X



【ラベンダー】北海道ツーリング総合スレ 19-7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2f1f-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:35:29.50ID:ImHIYa6m0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【セ・イ・コ・マ】北海道ツーリング総合スレ 19-6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561121075/

▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0300774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:01:35.07ID:PzY698mQd
ホテルグリーンヴィレッジでしたっけ?
湖畔のホテルでの日帰り入浴。
私の時は町民のパスみたいなのを親父さんに借り受けて行ってきました。
露天風呂の男女の垣根があってないような風呂でした。

ルートイングランディアに代わって、その後休業……。また行ってみたかったところのひとつです。
(旅の清涼剤としてww)
0301774RR (ワッチョイ 73c3-8wUD)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:55.87ID:cyiGcycQ0
むかし泊まったけど居間は無いRH・・・
グリーンRH、昔の樽前荘、赤い屋根、はたの食堂、えさしYOU、くろねこや、モンキー、ハイツ、
忍路たなか、白鳥の宿、ミルクハウス、中標津温泉RH、RH音更、おしょろ、白樺、大阪屋、宝来、
オートハウス、広谷、ログ由縁、ふくだめろん、陸別RH、夕陽の家、プラネタルーム、大和旅館、
富野無料休憩所、ロマンス、にしな、ルート38カニの家、湯元館、釧路ヒストリー、マッカリヌプリ、
ポント、タイムトンネル、能量寺、仲乃沢屋、RHやまだ、旅人情報交換所、蜂の宿、ユーカラ、
0302774RR (ワッチョイ c3b1-wCAA)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:44:32.68ID:hHZ/3Lsc0
>>300
名前は忘れたけどそこで正しいでしょう。
確か今は廃墟になっていたような気が…
9月に行く予定なので行ったらノスタルジーに浸ってみたいと思います。
0303774RR (ワッチョイ ff73-I6Y9)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:07:23.17ID:AlGvPX7G0
今はないライハで言えば、阿寒湖のは凄まじかったなあ。
あんな所他にないし、また出てくることもないわな。

まあ好きだったし良い思い出なんだけども。おじいちゃんは元気なんかねえ。
0305774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:22:47.80ID:Nv3qFXuHd
【とほやど等】
注:2018年度の情報もあり。
・斜里:岩尾別ユースホステル。休業。
・根室:ゲストハウスとまや。休業。
・倶知安:ニセコ遊牧民。今期より冬季のみ営業
・根室市…「ライダーハウス鈴木」納沙布岬交番隣に移転オープン 
・旭川市…とほ宿「旅の宿パッチワーク」オープン
・札幌市…「ライダーハウスヒストリー」ライダーハウスのみ閉鎖
0306774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:23:39.23ID:Nv3qFXuHd
・当別町…とほ宿「あんぷらぐ」廃業
・上富良野町…とほ宿「ノルテポトシ」廃業。オーナー逝去。
・弟子屈町…旅人宿「ひとつぶの麦」廃業
・上士幌町…ぬかびら源泉郷「元祖湯元館」。経営者変更によりリニューアルされ、ライダールームは閉鎖
・釧路市…旅人宿「休坂」廃業
・蘭越町…「鯉川温泉旅館」休業
・ニセコ町…「五色の里ニセコ山の家」休業中
・弟子屈町…「レストラン ポント」レストラン、ライダーハウス共に廃業
・弟子屈町…「仁伏温泉保養所」…廃業
0307774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:24:34.49ID:Nv3qFXuHd
【道の駅】
注:2018年度の情報もあり。
・道の駅おといねっぷ:5月1日リニューアルオープン。長期閉まっていた食堂再開。
・道の駅北オホーツクはまとんべつ:5月1日オープン
・道の駅あびらD51ステーション:4月19日オープン
・道の駅ウトナイ湖:展望台オープン
・道の駅江差:4月21日リニューアルオープン。
・道の駅みたら室蘭。4月13日リニューアルオープン
・道の駅だて歴史の杜:隣接してだて歴史文化ミュージアムオープン
音更町…「道の駅おとふけ」は施設老朽化のため「柳月スイートピアガーデン」隣接場所に移転し2020年度オープン予定
0308774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:25:28.42ID:Nv3qFXuHd
【温泉】
注:2018年度の情報もあり。
・標茶町:茅沼温泉憩いの家。休業中
・千歳市…根志越温泉「くるみの湯」。以前は会員しか入浴できなかったが一般客にも開放
・壮瞥町…蟠渓温泉「蟠渓ひかり温泉」廃業
・白老町…「スイコウの足湯」休止中
・札幌市…「里塚温泉ゆとり」廃業
・長沼町…「馬追温泉」廃業 
0309774RR (スッップ Sd1f-nSdn)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:26:22.37ID:Nv3qFXuHd
【スポット】
注:2018年度の情報もあり。
・むかわ町:地球体験館、閉館
・札幌:白い恋人パーク。7月12日リニューアルオープン。
・せたな〜奥尻フェリー休止
・旭川:カフェタイムトンネル閉店。美瑛町の喫茶すずらんでハンバーグドリア承継。
・知床自然センター内。5月17日THE NORTH FACE/HELLY HANSEN知床店オープン。
小清水町…「小清水ツーリストセンター」がオープン、同施設内に「モンベルオホーツク小清水店」もオープン
・芦別:カナディアンワールド。10月20日閉鎖予定。
・函館:旧函館区公会堂。2021年4月まで建物修理保存工事で休館
・小樽市…「鱗友朝市」に「のんのん」「いち乃家」2軒の食堂が復活
・稚内市…「副港市場」内2Fに「樺太記念館」オープン
・北見市…「こがねちゃん弁当三輪店」閉店
・美瑛町…「マイルドセブンの丘」カラマツ林伐採
・美瑛町…「ピクニック」閉店
0310774RR (ワッチョイ 23da-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:30:00.69ID:t6ygBFXd0
白老牛、弟子屈ラーメン、生ホッキ丼、スラッピージョー、生サンマ丼をタイミング逃して食べた事がないんだが、この中で絶対食べといた方がいいのある?
0312774RR (ワッチョイ 3358-aZzM)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:00:38.81ID:Z+DB5N/L0
弟子屈ラーメンは美味いけどわざわざ行くほどでは無いなぁ
摩周湖のついでとかそういうレベル
0314774RR (ワッチョイ e3bb-nrcS)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:14:42.43ID:EDBXkKxI0
俺も生サンマ丼うまかったな。
8月中旬くらいまでは冷凍だったと思う。冷凍でもうまいけどね。
スラッピージョーはどちらかというとインスタ映えの類いだからあまり食べなくてもいいかもね
0318774RR (ワッチョイ 034e-NenP)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:09:02.25ID:SIY5N0Sq0
>>286
う、う、う、浮いてるぞ!島が浮いてるぞ!
0320774RR (アークセー Sx87-iaPG)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:10:35.78ID:TU9tywaCx
>>301
あと、北檜山のライダーハウス、根室駅前の能登?も懐かしいな。
0321774RR (ワッチョイ bfe0-mVFY)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:56:31.84ID:/hx0ar7s0
>>306
情報ありがとう
ノルテポトシのオーナー死んじゃったんだな
どの宿もオーナーが高齢化しているだろうから
宿泊するなら今のうちかもね
0322774RR (ワッチョイ c3b1-wCAA)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:07:01.13ID:f2luGlDO0
>>301
知らない所も結構あるけど約半分は色々思い出がある所だね…
0323774RR (ワッチョイ a31f-r2oz)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:38.97ID:VZplJs5F0
>>310
生サンマ丼は値段に見合ってるかというと微妙。観光地価格が500円ぐらいプラスされてる感じ。それより厚岸コンキリエでトロイワシ丼を推す。

