X



【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:01.07ID:9eMWgyom
2013年にはトム・サイクスがSBKでZX-10Rでカワサキとしては20年ぶり優勝しました。
2015年、16年、17年とジョナサン・レイがZX-10Rで3連覇しました。
2016年はフルモデルチェンジ。
2019年マイナーチェンジ。

カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&;id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R

前スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535984051/
0654774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:29:54.37ID:L81sNM6k
>>653
あー、ポン付けだよポン付け
ポン付けできるから大丈夫大丈夫
嘘じゃないよ嘘じゃないから大丈夫
Trust me.
0655774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 22:39:03.86ID:4Z+iIIQr
>>654
ずいぶんと適当な回答ですね
信憑性に欠けるのでmixiの方で責任持って回答してくれませんか?
0656774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 00:08:58.36ID:22vuHNod
なんでこうも頭悪そうなのばっかりなんだろう?
0658774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:43:45.62ID:gi1Aet9k
マルチなんかに答える必要は無いからね。
答えてくれた>>654には感謝するんだな。
0659774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 07:34:51.55ID:nGCQscGD
>>654
>>658
( ´,_ゝ`)プッ
mixiのアカウント持ってないんですねw
貴殿方の人間レベルがだいたいわかりましたw
0661774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 20:29:11.66ID:Sl3KMjFd
なんでmixiに固執すんの?
mixiなんてまさにオワコンじゃん
しかも責任持ってってナニよ
mixiの捨て垢5個くらい持ってるから辿って責任取らせようとしても無理だぜ?

ポン付けOKだから
0663774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 00:18:08.84ID:jiSFD0CU
柳さんがMotoGP参戦してた時って、付かないパーツを工夫したり強引につけたりしてたってさ。
つーわけでひろさんも甘えんな、工夫してつけろ。以上。
0664774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:05.35ID:OCbgU1bL
mixiとか久々に聞いたわ。
やっぱ年齢層高いんだな。
0665774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 21:32:04.60ID:HEOoFJ8u
水温が100℃まで上がった。JKですがこんなもんですかね?
0666774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 00:53:17.80ID:uF/gdest
>>664
たぶんだけどmixiやってるorやってた層は30代後半〜40代後半くらいかな?

>>665
10Rに限らず他メーカーのリッターSSはそんなもんだよ、走行風当ててないと水温なんか一瞬でハネ上がる
0667774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 00:55:58.24ID:uF/gdest
間違えた
他メーカーのSS"も"だった
0669774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 03:24:28.91ID:LwP5xeTc
>>668
取り付け簡単なの?
0672774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 13:28:43.09ID:YLKW/p8c
速度が誤差範囲内ならとおるべ
0673774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 07:33:34.94ID:mvQs94sS
メーターなんか交換したら、走行距離不明車になって下取り安くなるよな
0674774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 09:01:46.54ID:AZX9imAk
バイクいじる人は下取りのことなんて考えないでしょ
楽しいからいじる、それだけ
0675774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 10:17:03.41ID:Ck3Qk0e+
>>674
それな。
レースしてた頃からの癖で、新車買ったら速攻最低限足回りは全バラにしてしまう。
さすがに公道バイクじゃエンジン全バラまではやらないけど、下ろすとこまではやってしまう(´・ω・`)
0676774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 12:38:16.99ID:IUGv6q8e
英語がさっぱりなのでわからんけど、このメーターってロガー機能やセンサーも付属しての値段なのかな?
0679774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:58.75ID:XbQm0BcF
日本語版も出るのかね? 出たら買う
0680774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:13.92ID:pvhWzNJW
これタイヤの内圧もわからないじゃん
インフォメーション少な過ぎで使えねーわ
0682774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:07:21.04ID:V06SIdju
折角いいバイク買うんだから納車されたら即ステム、リンク、ホイールはバラして
グリスアップして締め直すっしょ、当たり前だよ、なあ?
0683774RR
垢版 |
2019/07/07(日) 11:46:46.07ID:/j1kUvUV
>>682
自分でやるとか貧乏整備自慢乙w
プラスαの金払ってレースチーム持ってるバイク屋でメンテさせてるけどな
0686774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 03:50:53.66ID:IjlHh3eY
JK型の10Rですけどフレーム交換した事ある人とかいます?立ちゴケして運悪くフレームが縁石にあたりゴリっと削れまして。
0687774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 04:32:40.38ID:A5hHcLMu
フレーム交換=廃車だな
0688774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 08:52:54.05ID:gUhBRlQc
全く別のバイクだが、フレーム交換は交換後の登録が面倒いから止めとき。
0689774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 10:44:41.21ID:3s7hev9Q
フレーム修正屋もいるからggってみて。やってる所はSSでステアリングネックがパックリ逝ったやつもやってる。
0690774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 12:24:11.77ID:fjMtRH/C
気付けばレイがポイントランキングトップに
5km/h以上トップスピード差ある中でよくやるわ
0691774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 13:33:29.32ID:MU85VPvo
イギリス人ライダー特有の雨天にめっぽう強いのが効いてきてるね
0694774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 21:59:31.58ID:wCVvbDau
でも悲しいかな、耐久じゃ勝てないんだよな
0695774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:15:36.74ID:hn9h2L2+
この前の24時間買ったがな。
0696774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 02:44:11.60ID:GXgLRvOu
E型の10Rがいいなと思ったんですが部品とか出ますかね?
0697774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 07:30:35.97ID:xgHco2aC
>>696
鈴鹿8耐で2位の実績があるから後々まで語り継がれるマシンだろうね
0698774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 10:23:21.89ID:3s1Sryga
>>696
自分もE型を新車からずっと乗ってるけど部品出るよ。改善されてるミッションのF型や、金貯めてRSの在庫車もいいんじゃないかな?
0699774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 06:47:32.37ID:2JI4CRX4
E型よりD型の方がガチャピンだしマイルドで乗り易い
停めておけば子供達に囲まれるし走ってれば手も振られる

