X



【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 23:08:26.43ID:g1Z6HsID
◆◆いこう北海道へ◆◆

◆前スレ
【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547046339/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
▼ワッチョイは住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
0851774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 08:50:32.97ID:WRVfPWVv
>>849
あそこは荷物を全てキャンプなり宿なりに置いてきて身軽にしてから遊びにいく感じだね
大型アドベンはちょっと辛いかも
セローなら最高の遊び場だね
0852774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:47.96ID:4H7KmbqV
現在、八戸滞在中
今から北海道は無謀?
苫小牧→知床→稚内→富良野→札幌→小樽→函館の予定
ちなみにライダーじゃなくてチャリダー
0853774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:09:54.03ID:ho5Qk4v1
寒いけどまだ雪降らないし輪行できる装備あるなら止めん
輪行できる余裕無いとといざとなった時無理して判断誤るかもしれないから注意
0854774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:14.48ID:Oc8komyB
まだいける
再来週くらいから景色が灰色になってつまらなくなる
0855774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:15:37.99ID:kEBJWWhQ
マイマイガって気持ち悪い蛾
10年周期で大発生するらしいけど
その前って2010年に大発生。
来年来るのか?

足寄のGS、オンネトーで一面蛾の死骸だらけっての見たな。
0856774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:37.58ID:aq/7grvP
足寄の街中じゃない方の道の駅で自販機にびっしりとまっててコーヒー買えなかった事あるわ
0858774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:28:03.70ID:hYfs6vSi
輪行で、この時期必要な#1シュラフとか積めるの?
0859774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:28:17.06ID:FO+YUXMV
三国峠のトンネル抜けたら急に路面が一面真っ白になって
「うわ!何で雪?」って思ったらマイマイガの死骸だったことがある。
ズルズル滑ってマジで怖かった。
0860774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:49:02.52ID:0krLR7TV
札幌で大発生して女の子が恐怖で泣きわめく中
普段可愛がってたハトがマイマイガに見向きもせずクルッポーと普段通り観光客にエサをねだる中
カラスは黙々とマイマイガを胃袋の中へと処理してくれたおかげで札幌市民は少しだけカラスにも優しくなった
0861774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 13:15:40.07ID:Rvi3hurp
鳩の口にマイマイガは少し大きかろう
0862774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:16.69ID:WRVfPWVv
>>859
それは怖いなw
0863774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:17.41ID:z3LgVN6R
むかし何気なくJR塩狩温泉駅に立ち寄ったら、待合室がでっかい蛾で埋まってた。
もう二度と行けない。
0864774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:40.95ID:CaFkwKNl
北海道は遠いし金がないので、

サッポロ一番みそラーメン

サッポロポテトバーベキュー味


北海道気分を味わう
0865774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:00.73ID:1+Cb/Zdm
茨城のセイコーマート行けば気分出るよ
0866774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 16:25:54.80ID:IasWvSLg
知床の帰りに途中 遠音別川だったかで 酒の遡上見てきた。 凄いね、、、黒い塊が蠢く様が 秋の訪れ感じずにはいられない。
気温が23℃まで昇がって暑くて暑くて、、、Tシャツ1枚になった。現在、15℃ 、、、少し肌寒い。
0867774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:25.65ID:IasWvSLg
マイマイガは 潰れると 中から鱈子みたいなのが出てきて気持ち悪い。鱗粉が身体によろしくないみたいなんで 迂闊に触らないようにね。
0868774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 16:40:29.43ID:r/yP5GrT
>>859
こう言って欲しかった?おー、マイガーッツ
0869774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:11.23ID:r/yP5GrT
>>864
俺は土産に買ってきたじゃがリムセやカルビーポテトスープカレー味を
時々つまみで食っている
0870774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 17:04:17.73ID:dq+CY8US
函岳より利尻富士見えました。
美深から8キロくらい砂利入っててビビりまくり。
歌登から降りたけどクマのデッカイウンコ四つも道の真ん中にあった。
0871774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:32.35ID:7XqSni+4
900草原が 意外に好きで行くんだが 夕方阿寒方向を見ると 右手に見える牧場、建物、山々が ジオラマ感あって ずっと眺めていられる。
まぁ、開陽台、多和平も良いんだけどね。
0872774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 17:57:59.11ID:rka8fRw5
オレも900草原好きだよ
道東に行ったら必ず900草原の駐車場から釧網本線側に少し下った所の景色が左右に開けている所で時間を過ごす
まぁ開陽台とかの方がメジャーなんだろうけどね
0873774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 18:15:15.47ID:fGZkePe7
900草原ってパークゴルフ場やん。
0875774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 18:36:52.79ID:JHKwPG0T
多和平って 展望台上がらないと視界が開けないってので もう一つ足が向かない。あと キャンプした次の朝は 霧に包まれたり包まれなかったり、、、
0876774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:59.80ID:WRVfPWVv
>>864
サッポロクラッシックも旨いで!
0877774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 20:59:49.89ID:tNTIubfl
>>864
たまにやるスーパーの北海道フェアもチェックしよう。
0879774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:41:40.83ID:WRVfPWVv
>>878
🥂やで
0880774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:57:45.24ID:zqbAtmUi
以前のクラッシックって加熱ビールだったはずだが
今は非加熱の生ビールになったのか
北海道限定は名前だけになったな
0882774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 23:10:13.85ID:QgUakbJ7
>>880
それ赤星?

