>>177
それは市民が決めればいいこと、そのために選挙がある。
全議員がゴミ処理費用負担を増税止む無しだが市税にせよと手を挙げれば市長も行政もゴミ出し利用者の
量比例負担を撤回して税負担にするだろ。
ただ現状として多くのゴミ袋高額自治体は「多く出す人、市税を払ってない人」にも相応の税負担をオネガイしたい
という議決がされたってことだよね。

それとゴミ処理施設って反対キチガイも多いし維持費も相当なので全市区町村にあるわけでもない。
結果的にゴミを他組織に請け負って貰うとか他組織と共同事業体で運営してる自治体は直接的に
目に見えた「ゴミ代」が発生してるので苦肉の策でゴミ袋から金を取ってる。
ゴミ税とかを固定資産税のように建築物に課して事業者、個人、住民登録無しにもすべて払わせれば良いけど
実のところ自治体って課税回収諸経費が高いんで税収の何割も徴税経費とか督促、差し押さえで使って
税の実収入が少ないんだよね。
だからゴミ袋の直接な年貢のほうが楽なんじゃないかな。