X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:09:38.61ID:vxT9RE0K
みんな違ってみんな良い
<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度・二段階右折等)

<参考リンク>
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_east.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html
一般社団法人 日本自動車工業会「モーターサイクル」 http://www.jama.or.jp/motorcycle/
二輪車の燃費「WMTCモード値」解説 http://www.jama.or.jp/motorcycle/WMTC/WMTC.pdf

※次スレは>>950が立てる事。無理な場合は代わりの人を指定して下さい。
立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように
ワッチョイは住人を選別し確実に過疎るため導入禁止でおねがいします

前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548286969/
0429774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:32:07.59ID:Jmw7MJDE
125は通行出来ない道路もあるし、400は無駄な排気量。
250が最高か?
0430774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:50.55ID:4ld847Od
車はアルトorミラ
バイクは250
ヘルメットはホムセン
服はGU
スマホは格安スマホ

これ以上は必要ないし>>429はこれで良いんじゃないの
0431774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:01.62ID:CAeab47t
もう70年代から言われてるように日本では250がベスト 車検ないのが一番大きい
0433774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:32.65ID:sRRcT2Km
くだらない話を引きずる奴は金の有無排気量の大小問わず嫌いなので消えてくださいお願いです
0434774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:37.66ID:4ld847Od
いい加減スレ違いなんで250スレにでも池
0435774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:26.62ID:O9hKX1MF
最近は150が勢力を伸ばしてるがな
0436774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 20:58:32.37ID:kHJdrx/n
>>423
250ccで60km/h時3500rpmも回して走るのがだるくて大型に乗り換えたよ
今は60km/hなら2000rpmだわ
車もだけど大排気量は見栄でも何でもないよ
低回転=低ノイズ=楽
意味はあるんだよ(普通は教えてもらわなくても分かる事)
0439774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:12:44.53ID:ngkd8CMI
車で言うと外車は見栄だよな。
0440774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:46.82ID:QiSPAexE
思考が見栄で支配されているな
0441774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:48.52ID:SSubycpS
>>439
ハマーは見栄っぽそうだけど
シボレーだと好きなんだろうなと思う
0442774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:29:21.38ID:4ld847Od
>>441
逆だろ
ブームも終わってハマー自体消滅したのにいまだに乗ってるのは好きなやつだけやろ
0443774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:28.32ID:bdio67ms
ボルボとかベンツとかスカニアとかカッコいいけど乗りたくはない
0444774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:37:50.70ID:SzbTZT8v
他人にスレ違いだという奴が、スレ違いな話を続けるの葉何故なのか。
0445774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 21:49:07.76ID:bdio67ms
ハーレー乗りがなんだとか見栄がどうだとか
僻み話しかしてないじゃない
0446774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:27:17.45ID:9MYxPZJj
間違いなく言えることは、
125cc改造してイキッてる奴は知能指数が低いってこと
原付(一種二種)なんて前かごやリアボックス付けて道具に堕としこむもの
そんなもんマジになって改造してんのはガキと貧乏人だけ
まともな大人がやる趣味ではない
