X



HONDA PCX150 Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 23:43:18.21ID:3CclgwMK
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/
 
【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売  →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560574595/
0039774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 12:52:51.32ID:fx7JVGhM
細ちんやっと自分の間違いに気づいたようだが

時すでに遅し
0040774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 12:59:24.99ID:IfB2REuy
今日の牛丼連呼馬鹿

ID:fx7JVGhM

これをNGにしとけばOKかな
0041774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:01:45.03ID:/9mmIX2+
前スレから激論が交わされてるのに乗じて俺の走行実績を開陳してみるw

条件:1日、PCX150、有料道路一切使わず、寄り道観光等無し、休憩時間含む

・朝出発の実績
 1.自宅〜岐阜県(奥多摩経由) 342km、9時間0分 平均速度38km/h
 2.自宅〜岐阜県(相模湖経由) 347km、9時間15分 平均速度37.5km/h
 3.大阪港〜自宅          529km、14時間30分 平均速度36.5km/h
 4.自宅〜岩手県某所       485km、12時間12分 平均速度39.8km/h
 5.岩手県某所〜青森市      241km、6時間42分  平均速度36km/h
 6.自宅〜石巻            409km、10時間25分 平均速度39km/h
 7.自宅〜鶴岡           445km、11時間20分 平均速度39.3km/h
 8.仙台港〜自宅          352km、9時間26分 平均速度37.3km/h

・夜出発の実績
 1.自宅〜新潟市         317km、7時間9分 平均速度44.3km/h

どれも急いでる日なので遅い車はどんどん追い抜く運転しているものの
やっぱり下道で平均40km/hを超えるのは難しいな
0042774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:16.85ID:/9mmIX2+
いずれにせよ1日で700kmも走って余裕ってのは非現実的と言わざるを得ないね。
余裕どころか700km走ること自体が厳しい。
そりゃ高速道路を多用すれば可能だろうが、150ccで高速道路は余裕が無いので
結局余裕が無いことには変わりないかな
0043774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:04:47.97ID:lsrLdsEX
>>41
そんなもんだよな
下道を長距離走ると平均速度は30km/h〜40km/hに収束していく
経験ないとわからないけど
0044774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:16:55.27ID:6A0y6QiW
>>23
とりあえずその馬鹿が連呼バカということはハッキリしたな。
バイクを買えずスレを荒らすだけが日課の精神障害者がツーリングを語っていたのだから噴飯ものだわ。
0045774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:20:33.64ID:/9mmIX2+
距離が長くなればなるほど休憩時間も長くなるから、どうしても平均速度は低下する。
1日のうちの限られた区間に限れば本州の国道でも平均50km/hとか出るのだが
1日通してその速度に達するのは常人には無理だな。
0046774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:34:01.76ID:WUxK7BMu
距離自慢って誰でも出来て腕も何も必要無いからな。
距離ガバ勢とか言ってドヤってる悲しい連中。
マラソンで100km走ったり自転車で300km走る人達と比べると本当にショボすぎて哀れw
0047774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:41:59.11ID:6Z2ruRx2
しかも距離自慢してるのがバイク持ってない高齢引きこもりの荒らしだったという呆れたオチ
そりゃ他の誰一人として賛同しないわけだ
0048774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:45:53.95ID:lsrLdsEX
この子は今どんな気持ちなんだろうw

>953 名前:774RR [sage] :2019/06/27(木) 08:10:25.78 ID:NGSFS/24
>体力自慢は1000キロオーバーとかになる

>700キロくらいでそんなに疲れるのは、不馴れからくる緊張とか余計な力が入ってるとか何か理由がある
0049774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 13:48:26.02ID:gIgGG5fh
あまりキチガイを追い詰めるなよw
0051774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:01.40ID:gIgGG5fh
1時間あまり考えた反論がそれかよ
頭悪いなこのキチガイ
0052774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:14:35.32ID:S6DfSL1/
>>29
釧路から稚内とか無茶してるな
俺は紋別から苫小牧の370kmが道内最長ですわ
0053774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:25:47.40ID:lsrLdsEX
>>50
平均速度のところはなんで削除したの?
0054774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:31:47.12ID:lsrLdsEX
>>50
わかったw
お前、実際走るとこんなもんだよ、ってレスをその時間割で走ることだと思ってんだろ?

