X



紀伊半島ツーリングスレpart44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:34:25.78ID:fHbKSJvC
1乙
貴様には褒美に裂けたバイクカバーをやろう
0007774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 18:18:06.18ID:J5j58khY
じゃあ俺はもげたドリンクホルダーを譲渡しよう!
0008774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 18:45:34.51ID:UdG1SBcb
>>1
では俺は潰れたガススタのプリカをやろう。
0011774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 13:24:41.74ID:4H9ErdM2
俺からはハイウェイカードをやろう。もう払い戻しはできんがな。
(´;ω;`)ウッ…
0013774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 17:21:43.42ID:wBgrHVFi
Instagram見たけど先日の雨で425派手に逝っちゃったの?
0014774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 21:37:07.59ID:GI3xHa7q
>>1
ワシからはどんぐりをプレゼントしよう
0015774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 22:08:42.49ID:Jk6sYUg3
>>1
俺からは龍神のぬるぬる湯を贈呈
0016774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 04:51:52.62ID:AtzzinNS
じゃあ俺からは童貞を贈呈
0017774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 08:05:09.01ID:ol0qQPAJ
>>16
それをすてるなんてとんでもない!
0018774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:02:34.73ID:UP+3X4cz
魔法使いになってから童貞捨てても、既得権は守られるのかな
0019774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 22:59:28.26ID:+3KktfnZ
この先しばらく雨続きだな
道路崩落が心配だぞ
0020774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:55.63ID:q0oYt6xu
>>18
高齢童貞が初挿入したら気持ちよすぎて腰砕けになり憶えた魔法も忘れると思う
0021774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:53.91ID:4x8Yd09u
>>20
むしろ童貞の方がオナホとローションで本物より気持ち良い事してると思う
0022774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 20:16:42.60ID:a4/p3rVS
昔、伊勢の山奥に牛鬼淵と呼ばれる深い淵があり、そこには顔が牛で体が鬼という恐ろしい化け物が住んでいると言われていました。この山奥に、二人の木こりが山がけして木を切り出していました。
0024774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 21:15:51.54ID:zgSIe5be
鬼刃が欠けてしまいました
0026774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 13:46:33.18ID:QNJY4Ykj
明日はなんとか雨にならずにいけそうだね
0027774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 11:31:35.76ID:O2PbwQL7
r43〜44〜45てあんだけ極悪路の割に意外と崩れたりとか少ないよね。
0028774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 10:28:04.11ID:G0UuFgzm
昨日尾鷲行くのに169から上北山辺りでナビの言われるままに悪い予感しつつ大峯奥駆道経由で425行ったら県境で通行止め
引き返して下北山に抜けようとしたらまたもや通行止めで結局来た道引き返すことになってダルダルやったわ
Googlemapナビもそこらへんの情報もっと充実させて欲しいな
普段通らんから見慣れん景色見れたり猿、鹿、うりぼー、鷹見れてそれなりには楽しめたが
0029774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:13.71ID:W6vIYe63
奥駆経由?
奥駆は登山道だぞ?
0030774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:55.19ID:gWWaAqRK
サンギリ林道経由かな?
0032774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:32.92ID:bhc/mT2R
>>29
大峰奥駆道はバイクでは走れないという常識を疑え
0033774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:33.84ID:gWWaAqRK
なんや、普通じゃん(頭は正常ですからね!)
0034774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 15:04:04.38ID:W6vIYe63
サンギリはなかなかいい雰囲気の山道だね
奈良南部から尾鷲へは、サンギリからR425が実は最速だったりする。
ただし通行できる時の話。
0035774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:26:35.15ID:VSG8DFW9
あの落石だらけの道そない速く走れるか?