0447774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:28:35.52ID:y5hf+nrb
グロムは軽く100万突っ込んでる人多いけどね
ミニサ楽しいよ
0448774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:31:06.50ID:dejhqkdw
まともな大人の趣味が大型バイクw
道の駅で集会w
集団登校www
アホジジイ
0450774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:27.11ID:4ld847Od
>>446
貧乏人はそもそもマジになって改造する費用がないでしょ
0451774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:40:42.42ID:9MYxPZJj
あの車体に似合わない滑稽な銀色の改造マフラーは、持ち主のセンスの無さ、
知能の低さを証明する以外、なんの機能性も持たない
0452774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:41:18.97ID:dejhqkdw
>>449
みっともないバイク擬きに乗っているな(笑)
0453774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:43:00.28ID:9MYxPZJj
>>450
だから中古やらヤフオクで大量に出回ってる
原付が最も盗まれるのも同じ理由
0454774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:45:00.66ID:bdio67ms
ほらね
煽り合いしかしてないじゃない
0455774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:50.79ID:9MYxPZJj
原付(一種二種)を改造してるような奴は犯罪者予備軍
真面目に仕事して稼いでるような社会人が、
そんな貧乏くさい改造趣味に浸るわけもなく、
家族もいれば尚更だ
0456774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 23:57:43.21ID:kHJdrx/n
>>437
そんな低回転な煽りレスではなく高回転な反論をしてくれ
>>438
そんな程度の低い煽りレスではなく程度の高い反論をしてくれ
0457774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:04:11.93ID:7QFbLcP/
排気量は大切だよね
6WGから6UZになって高速は元気になったけど、下のトルクが足りない
0458774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:06:19.90ID:5H4PVkoG
>>456
お前にとってそれが高回転で程度の高い反論なのか。
0459774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:06:43.58ID:Zi0NuAOF
>>455
小型のシングルはカスタムしやすいんだよ。
これがツインとかそれ以上になると同じ事やっても手間が倍以上かかるようになる。
手を出しやすいし、やってみればそれなりに奥が深い
個人レベルのカスタムでは小型は最適だと思うがね。
ただ実際金かかるから、見た目貧乏くさくても侮ってはいけないよ。
0460774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:13:03.43ID:7QFbLcP/
休日に見かけるようなカスタムって改造のための改造ばかりで
「これで何したいの?」って感じしない?
0461774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:17:50.00ID:KWTVmc9Q
個人の趣味だから別にいいんじゃない
0462774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:17:53.44ID:Zi0NuAOF
>>460
趣味ってそんなもんじゃ無いの?
原付のカスタムに百万かかりましたって他人に説明しても
別に理解してもらえるとは思ってないでしょ。
0463774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:26:36.35ID:C3Y0w0M7
まぁ俺も若い頃、昔は原2とか中途半端wwwだせぇ
わざわざ好んで乗るやつの気が知れねぇ大型こそ至高だわって思ってたもんよ
体力落ちてきて大型に乗るのがダルくなって原2にサイズダウンしたら体力的にもちょうどぴったりで楽しいんだわ
ただ大型も小型も過度に改造する考えは理解出来ないけど
0464774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:31:35.71ID:g0UsCgPq
バイクって乗って遊ぶやつ
弄って遊ぶやつ 鑑賞して遊ぶやつ
色々楽しみ方は人それぞれだよね。
どれが良いとか悪いとかは無いけど俺は弄って思い通りのスタイルになってそれ鑑賞しながらニヤニヤするタイプ
0465774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:54:39.50ID:7QFbLcP/
趣味なんだからいいじゃんってその通りなんだけど
ここまで手を入れるんなら種車何でも良くね?って思うし
レア車ならもったいないとさえ思う

