X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】125日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ c312-h6UU)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:44:37.01ID:jz0eEH4K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】124日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560825125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0353774RR (スップ Sd4a-xLC4)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:31:12.56ID:XRaSRiMMd
真冬は行けるエリアが限定されるのはあるけど
気温だけなら電熱としっかりしたアウターがあればマイナスでもへっちゃら
天候的にも雨がほとんど降らないので予定が立てやすい
真夏は行けないところはないけど、どんなに高機能なメッシュと
クールインナーだろうが暑さに耐えるのに限界があるなに加え
突然のゲリラ豪雨もしょっちゅう
どっちも一長一短だけど、個人的には冬の方が楽かな
0354774RR (ワッチョイ 2f60-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:35:23.62ID:0GKG/zhI0
>>353
凍結と塩カルさえなければなんとかなるな
寒いと小便近くなるのは難だが
熱中症でフラフラよりはましか
と思ったが氷点下で高速走ってて低体温症になりかけたの思い出したw
0355774RR (スップ Sdaa-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:41:07.93ID:2wRElt/Cd
>>353
空気が澄んでいて景色が良いし草木も枯れていて見通しが良いから冬の方が楽しいね😊 塩カル、凍結、二度寝のリスクがあるけど😅
0357774RR (ブーイモ MMb6-D9lE)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:59:47.85ID:zzpkWZXZM
首都圏発だと2000m級の道路に行くまでに国内有数の灼熱地獄が待っている・・

冬は塩凍結リスクに加え日が短いという欠点があるけど夏よりはなんぼかまし
0359774RR (スップ Sd4a-xLC4)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:44:53.46ID:XRaSRiMMd
冬は夕方日が暮れて以降も走るのは嫌だけど、まだ日が明けていない薄暗い中
ピキーンと芯まで凍るような寒さの中出発するのは好きだなあ
もちろん高機能アウターと全身電熱はお約束の上でだけど
0362774RR (ワッチョイ 0a11-+Thh)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:56:59.58ID:/B7KgAbU0
ひと月以上バイクに乗ってないので原2スクの代わりに単車で通勤し昼休みに会社近くを小1時間お散歩ツーしてたらイージス艦ぽっいのが3隻いたので😅しかし暑かった🥵
https://i.imgur.com/MaBYyqb.jpg
https://i.imgur.com/N6Y3vEs.jpg
0365774RR (ブーイモ MMb6-cF3p)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:33:29.26ID:9MfwiuudM
てことで、1隻は7月に進水した「はぐろ(DDG-180)」だと思われる。番号読めないけど手前かな?
真ん中は「まや(DDG-179)」かな
奥のはイージスでない護衛艦、ここにいるならたかなみ型かねぇ
0368774RR (アウアウカー Saeb-GnHC)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:43:32.59ID:a8J+U7aqa
お前ら
名栗湖って知ってるか?
最高だぞ
0375774RR (ワッチョイ 0a11-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:05:49.37ID:/B7KgAbU0
>>363
今日は釣り師がいなかったのと三隻並んでたのが珍しかったのでスマフォで撮りました😅たまにヘリ空母がいますね。
0379774RR (ラクッペ MM33-4V7i)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:18:51.32ID:JhImRqFqM
>>378
今は通れるよ。俺は6月始めと7月の二回通ったよ。たしか5月後半位に通行止めが解除されたと思う。
有間峠越えの広河原逆川林道は毎年土砂崩れで通行止めになるから行くなら早めの方がいいよ。
0385774RR (ワッチョイ de1f-cF3p)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:21:02.19ID:KUXvUBWL0
ターンパイク、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインの有料セット
長尾峠から大涌谷を眺めるのもよいものだ
休憩は大観山
箱根のカルデラの中は渋滞がなぁ……有料使わなくても上には箱根新道使ったほうがいいよ
0386774RR (ワッチョイ 8776-mMfq)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:35:52.66ID:pO9tttKH0
>>344
それは無い
0389774RR (ワッチョイ 8776-vnDp)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:38:01.52ID:pO9tttKH0
この時期は長野群馬行くしかないな
日帰りだと結構ハードだけど
0392774RR (ササクッテロレ Sp23-caHE)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:12:30.01ID:vRPu2yBvp
冬の保存食と言われる千葉県だが銚子の夏は涼しいぞ
35度を超えることは殆どないし
東京に比べて常に2〜3度は低いはずだ
走って面白いのか?とか行くまでが暑いじゃねーかとかの指摘は聞かないぞ
0393774RR (ワッチョイ 53b1-hIPA)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:36:46.20ID:wRaLnFMA0
スレチすまんが、明日からバイクで2週間北海道行って来るわ。昨日は行きたい所ピックアップして今日は荷物とか準備中。wktkが止まらんw さらば暑い東京よ!
0397774RR (アウアウカー Saeb-GnHC)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:42:48.89ID:O7s9lOLTa
ヒグマに食べられるまでが北海道ツーリングの醍醐味だから忘れんなよ
0399774RR (ワッチョイ 1edc-5Ye2)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:52:21.30ID:+T7Q1q/I0
気づけば俺もぐだぐだ予定決めずにフェリー一週間前だ
今年は絶対って気分じゃなかったから、何となく予約だけ取っといたんだが
天気予報的には悪くなさそうなんだよなぁ、行っちゃおうかなぁw
0402774RR (ワッチョイ 8776-mMfq)
垢版 |
2019/07/30(火) 15:57:09.68ID:pO9tttKH0
それだけあればフェリーで行ってもたっぷり走れて良いなあ
俺は1週間休みで飛行機とレンタルバイクで行ったが、今度は愛車で行きたい
0409774RR (ワッチョイ 8f58-JDM+)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:21:02.95ID:2Lb648ZH0
根室で泊まったビジホ、クーラー無かったからなぁ
根室は涼しいところだけど、近年は30℃以上になることもあるらしい
0411774RR (ワッチョイ 27bc-ZVB1)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:31:24.57ID:+HK774oB0
0830横浜発→相模原IC→オギノパン→道志みち→富士吉田(サファイヤ)→
富士林道→鳴沢林道→r71→r150→r152→r23→御殿場IC→1730横浜着