その、実際走るとそんなもんだよ、は長距離走ると平均速度が30キロ台になるってことに対する回答だぞw
お前が30キロ台なんて有り得ないもっと速く走れるって初心者丸出しのレスしてるからw
0055774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:33:56.10ID:/9mmIX2+
>>50
なんか悔しそうだな
そんなに悔しいなら700km走ったという君の走行実績を開示してみたらどうか?
バイク持ってないとか引きこもりとかでないなら難しい要求ではないと思うが

無理か
0056774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:38:10.23ID:lsrLdsEX
>>55
ああ、お前が牛乳やら細某やら言われて絡まれる姿が見えるw
0057774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:12.04ID:Dt9G8wqI
もしかしてテンプレ>>6に載ってるボキャ貧の連呼バカって、ID:fx7JVGhMのこと?w
テンプレそのまんまじゃんwWw
0058774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 16:01:23.43ID:vqn0ckLr
PCX150で1日700km余裕言ってるのは脳内だろ
0059774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:30:18.15ID:G3hMxZOq
あれれ?
例の連呼厨は脳内がバレて涙目で敗走しちゃった?
0060774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:38:19.55ID:1jhsm83S
2バルブエンジンとドラム式手抜きブレーキ仕様のPCXで長距離とか大丈夫か?
0061774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:38:19.66ID:ndEgsXjr
23日にスポーツランドSUGOで開催されたエンジョイホンダでPCX150が展示されてた
FORZAも展示あって大きさかなり違うかな?と思っていたら一回り小さいだけでさほど変わらんかった
0062774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:52.05ID:F3J9Rc5/
その一回りが街乗りでは重要なのですよ・・・
0063774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:57.56ID:6vSpogKG
重さも50kgぐらい違うんじゃね
0064774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 17:57:51.13ID:lsrLdsEX
フォルツァ乗ってみるとわかるけどゴロンゴロンと曲がる感じ。
軽快さが全然違う。
0065774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:30:17.81ID:PDUtsAG4
>>41
下道オンリーだと給油・休憩込みだと平均40km/h超えは難しいよな
すり抜けなしだと休憩なしでも平均40km/h超のルート・時間帯は限定されるな

まあ道交法ガン無視なら話は別だが
0067774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:52.79ID:cPEWZXxb
700qは長距離手当を出す運送会社がある距離
0068774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:55.92ID:ueHf72XY
ID変更に失敗したマヌケな牛丼連呼を晒しage

>20 :774RR :2019/06/27(木) 11:22:11.87 ID:1jhsm83S
>>1-19
細ちん発達障害、はよ牛丼出しやがれ!

>60 :774RR :2019/06/27(木) 17:38:19.55 ID:1jhsm83S
2バルブエンジンとドラム式手抜きブレーキ仕様のPCXで長距離とか大丈夫か?


こいつは一体なにをしたいんだ?
変質者のやることは理解不能だわ
0071774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:55:42.63ID:mcYcNzHM
>>65
経験ある俺たちには当たり前の常識なんだが
しょせん引きこもりの牛丼連呼には分からないことだよな
だから700km余裕とか荒唐無稽なことを平気で書いて、なぜ妄想だとバレたのかも気づかない
ホンモノの馬鹿だよこいつは
0072774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:08:02.67ID:uywzuhIV
>>66
で、お前は長距離の運転をしたことはあるの?
てかそもそもPCX150を本当に持っているのか?
0074774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:58.17ID:lDYsVSwl
>>73
もうそれしか言えなくなってしまったのかw
気が狂ったことのしないとプライドがズタズタだもんなw
0075774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:28:14.46ID:VUGwVnvW
>>73
君、そんなんで生きているのが嫌にならないの?
0076774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:28:43.26ID:uywzuhIV
>>73
やっぱりPCXを持っていなかったか
それで嫉妬して何年も粘着スレ荒らし…つくづく見下げ果てた野郎だ
0079774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:37:12.45ID:OaheVYNu
牛丼連呼君フルボッコw
0080774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:41:15.85ID:Cd72nUYL
>>73
>PCXも免許も持ってない

ま〜た自己紹介してるよwこの連呼キチガイ様はww
0082774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:52.17ID:EQAsBtAU
効いてますなぁw
0083774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:44.79ID:uywzuhIV
>>81
そうやって現実と向き合わず、適当に誤魔化し逃げ続けているのがお前の人生。
その結果が今の情けない現状だ。ま、自業自得でお前に相応しい人生だよ。
0084774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:01.01ID:EQAsBtAU
無職の童貞という社会の底辺だからねw
0085774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 19:50:30.54ID:fx7JVGhM
細ちん「6時間走って1時間休む」

バイク買えない人の言うことは違うねw
0087774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:14.65ID:WSXwTaP1
>>19>>21>>41>>43>>65
やっぱ普通はそう思うよね。北海道じゃないんだし。
平均速度40が遅いとか言ってるのは運転経験が無いとしか思えないよ。
0088774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:18.45ID:WSXwTaP1
>>50>>66>>73>>81
いわゆる「連呼バカ」の本領発揮だね!w
さすがですw
0089774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:12:25.34ID:WSXwTaP1
こんな真性の低脳が

