X



【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 19:23:08.84ID:XEQeXNP/
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                         /~~\
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       / ::::::::::: \      ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
 ...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,....  ‡
    。
   o孕o三      ○
           0;〆〜)-っ
          《*)ゞ≦0《*) .”" .        
  '"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"`  '
   /   |  \    ∠〆〜_-ワ    (  )
  / /|  |    \  《*)ゞ≦0《*)   ( ))    
/ / |  |      \           ∫ ∧_∧ 
 ̄──_|_─´⌒           ∫  (´∀` )  
         = ⌒⌒        、_|⊂  ⊂ )
  三 =                |__|( (  )
       ⌒ =    =       从从 し し□

                ⌒⌒  = ≡≡     ^ 


バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です!
0083774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 19:20:48.95ID:+BmP6rA0
3日からは25度くらいになるって気温差激しすぎやな。
0085774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:50:58.46ID:v5/+vw5A
キャンプは基本、自分の身は自分でまもらなければならない。
腕力鍛えとけよー
0086774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:57:47.64ID:RPQVjcgU
君子危うきに近寄らず
触らぬ神に祟りなしよの
0087774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 04:00:32.12ID:P+jWHEaw
最初期のスノーピークのチタンダブルマグ使ってるけどこの時期のは
まだ真空構造じゃないのかな?氷入れてるとめっちゃ汗をかく

最近の宣伝見てると真空構造みたいだけど
0088774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 06:38:28.27ID:YKqiMLe0
ダンロップのR324が良かったな。
吊り下げで、冬は密閉、夏は前後メッシュ扉全開。
天井に一本短い骨があって、前後室ひさしができて少し広くなる。
風に強いのが最大の魅力。

