X



【新芽】北海道ツーリング総合スレ 19-2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ ffda-ZTi4)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:48:45.61ID:YcmIyhcL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【流氷】北海道ツーリング総合スレ 19-1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550175765/

▼特定の車種叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900774RR (ワッチョイ 037e-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:29:17.93ID:4EvYDICV0
>>897
だから北海道の天気予報なんか適当だって5万回くらい言ってんだろ
俺はよく秋に行くから台風でさえクルクル詐欺に何度もあってるわ
0901774RR (ワッチョイ b5b1-Z2BO)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:57:43.06ID:RfYUFZCI0
雨の確率80%の日に雨に降られなかった事もあるよ。
勿論近くで降った所はあったけど、日頃の行いが良かったのか上手く雨雲の切れ目を走れた。
0902774RR (ワッチョイ e36c-ap6a)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:05:18.81ID:v/clNxLh0
北海道明日は雪マークついてるよ
0905774RR (スップ Sd03-O4pN)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:24:37.04ID:fw9wg76Jd
今日は平成最後の木曜日
0907774RR (ワッチョイ 23c9-137f)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:32:56.83ID:ZChw0f8n0
先ほど札幌の街中散歩してみたけど
完全に東京の真冬の感じですわ
0910774RR (ワッチョイ e36c-lECr)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:19.91ID:O46yu8uw0
美しい四季がある日本
とは北海道の事だから
0917774RR (ブーイモ MM43-DIqn)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:41:57.79ID:ielsv4YJM
明日は雨のなか大洗まで走らなきゃならないよ
北海道に着いたら雪だし
苦行だな まっ楽しみなんだけど
0918774RR (ワッチョイ 6573-4QcD)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:45:59.91ID:FOpgzAhg0
屁のつっぱりはイランですよ
0919774RR (ワッチョイ f5e9-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:10:34.06ID:9f5tj8gY0
10年位前のGWだったかなぁ
1週間予報では雨だったんで意図的に天気予報を見ないようにしてドキドキしながら小樽へ
白い陸地が段々近づいてきたときの絶望感
0922774RR (ワッチョイ 23d3-N5aX)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:34:24.73ID:bixxTa4Q0
何の苦行だよ
あほくさ・・・
0925774RR (スッップ Sd43-QXAc)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:43:03.21ID:7WwtbPYRd
今日仕事終わらせてから徹夜で横浜〜青森のフェリーへ走ろうと思ったら雨どころか雪やんけ。。
むうぅフェリーキャンセルすべきか迷う
0931774RR (ワッチョイ 6573-4QcD)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:29:00.33ID:6y2awQ820
インスタ映えするから港で雪景色の写真だけ撮れれば満足なんだろ? 迷わず逝けよ
0933774RR (スッップ Sd43-O4pN)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:06:11.79ID:hx4S7zO1d
いちいち行くとか行かないとか申告しないでもいいぞ
0936774RR (スプッッ Sd03-7Mdl)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:01:00.36ID:T1mItn5fd
まあ関東の真冬でもツーリングてきないわけじゃないからな
要はその覚悟を持ってGWの北海道に挑むか否かが問題なわけで
0937774RR (ブーイモ MM6b-GQDe)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:27:40.86ID:GjWSxVSKM
おまえら雪だけは本当注意しろよ
俺もこの前の季節外れの雪で大丈夫だろと思って30キロぐらいで走ってたらつるんと滑ってバイク3回転ぐらいしたからな
降り始めだとまだ凍ってないからいいけど凍結だけには本当気いつけてな
0941774RR (ワッチョイ 237e-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:41:32.96ID:62phSvSw0
【絶賛炎上中】夕張・石炭博物館火災、発生1週間 鎮火遠く見えぬ出口 10連休間近も博物館再開を延期
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556231857/1

1 名前:みつを ★[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 07:37:37.82 ID:7HEze1xx9
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/300168