だから自信を持ってD型をお勧めする
0700774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 10:07:13.22ID:q1hkX1Z0
何故だ!
699の言う
D型の、しかもライムに乗ってるのに、子供達に囲まれないし、
手も振ってもらった事がないぞwww
マイルドで乗りやすいってのは同意(といっても普段使いには充分
過ぎるパワー)だけど。歴代唯一のアップマフラー、流行とは全く
異なるボリューム感満点のシートカウル周りなど、形が気に入れば
おススメってのも同意。ただもう10年落ちを超えてるから、程度が
いいもの限定ね。
0701774RR
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:02.44ID:AW9tYxqe
俺は歴代全ての10rを所持しているが、ノンリコールだったのはD型だけだったと記憶している

あと子供達に笑顔で囲まれたのも手を振られたのもD型だけだった
0702774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:28.78ID:8CC9mINU
>>701
すごいなあ
ガレージに歴代10Rがズラッと並んでるの?
どれでもいいから俺の9Rと取替えてよ
0704774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 15:40:51.71ID:JBvpGC1t
>>702
断るっ!
漏れなくzx-10rrも所持しているぞ、もちろん全て新車購入
ビルトインガレージは当然に空調完備、モテギのコレクションホールを模したものだ


>>703
C型の何をどう聞きたいんだかわからんが、これは出来損ない
唯一子供達に指を指されて笑われたマシンだ
0705774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 17:25:28.84ID:Vlph8Tjn
2016と現行を買うなんて...べっ!別に羨ましくなんかないんだからね!
0706774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 18:03:26.10ID:OyhShgGF
ラグナセカも勝ったぞ
でも勝ちすぎるとまた回転数制限かけられちゃうのか
ただでさえパワー負けしてんのに
0708774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 13:29:40.01ID:bSaL/xXD
厚底ブーツで乗ってる方います?
SSに厚底ブーツって乗りにくいですかね?
10R両足つま先はつくのですが、若干不安なもので。
0709774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 15:10:36.54ID:6s6BuL+0
>>708
厚底は履いていないが冬場にチャプスは履いてる
0710774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 22:13:27.95ID:j4bvhsHi
今更ながらヘルメットホルダー付けようかと思うんだけど
どんなのがあるんだろ?
ちなみにJK型
0711774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:18.55ID:b7M3fpPc
>>710
キジマ
0712774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 06:19:21.57ID:wvvV0Umw
>>710
走りを追及するなら必要ないパーツだろ
車両重量も増加するし
0714774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:01.90ID:2r9myL1k
軽量化のためにリチウムバッテリーにしようかと思ってるんだけど
誰か使ってる人いる?
0715774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 09:29:14.47ID:gbD2hfQJ
マフラーで1kgの差は明らかに体感できるけど、バッテリーで軽量化ってのは、バイクの場合体感できる程の差は無いぞ。
レースみたいな極限の世界は別として、バイクのバッテリーは大抵ケツの下にあるし。
0716774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 11:11:28.21ID:ri0e1M9N
>>715
あきらめるな!
こっち側(極限の世界)に来いよ!
0717774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:23:39.46ID:SqFPiJdF
スピードの向こう側へ行きたい
0718774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 14:25:40.93ID:zb4mbiTj
耐久仕様の二眼丸ライトかっこいい
0719774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 23:16:45.42ID:dF0+tRnC
お店に聞く前にこちらで。

2017年式の中古を購入しました。距離は9000km程度です。長距離走っていると徐々にギアの入りが悪くなります。アップもダウンもです。かなり力を入れないと入らない時もあります。
エンジンオイルは購入時に交換してくれています。
リコール時の措置もしているそうです。
回転数が低いと入りにくかったり、クラッチをしっかり根元まで握らないと入りにくかったりするのでしょうか?
クイックシフターをONにしている時でも入りにくくなります。

