X



バイク野郎の防寒スレッド★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 09:23:58.88ID:yIR3CAUH
白いのが出たらもう一回な
0244774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 00:47:18.84ID:SrHf47NW
電熱グローブ祭りが終わってしまった・・・
お前ら買いすぎだろ!
0245774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:40.74ID:wuo32PSX
今度の冬はもっと安くなるだろ
0246774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 12:42:38.47ID:76VVXBwk
>>243
ありがと
そういえばそんなのあったね
もう痔は嫌だから今年は取り付けることにする
0247774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:37.53ID:9xg20k3f
痔には小林製薬のオシリアの天空竜を使え
ソッコー治る
0249774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 18:30:07.54ID:aKc6wrlO
兵藤のエアコンベスト高過ぎ!ワロタ
中華のパチモンにきたい
0250774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 20:16:35.47ID:DpmWtCsN
女子の中ではパチもんバッタもんのことをジェネリックって言うらしいぞ
0251774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 21:53:42.37ID:RKygoe1v
それはジェネリック医薬品がバッタ物と思われそうで嫌だな
0252774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:37.18ID:RFcW2gNt
馬鹿の戯言なんぞどうでもいいだろ
0253774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 23:53:24.30ID:s/Rum1RA
バッタもんは倒産処分品定期
0254774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 03:03:41.08ID:/x1zGX2j
お前ら夏はどうやってツーリングしてんの?
0258774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 04:49:17.29ID:WvFn4jAi
防寒スレの住人が考える暑さ対策って興味あるね
0259774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 05:54:51.74ID:5fktwzlW
エクスプローラーって蒸し暑いかな?
涼しくてしっかりニーグリップできるパンツ他にないですかな
0260774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 07:12:55.06ID:t+/uydOf
>>258
防寒と同じで、結局は金よね
値段の高いハイテクのアンダーはやっぱり快適
あと防寒にも言えることだけど、ルート構成よね
朝イチに一般道で山中湖を抜けて昼までには富士山に上がって、気温が上がる午後は高速で帰宅する、とか
それだけで38度の渋滞地獄とかは避けられるし

