X



昭和43年くらい生まれのバイク乗り その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:24.29ID:0HEptPKw
バイクの話、バイクに関係ない話、何でもどうぞです。
昭和42・43年生まれのかたも、お気軽に。

前スレ
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556796531/
0633774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 13:15:55.51ID:ghffifzC
>>630
誰おま聴いてたせいか、ポコチンXにしか見えない(´・ω・`)
0634774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:11.93ID:ZJSiTuG+
>>628
戻って、か。一瞬お盆かと思ったぜ。
0635774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 16:01:43.74ID:RGBoEh8H
健康診断指摘無視してるしなぁ。
ストレスで呑んで食ってしまう。
いかんとはわかってんだけど。
0636774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 16:17:39.29ID:SX/SWjEN
>>623
(ガ´・д・)君は僕か
僕はその生活して身体壊して障害者になったよ
去年自営を廃業して1年遊んだが、まさに今日知り合いの会社に就職決まった。
この年でありがたいことっすわ。
貴方も身体をお大事に。
0637774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:07.58ID:SX/SWjEN
>>623
(ガ´・д・)あ、レスしかけで就職決まって自分語りしちゃったw
今からでも家族と仲良く出来ないの?
俺も同じ様な生活して嫁子供に疎ましく思われてたと思うけど、時間を作ってガンガン遊びやメシに誘うようにしたら大分溝が埋まった気がするよ?
0638774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:29.48ID:zCTp8cjZ
>>610
亀でスマソ

ボクもそうだが、みんないろいろある。
それぞれで頑張ろう!
アドバイスはありがたく受け取らせてもらうよ。

バイクは諦めるのは自由だけど
もし気が向いたらまた乗ろうよ!
付き合うぜ!
0639774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 17:14:35.39ID:kh+o+xbI
>>625
事務所は僕の お・し・ろ

>>637
無理だなぁ
嫁とはもう5年くらいまともに口きいてないし、てか娘が就職したら離婚して出ていくって言ってたんだがなぁ??
0640774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 17:40:28.49ID:11IqxLut
>>612
トラックドライバーに低賃金なんているのか
最低でも700万くらい貰ってるイメージ
0641774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:02.94ID:p6ehX4BQ
>>640
基本給4300円+距離+積み下ろし回数=月平均28万
1日拘束時間は実質20時間以上(みなし時間と言う誤魔化しで1日15時間に調整)×13日
休日月2日

年収400少々
0645774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 18:46:23.95ID:lXWcSDVc
最賃の一番安い所でも750円くらいだから8時間で6000円
これを下回るのはダメじゃん。
何だよ4300円って。
0646774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 19:59:38.20ID:bc3GJF6I
輸送業に限らずトラックやダンプの運ちゃんはキツイみたいだね
普通に考えて諸々の送料・運搬費がそんなに値上げしないのにその業界で働いてる人の賃金がそんなにあるわけがない
0647774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:27.73ID:1z645rw9
>>641
なんでそんなとこにいるんだ
今もっと全然条件のいいトラックドライバー募集たくさんあるじゃんよ

オレも10トンで、手取り20だけど自分の時間がたっぷりで満足してる
0648774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 21:33:05.46ID:QJZLjv91
十年くらい前に転職
週休二日の八時五時で残業一切無し
今は手取りで20くらい
子供は各自就職して頑張ってくれてる
嫁さんもフルタイム正社員で働いてくれてる
親の介護が待ってるけど親と同居してる
もう残された人生のんびり過ごすよ
0649774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 22:05:19.96ID:ofnmGKR/
嫁さんフルタイムは羨ましいなぁ。
もう俺は疲れたよ。
0653774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:02:45.01ID:3UpERjFZ
>>650
実はコミュ障でしょ
絡んでもらいたいけど素直になれなくてそういう書き込みするんだよね
0654774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:45:43.79ID:bNVH0l3Y
>>641
(ガ´・д・)俺らの歳でソレは酷い
ちょっとの勇気で転職したら、もっと良い条件の仕事イパーイあるはず
だがさかし僕は自営でもっと悪い条件で働いてたとゆー事実ww
0655774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 04:46:12.39ID:YRn6FNgY
>>650
きっと思いついて面白いと思っちゃったんだろうなぁ
ゴメン、つまんないや・・
0656774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 07:01:39.98ID:G6dX+Q2y
11月上旬に乙種第4類の資格試験を受ける事になった。この歳でペーパーテストはつらい。テキスト買って読んでるんだが、なかなか頭に入らない。これって工業高校の生徒がやる物じゃないか。