このあとは、イロイロ改良されたけど、なぜか、扉が半分しか開かなくなった。
0090774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 09:25:03.62ID:ACjaUch9
BUNDOKのBDK17愛用してるけど、ダンロップってそんなに良いの?
ソロ用は上のしか知らんけど、もう一個なんか欲しいなぁオススメある?
0091774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 11:10:02.35ID:M5li6ROy
ツーリングテントなんてなんでもいいよ
0094774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 13:18:38.33ID:RlxuD2kY
月光7にしておけば間違いないな。
0095774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 20:18:51.07ID:NSQiiJT7
そんな漢はめったにいない。
まだ出会ったことがない。
0096774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:41.59ID:kGR1mndu
>>90バンドック俺も愛用してたけど、新しく買ったコットが入らないから買い換えたw幅が15センチ広がっただけだがすごくゆったりしてる
0097774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:03.21ID:LyE6P/ne
>>84
普通に大きめの公園の池によくいるやつだろ
0099774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:20:19.30ID:IpH9kGZM
コットの良さがわからん
湿気少ないだろうな ぐらいか?
0100774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 02:58:21.51ID:OqT45fP9
コットの良さは沢山ある
まず寝心地がいい
0101774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 03:04:02.94ID:dqK6+zxq
キャンプや野宿したことある人なら
地面の冷たさは身にしみて感じてる
その最大の懸念をすぱっと断つのだから
めっちゃ寝れる
0102774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 03:21:05.53ID:6KdDmcAx
>>101
俺は寝心地だけだね。
冬は持っていかないな
寒い時はコットの方が寒いと思った
0103774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 04:44:47.80ID:IpH9kGZM
ただの布張りだろ?
厚いマットの方が寝られるけど
0104774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 05:04:56.89ID:bZvZNcj6
コットから身体がはみ出すので寝れません
0105774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 08:00:17.65ID:hPSNCj6x
>>103
厚いマット持っていけるならそれでいいのでは
0106774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:42.16ID:T2uOgqEM
中華コット買ったけど沈み過ぎて背中が床に着くし寝心地悪かった
あれは体重制限が厳しい
0107774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 08:48:03.11ID:JbUtiq9/
普段の寝方というか体重の掛け方にもよるよな
足にそれなりに荷重して寝るなら大丈夫だったりする
0108774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 09:34:49.20ID:2SfYkN2G
>>104
横にはみ出すのか
健康のためにも少し痩せた方がいいぞ
0109774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 10:05:10.67ID:irbNICCv
縦方向なら仕方ないのであ
0112774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 12:18:45.60ID:U9v9B/O2
コットの良さが分からんなんて奴は、超初心者か生温いキャンプ場しか行ったことが無い奴
0113774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:49:07.73ID:Va3X2ZLG
コットが無いとなんて言っている奴は生ぬるいキャンプしかしたこと無い奴
0114774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:49.32ID:pk6W0J14
自慢のツアーラ系のバイクに、ゴテゴテと山盛り一杯の荷物を載せて走ってるライダーのなんと多い事か。もう車じゃダメなんですか?
0115774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:57.61ID:ClsCS4Uu
軽量化したいからコット悩むは
搭載量増やすだけの価値あるのか
0116774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 15:34:33.19ID:IpH9kGZM
>>114
でかい分だけ積んでも走る
風防デカかろうが、車体重かろうが車とバイクはぜんぜん別物よなあ
0117774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 15:42:41.91ID:pk6W0J14
なんかヤドカリで、自分の殻には大きすぎるイソギンチャクをやたらと盛り付けている個体を連想させますね。
0119774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:16:43.84ID:Vz+6n/OF
燐隊長こんなとこで何してるんですか
0120774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:22:53.34ID:EYksvwL3
コットそんなにいいのか
サーマレストから変えてもいいのか?
0121774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 18:22:56.20ID:tkzKuOF5
インフレータブルがあったかいよ
空気は熱を伝えにくい
0123774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:14:53.94ID:hruuVDsc
安いからハイランダーのコット欲しい
0124774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:17:22.45ID:lYK5THJn
俺はコット買って大正解だった
0125774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:17:48.72ID:1cH4LzV1
一人になるまで戦うコット
0126774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:31:05.82ID:OqT45fP9
サーマレストコット良いよ
非常にコンパクトで軽量
問題は組み立て撤収が面倒なこと
0127774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:13:22.06ID:ZWRypkdZ
小生、このたび思う所あってモノポールシェルターとコットを買うに至る。
永年のバイクツーリングにあたりテントを使用していたが、最近少し飽きてきた。
ここは思いきってスタイルを変えてみようと一念発起し、少ないこづかいを やりくりして購入した。
まだ届いておらぬので、なんとも言えぬが「靴を脱がずに室内へ」「広い床面積と、ほぼ立って出入りできる天井の高さ」「悪地面による背中への ダメージゼロ」というのに期待感はいやおうもなく盛り上がる。
そして商品は昨日届く。モンベルモノポールシェルターと、ボイジャー のコットだ。やはりコットは結構大きい。70センチとは書いてあるものの、それはキッチリ収められた場合かもしれない。80センチはあった。
シェルターは室内で立てられないので、コットだけ組み立てる。
届いたコットを組み立てるのに結構難儀したが、寝てみると快適。
そのまま朝まで眠ってみたが、途中で目が覚めることもなく体も痛くない。
以前室内で同様に一人用のテントで寝てみたことがあったが、翌朝肩が痛くなっていた。寝返りをうちづらいのがかなりこたえた。コットでも寝返りはうてないのだが、体を中空で支え、体のでこぼこに合わせてへこんでいる状態なので楽だ。
しかしコットの組み立てに慣れるまでちょっと場数を踏まないとなるまい。
0130774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 22:00:05.85ID:IWgGuMix
このキャンプ場地面平そうだし、面倒なんでコット使うのやめた
まだ買って一回しか使ってない
0131774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:05:58.70ID:7d4k/mlX
コット+インフレーターマットで極楽