余談だけど、アフリカの人たちは昼間寝るって言うしね
涼しい時間帯にしか働かない、そういうことって大事だと思う
0261774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 07:39:41.30ID:VPHI7dVv
よね、とか気色悪いんだよゴミ
0262774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 07:49:22.94ID:GEa2aNcF
金かけても防寒ほど効果は得られないよね。
0263774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 08:44:33.57ID:GEk5+DbC
達磨みたいに着込めば着込むほどそれなりに温かくなるけれど、夏場は例え素っ裸になってもそれだけ涼しくなるわけではないし。
自ずと限度がある。
0264774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 11:16:41.70ID:cOvVr5qK
気温がある程度越えると、高速乗っても熱風浴びるだけで
全然涼しくないとか経験したこと無いんかな?
そらもう日が陰るまでSAとかで時間つぶすしかなくなる
0265774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 11:38:49.15ID:Kvy4vpQS
アルミ蒸着のウェアに保冷剤でもしこめばいけそうな気もするが
でもなんでも金で解決しようとしないで
適度に運動して体の冷却機能高めた方が手っ取り早い
0267774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:38.53ID:ovJYZi+I
フルメッシュなら夏でも快適に走れる
そう思い込んでいた時期もありました
35度とかになるといくら通気性良くしても熱い風が通り抜けるだけなんだよな
0268774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:50.53ID:cm3nkrg6
空調服ってどうなんかいな?
0269774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:25:17.58ID:8TeRlGrR
メッシュに水ぶっかけて走るより涼しくなる方法ってないやろ。
空調服はファンのとこ以外空気が通らんのでバイク乗ってる分は無駄や。
渋滞にはまった時ならメッシュよりいいかもしれんが。
0270774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:28:49.55ID:L9QrtMG+
プロテクター入ってるからぶっかけはできそうにない
でも涼しそうだなぁ
0271774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:44:44.56ID:H7ynz01T
>>268
hyodで出したけどメッシュより涼しくないってインプレ出てた気がする
0272774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:54:56.47ID:+1SK0cgD
つまり胸部プロテクターなりで隙間を設けた上で空調服を着れば…
0273774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 17:02:28.63ID:cm3nkrg6
アイスノン入れるポケット付のメッシュベスト着てその上に空調服が良いらしいけどどないやろね
0274774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 17:03:30.71ID:cm3nkrg6
>>271
そうか、あんまり涼しくないのか…。
0275774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 18:51:38.46ID:ElHapIzM
空冷には限界がある。そんだけだよ。
0276774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 19:39:47.67ID:929XoUNU
空調服は昔ホンダも出してたけど、信号待ちの時しか効果ないって誰かがウェアスレに書いてた
0277774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 19:43:32.36ID:iptz/VRZ
メッシュだと、60km/hで走れば風速60km/hの風が体に当たるけど
空調服だと、小さいファンが吸い込む空気が循環するだけだから
じっとしてればいいかも知れんけど、走ってる限りは圧倒的に放熱量が違う
0278774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 19:46:22.36ID:rX4dMssS
よし水冷ジャケットにしよう
0279774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 20:02:55.63ID:Kvy4vpQS
メッシュジャケットに定期的にハッカ油みたいな
薄めたアルコールミストかけられたらきっともの凄い涼しい
0281774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 21:06:27.99ID:rzlHll6j
この人は頭も冷えてるやろきっと
0282774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 21:45:52.44ID:AqU2b5Cv
車のウオッシャーノズルを何とか加工して身体にかかるように改造
昔ランエボのインタークーラーに水を噴霧するシステムを作った強者が居たな
0283774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 22:02:27.85ID:E/ox80Hj
>>282
普通に走りながら霧吹きすればいいやん?
0285774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 23:35:10.19ID:bE7hiV6B
ウォッシャータンクそのままで、ポンプの先に噴霧状に吹き出すウォッシャーノズル付ければいいだけ
0286774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 07:45:05.49ID:8ZDM42NM
夏のスレでやってやれよ。
0287774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 08:11:25.84ID:GODpBueV
先日の電熱グローブみたいにウィンターアイテムのセール情報あったら知りたいです。ウィンタージャケットは今が底値かなー
0288774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 15:21:02.68ID:df+44kgI
>>284
人体にもインクラにも汎用ウォッシャータンクで簡単やで
0289774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:19:02.70ID:uM2SIsz5
猛暑日に防寒スレが伸びてて驚いたww
0290774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:46:05.83ID:f/wsK6X4
汎用ウォッシャータンク!
すげーよ。
全身ずぶ濡れにできるよ!!
0291774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 05:05:37.81ID:SEVpYjN/
夜中に走ってきたけど、走ってる間だけだね汗かかないのは
止まると汗が吹き出してサウナ状態
暑いっす
0292774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 20:47:27.32ID:JcmxrCnV
冬は着込めばなんとかなるけど夏は正直ムリじゃない?死ぬよまじで
0293774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 21:21:10.20ID:JfvTucEn
技術の進歩でクーラージャケットができる日を待ってる
0294774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 21:22:32.30ID:0voitZak
冬は着過ぎると身体の動きが悪くなる
夏は水分補給だけしておけば汗をかくだけで済む
0295774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 22:10:09.88ID:aPnEY3nj
>>293
それな。電熱ジャケットの逆みたいなヤツな
でも冷たくなるジャケットって外側にむっちゃ結露しそうだと思った
0296774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 22:22:56.91ID:5ZwUyfjz
氷を使って冷却水が通るベストならある
0297774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 22:54:33.20ID:RHGOg0bY
ジャケットを濡らす、走る、気化熱で→
0298774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 01:57:27.43ID:YB4TBXjW