俺は文系の大卒だっつの。
0658774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 07:56:30.66ID:ch1hDQna
確かに1曲覚えるのにも時間がかかるな。
小学生〜大学くらいまでは好きな歌でも嫌いな歌でもどんどん覚えたけど
最近は大好きなあいみょんの歌を1曲覚えるのにきっと30回位聞きながら歌わないと覚えないわw

ましてや>>656の難しそうな試験なんて難儀しそうだな。尊敬するよ。
頑張って、合格した暁にゃこのスレで報告してくれ!
みんな喜びを分かち合ってくれるはずだぞ。
0659774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 09:00:50.06ID:oxwpo+UW
>>655
歳とるとつまらなくても思いつくまま言っちゃうよな、よく麻生太郎さんとかが失敗してる
0660774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 10:55:06.56ID:jpnBX+Qd
>>656
難しいのは法令関係じゃない?
物理学は高校1年レベルだから、文系も習った範疇だろ
0661774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 11:37:44.31ID:sS3Koctv
>>656
割りと簡単だったよ
参考書1冊だけど100%取れた
0662774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 14:55:42.57ID:ndk3bZJP
乙1〜6取った後、甲の参考書立ち読みして何かを悟った
0663774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:10.86ID:8FT6Wzb1
もうちょっと暇になったら司法試験を受けようと思ってる
0664774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:53:39.29ID:LaJvZqvQ
>>656
俺も去年転職したおかげで取らされたよ
計算問題全部捨てても過去問やっとけば受かるよ


>>661
100点だったの?
何貰った?
0665774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 01:43:33.03ID:RufPhp+s
ビックリマンチョコじゃね?
0666774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 07:50:37.11ID:MtD44F7e
俺らの歳で就職できんの?バイトとかでなくて。
0667774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 08:35:51.98ID:eujyCRau
(ガ´・д・)僕は今まで付き合いのあった会社へ入れてもらった感じ
そーゆーコネ無しで転職できる人は元からの出来が違うんだろうねえ
0668774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 09:14:18.70ID:Hh8trkGj
俺も今んとこ5年目だけど、、、
若いヤツと研修受けたり大変よ。
0669774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:06:43.05ID:QUZHw+JY
同年の知り合いがこの年で倒産してしまい、ウェルカムな仕事についたら、1年目ペットボトルの回収
、2年目不可燃ゴミ収集、3年目バキュームカーになったそうだ。まさに3年殺しだな。
0670774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:08:39.76ID:iGkUtcBG
資格と経験がありゃ「是非ともお願い」って言われるよ。

資格と経験があったから転職を考えたけど引く手あまただったよ。
0671774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:15:28.14ID:AUAskIvX
得意なのは銭勘定くらいしかない
0672774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:23:35.12ID:QUVxs64z
>>671
マジレスするなら俺、自営業なのだが羨ましい特技だぞ。それ。
確定申告で威力発揮するんだよな。そのスキルは。
俺は四苦八苦してるw
0673774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 11:01:53.03ID:oNd+d8Fq
40年ほど原付乗り続けてきた77歳の母親に三輪の
電動アシストチャリ買ってあげたんだが文句ばっかり言いやがる!重いだの遅いだの暑いだのしんどいだのバイクの方がいいだの。
これだからバイク乗りは…(笑)