>700キロくらいでそんなに疲れるのは、不馴れからくる緊張とか余計な力が入ってるとか何か理由がある

とか偉そうに能書き垂れているんだから笑えるよねwww
0090774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:41.58ID:8dm2yb05
>>85
お前はPCX所有の有無を問われると必ずはぐらかすよな(笑)
持ってないなら正直に白状して楽になっちまえよ
それが更生への道の第一歩だぞ
0091774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:02:20.63ID:gNgA2dtN
PCX程度の価格なら
数十台位、ポケットマネーでサクッと
買えるくらいの金を持っている俺は高みの見物
0092774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:07:51.21ID:+TQQOhKu
>>91
またそういうことを書くと底辺の牛丼連呼が嫉妬で発狂するからやめてくれw
0093774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:27:23.47ID:4kVwIOgp
>>90
マジで免許持ってないとおもう
というか家族や友達とクルマで出掛ける機会もないんじゃないか

多少スピード超過したとしても
制限速度よりも平均速度を上回らせることが難しいのはクルマやバイクに乗ったことがあればわかると思うけど

真性引きこもりにはわからないのかな
0094774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 21:36:59.77ID:Lezl+B7M
実際に長距離を運転した経験のある人間は
 >下道の1日平均時速が30キロ台は遅い
 >PCXで1日700km走っても余裕
なんてアホなことを言わないよね
0095774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:44:21.17ID:+MiLfzAE
700キロって高速使ったら東京から青森ぐらいまで行けちゃう距離だから余裕ではないな
特にPCXみたいな小さいバイクでは
0096774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:49:10.25ID:DBIxwyyP
まぁ、そういう常識が通じないから住民みんなから基地外と言われてるわけで・・・
0097774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:56:12.94ID:HqlH0pgM
一日中家に引きこもってるから元気有り余ってるんじゃね?
0098774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:24.79ID:Lezl+B7M
素朴な疑問だけど、引きこもりって身体を動かさなくて運動不足の体力不足にならないのかな
それとも>>97氏が言うように元気が有り余るのかな

スレチすまそ
0099774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:03:18.15ID:gNgA2dtN
>>92
だってさ、たかがPCX一台を持ってる持ってないで揉めてるコイツらのレベルが
あまりにも低すぎて失笑なもんで、、、w
0100774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:07:24.86ID:DBIxwyyP
率直に言って、ここの住人でPCX1台買う財力すら無いのは牛丼連呼君一人だけだと思う
0101774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:18.41ID:HqlH0pgM
>>99
何言ってんの君?
全くもめてないけど?
0102774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:58.63ID:37oOMBnk
確かに揉めてた内容はPCX持ってる持ってない、ではないねw
0103774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 23:47:38.46ID:+MiLfzAE
金持ってるアピールしたかったんだろ
そんなことしても自分が失笑の対象になるってことにも気づかずに
しかしポケットマネーって言葉久しぶりに見たわ
0104774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:59:47.93ID:abd/bE9/
https://i.imgur.com/2gqOqz7.jpg

何年か前の北海道行きのログ
実際の到着は9時過ぎ
この時は台風で、出発一時間遅らせて6時からでて、道中も結構雨だったのでちょっと大変だった
https://i.imgur.com/ocEuhBg.jpg

ちなみに晴れてる時の走行してる時間が約13時間なので、これに必要と思う休憩時間を足せばいいだけ
自分達は3時間の16時間行程

今年北海道を目指してみたい方は参考までに
0105774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:06.58ID:3Qov9Ijc
13時間走行?ホントにそれ楽しいのか?
0106774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:43.38ID:kk7chx6o
>953 名前:774RR [sage] :2019/06/27(木) 08:10:25.78 ID:NGSFS/24
>体力自慢は1000キロオーバーとかになる