0132774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:17:56.68ID:OS+OuwIX
教えて下さい
許可なく公園とかにテント張ってキャンプしてる人います?
近所の大きな公園で昼間はBBQとかしてもオッケーな場所なんですが、夜は禁止なんですよ
そこにツーリング中のライダーがテント張ってキャンプしていて夜中に焚き火までしてたんですけど、一面芝生だしもし燃え広がったら大変ですよね
ああいうのは通報してもいいのかな?
0133774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:19:41.01ID:aFg57AzB
聞きたいのか叩きたいのかどっちだよ
0135774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 04:23:46.41ID:PicKVWVl
エアーマットがインフレータブルより小さいくせにふわふわしててとても良い
コットは車の時限定だな、確かに寝やすい
結局コットの上にエアーマット敷くんだけどね
0137774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:20:18.23ID:jn3bkomg
公園はみんなのものだからオレのものでもある
キャンプして楽しむことは当然の権利
0138774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:25:44.28ID:8UOKyCS3
みんなのものでもオレのものでもないわ
なにかんちがいしてんの
0139774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 10:07:05.63ID:SoRNxyDQ
おまえのものはおれのもの。
おれのものもおれのもの。
0140774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 10:23:52.14ID:SoRNxyDQ
さあゲリキャン日和だぞー
みんな繰り出そうぜ
0144774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:31:01.42ID:cYXtME89
下痢キャン
下痢ヤマモト
下痢クーパァ
0145774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:47.13ID:C0xCMOLN
本物の備長炭て 良いな 煙も出ないし長持ちだよな
0146774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:59.46ID:zSzo6d21
俺もびんちょうタン好き
0147774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 06:49:41.33ID:kC5AOKD6
長持ちするのはゆっくり燃えているから
0148774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:39:37.74ID:vW3i0wbS
ホムセンの3kg400円の炭しか使った事ないです
0149774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 11:33:29.69ID:Rbhp4T9X
番長の500g備長炭を愛用してる
0152774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 16:31:20.06ID:8zbXPOR6
さ! 連休もオワッたし、
キャンプでもしますか。
キャンプは平日にするもんだぜ
0153774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 16:50:18.36ID:WC7JyzPS
炭ってさあ、熱帯地方のマングローブで作ってるんだぜ
それ考えると心が痛むわ
0154774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 19:07:36.52ID:RneNRGYH
炭使いたいがコンロも燃料も邪魔すぎて困る
結局ガス
0155774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:20.08ID:yCvoscic
焚き火したら炭が出来るから一石二鳥。
0158774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:22:10.97ID:kb0YzGQ+
最近はなんか平日でも混んでるぞ
若い子が多い感じ
0159774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:33:15.41ID:RK8WsUcw
w650だよね
湖畔に似合うね
0160774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:39:24.01ID:h7768/50
>>127
でもそれだと蚊とかヒルとかムカデとかヘビとか入って来るの防げないよね?
0162774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:30:23.06ID:tQ31WS0z
>>160
通信簿にいつも「我慢強いです。根気があります」って書かれてただろ
0163774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:09:06.37ID:vd3gaVL8
熊出たら、爆竹ならしたらどうかな
0164774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:29:18.82ID:qo2hVgqG
今日はじめてテントかぶったわ
それも三人
もうだめだ、新しいの買おう
0166774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 02:58:35.09ID:xIrzJXPI
かぶるのはチンポの皮だけだ
0169774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:06:22.97ID:wJQxaG34
>>168
谷花甲企画mao3ツーリングテント
個人がハンドメイドで作ってるようなとこだからネット出てこないと思うよ
0170774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:21:15.88ID:NXLLCcAI
>>169
アザーっす!そこまで拘ったものが被るのはキツいね
0171774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:32:18.75ID:Q++HDSDi
そんな事の何がキツイの?「俺はそこらのニワカキャンパーとは違うぜ」って、持ち物だけで変なプライド振りかざしちゃってるの?
0172774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:38:29.56ID:z4bdaH+9
コールマンのツーリングテントは多いな。この前、4、5張りほどあったが、あれじゃ夜にトイレから帰って間違えて他人のに入りそう。
0173774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 13:54:29.23ID:NXLLCcAI
>>171
何でそんなことでムキになってんの?バカなの?
0175774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 17:47:28.94ID:PcOEd6nE
今は亡きマウンテンダックスのテントオススメ
もうユーザー増えないよ
0176774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:39:07.15ID:DwYXxKd3
軍用テントって手もあるで
林間キャンプ場だと見失うかもだけどね
0177774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:51.43ID:yGaqMxAW
ツーリングポイント。寺崎が使ってたね。
0178774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:35:26.92ID:Q++HDSDi
>>173 なんか気にさわったみたいでゴメンね。たださ、マイナーとは言え金出しゃ誰でも買える既製品だよね。その程度の事で「もうだめだ」とか「キツイ」とか全く理解出来ないから、どんな思考してるのか知りたくてさ。
0179774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:38:14.04ID:0wdnpKCH
シェア少なめがいいのなら
ogawaとか、さかえやスポーツとか
0180774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:18.10ID:xTFlVcxL
もう穴でも掘って寝てろよ
0181774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:16.56ID:w5X+1npL
>>178
ちょっとした事に噛み付くお前の思考の方が理解できないわ
0182774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:21:01.01ID:elVumWwz
ヨーレイカ20年使って今度ダンロップに これで雨漏りから解放される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況