X



新潟のバイク乗り vol96

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:18:47.75ID:0g0N2GH3
新潟県のバイクスレです。

■県外からお越しの方へ
 ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
 その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。

* 鉄壁の掟
 ・落とさないように気を付けろ!
 ・県外の人、転勤で来た人には優しく!
 ・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルーしろ!

* 通りすがりの美味いもの
 ・下り米山SA  さばサンド
 ・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ
 ・R290とちお   油揚げ
 ・良寛の里   ガンジーソフト
 ・公楽園    トーストサンド
 ・雪あかり   へぎそば定食

* 県内のおすすめ道の駅
 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ

* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
 http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&;;lng=37.6&z=9
※前スレ
新潟のバイク乗り vol95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546090194/
0856774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:10:21.59ID:0JJFoLFL
無理に例えなくてもええんやで?
何とか荒らそうと努力しているのが伝わってくるのが涙ぐましいw
0857774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:16:40.26ID:Fm9mipaq
>>852
中途半端にデカくて停めづらい、
スリ抜けしづらい、重くて加速悪いで機動力が無いからね
0858774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:08.32ID:F0rI0uJN
>>856
>ええんやで?

ww
0859774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 23:16:06.87ID:wkYk/Lmm
レースやるわけでもないのに大型はいらんわな。
結局乗るのが面倒になって手放して今はモンキー125がほしい。

125スクはいいよ。スペイシー、リード125、初期PCX、アドレスv125と乗ってたけどたぶん今のpcxあれば何をするにも不満はない
0860774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 23:36:16.81ID:z6aq9BTK
あんまり合理性や効率を求めすぎるとな
趣味ってなんだろうと思ってしまうわ
0861774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:38.40ID:0JJFoLFL
合理的なのは4輪でいいわ(と言いつつも軽4とかまでは行かないけど)屋根付きで家族と快適に色々なレジャー楽しんだり移動空間として満足できる程度のものは所有してる
2輪はクローズドでブン回したりギアチェンジとそれに伴う音とか愉しみながら風や太陽とか身体に受けてリフレッシュする趣味だな
0862774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 01:08:11.20ID:cNrZFCTM
趣味だからこそ気楽に楽しみたい

買うだけ買って面倒くさくてやらなくなることってないかい?
カブ125があんだけ高価でもバックオーダー抱えるくらいうれまくるのはそういうことだと思うわ

大型を否定してるわけじゃない。ずっと何台も乗ってたし良さはわかる。ただ小型をバイクとみなさないカスが新潟に多いのが同じ県民としてなさけないわ
0863774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 01:30:33.50ID:B3PTLTV3
俺はガタイがでかいから見た目重視で大型一択だけど年取ったら中型や小型に乗りたくなるのかな
0865774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 06:46:47.65ID:CBakUpqz
まぁ最適解何ぞ人それぞれなところもあるしな
0866774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 07:32:45.89ID:+jeOr14H
阿賀行くと小型乗りばっかだけど、大型が入って来るとチラチラ見てるのはなぜ?
すごく羨ましそうに見えるんだけど
0867774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 09:06:42.36ID:BxuyoH2E
そりゃどんなバイクが入って来たか位は見るだろ タイプの女が居れば目で追うしw
そんな他人観察楽しい?
やってるのはネクライメージ 気持ちわりぃんだけど
0868774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 09:36:21.44ID:VA5dZMJX
>>867
小型乗りで満足してる思考を変えてあげたいんだよ
まあ、大半が所得が低いから大型買えないってのはわかってるんだけど

だからって小型ライダーマンを美化しちゃいけないよ
0869774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 10:06:32.84ID:PgHNzCva
1台は大型 もう1台は小型

完璧だなw
0870774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 10:23:14.74ID:tAxDb8WF
俺も大型と原2の2台体制だけどほぼ原2の方しか乗らなくなったな…
0872774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 10:38:48.27ID:rpRkzJDZ
>>871
日本酒は白鶴の「まる」だろ!
0873774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:31:51.37ID:iioQt9Nu
日本酒はストローで飲むと美味い
0874774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 12:00:46.06ID:+l+cColj
純米大吟醸は美味いと思うが他のは(ry 日本酒独特の味がダメだわ
白ワインならハウスワインでもガブガブ飲める
0875774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:52.06ID:bhc/mT2R
レジで紙パックの酒を一気飲みするオッサンってかっこいいよな
震えも止まってシャキっとした表情になる
0878774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:26.18ID:6kBdTd/n
>>875
高校の時レジが2レーンしかない地元のローカルスーパーでバイトしてたが、夕方にいつも来るオッサンがまさにそれだった
レジに酒を置いた段階ではなんかブチ切れてんの
早く!早く!とか急かすし
釣り銭を渡した瞬間その場で開封して飲むと、すんげぇ感じのいいオッサンに変身する

だんだん仲良くなったら、釣り銭渡す前にもう開封してる
最終的には会計前の酒を飲みながらゴキゲンでレジに来てた

バイト最終日、俺今日で最後なんスよと言うと
ゴキゲンのオッサンは餞別にとカードと免許だけ抜いた現金入りのサイフを俺にくれた
1800円しか入ってないパチモンのヴィトンだったけど、30過ぎた今も大事にとってある