普通の腕前なら169→309→42の方が飛ばせるし快適だと思う
0036774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:09.78ID:2Iz4DUVU
単純な意味で最速かもしれないが、まぁそんなには変わらんだろうね

ここ2年ほど通らないようにしてるから知らんが、落石が多い道はバイクには辛い
小石程度ならともかく、乗り上げたら転倒するクラスだって珍しくないしさ
そんなのを警戒しながら神経すり減らした最速なんて、俺には苦行でしかない
0037774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:53:41.37ID:wMmEQK96
バイクの種類も違えば、嗜好(思考?)も違うからさ。
酷道マニアも居るしな。

自分は基本快走路好き、たまに酷道好き。
0038774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:54:35.57ID:wMmEQK96
上北山村から尾鷲に最速で抜ける必要性がないしなぁ。
0039774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 21:03:11.51ID:QMpUUH+h
酷道険道走りまくってると自分でもわかるくらいバイクの腕が上がるよ
0040774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 12:30:18.00ID:0ptsq1Xq
俺って上手くなったな〜と思ったら事故フラグ
いつまでも俺はまだまだだと思い続けることこそ上達の秘訣
0042774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 13:01:00.15ID:5tq32AbQ
酷道は腕が上がるよねぇ。
疲れて腕が上に上がらんもんな。
0043774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:25.90ID:n05aS39J
酷道はなんとか走破できてもリッターの上りUターンで気合入れ直すうちはまだまだだと思う。
0044774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 19:41:06.77ID:YTJ2cfAj
>>41
君はズラがづれてきてるぞ
俺上手い〜!チュドーンはアルアル
0045774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 19:43:08.18ID:YTJ2cfAj
酷道を調子に乗って走ってたらグーグルカーにぶつかりそうになって溝に落ち込む罠もあるし
0047774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 23:38:32.22ID:uuQnuBtG
>>44
技術が上がる事は事実だし、それを全て思い上がりに結び付けるのは極論だろって話
0048774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 07:26:51.22ID:ZzyxivkH
酷道の上りUターンとか一生絶対せーへん
初心者の頃に上りUターン失敗したトラウマは克服する気全くないw
0049774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 16:26:08.76ID:5U8Q1LG2
大型で坂道ヘアピンでコケたら起こせなくね?
0050774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 17:35:15.14ID:mjg/ltDx
一回そのコケ方したことある
にっちもさっちも行かないから倒したままガリガリ引きずって、
道路と平行にして何とか引き起こしたわ
0052774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 23:35:10.42ID:n7uMEaF4
暗峠のあのカーブでこかしたらと想像するだけで怖い(||゜Д゜)ヒィィィ!
0053774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 00:31:39.96ID:gkDFogtZ
昔、奈良から大阪に下る時にヘアピンのとこでブレーキ行ったのかガードレール突っ込んでるバイクいたなあ。
0054774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:00.79ID:gcN1InqG
>>45
そしてグーグルカーは去っていくw
0055774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 23:26:08.20ID:EvQ9VhSb
>>52
自分は凍結してたときスクーターでこかした。
すぐに停まんないんだよな、こけると。
0056774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 17:56:11.34ID:JuFdUG0/
あそこはまあ、交通量もそれなりだから、緊急事態には現場のドライバーが助けてくれるというのもある。
自分も一度、脱輪したハイラックスの救助に手を貸したことがある。
0057774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 22:51:19.49ID:ei84uStk
道端で脱糞してるときに車のエンジン音が近づいてきたときの恐怖
0058774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 07:18:33.82ID:o3znfyir
>>57
バカヤロー!
道だとバイクで糞踏んだら、滑って転倒しちまうじゃねーか!
ちなみに、テッシュは自然に還らないから拭いたあとは燃やして灰にしろよ。
俺は川でケツ洗ったぜ。
0059774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 08:28:50.84ID:BMozNEs5
山歩きはじめてからトイレットペーパー芯抜きで持ち歩くことが多くなりいざってとき安心
0060774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 13:24:30.86ID:6hBgIScM
>>57がお花摘みや雉撃ちレベルでなく本当に道路脇でうんこしてるなら憂慮すべき事態だな」
0061774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 14:51:18.13ID:GFyVH5ft
道端で脱糞中のおっさんに遭遇しちゃった方が恐怖だな
0062774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 17:59:40.70ID:3Wa5G38D
葛城山のツツジ園手前あたりで脱糞してるおっちゃんと遭遇した事あるわ。
0064774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 19:22:34.30ID:hhIMqoZb
R311の旧道に入って河原で用を済ませた事があるな
ゴメンよ、そこより下流の住民さん
0065774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 21:18:07.63ID:7+nEiHJo
道端でうんこしたくなってした事って絶対あると思う。
0066774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 22:56:49.92ID:ao+hpTd8
俺はない。それぐらい制御かけられない?