夕張・石炭博物館火災 見えぬ出口 発生1週間、鎮火遠く 博物館再開を延期
04/26 05:00

 【夕張】夕張市石炭博物館模擬坑道火災から25日で1週間たった。
坑道周辺では今もなお、坑道内の石炭の燃焼で発生しているとみられるガスが確認され、内部への注水作業が続く。
鎮火の見通しが立たない中、市は同日、27日に予定していた今季の営業開始を、大型連休後の5月12日以降に延期することを決めた。

 坑道口周辺では25日現在も、一酸化炭素などのガスが発生。夕張市消防本部の幹部は「坑道の石炭層がまだ燃えているようだ」とみる。

 同本部によると、火災が発生した翌日の19日以降、出火元とみられる坑道内部に毎分6〜17トン程度の水を河川からホースで注入。
坑道内を水没させて燃焼した石炭を冷やす「冷却消火」と、坑道内部への空気の流入を遮断して燃焼を止める「窒息消火」という二つの手法を24時間続けている。

残り:467文字/全文:812文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。

川の水をホースでくみ上げて続けられている模擬坑道内部(奥)への注水作業=25日、夕張市石炭博物館
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/300/433c2e457ff1a39e1d703eaed6052ae7.jpg
0945774RR (アークセー Sx01-P9bU)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:12:16.14ID:9BP0b7PZx
>>942
おお、同士よ!
明日はどうする?
0947774RR (ワッチョイ 23c9-137f)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:43:18.55ID:pXSMvWcb0
北海道上陸したけど
寒すぎ雨アラレで無理
バイクは宿のガレージで預かってもらって
レンタカー移動に決めた

これならハナから空路で来た方が安上がりだったな
0950774RR (ワッチョイ 5590-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:49:34.07ID:KfthnMeu0
まあ天気悪くても食べ物はおいしいし・・・
0952774RR (ワッチョイ 23c9-137f)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:54:44.98ID:pXSMvWcb0
>>948
ありがとう
変な意地はってまでバイク乗っても楽しくないでな
0955774RR (ワッチョイ 2373-mD1d)
垢版 |
2019/04/26(金) 18:59:10.78ID:YhvgIAKD0
0956774RR (アークセー Sx01-P9bU)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:16:27.68ID:QyKvMU/Ux
松前の桜も綺麗だよ。
桜の種類も多いし。
0957774RR (ワッチョイ 23bb-C854)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:31:30.19ID:E+aWl+CS0
さっき18時に八幡平の親から雪積もり始めたって連絡あった
岩手ですら積雪始まってるから気をつけてな
俺は風邪ひいてダウン
0964774RR (ササクッテロ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:35:33.21ID:ZVqGfwhcp
道央道でツーリング装備のバイクを何台か見かけたが無事なんだろうか?
0966774RR (ワッチョイ 23d3-N5aX)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:04:51.85ID:bixxTa4Q0
今年のGWは残念ながら天候気候的にハズレやったな
ワイは9月に行ってくるやで
0969774RR (ワッチョイ 2d73-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:54.13ID:e0//XWJb0
歯の治療痕もズッキズッキ痛むし・・・
こら行ったら何かあるんだろうなぁ・・・