高齢者事故が多い昨今、まぁ、原付で暴走事故の確率もプリウスよりは低いのかもしれんが事故を起こす前に降りてもらおうと思った。お互いケガしても後悔するだけだしね。
違反はたまにやってたみたいだが40年無事故は立派だよ。
0674774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 15:53:21.93ID:ouPKdu1O
>>673
ユーチューブなんか観ると魅力的なコミューターが沢山出てるね、お年寄りにも良さそうなのがいくつもある。認可が問題なんだろうけどもっと普及させて欲しいな
0675774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 20:46:35.59ID:O3f7Wnxd
学校出てから現場監督一筋でそれの実績と資格持っていたから転職は全く問題なかったけど
もう現場監督なんて面白くない
もっと別の仕事したいけどそうなると職探しが大変
0676774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 22:15:32.72ID:8qgrDqzD
>>675
おまおれ。
早出残業、土曜祝日もれなく出勤の長期出張はもう飽きた。
0678774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:15:05.58ID:jSC7MNM2
バイクも車も、レーサーってかオペレータみたいになってきたね
まあ機械操作の世界はみんなそうではあるけども
0679774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 10:44:39.63ID:1wqNqo/7
>>675
お堅い省庁勤務から志望して出向させてもらった。
仕事がつまんなかったから。
今度の仕事は某省庁の装備調達会社。
いろいろおもしれーわ。
0681774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 12:30:46.34ID:NMCM9qva
>>678
なんとなくだけど、
バリーシーンやルッキネリ、ウンチーニ、ケニー辺りの世代はどことなくアウトローっぽさがあり、
スペンサー、シュワンツ、レイニー、ドゥーハン、ロッシくらいまでがアスリートっぽく、
ペドロサ、ストナー、マルケス辺りはゲーマーっぽい雰囲気がある気がする。
0682774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:05:48.55ID:M/5elMjA
>>680
クレムリン宮殿を頼む
支払いはビットコインでな
0683774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 14:07:10.08ID:43kHx2ah
>>681
俺はスペンサーはケニーと同世代のイメージ
ローソンからが次の世代かな
0684774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 15:08:37.49ID:Z4BM/zhl
AMAからのライバル関係だから
スペンサーとローソンは同世代かな
0685774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 15:12:50.31ID:UxPNUvr9
コースレコードがライダーロボットの時代が来るか。
チェスみたいに。
0686774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 16:41:23.04ID:FWHcHZ3+
>>677
なぜかノストラダムスの恐怖の大魔王思い出してしまった
1999年7月末に帰りたいかと思ってしまった
0687774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:42.46ID:NMCM9qva
>>683
スペンサーってガードナー、ローソンどころか
レイニーより年下なんだよw
「天才少年」だったのがよくわかる
0688774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:44:55.63ID:1wqNqo/7
>>680
ほぼほぼ同じ仕事内容だよw
ただ戦闘機は取り扱いは無い。

>>687
今で言うフェルスタッペンみたいなもんか。
0689774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 19:32:56.19ID:MEAkb+qJ
>>682
なーに、機械なんて口金が合えばなんでも使えるさ
0691774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:58:04.52ID:u6PhL3Yu
少し早いけど今日の昼はウナギにし申す!
0693774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:16:39.21ID:PqI/VsVI
鰻は冬が旬なんだが。平賀源内に騙されすぎ。
0694774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 09:18:33.06ID:AZa7nIOZ
さて今日は降りそうで降らないな
500oレンズにテレコン付けて海でも行ってくっか
0695774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:03:50.54ID:l3xUjKdN
どこのウナギかな?気になるw
0697774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:47:46.03ID:W5Ggves8
俺は養殖ウナギよりアナゴのほうが好きだな
養殖ウナギはブヨブヨしてるけどアナゴは身がしっかりしてるのが好き
この時期自分で釣ってきたやつね
天然ウナギはすげえ美味い
けどすげえ高いから食えないんだよね
0698774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:07.37ID:3aEEKYXn
天然ウナギなんて釣って来れば良いじゃん。
0699774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:52.64ID:DXd7rWnq
戯れに下の毛の白髪を抜いたら11本あった
加齢を実感するな
0700774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:07:02.73ID:W5Ggves8
>>698
最近ウナギ近くじゃ採れないんだよ
アナゴはすぐ釣れる
0701774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:14:52.48ID:ZMxtY9hH
(ガ´・д・)ニコタマの辺りで竹筒にエサ仕込んどくと鰻捕れるってのは都市伝説?
0702774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 14:02:06.85ID:W5Ggves8
>>701
それで簡単に採れるなら5千円も6千円も出して買わなくね?
0703774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 16:34:07.85ID:u6PhL3Yu
>>695
中国w
中国産でも塗られてるタレを落として酒蒸しにすると
日本産みたいにふわふわになって美味しいんだよ
少し生臭かったけどオレ程度の肥えてない舌では十分美味しかった


