X



【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 11:14:11.81ID:OOQhVgpx
>>145
阿部さんって今だと考えられん体型のレーシングライダーだったね。
本業は開発だっけか?
今も太ってるの?
0147774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 11:31:50.63ID:0GKG/zhI
もういらっしゃいませんです
0148774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 11:58:59.75ID:QOp7k2h8
25年前に筑波のアマチュアレースで見た時に、
既に平さんは腹が出て太っていたな

俺もその頃よりは20キロ太ったけどな
0149774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 13:33:55.26ID:fTr7iMhh
草刈正雄は当時の体型を維持してそうだな
0150774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 13:35:58.79ID:tlFijiaJ
太った太ったは努力で解決、てか金でしか解決出来ない頭皮を鏡で見る!

鏡見たか、何が写ってる?
0151774RR(日本のどこかに)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:49:35.47ID:cC7n2SXH
8耐はBSの無料放送で観てたけど
「最終ラップか。ここでコケたら面白いだろな」と思った瞬間にトップのカワサキがコケて驚いた。
0153774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 15:01:24.45ID:HkGOgcYx
早目のレッドフラッグ出さない運営悪いなんてのも居るがエンジンブロー分かっててもコース外に出ずにダラダラとコース走ってるマッソンが糞
耐久チャンピオン争いだろうが残り数分だろうが監督最後だろうが論外
転けたライダーが怪我したらどうするんだよ
0154774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:10.39ID:cM+Gc6QJ
日テレの糞画質に萎えた
0155774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 23:41:23.28ID:u2rEirkV
落下物も酷かったな!
ライダーは怪我どうなのか心配だわ。
0156774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 23:44:26.73ID:5uTPQHB/
あれ落っことしたの誰だったんだ、しかも乗り上げてコケてんのにスルーだし
0157774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 09:57:49.48ID:AIwjGMxl
>>113
誰かに話しかけてシカトでもされたか?
お前がうぜぇオッサンだなw
それともカブも買えない貧乏人か(笑
0158774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 10:06:00.02ID:1hM496Do
駆け寄って話しかけたかった
0160774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 15:06:05.04ID:S4pJTPtq
>>157

「それいいですね」って話しかけられたのは教えて欲しいからだろ。
それくらい答えてやれよ。
無視するってガイジかコミュ障なんだな。
0161774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 15:19:42.53ID:HxTXWP6w
今まで不器用で怖かったので
自分でバイクをさわることがなかったが
できる範囲でちょこちょこさわりだすと
楽しいし より愛着わくし
でかいプラモデルさわってる感じですね。
調子にのって安いフェンダーレス買って
着けてみましたがえらい苦労しました(涙)
これって誰も気がつかないし
200%自己満足のものですね。
まあ趣味ってそういうもんだも思いつつ
暑い中にニヤニヤしながらバイクをリアから眺めてました。
0162774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 15:23:25.64ID:SsiBlHyS
>>161
良い工具を買うとメンテが楽しくなるぞ、そして工具沼に
0163774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 16:59:37.58ID:GUw36Omf
>>161
自分で分解して組み付けると楽しいよね
時々、調子に乗っていると大失敗したりして、
バイク屋で直して貰って痛い出費になるのも良い思いでであり授業料だ
0164774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 09:18:57.06ID:hUEWwY2p
洗車した後のふやけた手でメンテしてたら、
おもわずザックリ手を切ったりしたりね

でもそれでもメンテは楽しい

ここのところはめんどくさくてバイク屋に丸投げしてるけどw
0165774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 11:00:55.32ID:FVEiT6Qr
3ヶ月ぐらい前に、キャリパーOHしてブレーキフルード交換したら、
腰が痛くて全然集中出来なかった
0166774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:23:38.93ID:miIqDgSI
フェンダーレスも車検通らなくなるもの出てるから気をつけないとね
0167774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:37:33.70ID:DTWiksRz
>>166
現行モデルに関しては「見やすいように表示」しておけばOK
角度が厳しくなるのは2021年4月以降に登録された車両が対象
https://www.mlit.go.jp/common/001123560.jpg

現行モデルで車検に引っかかるのはフェンダーレス化による全長の変化だね
この場合は延長マッドガードを付けるか構造変更すればよろし
0168774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:57:30.54ID:miIqDgSI
角度調整付いてるのって今でも駄目じゃなかったっけ?
0169774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:53.94ID:kWHocjsC
角度調整付いてるのって
付けてるだけで違法ってコトなの?
いや
スイングアーム伸ばしてるからタイヤと接触しちゃうんで仕方なく付けてんだけどね。
0170774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 21:37:44.26ID:YT+gbEYW
161です
色んなご意見有難うございます
家に有った工具での作業だったので
もう少し工具と助手がいればとは思いました