俺は貧乏人なのでボロいバイクが好き
RT125をどう公道復帰させるか悩み所
0466774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:43.44ID:6YD+u2WF
>>463
今はMT-07とかの安くて軽い大型があるからなあ
70万で73psの乾燥164kgとか反則だと思う
軽自動車の半額で買えちゃう
0467774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:48:18.85ID:aYp9QW+w
mt07はちょっと反則だわな、あれ乗るとまじで軽い、あれに73psとか卑怯
しかも軽くて安いのに、ぶっといラジアルタイヤに、ガルアームに
モノブロック対向4potがダブルで付くとかかコスパ凄すぎ、
しかも新色のライトグレーにバーミリオンかこよすぎ
250や400のバイクの存在意義無くね?sv650だともっと安いし。
0468774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 01:57:02.29ID:7QFbLcP/
ゴランノスポンサーの提供でお送りしました
0469774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 02:56:13.76ID:g0UsCgPq
シグナス カスタムするの楽しいんじゃあ〜
0470774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 03:19:54.84ID:7QFbLcP/
>>469
そういう人に聞きたいんだけど質問いい?
批判する意図は全く無くただ興味本位で
0471774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 04:40:44.89ID:m5hvTwHj
質問するか否かは貴様の自由だ。いちいち同意を求めんな。
それに回答するかどうかは聞かれたほうが判断する。
0473774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 04:45:39.72ID:z7dIuSGv
>>472
パイパス余裕を持って走れる
燃費良くて10Lタンクだからやろうと思えばロンツーも可能
0474774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 06:07:46.51ID:mLuV1Ddm
>>423
>>448
この人見栄キチとか見栄マンとか言われてる人じゃん
何年も排気量コンプレックス患ってる悲惨な人
早く心療内科行った方いい
0475774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 06:47:52.88ID:pcXIc0Up
>>458
俺は低回転でいいから高回転な反論をしてくれ
0476774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 07:31:04.02ID:nVanEpaD
何を勘違いしてるのか知らんが5chに書き込んでる時点で俺もお前らも世間的にズレた人間だからな
その中でくだらないレッテルの貼り合いなんて見苦しくてみてられん
全員ゴミに決まってんだろ
0477774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 08:16:48.76ID:KWTVmc9Q
>>474
このスレを「見栄キチ」or「見栄マン」で検索してもあなたの発言以外見当たりませんでした
0479774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:28.46ID:g0UsCgPq
>>470
なんだい坊や?何でも聞いてごらん。
0480774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:42.52ID:tUiXbOUa
スクーターに詳しい人居ますか?
初心者の質問聞いて貰えますか?
ハイスピードプーリーキットを組んでもうすぐ2年、走行距離約14000キロ走ったんですが、当初の出だしの良さが若干薄れて来た様に感じています。
そこで質問なんですが、ローラーも減ると加速力は落ちるんですかね?
減りゃ落ちるのは当たり前?
キット交換時にベルトも代えました。
宜しくお願いします。
0481774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:50.88ID:UkV7oiSa
遠心力とは何かを考えるとヒントになるかな?
0482774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:29:10.50ID:tUiXbOUa
>>481
アタマ悪いから判りませんw
0483774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:40:59.31ID:eZNIbdQ3
当たり前なのでWRとベルトを新品に変えてください
そのキットと同じ外径で同じ重さのWR、同じ長さと幅のベルトが無いなら
もっかいキット買った方が安いかも
0484774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:43:44.24ID:UkV7oiSa
まあ簡単に言うと、ウエイトローラーは遠心力で
絶えずプーリー内を移動しているので当然摩耗していく
摩耗はほとんどの場合均等にしていくのではなく
偏摩耗するので、そのうちプーリー内をスムーズに移動できなくなる
そうなると変速や加速も悪くなるのは当たり前って感じ
結論としては四の五の言わずにとっとと新品に換えろってこったw
0485774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:24.05ID:tUiXbOUa
>>483
サンクス(^^)
0486774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:53.15ID:tUiXbOUa
>>484
ありがと
0487774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 15:47:14.71ID:tUiXbOUa
序でに質問。
今走行距離約41000キロですがクラッチ?は換えていません。
一緒に換えた方が良いですかね?
0488774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 16:06:17.94ID:UkV7oiSa
多分まるっとAssyということじゃなく、スプリングかセンスプだと思うけど
交換の出費が気にならないならやっとけばいいんじゃない
0489774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 17:29:23.66ID:u73GKPoJ
>>487
2ストなら交換していたが
滑るまでほっときゃいいんじゃね
アクセル開けて遅れてグンとつながるようになるから
0491774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:45.18ID:KXXS15Om
とりあえず車種くらい書いてくれよ
社外品の補修パーツがある車種ならクラッチシューぐらいとりあえず替えとけとも思えるけど
たっかい純正オンリーなら話は変わってくる
0492774RR
垢版 |
2019/03/15(金) 23:35:19.23ID:bUdcK/HL
>>487
クラッチ周りは全て分解して点検汁
トルクカムの溝も磨耗すれば変速の妨げになるぞ
店任せなら不具合出た時にassyで交換
0493774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 00:10:29.10ID:+jDwU6MK
来シーズンのこと考えて冬仕様のスウィッシュリミテッド欲しいけど
これから暖かくなるからって安くなったりしないかな?
値下げして欲しいとかじゃなくて買ってすぐ値下がりすると損した気分になるから気になる
アドレスV125Sリミテッドの時はどうだったんだろう