株がずっと下がったままなのでヤマハ発動機の株を300株買ってみた
大好きな会社の株主になったのだ
26年乗ってるSR500のパーツ代くらいは儲かるかな
0704774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 16:38:07.88ID:XXiAil7p
うなぎ釣りは夜釣りだから
怖くて出来ない。
ドバミミズか鮎の切身のブッコミで
やるんだよね。
0705774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 16:47:22.73ID:l3xUjKdN
>>703
名店にでも行くのかな?なんて思ったんだけど
ゴメン、野暮なこと聞いたw

でも、中国産も酒蒸しするとかなり美味しいよね?!
よく分かる。出てった糞嫁が昔それやってくれたら美味しかったの覚えてるwww

あと、株な...
好きな会社の株を買うのが良いな。
好きでもなくって買ってダダ下がりの塩漬けを持ってるんだけど
それより、自分の好きな会社のは少し下げても応援できるな。
これも良く分かる。
儲かることを祈ってるよ!
0706774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:44.05ID:GUrtCf+G
>>705
先月のG20後にアメリカの対中制裁関税第4弾があるものと思い、証券口座と資金を用意して株価の暴落を期待してたら結局見送り。

せっかくの一儲けのチャンスがフイになったわ。次はイラン情勢だな。
0707774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:50.46ID:0hTiOKYC
>>703
ヤマハ発動機はココんところずっと下がってきてるからな、でも買うの早かったんじゃないか?1500位までは下がるぞ
0708774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 19:37:20.55ID:KAamh/xP
中国の鰻も仕込み方日本人が教えに行ったから随分美味しくなったとか
メガネのメッキもだけど技術だけ無駄に流出してるよな
そんな訳でちょっと前まで自分もあまり気にしないで食べてたけど1回だけ皮剥いたら(と言うか身だけ取れて皮の裏側が見えた)真緑色になってて食慾失せて二度と中国産食ってない
鮮やかなビリジアングリーンだった
絵の具は何で単なるグリーンって名前じゃないんだろうな
そう言う訳で食べる回数がすげー減ったわ
穴子も美味しいところなかなか無いんだよな
0709774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 22:26:21.49ID:nVDrbH+E
>>702

> それで簡単に採れるなら5千円も6千円も出して買わなくね?

住んでるところによりけりだろうけど、ウナギが潜んでいるようなポイントが見抜けると簡単に捕まえられる。
0710774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:53.42ID:xxW3Th9Z
値段には捌くとかタレとか串うちとか炭火とか在りきだろ
捕まえりゃいーってもんじゃないだろ、アマゾンの原住民じゃあるまいし
0711774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 01:03:01.47ID:/x4JRJL5
7月14日誕生日のオイラが先に来ましたよ(昨年、一昨年に生年月日が同じ人と少し盛り上がったので)。
今年の自分は久々に4輪を契約して、納車待ち…
0712774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 01:21:03.52ID:FUY4ViSS
>>711
オメ&オメ色
0713774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 04:37:46.29ID:QGeZHkAR
>>711

w で おめでと〜 !!