あのオッサン元気かなあ
0879774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:11:55.52ID:AeyP9naB
>>878
アル中でも美談になるんだな
0880774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 00:44:37.82ID:zxW2sNIs
>>875
思わず爆笑したwwww
0881774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 07:39:38.19ID:OanKBAey
>>878
まだそのスーパーに買い物に来ているんじゃないかい?
夕方に行ってみなよ、愛車に乗ってさ、そしてあの時のヴィトンを持って
0883774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 15:09:27.01ID:BIqE9C97
ドランクマスターかよwwwwwww

>>882
グロ
0884774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:51.45ID:9/7CRs5D
なかなか高等な撮影だ。まみれ覚悟で撮るのは難しい
0885774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 02:16:46.04ID:2d5hydxC
田代まさしも先週テレビに出たとき
クスリ使ってないときは呂律も回らず手足も震えるけど
使うとピタリと治まると言ったそうだな
0886774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 13:16:41.74ID:d7aTPtqe
アルチューの溶接工で飲むと震えが止まり天下一品の溶接する人が会社にいた
0887774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 17:39:46.70ID:LpDkBhiB
選挙カーにヤエーしたら
「ご声援ありがとうございます」って言われたw
0889774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 06:45:07.98ID:b/DcwSu+
そういえば当たり前体操って一瞬だったね。
0890774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 18:44:18.08ID:aHdeD21v
グレート両津とはなんですか?
0891774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 20:23:25.39ID:mUXTy+Bi
明日は、天領経由上越山岡家行ってきます。
0893774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 21:05:42.68ID:9nrgIyLs
豚だって食わねーよあんなウンコくさいラーメン
でも食べたくなる!ふしぎ!
0895774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 08:07:38.24ID:otoK/PM1
>>893
おまえが豚以下だからしょうがない(´・ω・`)
0897774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:14.82ID:tn0bfHNu
エンジョイホンダってどうなんですか?行ったことないのですが?
0899774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 16:08:03.45ID:ypaR0RBO
ディーラー展示場入るのに金はらうかって話
0900774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 18:53:37.29ID:YmkAVyYi
贔屓の車屋へ頼んだらくれた
0901774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:12.27ID:yAQW2PbC
あんなんチケットもらえるだろ
0904774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 21:32:24.94ID:V1vdCOpC
本日の書き込みないの?
0906774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 15:24:20.40ID:olG+EEj8
天領みたいな中卒ホモの集まるような場所じゃなくて阿賀か栃尾の道の駅に行くべし
0907774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:09.75ID:IbMGwN//
栃尾はおっさんジジイしかいないじゃん…
0908774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 19:25:33.77ID:2O0H2AWR
( ´,_ゝ`)プッ
阿賀は笑えるほど小型ばかりですw
0909774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 20:30:52.03ID:HZLbqz7v
天領たまにカップルのライダーがおるな
0910774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 21:46:06.64ID:FB+oYT8A
>>908
お、久々顔文字使ってきたなカス

ほら?お前の乗ってる空想の大型言ってみな?
0911774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 21:57:12.58ID:pneKlio9
何の気なしに奥只見の林道行ってたら帰りに豪雨に遭遇して避難してる真っ最中

これ…どうなるんだろう
なんかレベルCとか割とガチめにヤバくない?
0912774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:06:41.95ID:1FoP9kix
とりあえずチョンボコでもいじって落ち着いてくれ
0913774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:11:54.74ID:p5BPTXbU
雨雲レーダーみて無理に動かない方が良いぞ
バッテリーと命を大切に!
0914774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:44:47.74ID:FB+oYT8A
>>911
まじめな話今そっちでは洪水警報まででてる。無理せず要注意!
0915774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:56:04.91ID:zeypq1h8
なんで天気悪いつってんのにそんな山奥に行くんだよ
0916774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:30.40ID:mI/nGsF5
>>914
( ´,_ゝ`)プッ
小型乗りが発する言葉って貫禄ねーなw
0917774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 23:23:49.93ID:pneKlio9
>>915
実は会津若松からの帰り道なんだよ
R352は走り慣れていたから、すぐに通り抜けられると思ったら通行止めという…

小降りになってきたからさっさと降りるわ。
0918774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 23:32:58.36ID:HZLbqz7v
オフ車で林道楽しそうだけど熊出たら怖い
0919774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 06:49:38.30ID:KB7DWSHy
このご時世に小型どうのこうの言う奴のが貫禄ないんだが
0920774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 07:01:47.80ID:DYrZ2auB
小型バイクは素晴らしいよ?
原2スクはダメ
0921774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:28.83ID:jvDPW0a/
>>919
無視でよし。前も隼乗ってるとかホラ吹き巻くったカスだから