ノーマル仕様のスウィッシュの値段の兼ね合いもあるし
同じような冬仕様の車種が他にあるわけでもないし
エアコンみたいにシーズンオフ時にセール価格になるなんてことはバイクではないのかな
0494774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 01:26:41.86ID:5K5SAfpg
>>493
値段に見合わない後悔するからやめときな
社外パーツメーカーからも見離されてるし
0495774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 02:17:45.86ID:+ZfazUps
>>493
ジャパネットタカタが売り出すの待ってろ
0496774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 02:20:02.30ID:M13BTZqk
>>495
君みたいなつまらない奴には天罰が下るよ。
0497774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 04:58:32.02ID:LYt+39ya
>>493
> 同じような冬仕様の車種が他にあるわけでもないし

今どきは他車種でもグリップヒーターとナックルガードのオプションぐらいはたいてい設定されてるかと
シートヒーターとか無くてもなんら問題ないし、それよりシガソケ付けろ、と
0498774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 05:14:25.01ID:4ImmJj2+
>>493
スウィッシュ試乗してちょっといいなと思ったけど、22万くらいじゃないとちょっとなあれ・・
0499774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 06:12:27.04ID:a6N+RSZe
スズキならスズキらしい値段設定しろと思うw
0500774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 09:47:30.90ID:uUYHtxDW
>>487です、皆様アドバイスありがとー。
0501774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:41.17ID:xuj0gHWV
さて
今日は昨日バイク使ってないから、軽くバカを煽ってくるか
0502774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:18.32ID:FA/NF1o2
今日は昨日バイクを使ってない…?
0503774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 11:05:02.14ID:vKw27Ea3
■赤信号無視でバイクと衝突した歩行者を書類送検 運転手より重い過失■

・福岡県北九州市の交差点で2018年11月に赤信号を無視して道路を横断し、ミニバイクと衝突して運転手に大けがを負わせた

・歩行者の70歳の男性が書類送検された。また男性も足の骨を折る大けがをしていて、警察はミニバイクの運転手も、過失運転傷害の疑いで書類送検

・警察によると、歩行者がバイクよりも重い過失があるとして検挙されるケースは極めて珍しいとのことで、2人とも容疑を認めているという。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011850131000.html
0505774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:15.24ID:p8jz9LJh
そんなことをここで書き込むやつが一番・・ね
0506774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:44:37.07ID:xuj0gHWV
青信号に変わっでバンと横一線でスタートして
加速で勝てないから一旦後ろに下がって、
次の信号待ちで数台車待ってるところで、
外からすり抜けで抜き去ってやったわ

ざまーみろクソ4輪wwww
0507774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:54:34.18ID:mkhsIfMX
クルマに加速で負けるとか書類チューンのトゥデイ君か?
0508774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 17:58:17.10ID:cb0SCmaP
程度の低い煽りで喜べるのは幸せだな。
0512774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 18:10:28.24ID:9oqBUwy0
>>507
よくそんだけ凝った嫌味おもいつくなあwwwwww
その脳みそもうちょっと他につかえんのかね
0513774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:43.72ID:xuj0gHWV
程度の高い煽りというものを教えてもらおうかwww
0515774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:19:18.27ID:fvcW7PBs
53 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 21:11:53.59 ID:JJWt/Ofw [1/3]
膝の障害が悪化。自転車のスポーツ走行は医師に止められた。
自転車で行くハズだった計画はすべて宙に浮いた。何でもいいから行きたい。
仕事の帰りバイク王に寄ってみた。諸費用込みで27万。欲しいと思ったが思いとどまった
自転車の代用だ、こんな高いのいらない。
20万程度で買える2種原付、スズキの110CCスクーターがあった、でもなんで80CCがないんだろう。
悶々と悩んでいるとショップの女性店員が、今お店にあるバイクでよかったら51CC登録で2種原付にできますよ
それも18万以内におさめられます、と言い出した。私の知り合いもそれで黄色ナンバーに乗ってますとのこと。
ええっそんなことできるの?ショップの店員が言うのだ。間違いあるまい。
たまたまお店にあった中でタクトベーシックを選んだ。
もう還暦の年寄りだ。いいかげん、おとなしく走らなければ命を縮めることになる。
ちょうどいいだろう。10年ぶりの黄色ナンバーだ。むやみにうれしい。
ネットで調べてみると50CC原付スクーターの中ではトップクラスの性能を持っているらしい。
さて東京湾フェリーから房総半島一周もいいな。御荷鉾林道にはまだ早いか。
さてどこへ行こうか。
0516774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 08:20:09.51ID:fvcW7PBs
54 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 21:22:51.27 ID:BKDybCDl
>>53
本当だったら法律違反だし
嘘なら風評被害だから