    @@@@
   @ Happy @
  ∩@Birthday@
 (・ω・@@@@
  ヽ っ\ /
  ∪∪ /∞ヽ
0714774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 06:32:09.58ID:3M0m8zJ4
RAV4かねと予想してみる
0715774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 07:08:10.89ID:1mYo+9Jp
>>711
おめでとう!
誕生日が同じの当人です。
確か昨年は「来年は先に書き込んで」って約束してたっけ。

今年も無事祝え合えて良かった
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

また一年お互い健康で頑張りましょう!
0716774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 09:28:50.65ID:yIth5Fay
レクサスとか想像して、ハードルを上げて答えづらくさせてみる
0717774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:06:17.64ID:FY8lU/k2
711です。 >>715 さん、今年は私が早く書かせていただきました。おめでとうございます
>>712 >>713 さんも有難うございました
0718774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:08:21.91ID:wv8KVfUD
>>711
おめでとう
新車の四輪を買えるなんて羨ましい
出先で鍵をどぶに落として見付からなくて泣け
0719774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:42:00.72ID:FY8lU/k2
>>718 ありがとう。確かに年齢のせいか、愛車のカギを家の中で紛失し、数日間スペアに頼ることがあるから気をつけるよ
0721774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 11:01:29.18ID:FY8lU/k2
>>720
実は平成に契約したのですが、有料色ということもあって、まだ納車までかかりそうです
おかげで、17年付き合った今のクルマと思い出作りできてますが。レクサスとかRAV4じゃないですよ…
0723774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:06.10ID:jc4eIZ+Z
>>502です。
お陰様で、親父は無事に退院出来ました。
奇跡的に後遺症は軽微。室内の改装とベッド導入して何とかなってます。

現代医学スゲェ。
俺らもおっさん化したんで病院行こうぜ。
何かしら対処してれば末永くバイク乗れると思うぞ。
0724774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 12:20:28.54ID:97kEJKvt
俺が昔千葉の柏で族やってた頃は気合いで何でも治してたなw
今じゃ信じられんあれが若さか
0725774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:19.86ID:wv8KVfUD
>>723
退院おめでとう
良かったな
今夜は退院祝いで親孝行してやれ
0726774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:26.07ID:JIYpgusK
>>719
昔はスペアキーを、マグネット付きの小さいケースに入れて、
車体の下に貼り付けてる人が多かったけど、今はそんな事はしないの?
俺も20代の頃には付けてたけど、結局1回も使わなかったな
0727774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 12:58:23.00ID:G6UAMA90
>>726
それサーファーがよくやっていて車上荒らしのカモになっていたな
0728774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 13:09:07.48ID:9T1NHK9P
>>727
昔、サーフィンやってたころ、車の鍵をウェットスーツの下の海パンのポケットに入れて海に入ってた。無料駐車場だったんだが、女性客はどうしてたのか不思議だったがなるほどその手があったか。

スマートキーが普通の現在ではどうしてるんだろ。ちな渥美半島の赤羽根ロングビーチの話。伊勢湾をはさんで反対側の伊勢エリアでは有料駐車場の事務所(と言うか海の家)のばあちゃんが預かってくれるので心配ないが。
0729774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 16:09:03.05ID:b9mQHqCU
言っとくけどテレ東の出川の充電旅に出てくる縫田ディレクターって言う初老の爺さんいるじゃん
あれ俺らより全然年下だかんな
知ったときものすごい衝撃波を受けたわ
0730774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 16:27:28.44ID:ncGcu7YO
>>723
オメ!
めでたい話ばっかりで、今日は良い日だな!
うちは姪っ子が結婚式で、沢山泣いてきたよw

親のこと大切にしなきゃな❗
0731774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 18:56:46.51ID:eYL8iKTN
離婚して相手が連れてった子供が結婚式に出てくれって言って来たらどうする?
俺は絶対出たくないんだけどこれって酷い人?
0732774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 18:57:45.03ID:BEZsMuLL
お前の子どもに対する気持ち次第だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況