チラー型の冷却ベストが出てるけど小型化してバイク用が出るか?出ないか。
能力上げると結露は確かに凄そう
0299774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 03:46:06.29ID:DiVp15Y7
>>271
あれ7万位するよな?
それでメッシュより駄目なのか
寒さには電熱で対処出来るけど暑さには無理なのかな電気ではどっかで開発中のベルチェ服も期待できないな〜
0300774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 04:42:49.62ID:l1HNRmMo
ジャイロキャノピーを密閉してエアコン
0302774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 08:11:10.09ID:ly8Q87LE
防寒スレなのに暑さ対策のレスで普通に進行しててワロタ
次スレからバイク野郎の防寒・防暑スレッドにしないか?
0303774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:05.76ID:ksITIQfA
太陽光を受けてそのままで冷える半導体を開発するのだ
0304774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 14:09:42.84ID:l1HNRmMo
いや夏は走るなよw
俺たちの夏はオフシーズン
0305774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:00.64ID:aYEGNM0z
真夜中に乗ってもクソ暑いからなぁ
まあ楽しくないよね
でも乗っちゃうんだけど
0306774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 21:30:57.34ID:A46EcGYl
>>303
冷える太陽光パネルみたいなのを想像してしまった
冷えると同時に太陽光が当たって温度が上昇しようとするから結局ずーっとヌル温かいままという…
0307774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 21:42:17.54ID:gXHWJsAI
やっぱアレだな。風呂上がりののぼせた体にはエアコンの効いた部屋よりも、濡れたままの状態で扇風機MAXをマッパで当たる快感が勝るようにキーワードは気化熱だな
0308774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 12:47:24.84ID:8gOeLPeR
ハンドルに加湿器付けて走れば涼しいかも
0309774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 21:47:51.15ID:Krl6cQqA
ヘルメットの上にバケツ取り付けて、底に小さい穴を開けて水入れたらいいんじゃね
0310774RR
垢版 |
2019/08/08(木) 22:23:11.22ID:0DrIt4+7
>>307
となると案外MXジャージが涼しいのかも
直射日光を防いで化繊の通気性と速乾性が活きる
0312774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 19:34:31.02ID:SgSB5zaZ
スク水着て水で濡らしてから乗ると涼しい
0313774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:55:50.01ID:GCy0PGNk
>>312
事故った時のこと考えると安全運転にもなって一石二鳥やな!
0314774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:57:53.02ID:dtvOuu+S
たいへんだ、へんたいだ
0315774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 21:03:07.78ID:uwH4tUMn
>>312がJKの可能性も宝くじ1等の当選確率位はあるんじゃないか
0316774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 21:05:40.52ID:Xko90zpj
>>312
スク水は嫌だけどスク水と同じ素材のアンダーが有れば着てみたい。
0317774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 08:06:30.82ID:NM5rhr93
冷房全開で寝たら寒すぎて羽毛布団かぶった
0319774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 10:20:12.77ID:el80hvE5
そこはウインタージャケット着ろ
0320774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 11:41:55.88ID:rsy0UVVD
ハクキンカイロ出しておきますね
0321774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 13:04:13.16ID:ajg2tUoL
komineのバッテリー配線付き12V電熱グローブを7000円で手に入れたので
今年の冬はおそらくヌルゲーの予感
0323774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 20:02:43.98ID:8nu0XH8m
オレはいつもエアコンで20度設定にしている
あのカキーンと冷えた空気がたまらんの
0325774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 21:17:04.87ID:FPNQqPy1
冷房の効いた部屋こそ電熱ウェアが真価を発揮する
0326774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 21:19:16.51ID:KmG+baTp
冷やすんか温めるんかどっちやねん!!
0327774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 21:21:02.15ID:KLA/16YR
昔は、コタツに入ってアイスクリームを食べるなんざ贅沢の極みだったが
今やそれも当たり前の時代
そのうち、真夏に冷房の効いた部屋で防寒ウェア着て
冷たいビール飲むのが当たり前になるだろう
0328774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 21:21:22.96ID:hRJIR/Qp
そこでハンドルカバーですよ。マウス操作もホッコリです
0329774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 21:54:35.81ID:G/exYl6P
それボクサーのグローブだから
0330774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 22:17:29.14ID:ezicsvcw
8月も終わったしそろそろこのスレも活気づく季節か
0331774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 04:20:41.85ID:pc2UqOGm
夜中はメッシュじゃ涼しくなってきたな
0332774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 12:26:04.33ID:V/oLno8d
今年は、去年買ったコミネのトウウォーマーに活躍してもらうぞー!
0333774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 12:33:24.41ID:ZITp6Na4
つま先だけに被せるやつ?あれ劇的な効果はねーぞ
0335774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 15:37:16.96ID:9mBetVNk
でんでんででんででん

(オリエンタルラジオ)
0336774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 15:43:15.68ID:MCScGRDh
猫が踊るやつ的な何か?
0337774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 19:56:29.57ID:vwkyWb9b
でんでんでん

(だいじょうぶだぁ)
0338774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 21:23:33.07ID:9kGpsBy2
ででっでっでっででん!ででっでっでっででん!

(シュワちゃん)
0339774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 02:05:17.50ID:wycFPgHR
>>41
モトフィールドのB-3って廃盤なの!?
最近存在を知って買おうと思っていたのに…
0340774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 05:32:31.72ID:YItCPz05
もう冬用グローブ選んでる
今年は良いの見つかるといいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況