何か原因として考えられることはありますでしょうか?
0721774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 00:22:28.22ID:qgnVM+Kv
サーキットで酷使された7000キロじゃない?とりあえずゾイル入れてみては?
0723774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 00:43:48.78ID:ME/e1xui
>>719
クラッチを握ってのシフト? 10Rのオートシフターとブリッパーは回転低いとかなりギクシャクするよ。
0724774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 07:34:49.96ID:EbspL4D3
3,000回転位だと少し渋いな。
0725774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 22:19:07.34ID:o+RhcUz8
719です。
皆さまご指摘ありがとうございます。
ゾイルとはスーパーゾイルのことですかね。
あと、確かに回転数が低いとギアの入りがよくない気がします。
ギアチェンジの際に軽くふかしたりするのがいいのでしょうかね。
明日バイク屋に行くので、皆さまのご指摘を踏まえて聞いてみたいと思います。
0726774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 22:34:52.65ID:jp/noMTa
>>725
自分の55000キロ走ったE型、スーパーゾイル2600円のを入れたら、ミッションの入りが良くなったよ。それまではシフトアップ出来ない時やニュートラルに入らない時もあったけど、スーパーゾイル添加してある程度距離走ったら気付いたら改善されてた。即効性ではないみたい。
0727774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:03.80ID:o+RhcUz8
>>726
私のは購入時にオイル交換してもらい、購入してから1000キロ程度走っていますが、この程度の走行距離でもスーパーゾイルを入れると効果はあるのでしょうか?
0728774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 00:37:00.83ID:NJqw7YdZ
>>727
オイルがきれいなうちに添加したほうがいいかも。2600円程度だから試す価値ありますよ。数百キロで効果が現れたような。まずはニュートラルが入りやすくなりましたよ。個体差あるだろうけど。50000キロで一回目。55000キロで二回目入れました。
0729774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 01:22:31.03ID:atbD4a0k
>>728
そうですか、ありがとうございます。
とても参考になりました!
0730774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 05:39:20.12ID:nkw/3clu
3速くらいまでは4000位まで回してシフトアップしてるな
低回転で上げる時はクラッチ切って少し煽ってる
0731774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 08:18:41.79ID:8iX3rsSE
ギアの入りもそうだけどインジケータが正確に表示しないときがある
多分各ギアごとに燃調マップが違うからギアポジションのセンサーの接触が悪い時は明らかにぎくしゃくする
同じようになる人いる?
0732774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 08:41:47.25ID:RUbXIuey
スズキのオートシフターの優秀さに比べカワサキときたら……
0733774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:46.55ID:B/6F1O99
それなりに回して走ってる時は気にならないけどね。
0734774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 13:17:58.41ID:NGrTBMWI
スズキも別によくなくね? SC77は確かにいいわ。
0735774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 15:51:02.92ID:dto1Olj4
>>1かは
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47 2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38 240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30 182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14 2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04 小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
2019年7月19日 (金) 13:59 240F:111:885D:1:7C2D:A1D9:B0F3:7E20
0001 774RR (スプッッ 1.75.212.136) 2019/07/20 11:12:20

「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
0736774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 21:09:15.06ID:BhBXqwp9
JK乗ってて今RS納車待ちでボケ〜っと動画みてたら、RSのECUってリアシート下に入ってるの?雨の日走ったらJKのこの場所デロデロになるんだけど大丈夫なのかこれ…
0737774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 23:08:44.07ID:yGSucb+/
それお前のJKがおかしいだけ
0738774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 00:37:39.57ID:V1usF7j+
>>736
雨の日は走らないし
0739774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:55:35.86ID:tDt8BhxP
>>719
9000kmでそれってなんかおかしい。
もしかしたらオイルのグレードが低いんじゃないかな?
バイク屋さんのサービスで低グレードとか?
もし低グレードのオイルだとしたらもう一度交換したほうが良いよ。
ヤマルーブのRS4-GPなんかはお勧めだね。
0740774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 09:41:19.82ID:N5qbH3EZ
>>739
何今頃知ったかぶりレスしてんのw
とっくに解決したからいいわw
「時は金なり」って言葉知らんのかw
0741774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 17:46:45.71ID:9C0EghMa
やっぱ8耐仕様はアクラポじゃなくてビートなんだな
0742774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:08:48.06ID:RAHZdx9X
>>741
チームスタッフが来ただけの中身ポンコツ全日本仕様だと笑うな。
0744774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:30:21.93ID:F7gc83Pv
今年の8耐もレインで荒れねーかな
やってる側にゃ悪いけど、レインの方が波乱があって断然面白いもんな



そしてレイがまたスプーンでコケる…
0745774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:59:29.98ID:ms+glYCU
流石に今年はスリックで粘らせたりしないだろ。
0746774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 08:23:58.03ID:1qifgK+0
今年も同じ状況と思わせステイが正解でピットインしたカワサキだけ遅れるんですね分かります
0747774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 10:43:22.46ID:g8xPj6Zr
ひたすらレインだとつまらない。
ライダーやチームには悪いが、晴れ/極たまにスコール、が面白い。
0750774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 12:55:37.74ID:iLVcE+xL
家でビール飲みながら見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況