わいはクラシックよか赤星ラガーのがうんまいと思うの
0883774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 23:12:42.70ID:QgUakbJ7
>>879
北海道行ってあちこちでゴールデンカムイのポスター見かけたんで帰ってからコミックス買って読んでみた
ハマるねこれ
甘のプライムビデオでアニメもみたけど、これはク◯
0884774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 03:43:28.42ID:Nve50vKT
ゴールデンカムイはほんと怪物だわ
なんか普通の話題になる漫画とは一味というか一癖違う
0885774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 04:05:27.02ID:8qojBMAK
朝は寒っ!
そろそろ お出かけの準備しないと。

日の出に間に合わない!
いい朝焼け お願いしますよ!
0886774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 06:14:40.34ID:ULvLaSOi
>>884
しばらく読んでないけど地図は完成したのかい?
0887774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 06:37:03.35ID:5AUU9Ng8
朝方の気温下で11℃、摩周湖の展望台で16℃ 峠の途中から ヌメっとした空気になって 暑く感じる。
朝陽は 綺麗な太陽が海かな、、地元の人が言うには海から昇がった。最初 おむすびの形してて レアでしたよ。
屈斜路湖側は 中島が見える良い雲海と言うか霧でした。 こういう時 美幌峠に行きたいんだが 如何せん美幌峠までは 遠いつてのがね。

昨日のうんこが今朝出たんで 展望台でかましてきました。
0888774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 07:07:32.12ID:hyWkSVmB
>>883
アシリパさんがチンポ先生って叫ぶんだぜ? ピー音とかなしで
0889774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 07:53:55.96ID:zXux9ozC
 昨日はオービス3台光らせた
さらば北海道
オービスの犯人を一生探してろ
0890774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 08:27:26.21ID:E0ZMj/RE
僕を追い越していった時に光らせやがったんだけど…
僕が捕まるんですか?
0891774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 09:20:28.65ID:5bOIBcA0
>>887
こうしてみると朝方11度って、8月末と変わらんな
日の出が遅くなって一日が短くなったのが大きな違いかな
レア日の出の写真をアップしておくれよ
0892774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:06:40.21ID:WnQh6j42
今年は全国的に暖かいみたいですね
普段の北海道だったら夜は氷点下みたいな感じなのに
今でも昼間は20℃あって夜でも10℃前後
余裕でキャンツー出来ますよ

と言うか今からの方が人も虫も減って最高だよ
0893774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:08:49.13ID:RGei4Ijb
>>892
今年は後半に北海道ツーリングができた人が勝ち組の年になったね
アップされる写真の空の青さが眩しい
0894774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:47:24.78ID:g93hnIt8
>>891
写真は撮ってない。写真撮りだすと拘り過ぎてツーリングが楽しくなくなるから。摩周湖なんかだと 6月から9月まで摩周湖オンリーでステイする人もいる、、らしい。
今日は第二展望台に一人、 第三展望台に10人くらいいたんだが 第三展望台の上がって右側は オレだけだった。
0895774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:50:07.31ID:g93hnIt8
野中温泉で 湯に浸かって1時間ほど昼寝した。 北海道だと 川湯と野中温泉は 必ず入って 温泉の湯にタオルを濡らして 乾かしたあとの温泉の臭いを堪能する。 勿論、桶に組んだ温泉にタオルを浸けるよ。
0896774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:52:18.05ID:g93hnIt8
ナイタイは気持ち良いな。
足寄で 24℃あったかな……ここは風が気持ち良い。 スッキリ青空で メッチャ遅い昼飯にした。
0897774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:55:50.64ID:g93hnIt8
天気も大事だけど やっぱり時期も大切。
ジャガイモの花、麦の色づき、ラベンダー、牧草ロール、、、キガラシにひまわり、、、その時期にしか無い景色も1つの魅力。

