X



普通二輪免許って1ヶ月で取れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 17:39:17.75ID:7HUMGBCZ
夏休みに取りに行きたいんだけど休み35日くらいしかない。俺の周り免許とる子とか全然いないけど学生とかでそんなに混むの?
0002774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:11.56ID:qPyl8QJr
>>1のような知的障害児には難しいかな
0003774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:58.06ID:TMytOu8S
アフィカスちゃんは無理やで
0004774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 17:57:08.59ID:vcExjfPK
お前ら失礼すぎん?
0005774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 17:57:31.21ID:bHbVXej7
免許センターで検定員のお巡りさんに認めてもらえる運転出来たら即免許取得出来るよ
0006774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:04:50.93ID:vcExjfPK
>>5
それって1発てやつでしょ?自信ないから教習所に通って取りたい
0007774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:11:44.74ID:oIqGIU5d
普通自動車免許持ってて教習所が混雑してなくて予約がスムーズに取れるなら35日でいけるんじゃない
0008774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:16:06.16ID:r0BOvL4P
>>1
バイク速報、乗り物速報、ばいくちゃんねる、ばいくと!乙
0009774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:19:08.26ID:vcExjfPK
>>7
原付しか持ってないんだけど35日じゃキツイ?
0010774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:27.53ID:oIqGIU5d
>>9
その場合学科教習も受けないといけないから厳しいかもね 行こうとしてる教習所に休みの期間中に免許取れますかって相談するのが一番早い
0011774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:50:59.12ID:vcExjfPK
>>10
教習所に電話したら1ヶ月から1ヶ月半かかるて言われた。
0012774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:29.11ID:tt777ZmG
夏休みはそらぁ小麦粉だろ
0014774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:16.22ID:vcExjfPK
>>12
マジかやっぱり混むんか
0015774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:09.11ID:vcExjfPK
>>13
誕生日遅いから夏休みでとれない
0017774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:37.86ID:vcExjfPK
>>16
なんか勘違いしてない?
0018774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:01.84ID:MzXp4A0/
俺高校生のとき取ったけど半年かかった
0019774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:40.73ID:8LVaOAV0
合宿なら可能性があるかもな
0021774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:11:51.16ID:MefNkX6q
夏休み前から通い初めて、夏休み中頃で教習所終わるようにスケジュールしろ。

原付しかないなら、筆記試験あるはず。
お前、超絶頭悪そうだから2回落ちるから、予備日を準備しておけ。
0022774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:15:12.25ID:MefNkX6q
1回でもって落ちたら、本気で勉強しないと永遠に落ちるからな。

頭悪い奴や頭おかしい奴とか道交法理解してない奴は、徹底的に落とす方向で試験してるからな、頑張れよ。
0023774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:04.69ID:vcExjfPK
>>18
半年は激渋すぎん
0024774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:58.11ID:k2Sf2WSk
筆記なんて今から勉強しとけばいいかと
本一冊丸暗記しとけば合格欄には届くけど
あれやるの10時間ぐらい勉強いると思ったわ

合宿なら1週間でとれそうだけどATにしとかないとMTだと無理かもな
0025774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:17:06.08ID:vcExjfPK
>>19
>>20
合宿夏にやってる所近所にないんや
0026774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:17:41.83ID:k2Sf2WSk
>>25
遠くに行くんだよバスで5時間とか10時間で。
東京のやつも新潟いったやつがいたし
0027774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:23.90ID:vcExjfPK
>>21
夏休み前の学校はよ終わる日とかから行くことにする。予備日とか確かにあった方がええな。こういう為になる回答待ってた。ありがと
0028774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:20:32.47ID:vcExjfPK
>>24
筆記は今から勉強できるしそうやな。原付の時も2ヶ月前から勉強したしモチベ保って頑張る
0029774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:39.63ID:vcExjfPK
>>26
マジか、合宿てそういうもんなんか。交通費とかも別途で掛かってくるけどどうなんやろな。友達の紹介で81000円で取れる予定なんやけどそこが合宿やってないんよな
0030774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:23:51.41ID:k2Sf2WSk
>>29
電話して確認
交通費も全部向こうが出してもらえるよ
0031774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:25.21ID:k2Sf2WSk
行く場所間違えるとボロカスに怒鳴られる学校にあたるから
その辺理解していった方がいいよ
DQN対策でなめられるとこまるから怒鳴りまくるらしい
0032774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:25:09.98ID:k2Sf2WSk
原付
小型ATもしくはMT
普通2輪

どれっていう
0033774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:14.52ID:vcExjfPK
>>30
ごめん隣の街の教習所ホームページに載ってなかったけど合宿免許紹介してるサイト見たらやってそうやったから明日電話で聞いてみる。
7/23入校でそこ15万やったんやけど、交通費も出して貰えるんやったら他の所もっと安いかな?
0034774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:53.17ID:vcExjfPK
>>31
こっち金払うのにそんなキレるやついてんのかエグイな
0035774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:29:13.59ID:k2Sf2WSk
調べれば安いところあるけど検索力がひくいとわからないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況