 ・レベル1 ・・・ バイクの故障
 ・レベル2 ・・・ バイクの東南被害
 ・レベル3 ・・・ 高速でずっこけたところに、20tトラック
 ・レベル4 ・・・ 山道でがけ下に転落
 ・レベル5 ・・・ 高速で荷物ぶちまけて皇族ライダー巻き込む
0972774RR (ワッチョイ 554e-b8jC)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:31:36.97ID:mf6xROC10
>>969
ワロタよ皇族
0973774RR (オッペケ Sr01-iuHD)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:41:52.28ID:XiPxFdiVr
フェリー乗り場に着く前に高速で覆面に捕まり、下道に降りたら何もないところで急ブレーキをかける糞車と出会い、糞車抜かしたら超煽ってくるやっぱり糞野郎に絡まれそんなこんなでフェリーの規定時間に遅れ、なんとか遅れながらもフェリーには乗せてもらえることにはなった
始まる前から終わってるんだが北海道は俺を受け入れてくれるかい…
北海道で罰金15000振り込まなきゃ……
0974774RR (ワッチョイ 83e0-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:46:45.44ID:Z94jUeWf0
>>969
追加で
セイコーマートで万引き犯に間違われ事務所に連れて行かれる
財布を落とし全財産を失うがTポイントカードだけ戻って来る
稚内ドームにテントを張り、買出しから戻ってみると不審火でテントが全焼
根室で、いきなり後頭部を殴られロシア人に連れ去られる
知床五湖でヒグマにパンチを喰らい、帰らぬ人に
0981774RR (スップ Sd03-O4pN)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:45:23.40ID:1pA9VFdjd
>>980
それ何年も前から何回も言ってるだろ?
アスペか?
0982774RR (アウアウエー Sa13-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:48:58.43ID:+jIno8gda
今年はかなり寒くなりそうだけど、花見が楽しそうだから苫小牧小樽着組は二十軒道路の桜並木(というかポプラ)
の写真の晒しお願いします!!!!!!

あの背の高い超絶高い桜すごいですよ。
あっ、テキヤさんもいますから!
お願いします、がんばって!静内は暖かいと思います。
0983774RR (アウアウエー Sa13-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:52:43.19ID:+jIno8gda
>>973
GW中の郵便局は開いてないからね。

まぁ、後日840円だかの手数料が加算されてる郵送されてくる納付書に従うか
GWでもやってる銀行窓口探す旅に出てくださいw
0985774RR (ブーイモ MM79-GR/N)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:04:50.48ID:h0YLydgEM
>>984
去年の9月はなぁ。台風きた夜に開陽台でキャンプしてたのはさすがに俺だけだった。数日後、鶴居村で地震に遭ったし。一部を除いて全道的に停電してたからか、星空はほんときれいだったな。
今となってはいい思い出だ。
0986774RR (アウアウエー Sa13-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:11:42.22ID:vJhMQLJUa
わりぃ、おれは停電復旧後に行った。
上陸初日はすすきのもネオン自粛してた。
最終日にすすきの行ったらいつも通りで抜いてきた記憶

今年も9月に行きたいね。
静かでいいよ。
0987774RR (ワッチョイ 2d73-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:19:56.94ID:gl7VDhFi0
よし準備終わった


>>979
出張族の小アイデアだけど・・・

下着類は、1回分(パンツ・シャツ・靴下)をまとめて絞って
ちょっと小さめの袋に詰めて入れると多少、嵩が減る

袋の大きさは多少大きくても、入れた後絞って
輪ゴムを何本か重ねてパッチンと縛っておくと戻らない。

ワイは、靴下を芯にパンツ重ねて、シャツをグーグルって巻いて
小さな袋(ちょっと弾力がある透明な奴、ポリエチレン?)にいれてぎゅっと詰めてる。
方法としては、寝袋収納の要領に似たり。

ジップロック的な袋でもよいし、衣類圧縮袋ってのがあるから
それに詰めると、冬用のモモヒキ的な空気ふっくら系の衣料はは、
かなり嵩が減る。ただしダウンは詰めちゃ駄目だ。フカフカが戻らなくなる(らしい)

また、詰める際に、色紙を入れてマーキングしておくと
「あれ・・これ着たっけ・・」「クンクン(臭気判定)」「うわぁ・・着た奴だ・・」ってのを防げる
服出すついでに、色紙も出しておく。着たもん入れる袋にマーキングするでも可
0996969 (ワッチョイ 2d73-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:31:05.36ID:gl7VDhFi0
行くわ。たぶんもう機会無いと思うし。
東京から宗谷岬、往復3000km。

バイク人生で1工程でもっとも長い距離だ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況