私は中免しか持ってないなんちゃってライダーで
持ってるバイクも250ccなので車検はありません
何に乗ってもスピードが三桁になると
ビビリリミッターが発動するので
これ以上の排気量は不要でござる
0171774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 22:09:37.55ID:A+wE7Lir
>>170
楽しめて良かった。
他人がなんて言おうが本人が楽しければ良いのよ。
排気量はデカけりゃ良いってものでも小さければ良いってものでも無い。本人が無理なく楽しめるのが良いよ。
0172774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:21.41ID:pakRCq3g
>>170
大型免許買ってないだけで卑屈にならないでな!

セカンドで125買ったら250で十分過ぎると思うようになった。
大型は歳くったら重さが辛くなりそうだよ。
0173774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 23:07:35.06ID:G4Lo7UR2
>>170
250だろうと50だろうと立派なバイクだろ
中免しか持っていなくても
「なんちゃってライダー」
なんかではなく普通にライダー
スピードを出すから偉いという訳でもない
0174774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 23:57:55.98ID:9U4BUX5F
早朝4時起きで走ってきたが気温22℃で快適だったよ
昼間は暑くて無理
0175774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 06:58:31.58ID:Gq0xmDmE
冬眠もあるけど夏眠中
盆に1回位は乗る予定だけど早出して最低でも12時帰宅
0176774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:24.69ID:p7uddidJ
暑くて乗るきせん
0177774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 13:39:11.21ID:/Uk0yIws
今奥多摩湖畔。
豪雨で雨宿り中。涼しいぞ!(涙目)
0178774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:35.48ID:p7uddidJ
関西暑くて家で死亡
0179774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 15:28:50.58ID:tLGl2d3M
名古屋は今日も暑いぜ!
0180774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 16:23:41.40ID:TEEaBHBT
>>87
あれは高齢化した暴走族と変わらん、最初の頃だけじゃないか、それなりに理解を得られたのは。
0181774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:27.92ID:zIWK6Xf+
なんかあちこちの板で書けなくなってる
0182774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 21:40:36.05ID:UytMRwPh
>>87
昔から群れるしか取り柄がないんだろ
0183774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 23:08:03.06ID:kwjGYPWN
>>181
管理人のJimが逮捕されたらしい。
突然消滅しても元気でなみなの衆。
0184774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 23:47:01.04ID:sCSu1Lkk
マジか、みんなバイク気おつけてな
0185774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 00:21:47.97ID:KGhslUTe
まじかよ
ひろゆき大勝利?!
0186774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 23:48:50.53ID:Pd4eTOvR
>>183
なにやったの?
0187774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 01:02:20.53ID:arY0nK1m
>>186
海外向けに8chってのやってて、
そこの管理が悪く犯罪の温床と化したとかで。
でも大丈夫そうだね。
0188774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 08:07:10.14ID:oit/7t1O
>>187
あざます( *´艸`)
0189774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 23:08:46.85ID:zKJ2OmLM
クソ暑い中ツーリング途中に例の場所に立ち寄った
ステッカー達の生存を確認せり
0190774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 08:40:32.95ID:4vYEHzZT
インターハイの中継みてたら、女子は可愛く、ユニフォームも凄くエロいな
0191774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 08:52:54.83ID:PVm40mKh
俺が昔千葉で族やってた頃よか熱い
連日35度前後で湿度も高い
スコールもひどい
マジで族やってた頃よか気合いいれないと生きていけないw
0192774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 09:20:45.02ID:F1KMTZW9
去年から8月の日中なんて乗らないと決めた イタリアのクソ熱持つバイクも心配だが人間も危なすぎる 出ても朝駆けのみ
0193774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 09:37:38.01ID:GzYgtgCP
>>191
別に過去族とか否定はしないけど、旧車會のスレで書けばお仲間さんが居て楽しんじゃねw
0194774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 12:38:08.26ID:4vYEHzZT
>>191
また、くそどいなかだね。