>>305-309 乙。来年も頼む。
0328774RR (ササクッテロラ Sp87-eKCa)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:43:01.81ID:cXoRAWzyp
>>238
昔 出航ギリギリになって乗船した為 デッキの近くにバイク停めさせられ かつ 荒れた天気だったので 沢山塩を浴びて バイクが一気に錆びた経験もあるので ご参考に。
0330774RR (ワッチョイ ffd3-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:51.75ID:MQiZUf6x0
>>294
そこまで言い出したらフィルム時代のシャッター速度に露光の違いも 現実そのままではないって事になるぜ
揚げ足取りしたいのはわかるがつまらんよ
0339774RR (スププ Sd1f-14L3)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:10:11.45ID:LefXswepd
>>333
それは神の子池やで
0347774RR (ワッチョイ 2353-zi1/)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:12:18.36ID:2MqhedqA0
>>333
先々週行った。バイクで一周できるんだよな。
釣りも有名。なにも釣れなかったけど。
帰りがけに、解禁が7月からなのと游漁料が必要だと知った。
あ、あれは釣具のチェックをしただけなんだ。
0348774RR (オッペケ Sr87-qs+1)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:43:38.08ID:KfBfAO9Mr
今日あたり 美幌峠とか 寒かったのか?暑かったのか? 微妙だな……と思って調べたら 寒いらしい。そしてまぁ晴れてるという。