オフ車はおもしろいよなぁ。仕事柄色んなの乗ったり買ったりしたけどオフでの林道が一番バイク乗ってる感じがするよ
0922774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 11:42:55.14ID:Y+EAxVDE
新潟市内って窃盗団とかいるの?購入考えているんだが
0923774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 12:01:02.39ID:M+k8qKAe
海沿いの東屋で一服してるんだが何かモールス信号?打ってるオバちゃんが居る…
北の人?
0925774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 14:00:54.12ID:NFPfc9MS
今時モールス信号とか簡単に傍受、解析されそうなもんだけどなー
0927774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 16:42:37.09ID:vq7Q5reQ
17で中免とって20で限定解除した
今年50のジジイだけど、
大型出して90年代のオフ買ったら楽しい。
若い頃と違って、隣に大型が並んでも何とも思わなくなった。
0928774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 17:55:26.20ID:jymo6YvI
いつも流してる山道ドリフト小僧が居着いたらしくブラックマークだらけになってた…なんか心配だわ
0929774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 20:07:25.26ID:jvDPW0a/
>>927
そこなんですよね。大型だけしか乗ったことないやつは大抵バイクに乗っかってるだけですから

大型から原付まで乗るけど一度でもトライアルとか林道とか楽しめれば小型なんてバカにした言葉がそもそも出ないわけだし

まぁ、要は知ったかぶりのやつらがここには多いと言うことですな
0930774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:39:46.45ID:yB49ZdJt
>>929
TL125とかのトライアルとかトレッキングバイク欲しいんだが
今完全に絶滅カテゴリーだからなぁ
あれこそ林道バイク
0931774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 12:23:25.35ID:zU5qT59e
TL125イーハトーブならついこないだ青山のレッドバロンにあったけど
2日程で契約しに来たみたい
0932774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:25:43.71ID:O3b2M88b
125なんか西区民には何の役にも立たんわ
0933774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 13:37:37.29ID:7H+zoFsl
125だと西のバイパス使えないもんな
0934774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:43:51.24ID:d7K3TDL0
砂浜とか楽しそうだけど
バイパス乗れないとは知らんかった
0935774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 21:13:04.32ID:Eay6HdPv
TW200とかも林道にそこそこ良さそう
0936774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 22:15:29.99ID:TPXUKAES
>>930
KLX125でいいよ。白バイさんたちも使う名車だよ
0939774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 18:08:23.45ID:AQ1DjWkg
新潟で輸入ハンドツール売ってるお店はどこにある?
お決まりのアストロと赤道の工具屋さんは見つけたけど他にはないかな(バンセールスは除外で)
0940774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:03.21ID:mS9runYh
>>938
どこのじゃなく練習とかトライアル競技とか
0941774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 20:46:18.53ID:azCxDSH8
白バイがトラなんてやるか?
0942774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 22:43:09.68ID:mS9runYh
>>941
一般も混じって競技大会がある。昔月刊オートバイにDVDがついてきたよ
免許センター行ったら駐車場の奥に行くとみれる
0943774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 03:17:32.13ID:Si5B7e/Y
今は全国大会でも250だし、練習でもカワサキの125なんて使ってないよー
もちろん250乗る前に基礎を積むためにガスガスとかスコルパで練習してるみたいだが
0944774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:29.08ID:FqVhbbha
そもそもKLX125だとホイール径違ってあんま練習にならんだろ
競技やってる人間がわざわざフルサイズ化するとは思えんし
0945774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:54.72ID:YyITYvcs
8号線からシーサイドライン通ったけど今日あんま走ってなかったな
0946774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:34.01ID:/VWxCsq+
>>135
新潟市から片道150km以内でおススメスポットあったら教えてください!
奥只見湖、尾瀬は先週行ったので福島以外でお願いします
0947774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 21:43:48.63ID:czy2VKc8
>>946
今時期だと笹川流れか早出川ダムから新発田コースかな
0949774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 22:28:13.50ID:z+EM/Ew2
笹川流れは海開きしてたら路駐多くて渋滞するやろ
この天気だとどうだかわからないけど
早朝なら渋滞の心配はないが
0950774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 23:00:03.82ID:sHIVKv4e
>>947
ありがとうございます
参考にしますね^_^
0951774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 05:57:13.85ID:IJqFwN2X
長岡市のホンダドリームって他店で購入したバイクでも整備してもらえますか?
0952774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 08:05:07.76ID:fTlE7/tE
新潟市周辺で小国(おぐに)と言うと、小千谷の方で無くてR113山形県の小国町のことだと言うことに最近気づいた
どうも話が噛み合わんわけだわw
0953774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 08:34:58.99ID:tHlJ+4N8
>>951
まあお店に聞くべきだけど他社の車両あるにはあるよ
0954774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 09:19:41.69ID:SmZYRlxB
>>948
そういやあったな
あんまり輸入工具というイメージではないけど
0955774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 11:50:01.64ID:J2hmUD8X
>>953
ありがとうございます!バイクど素人で初のバイク購入を個人経営のSHOPで購入したはいいのですが、店主が塩対応なのか1ヶ月点検もオイル交換もなく自分でも整備とか知らずに2年間も未整備のまま乗ってるんですよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況