どこの部族?
0195774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 18:26:33.36ID:3NfD7ulr
>>194
新幹線以外は何でも揃っている千葉を嗤うな変態
0196774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:18.82ID:4vYEHzZT
新幹線無いのは致命的だよな、
北関東より、下なんでないの、ちばらきけんは
0198774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 00:35:45.92ID:iTvYc/lb
県内に政令市が無いところの民は千葉をバカにする資格無し。
新幹線は無いけど国際空港があるぞ。
名古屋人が新幹線の騒音で騒がなかったら成田新幹線が開通していてパーフェクトだったのに惜しい。
0199774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 01:17:32.08ID:Km2LZ9Fk
僻地だから国際空港出来たんでなかった?
0200774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:02:18.95ID:kMf4gD/B
おいらは新幹線も国際空港も普段使いではないのでどうでもいい。

原発がある田舎県に住んでる。
0203774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:37:08.91ID:dT6KNQnk
24時間離発着可能な
羽田国際空港の勝ちだな。
0204774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 12:00:11.60ID:Km2LZ9Fk
>>200
島根か
0205774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 14:11:50.26ID:eongrGpK
>>200
福井なら大飯も高浜も行ったぞ。
二次系だけだがな。
0206774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 22:36:21.98ID:zT2KxsZ5
>>196茨城も新幹線は通ってるよ
駅は無いけど 県西のお尻のほう
0210774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 15:55:31.73ID:60gRCmPM
お前ら生きてるのか?暑くて盆はバイク乗らなかったぜ
0211774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 16:16:42.85ID:llrjQSB+
お前さん逸れたのか
みんな茄子に乗って帰ったぜ
0212774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 21:07:31.56ID:1YlAazRk
歳取ると暑いのは効くねぇ…
もうリッター四気筒なんてとてもじゃないが夏には無理…
NC750X乗ってる〜 エンジン、カブみたく下の方に付いてるからあんまり熱くないけど、それでも夏はキツい。
晩秋ぐらいまでカブしか乗らない…
0213774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 21:31:53.24ID:2pouidA4
400ガンマに乗ってるんだけどCB750Fより(体感的には)暑い。
カウルが導風板となってラジエターの熱風を下半身に導いてくれる。
0214774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 22:10:59.28ID:kvVge1Pr
俺も5ガンは梅雨明けに一回のったきり。汗だくになったわ。
これでもリッターカウル付きよりマシなんだよな、、
0215774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 23:31:04.74ID:i/2u8Lx2
BUELLのXB無茶苦茶熱かった。
メッシュパンツなんて低温火傷確実だから真夏になるとメッシュ無しの皮パンツ穿いてたわ。
国産四発に乗り換えたら随分楽になった。
0216774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 11:37:59.66ID:qQd5UsDx
人間よりバイクがダメになりそうbyアグスタ
夏はカウルレスにしても107度とか平気で刻む 夏にフルカウル信号待ち3回もしたら113度だっけかな!? エンジン止めろ 警告が出るレベル
0217774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:00:33.89ID:SdRNMIJh
>>216
MVで信号停車中アイドリングストップして、信号青で即再スタートって、可能?
後期型のR312買おうかなと思ってるんだけど、
俺、信号待ちの時エンジン止めてるから、その点が気掛かりで・・・
0218774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:15:51.55ID:yXtE8PG0
>>216
知人が乗ってたけどアグスタは本当に強烈だよね。
時々タイヤ交換等で預かったけど、ウエア着て高温サウナ入ってる気分だった。