0067774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 07:25:49.09ID:g5oSmG9l
道の駅やPAのトイレきれいになったからな。
和式の誤爆とか巨大一本糞とか滅多に見かけなくなった。
0068774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 07:32:52.81ID:+o5bC84K
>>64
俺はとある四国の清流と呼ばれる川の源流でしたことがある。
0069774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 08:56:06.02ID:Zn4QDYpA
水源を汚染しないでくれよマジで軽蔑するわ…
0070774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:04:08.75ID:0MwlUKJP
>>68
軽犯罪法違反。
一応通報しとくな。
0071774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:48:11.04ID:PA89otpC
川の栄養分となるだろ
魚やエビカニは大きくなるし、カワニナが増えれば蛍も舞う
0072774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 09:48:35.19ID:VF8Gv7nS
バクテリアの餌になるだけだし ましてやダムや浄水施設経由してんだから別にええんでない
0073774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 12:02:32.07ID:Bj91ZxXp
>>71
ホタルの光もウンコ由来だと思うとなんか汚ぇな
0074774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 16:39:39.36ID:NKYrXGqn
まぁ、キャンプ場の川が綺麗で…少し上流に行くと死んだ鹿が腐ってたなんて良くあるからw
0075774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 19:14:00.16ID:1uI0wuIR
>>74
昔どっかでそんな事あったわーw
その時はイノシシだったけど。
0076774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 07:17:40.46ID:OCMOwpyi
国道169号、大台ヶ原ドライブウェイとの分岐点
立ちションしている。
0077774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 10:52:39.41ID:UsJq6rad
道路の側溝にデッカいミミズが一杯いるんでチンコ腫れるぞ
0078774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 11:46:44.51ID:XACHu7Sp
説明不足だったみたいです
GoogleMapで見たら
どう見ても立ちションしてるみたいです。
0079774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 12:33:34.12ID:W6wyeouR
>>77
ミミズに小便ひっかけるとチンチン痛くなるって全国共通の迷信なのか?
俺 実家は静岡だけど同じこと聞いたわw
0080774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 13:39:10.89ID:lmcXcF/b
迷信というか、子供がミミズに小便かける時に
土いじりした手で股間を触ってバイキン入るから腫れたり痛くなる

っていう話だったとか
0081774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 15:09:54.05ID:UsJq6rad
現代みたいに栄養が満ち足りて医療も充実していなかった時代ではオチンチンが腫れ上がったりして重篤化する事もあったんだろう
0084774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 17:53:34.75ID:NtfUBHlh
>>78
確かにw
0085774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 18:06:09.03ID:3n4ksLYp
いまだに時々ちんこ腫れる
凄く腫れる
0086774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 18:10:56.75ID:KhDtqSQk
>>62
それ、アホアホまんちゃうか?
0087774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 18:31:31.36ID:sRikjxrG
昨日行者トンネル通ったけど、ものすごい霧がかかってたわ〜、通ったことあるのでいいんだが、初めてなら
おしっこ漏らしてたかも、ライト上げたら全然見えないのでライト下げて通ったけど
何しか、トンネルの中だけで、入口なんかもスモークが漏れ出てる雰囲気が
0088774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 20:48:35.37ID:ZVYe6BCC
スレ住民は雨も台風も避難勧告と崩落通行不可さえ出なけりゃ関係なしだよな。
0089774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 04:26:21.27ID:+P64b4Cc
そのうち落石で全身の骨粉々に砕けるかもな
紀伊半島通としては雨にけぶる紀伊半島もいとおかしだからな
0092774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 14:07:13.40ID:zYE1PY71
>>78
バイク止めて歩いてるだけじゃないか?
てか女の子に見える
009492
垢版 |
2019/07/17(水) 15:10:57.49ID:zYE1PY71
あ〜違うね。別のショットでは立ち小便してるオッサンだわw
0095774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 18:31:07.74ID:lrEHcaWb
昨日、十津川温泉から玉置神社行った
帰りはR425(21世紀の森)へ抜けるルートを予定してたが工事通行止め看板あったので
R169へ抜けるルートに変更(玉置川沿い)、最後R169に繋がるトンネル
正直真っ暗すぎて塞いであると思った、出口も見えないまま進むと所々申し訳ない程度に照明あったけど暗い
あそこまで真っ暗は初めてかも、R425白谷TNやザンギリTNでも感じた事ない闇を感じた
そのお蔭なのか夜中の奈良県道28号線が全然怖くなかった
0096774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 20:51:14.39ID:16ZUOs81
蟹さん道路横断の季節になった。
0097774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 07:37:55.42ID:txf35gyv
>>94
大迫ダムにもトンネル抜けたとこにも公衆トイレあるのにこいつ紀伊半島酷道素人だな
0098774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:54:26.22ID:oOM7bNBS
トンネル抜けるまでもたないと判断したのだろう
0099774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:42:45.98ID:rLtuPxnz
初歩的なことだよ、ワトソン君
0100774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:40:35.77ID:txf35gyv
まあトンネル内で放尿していつも水浸しの新伯母峯トンネル内の水しぶきが尿臭くなるよりはましだよな
というか半キャップハレ乗りとかトンネル内で顔ビチャビチャになるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況