夏休みとはいえ、日程が合わないのでショートで涼めるコースで行ってきました。
高速を除いて3/4程1000m越えルートでしたが、1500mを超えないと明らかに涼しくない日中でした。
下界は日が差していましたが、富士山周りは雲がかかり道中全く見えず。
ゲリラ豪雨が点々と発生していたので避けるように帰って来ました。

詳細ルート
https://i.imgur.com/i67PTiw.jpg

https://i.imgur.com/l8BZPgH.jpg
https://i.imgur.com/fJhr7nx.jpg
https://i.imgur.com/WU8FCU9.jpg
https://i.imgur.com/yvv5meM.jpg
0412774RR (アウアウクー MM63-Zts1)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:36:08.82ID:xMpf6ebMM
>>400
先月は2週間ガチ休み取ったけどもちろん席は残ってたよ。つか仕事がないコンサルなんて居ても稼動率下がってロクなことはない
0413774RR (ワッチョイ c641-hIPA)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:45:05.31ID:iBwG3bhC0
>>411
乙!1500m超えないと涼しくなかったか。場所や天気にも依るんだろうけど奥多摩で暑い思いした記憶無いから日帰り避暑ツーに奥多摩は最適だと思う。
ところで横浜さん、お泊りツーはしないの?此処じゃレポ出来ないだろうけど、君ならかなり遠く迄行けるんじゃない?

暑さ対策だけど、-4℃に冷える冷却パックが1個100円以下。コレを3,4個持って行く。それからミカンは体温を下げる効果が有るのでミカンを食べながらツーリングすると良い。
0415774RR (アークセー Sx23-HILt)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:36:55.96ID:W6ZVDU7Ax
2日連チャンで一番暑い湘南ツーリングしてきて真っ黒になりました

しかし出稼ぎ外人の凄まじい露出は年々増加だな
ケツ出すの当たり前で前もショートホープの箱くらいしか布地が無い
0416774RR (ササクッテロレ Sp23-caHE)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:50:28.41ID:vRPu2yBvp
同じコンサルでも随分と待遇が違うんだな
ここ数年で夏休みは1日もないし有給も病欠の2日くらいしか取れてないわ
まだ会社だし
0417774RR (アウアウクー MM63-Zts1)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:32:46.09ID:0Ma3m/LYM
>>416
ウチも上の方は全然休めてないけどそれも如何なものかとは思うな。掛け声はともかく内実ブラックな体質はしょーもない業種だけど

