31ID:WZ3Em6Uk
>>931
もしかしてレバーに遊びがない?
0934774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 16:53:12.92ID:kQF+BApG
このスレに20年以上MXやってるやついるん?30年選手もいる?(選手というレベルまでいってなくても)
0935774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:00.70ID:OvEznQOm
50年やってるよ 70年代は熱かったな!
0936774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 07:47:40.61ID:N4c5h6oq
シアンサルーロすごいね。450の方が得意なのかね?
鳴り物入りだったが結局250SXでチャンピオンを獲れなかった、
悲痛さの現れかな?w
マルコムといい今年もSXは面白そうだ!
0937774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 09:11:54.71ID:KMCALQK+
モトアサインさん大丈夫かね?まったく更新ないけど
0938774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 09:50:24.47ID:4MkBzzAH
へーきへーき(´・ω・`)
0939774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:00.74ID:PPkVTbGP
>>913>>915
遅くなったけどありがd。
他にも同じ人がいて良かったわ。
とりあえずオイルは少し多め(冷間でminくらい、入れた量としても若干多め)を今のまま継続しますわ。
0940774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 23:40:55.00ID:mi6i7kji
>>813
私は世田谷区民。軽1BOXに載せっぱなしで駐車場は川越市内で月4000円。
家でメンテナンスする時だけ車を
入れ替えて乗用車を川越に置いてきてます。
千葉に行く時に面倒ですが……
0941774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 07:54:02.78ID:pIKZcCDm
川越で軽1BOXにMXバイク載せて放置か 狙われるぞ
0942774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 07:58:39.82ID:PpPI/xVR
ヤフオクで売られてるモトクロスウェアはFOX SHIFT の偽物だらけで笑った
FOXを落札して届いたら ロゴが 「DELICATE FOX」 だったW
パンツの膝回りがキツイ。こりゃニーブレース着用を想定して無いんだな
ジャージの首回りも窮屈で脱ぐのが大変
SHIFTのブラックラベルも偽物で、やっぱり膝回りが小さい。
両方とも速攻クレーム付けて返品交渉したけど並行輸入品と言い張ってNCNRだとよ
0943774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 08:00:30.79ID:3me8DZtp
アリババでもむっちゃ安く売ってるよな
0944774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 08:27:57.93ID:q3BOzhhy
アリは全て偽物。
わかって買うならいいんじゃないの?安いし。
0945774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 08:34:12.60ID:2xc9gYy0
まぁ正直正規品だってロゴに金払ってるようなもんだし
0946774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 09:01:10.99ID:qa/OsY68
今はなきコーリンの特価品もなかなかの風味だった。
たまにレアなブランド迷品があってこまめに通ったものだ。
0947774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 09:19:36.81ID:6nSfuqxS
アリエクスプレスのウェアって完全にパチがほとんどだけど、一部正規品の横流しがあるんじゃないかなーって思ってる
0948774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 09:42:58.39ID:IdjhP0AE
ゾンアマでFOXのジャージ買ったけど
それもパチモンだったわw

パチモンだろこれって値段で買ったから別に良いけど。
0949774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 10:16:06.18ID:3me8DZtp
中華は昔は本物の選定落ちとか材料が余ってくれば過剰に作ってロゴ無し刻印無しとかあったけど
今は本物作らせてる所が材質落として平行でパチもん作るからなぁ
0950774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 13:23:55.12ID:OAfYhC4y
アリはもちろん、ヤフオク、メルカリの100%ゴーグルも100%ニセモノな。見分け方はググればわかる。
0951774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 15:17:09.82ID:fSddE9SA
安くていいモトクロスウェア、ワイも探してるから教えて欲しい。
ブランド代払わなくていいやつ。

ワイはハンドガードとブレーキパッドがアリエクだけど今のとこ大丈夫w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況