ヤマセの影響は受けつつ 天気良いんだな。裏山
0350774RR (スッップ Sd1f-NjGd)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:49.56ID:ryc8IDJbd
鹿ノ子ダムから十勝三股に抜ける林道楽しいよ
乗用車でも行けるくらい走りやすいからOFF車じゃなくても平気
石北峠〜三国峠のルートよりも速い
0352774RR (ワッチョイ ff73-jk5U)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:34:02.63ID:FPaWbo7T0
>>350
あの辺(おけと、ケミチップ、阿寒湖)何本も平行に走ってる林道あるね
そのうちそれこそ鹿ノ子にキャンプ張って走り回ってみるかな
0355774RR (オッペケ Sr87-qs+1)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:26.91ID:KbFvAwPvr
>>353
初山別は もっと利尻島がクッキリしてないと 夕陽はあんなもんだよ。利尻の下の方が 雲で隠れてたし しょうが無い。
金毘羅さんの 海の鳥居行けば良かったのに。キャンプ場から 歩いて階段降りたらある。……キャンプ場から見える鳥居じゃ無いよ。
明朝のカラス襲撃には御注意を!
0356774RR (ワッチョイ f390-tOvn)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:39:01.37ID:R2401Zms0
>>315
16時半?厳しいなぁ
田舎の小規模店舗だと営業時間内でも閉めだすのありがちだけど
小樽を7時ころに出ても途中で道の駅寄ったり写真撮ったりしてると16時半超えそう
次の日も朝のうちに出発するし無理ならまた次回かな
0358774RR (ワッチョイ 43b4-3Fin)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:13:13.05ID:JhwyeOjq0
>>356
先週月曜日大雨でホテルに駆け込んだのが15時半で16時入店。
食ってる最中の16時半頃に店玄関の札返しててその後から入ってきた客に飲み物だけって言ってたんだ。

ちなみにテイクアウトはピザだけでこれも時間来てたらアウトみたい。
0359774RR (ワッチョイ a3e6-8wUD)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:28:52.73ID:CES1Hvb60
初山別にいる人に頼みたい事があります
8月4日のしょさんべつ岬まつりに来る歌手を調べて下さい
道の駅にポスター貼ってあるか、誰かに聞けばわかると思います
まだネットの情報では出てこないのでお願いします。
0361774RR (ワッチョイ 238d-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:49.13ID:vDCWKcQK0
>>325
アニサキスに気をつけてな。
0363774RR (ワッチョイ 7381-r7MC)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:48.64ID:vXtNlgq/0
北海道でジンギスカン食べるのが最高に楽しで、あびるように食べたいから食べ放題一択の予定。おすすめはやはり札幌ビール園ですかねー?
0367774RR (アウアウカー Sac7-o9hD)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:47:02.75ID:vYh1BXlSa
あかんツーリングプラン建てようとネットで調べてたらいつの間に洞爺湖のマス釣りをyoutubeで見てた
7月から陸釣り洞爺湖解禁やった?
0368774RR (ワッチョイ 2373-JiLg)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:20:00.44ID:dg+SIHFD0
厚岸は漁業協同組合直売所(エーウロコ)が安くて美味い 殻付きカキを選んで電子レンジでチンして食べる
コンキリエはちょっと高いな
0373774RR (ブーイモ MM27-zwy3)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:09:28.34ID:q4HL43qHM
夏休み北海道フェリーダメだったから九州片道確保!

こっちのはweb にはちゃんと繋がるからまだましだな それでも5分で完売
0380774RR (ワッチョイ 2353-zi1/)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:59:12.15ID:jHlDvW7Q0
>>376
洞爺湖で釣れなくても、内浦湾のナイトロックは運次第で結構な大物も。なのでジグヘッドとワームももってけ。いや、地元のニコットで買え。安物の夜光カーリーテイルが一番釣れるが、ダメならパワーイソメ(極太)だ。
0382774RR (ワッチョイ 23da-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:29:43.69ID:SDnX4hDu0
まあな、間違ってないわ。職場では相手にされない、パッとしないやつの拠り所、それが北海道ツーリング
0383774RR (ワッチョイ ffd3-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 16:26:12.09ID:iBrYN8Wh0
と社畜やニートが嘆いております
0387774RR (ワッチョイ 8f73-O778)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:00:51.05ID:5u9jAv6H0
行く場所行く場所定休日はあるあるだなぁ・・・w
0389774RR (ワッチョイ 23da-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:06:34.88ID:SDnX4hDu0
>>385 昨日から思ってたんだが、無計画にもほどがあるだろw これだけネット環境揃ってて事前に調べたりしないのかよ。上に書かれてることを体現しちゃってるぞ
0393774RR (ワッチョイ cfc0-IhhT)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:20:48.73ID:ZcuiptzD0
あの道の駅のラーメン屋は、いらっしゃいませの前に「うちは食券制です!」とか言っちゃうし、なんかエサ食ってる気分になったから、たぶんもう行かない

>392
だよな
定休日だったのにも別に文句言ってるわけじゃないしな
0397774RR (アウアウカー Sac7-ee22)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:44.74ID:RXiHgd9qa
>>385
つか、かけ食ったのかよ。
あれは月見にして卵黄のコクと合わせて食わないとダメよ。

あそこ不味いっていう人大抵かけか山菜しか食ってないんだよな。
出汁の味との相性で月見と天ぷらの方が相性がいい。
0399774RR (ワッチョイ cfaf-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:32.87ID:Wz2cQl670
>396
地主にとっちゃ笑いごとじゃないんだろうけどワロタ
うっかり足踏み入れたらブービートラップありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況