てか もうニオを見なくなったな。 機械乾燥になったんだな。
0898774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 14:57:53.67ID:g93hnIt8
今の時期、温かい日と寒い日の差が激しいよ。
雨なんぞ降った日には 濡れたら一発で風邪ひくし。 ライダーハウスでの 鼻グズグズは他から見たら迷惑でしかない。
0899774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 15:32:23.97ID:xVTkWNCB
いま時期の鼻は花粉かもしんない
以外と花粉だと気づかない人って多いからな
0900774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:15:51.39ID:zs4m/Yb8
シエロ
0901774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:18:12.64ID:eMsVvJ6k
今年は渇水でダムの底の遺物が出たりするくらいだから当たり年だったと思う
0902774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:34:31.24ID:5bOIBcA0
>>895
エエことしてるなぁ
0903774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:24.74ID:5bOIBcA0
>>896
ほんま浦山やで!
0904774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:01.42ID:mXDn4F4v
こんなに天気が良いのは俺が北海道に来てるからだよ。
あと2,3日で帰るから、天気が悪くなるよ。
0906774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 20:50:33.09ID:5bOIBcA0
>>904
お前はもうそこに住めよw
0908774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 22:12:06.59ID:QWgNVeEy
シエロだが、クソ道民は俺の偉業を知らないのか?
知床の水場に設置された木道を走破したけど、何か異論があるか?
開拓民族の道民は加賀百万石に勝てないって事だ。
まだ捕まって無いしのうのうと暮らしてるが、それが何か?
シエロですよ(笑)
0909774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 22:13:16.14ID:fV9z7O01
↑面白いと思ってるのかな。
0910774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:07.19ID:xoSqQsXi
家族が有りながら、北海道一人旅ロングツーリング(人との出逢い)をこよなく愛する馬鹿ものです〜
0911774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 23:35:21.96ID:Y2p/89EM
>>908
そんなつまらない事で笑えるなんて楽でいいな。
0912774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 01:10:57.12ID:jcCa6USh
引きこもりは時間が止まるんだよな。
だからいつまで経っても同じことばかり言い続ける。
0914774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 03:39:57.79ID:fidcC2wb
来週か再来週中に札幌→厚田→留萌→遠別→稚内→宗谷岬→猿払までずっと海岸沿い走って行って1泊して帰ろうと思うんだけど
服装で上は中にロンT3枚着てジャケット。下は中にジャージはいてGパンで大丈夫かな?
あと雪虫とかってもう湧きまくりですか?
0915774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 04:15:28.28ID:CsdP5+IV
インナーに500円位の薄手のカッパ着ると防風効果で快適

下も風通すジャージより薄手のカッパの方が快適

それでも寒かったらコンビニで新聞紙買って腹と太ももに入れればぬくぬくになるぞ
0916774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 04:59:19.92ID:Wdz7MxKB
>>914
その一週間の違いって凄く大きいんじゃない?俺は寒くて辛い思いをする可能性大だと思う
0917774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 05:14:46.17ID:IJ0ExZDG
十勝で今朝の気温 10℃
風があるんで寒く感じる。間もなく日の出。
0918774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 05:54:01.33ID:YEsSLRxN
>>914
先週走ったけど上中Tシャツに中綿付の厚手のライジャケ、下Gパンにオバパンで日陰やトンネルが滅茶苦茶寒かった
バイク降りてから日中はTシャツとユニクロダウンで丁度良かったけどやっぱりちょっとヒンヤリしたよ
雪虫は見なかったがトンボが大量発生してて恐怖を感じた
0919774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 06:22:29.97ID:fidcC2wb
みんな情報ありがとう
やっぱ中に薄手のヤッケ上下を着込む事にするかな
0920774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 07:06:58.42ID:TFgEmxLL
寒さの感じ方は個人差が大きすぎてあてにならん
0921774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 07:46:51.00ID:mRWg8V+0
寒かったら現地で服買えばいいし暑かったらコンビニの宅急便で送り返せばいい
0922774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 07:48:22.26ID:byEgrio6
直前の天気予報見て判断した方が良いな
0923774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 08:19:18.51ID:NLWhbBlF
台風崩れの低気圧が今週金曜日に来て
そっから寒くなるって、イチモニの清水さんが言ってた
0924774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 09:08:13.36ID:pq4Vw9T8
昼間で20℃くらいあれば良いんじゃないの、
聚富のセラーズで引き返すのがオチだろうけど