>700キロくらいでそんなに疲れるのは、不馴れからくる緊張とか余計な力が入ってるとか何か理由がある

しかしこれ恥ずかしすぎるよねw
0107774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:57:33.30ID:afHQlO/0
運転経験の無い輩が憶測で適当言ってみたものの
加減が分からず現実離れ過ぎて総スカン食らった、ってやつか
0108774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:13:29.89ID:AW8BqRAr
>>105
まあ確実に疲れるし余裕なわけないわな
誰でもわかる当たり前のことだ
昨日はその当たり前が分からないアホのせいでスレが炎上したんですわ
0109774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:19:09.52ID:dRoWTfcN
13時間走行wwwwww
トラック運転手でもいまどきしないぞ?
0110774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:20:37.84ID:fPUa2yU+
50ccスレより話のレベルが低い
本当の最底辺がここにある
0111774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:25:28.47ID:AW8BqRAr
まあ社会の最底辺で重度のアホが常駐しているからな
こいつのせいで炎上するのはよくあることだ
0112774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:45:51.65ID:SRecPZTC
まったくPCXのはなししてないなw
次スレ、ワッチョイ付けられないなら俺も含めワッチョイ付けられる人が
スレ立てしようか?
0113774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:56:03.34ID:lDkir3B2
>>112
んじゃお前がPCXの話題を提供してくれ
0114774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 08:20:02.24ID:K5wDXjT6
復帰しなくていいぞ〜(笑)
0115774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:24.66ID:a/cDdSzG
1か月点検を受けるときの走行距離は500kmでいいよな?
昔は頑張って1000km近く走ったが、取説に500kmと書いてあった
技術の進歩で構成部品の精度が向上しているということかね
0116774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:13:27.19ID:uCtZ6FRm
>>115
500kmは慣らし
初回点検は1000kmまたは1ヶ月
0118774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:23:09.50ID:UB3pvShD
しかし、PCX 買えないどころか
発達障害で免許すら取れない細ちんは
とても惨めな牛丼屋の深夜バイトだと再確認されたな
0119774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:24:43.60ID:a/cDdSzG
>>116
サンクス
慣らしと初回点検時期をうっかり混同してた
0120774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:29:44.97ID:/L38hs0X
土曜で一月になるが、連日雨予報前の一昨日777kmで初回点検してきた

出だしから85kまで振動めちゃくちゃ少ないから、
街中とことこ走りが癖になる
0121774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:30:08.18ID:vN8SynT4
>>118
君はいつもその自己紹介してるよね
それなんていう病気なの?
0122774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:31:56.49ID:XVZr8YVW
>>120
よー走ったね。
俺も約1ヶ月だけどまだ200だ
0123774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:33:34.39ID:UB3pvShD
>>121
エアユーザーの、エアロングツーリングは間違いだらけだったねw
0124774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:51:17.85ID:dRoWTfcN
初回1000km走ってからオイル交換するとエンジンめっちゃスムーズに感じたw
0125774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:53:07.26ID:HiRgYdP6
オイル交換すると毎回吹け上がりがよくなったなーと思う
一方で毎回プラシーボかもしれないとも思う
0126774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:55:00.50ID:yeJ6HUGl
音や振動面の変化はわかるが、吹け上がりがよくなったと感じたことは一度もないなぁ
0127774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:56:20.54ID:HiRgYdP6
マニュアルのバックだとギアの入りが良くなる気もする
0128774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 09:56:50.42ID:HiRgYdP6
マニュアルのバイクの間違い
0129774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:08:40.77ID:yeJ6HUGl
>>127
pcxでも大型でも4000キロ越えると違いわかるので
3000キロで変えるようにしてる
高速利用多いから余計振動目立つので俺は早め交換

壊れなきゃいい人は6000でどうぞ
0130774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:18:23.48ID:dRoWTfcN
ドリームは2000推奨っていってたでぇ。さすがにそれはとは思ったけど。
0131774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:29:19.84ID:TEMLSXCO
先日買ったレッドバロンも2000km推奨。以前は3000だったのに
でも基本的に高速道路を使わないので5000ごとに交換する予定
0132774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 11:38:58.59ID:I3VqSczN
>>130
ぼったくり店だな
0134774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:12.31ID:yeJ6HUGl
https://i.imgur.com/znZePDz.jpg

Forza試乗レポ
2km2回
174cm23区在住大型持ちのため、自分の使用用途による偏見あり

気になるとこ
振動、すり抜けしづら、小回りUターンしずら、狭いとこの取り回ししずら、乗ったままバックで少し車体重

良いとこ
加速がちょっと良い
安定感ある=ハンドリングが鈍でもある

乗ってみるとだいぶビクスク
0137774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:07.51ID:IcdK288G
MTじゃないから次回のOIL交換はJASOーMA規格じゃなく若干低粘度のMobile1の0Wー30にしてみようと思う。
0138774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:44.47ID:12Jg4tjM
まあPCX150と比較検討してる人とか乗り換えを検討してる人もいるだろうしと解釈

街乗りや取り回し、燃費や本体価格を考えなければフォルツァもいいと思うけど、
250ー300ccの車体だけあって、50kg以上重いんだよな
いい意味での原チャリ感覚がPCXにはあるけどフォルツァにはないな

欲を言うとフォルツァとPCXの中間があると選択肢が増えていいけど、バーグマン200買えってことかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況