一応問い合わせしとくわ

https://i.imgur.com/ejFazjv.jpg

55 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 21:51:16.07 ID:JJWt/Ofw [2/3]
買ったのはバイク王じゃないよ。バイク王はひやかしだけ。
買ったのは某ホンダのショップだよ。
君たちも当然知っててやってるんだろうけど。これはごく普通に黙認されてるらしい。
一種登録のバイクも2種登録のバイクもまあ同じようなスピードで走ってる。
50km/h超の流れに乗っててパトカーが後ろにいても怖くないだけ。
そんなことはもう何度もあったけどね。


56 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 22:19:49.33 ID:JJWt/Ofw [3/3]
「いちいち排気量をエンジン分解して調べるわけにもいかない」という理由の前に
流れに乗っててくれたほうが交通の円滑のためになるってことなんだろうね。
もちろん自動2輪免許を所持しているという条件のもとでだろうけど。



https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551336091/53-56
0517774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 09:50:09.12ID:1Lob1CiJ
黙認って、こういう公言されちゃうとなぁ〜
ちなみに排気量の不正で引っかかる違反ってなんたら文書違反ぐらい?
二種の一種登録だと脱税になるけど逆はおとがめなし?
0518774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:18:07.47ID:oxlWFNmG
登録するのが電磁的公正証書原本不実記載等に当たるんじゃない?
そして二種なりの乗り方してると普通に速度違反とか右左折方法違反になる
0519774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:23:35.58ID:fvcW7PBs
64 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 09:53:38.78 ID:WTX2i48F [1/2]
毎日交番の前に立ってる警官の前を走っているし。パトカーとの接近遭遇も普通にある。
何のお咎めもないし、自転車のベルつけてないのと同じ程度の違法行為なんだね。
警察にこれを摘発する気がさらさらないのはよくわかる。
50CCバイクが売れればいいという経済効果を評価してるのもありだろうね。
飲食店の周囲の駐車違反を多めに見てるのと同じ雰囲気を感じる。

65 名前:774RR[] 投稿日:2019/03/17(日) 10:11:29.48 ID:WTX2i48F [2/2]
「大目」にの間違いだったか。
若い連中の一種登録バイクで車の流れに乗ってるのは普通にあることでパトカーに発見され
40km/hを超えていれば捕まるだろう。オレは捕まらない。ただそれだけの違いだ。
オレに必要なのはそれだけのことで大排気車は無用の長物。燃費性能も60km/リットルを誇る。
ショップの店員には感謝しかない。いい買い物をしたと思う。
こんなところに来るから叩かれるだけのことで来なきゃいいのだ。それだけのことだ。
0520774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 10:57:41.78ID:fvcW7PBs
66 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 10:43:09.92 ID:WTX2i48F [3/3]
30km/h制限がないとなればセカンドバイクとして2種登録の50CCバイクを購入しようという
流れも今は普通にあるだろう。
ミニバイク業界もそれに沿って販売を展開するだろうし製品がよく売れるのはいいことだ。
2種登録なんて当たり前という他スレの存在を知らないわけでもあるまい。
このスレの住人はそれらの他スレを糾弾しなければならないのではないのか?
たまたま迷い込んできた還暦のおじさんを叩いて喜んでいるようではたかが知れている。
0521774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:50.26ID:yhVFEzca
燃費記録に挑戦したいから50ccという排気量に興味あるんだけど、速度制限がなぁ。
大昔にキャブレターのスーパーカブ50で時速50キロ巡航(時効)で前傾姿勢で乗った時にリッター76キロ走ったからな。
0523774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:24:24.31ID:nkIweolb
>>521
元の向こうのスレにも書いたけど、現行グロムのエンジン(カブ、モンキー)なら、実測で70km/Lって報告多いから
挑戦してみれば?最早50ccに旨み無いよ
0524774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:47.43ID:yhVFEzca
>>523
スゴいなグロムって。
そういえばキャブレターからインジェクション化されたばかりの鉄カブ50でリッター80キロってのは見たけど、パワーとスピード考えたらかなわんな。
0525774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:34.26ID:/iyltN3F
スレが分かれた意味がー
0526774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:23:29.02ID:lQl6n43M
来年の、ユーロ5同等の排ガス規制で原付一種はほぼ絶滅かねえ
生き残るのは配達に使う商用ぐらいかな
0527774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:25:04.94ID:BxtDmsGw
その話何回目だよレス乞食
0528774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:46.15ID:jY9spekD
鉄板ネタだから許してやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況