>>217
216じゃないけど、色んな意味で止めた方が良いよ。
0219774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:27:03.46ID:5IHSzszN
>>217買え!買うんだ!!ようこそアグスタ世界へ!!!w 俺は同型1078
なんら普通のバイクと同じ キーoffするとキーon時のチェック(タコがフルスケールから戻るまで)がダルいのでキルスイッチ推奨(別にチェックしてる時でもエンジン掛かるけど気分的に)
0220774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:32:56.10ID:5IHSzszN
フルカウルだとセンターアップマフラー以外は熱くないぞ? アルミフレームも無いので腿も快適
そんな廃熱悪いカウル形状から水温計がトンデモになるんだけど
カウルレスで乗る方が熱い
0221774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:44:53.83ID:Cus4Z43+
じすぺけは右の足が暑くなるが、パニガーレヨリハ、ましだったな
0222774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 12:53:48.15ID:dz/9TS6R
友人のRC30はフレームで目玉焼きが作れそうなぐらい熱かったな
0223774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:47.98ID:SdRNMIJh
>>219
1078乗ってるん。
その後期型を買おうかな、と。
バイクってやっぱり車に比べて五月蠅いじゃん。
今のバイクでも、この前車乗ってるときにフルノーマルのZ900が隣に止まったけど、
車よりアイドリング五月蠅いな、と思ったし。
だから、信号停車中はエンジン止めてるんだよね。
勿論、キルスイッチでエンジンストップだけだけど。
夏場のドカが掛かり難いのみてるから、MVはどーかなぁ、と。
0224774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 11:16:45.10ID:OSCaqwMM
>>219 1078に前期後期なんて無いと思うけど?
アイドル時はエンジン音よりバルブ音がガチャガチャ五月蝿い 乾998乗りに アイドリング時は俺のより五月蝿い 言われた時は悲しくなった
周りにドカ2発パニ乗り居るけどエンジン始動はドカ2発より滑らかだよ 当たり前だど国産4発よりガサツなエンジン 4000以下はゴミだと思うwww それ以上はエンジンもエンジン音も痺れるぞ!!!
買うならせめてリアハブは対策品か社外品推奨
0226774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 15:06:37.75ID:ogEt7pCb
アグスタ等のイタリア車はアイドリングストップしちゃダメって聞いたけど大丈夫なの?
イタリア車って元々スターター系弱い上に、アグスタなんかは最低限のスターターな作りだからすぐいかれるしエンジンにも良くないって。
ま、いかれたら交換するだけって考えの人なら良いだろうけど。
0227774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 15:52:38.55ID:oeRzTCAC
て言うかドカとかアグスタとか乗れるなw欲しいけど身体を考えちゃうわ、
0228774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 16:31:57.35ID:6OkT0rRR
>>226
アイドリング、5分するなと注意書はあるけど、ストップは知らない、なんで、そんな面倒なことするの?
0229774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 17:51:27.92ID:PKF7cFHm
>>213
ガンマ400!!それまでCB50しか乗ったことないのに友達の兄貴のバイク乗らせてもらって、とんぼ返りしてこけた(笑)
笑って許してくれたけど今ならわかる、(´;ω;`)ブワッ
0230774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:04.48ID:2bFe2GfJ
>>229
ノーマルタイヤで雨の日だと綺麗にホイールスビンしてくれたのに残念だったなw
0231774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 18:13:51.61ID:qWlUBYZh
>>228アイドリング5分禁止なのか? 初めて知ったぞw
今のパニガーレなんて国産SS並に楽々ポジション 現行F4は知らんけど俺のタンブリーニモデルは昔のレーサーレプリカ ハンドルは低くて遠い
でも最近跨ってヤバいと感じたのはR6
0232774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 18:17:49.81ID:6OkT0rRR
>>231
パニガーレね、原因不明なんだろうね。
前は748から959に乗り換えたけど、間にじすぺけあるけど、じすぺけが一番乗りやすいし、なんせ、暑くない
0233774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 18:40:13.72ID:PKF7cFHm
>>230
スピンってお菓子好きだった( ・∋・)
0234774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 22:46:47.31ID:jxqN/96+
全中の陸上女子見てたら興奮してきた、最近の中学生は過激なコスチュームだな。
0235774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 23:44:34.28ID:vdGBwe6J
>>234
最近の中学生じゃなくロリ目線で見る様になったって事。
小学生の大会には行くなよw
0236774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 06:33:59.77ID:Nh2SEQlE
小学生はほとんど体操服だったな。
高校生以上はエロさ増大だよな。
不思議とフェミニンは文句言わんよな
0238774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 09:25:53.42ID:N8URi9sl
タキオン粒子は光より早いから、波動砲が視覚的に当たる前に
もう破壊されてるハズとか有ったなあw
0239774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 09:49:46.44ID:uQfEq4E9
ホタルみたいなもんが集まってきてエネルギー放出という表現は
波動砲が最初な希ガス
0240774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:35.54ID:3pgsLzwo
おい!この二週間前から、急に息子が勃たなくなったぞ
EDって、こんなに突然来るんか?
0243774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 00:38:00.86ID:LSb5qqpD
エキサイティング ドレッシイな

流石に走ってるのもう見ないよなあ
インスパイアももうほとんど見ない
0244774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 07:46:42.72ID:MyHBB52R
クラウンみたいな装備だね。
0245774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:13.85ID:BzHgrwgc
EDは高校の担任が乗ってたな
そして従兄弟がギャランΣ買った時はなぜに格好良いΛじゃないんだ!と思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況