10月に行く時は関東の真冬装備でハンカバと電熱使う
0925774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 09:29:13.35ID:pcqxKhuT
>>923
それ以降は気温も最高で15℃くらいで天気も2日雨で2日晴れという感じみたい。
ずっと道内にいて晴天に恵まれ続けたけどそろそろ消え時と見た。日本海は荒れそうだから久しぶりに太平洋周りで帰る予定。
0926774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 09:49:35.92ID:6AvWlZqj
台風来たらシーズン終わるみたいだから帰るわ
じゃーの
0927774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 10:52:13.54ID:7H+NgLQW
朝の気温が10度とか言ったら四国じゃ真冬の気温だよ
0928774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 11:14:05.65ID:0WufM/EP
先週末まで居たけど、むしろ思ってたより暑くて閉口したくちだわ
夜もモンベルの♯5にユニクロダウンで十分だった
0929774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 11:40:53.34ID:EhdtwVss
あのねぇ
十勝岳の紅葉がサイコーだよねぇ。
葉っぱがしっかりしてるから 紅葉がくすまずに色付いてる。 例のかなやま湖は もう少し先になるけど 十勝岳は 今だね。
マジにサイコー!
……と感動をあとに ネットが切れてのフックが飛んでいった。 上富良野を汚してしまい サーセン!
0933774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:51:27.45ID:zkXRYuZT
>>930
自分で釣ったアメマスにシマエビか
なんちゅう楽しそうなツーリングしてるんや!
それにしてもええ天気やなぁ
0934774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:28.25ID:zkXRYuZT
>>931
見事な紅葉だ
これを見ながらのあの露天風呂は最高やな
0936774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 13:41:24.42ID:H91YcT3i
望岳台、いいなぁ。帰り寄り道しよっかな。
0937774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 13:43:56.34ID:XM2LmvEv
>>927
北海道だと7.8月でも朝方10℃前後あるから
今の時期なら暖かい方だよ
0938774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 14:20:40.41ID:zkXRYuZT
>>935
今の時期の美瑛岳ってこんなに美しいんかぁ
7〜8月の最盛期の写真ばかり見てきたワイにはとても新鮮やわ
10月の北海道か〜
一度行ってみたい
それにしてもええ天気過ぎやろw
0940774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 17:41:35.71ID:xmLUCt7T
明日の予想は全道的に一日中晴れで
10月の観測史上最高気温更新予定だとさ
最高の年じゃねーか
0941774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 18:50:11.14ID:w0QVc0WF
https://i.imgur.com/cgzDacZ.jpg
https://i.imgur.com/CbrmfR7.jpg
定番だけどめっちゃ気持ちいい。
https://i.imgur.com/qmtp07K.jpg
名もない展望台は目の前が工事中。悔しいから海側を撮ってみた。
https://i.imgur.com/HUUH273.jpg
お馴染みのここ、知床峠は紅葉進行中。
美瑛に比べたらまだまだでした。

https://i.imgur.com/d7qJmzv.jpg
こっちじゃない方の三段の湯でパツキンカップルと混浴。
一番上段に入ってたらニコニコしながら同じ上段に入ってきた。女の子も立派だったけど、男も立派だったのでなんとなく五分五分でw
0942774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 19:04:38.41ID:YKQxvb5V
こんなにウキウキしながらサムネ開いたのに裏切られた気分になったのはいつ以来か
0943774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 19:17:39.22ID:pq4Vw9T8
エンジョイしてるなー
来年はラベンダーの時期に行きてぇ
0944774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 19:54:48.40ID:XWRAAibu
先月ヘリコプターに追いかけられたんだけど捕まらないよね?
ちなナンバープレーヤーは角度すげぇ上げてた
空から丸見え
110キロで大人しく走ってた
0945774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 19:55:34.54ID:HKkQsBLX
名もない展望台はもうオワコンかなー

去年、今年と車、いつまでもど真ん中にバイクみたいなヤツばっかだったわ
0946774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:53.22ID:7H+NgLQW
>>941
能取岬ええなぁ
自分の時はやや曇りだったんだけどこの青空だと全く雰囲気が違うね
金髪女子と混浴かよw
北欧人とか裸を見られるのに全く抵抗が無い女子が多いね
二度と会う事の無い人に対して恥ずかしがる意味が分からんって言うてたわ
0949774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:49.23ID:gwbRDA6Z
北海道は明後日までだな
0950774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 23:35:27.62ID:VfeK8Vge
>>932
五年前そんな感じで9月7日に渡道し
11月の頭に函館を出た
東大沼もキャンプ場閉まってた
文化の日の連休までだった
0951774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 00:27:27.62ID:Q/TvjK75
>>927
四国といえど真冬はもっと寒いわ
どこの四国だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況