ツーリング関係なくてすまぬ
0418774RR (ワッチョイ 8ab1-/aDj)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:53:52.06ID:4/Y5/MxA0
>>411
おつかれサマー
水ヶ塚、ミルクランド、富士ヶ嶺、どうしなどわい(皆)の定番ルーチンやね
k71から富士クラシックにそれてるけど何かあるのかな
0419774RR (アウアウカー Saeb-GnHC)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:12:43.69ID:W0EGim7xa
毎日毎日奥多摩秩父道志方面はゲリラ豪雨だな

勘弁してほしい
0422774RR (アウアウカー Saeb-GnHC)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:19:33.45ID:W9zZEsGia
>>421
ゲリラだから何着ても一緒
0427774RR (ワッチョイ 9b4c-4awE)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:04:17.40ID:GeZQ0ljz0
半袖で乗れば快適と言うのが完全な間違いなのは一回やってみたら分かる
半袖より3シーズンジャケットの方がマシ(渋滞を除く)
0428774RR (ワッチョイ 2311-w7Mb)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:12:09.49ID:9fH+iJJc0
冷感インナー(長袖)+メッシュジャケ+水を浴びるが一番涼しい気がする。
半袖でツーリングするとやばい日焼けするよね。
0431774RR (アークセー Sxa1-2PTa)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:43:24.35ID:mjh4Sa6px
ノーリミットって通販サイトの
3WAYメッシュジャケを買っている

高速道路は袖付けて、街乗りは袖外して

袖はバッグにイン
0432774RR (スッップ Sd43-Db48)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:19.11ID:b3P8DOyVd
走る地域によるかなあ。
湿度が高くゴー&ストップの多い都市部は半袖。
山間部とかは長袖の方が良いかなあ。
0433774RR (ワッチョイ d5b1-ckIQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:09:30.90ID:QT5+uA2F0
ペルチェ素子だけ試しに買ってみた
ナビ使用時の発熱なんとかできそう。
ヒートシンクないと素子の発熱でむしろ熱くなる。

都心部でも半袖だと死ぬで
0434774RR (ブーイモ MM43-pVS9)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:23:44.88ID:RJecZ1hKM
半袖 テリヤキ 出荷よー

いやまじで余裕あるメッシュがいい
高速だとバタついて疲れるけど街中なら無問題
0435774RR (アウアウウー Sa09-JtAC)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:33.88ID:UxjMYrVfa
涼感のアームカバーにメッシュ。
ハイドレーションに冷たい水入れて胸内ポケットへ。
メッシュの腕まくる際にもベトつかないし冷水の
おかげでうまく血液が冷やされてるイメージ。
0437774RR (ワッチョイ bd76-QsL2)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:05:50.78ID:G6Ns4MFf0
別に我慢比べしたくてバイク乗ってるわけでもあるまいし
0443774RR (JP 0Hcb-prk0)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:16:01.64ID:iUvPkOz2H
早朝に山に待避できるスケジュールじゃないと現地にたどり着く前に体力奪われすぎる。
0444774RR (ブーイモ MM43-QwzI)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:26:35.64ID:3AbOSK+8M
休みだから出かけようと準備してバイクのカバーはずしてたら汗だくになったからカバーかけて家もどってきた
0446774RR (ワッチョイ 2311-w7Mb)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:30:51.81ID:9fH+iJJc0
メッシュジャケ着て、 →走りに行く気満々!
部屋のエアコン止めて、→つらくなってくる。
玄関で靴を履く。   →汗だく。
玄関のドアを開ける。 →熱風で気力ゼロ。
0448774RR (スップ Sd03-UpHZ)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:43:51.09ID:sVpusHCPd
バイクにエアコンつければ良いだけ
0450774RR (ワッチョイ a563-DGxH)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:52.82ID:VA+LbON+0
千葉から箱根に意を決してソロツー行ったけど千鳥町(千葉の首都高始点)から
箱根口の手前5kmまで約100km渋滞で3時間すり抜け地獄で死んだ。
おまえらも頑張れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況