X



京都のバイク乗り 77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:36.93ID:lCOJa39K
サン!スー!だ馬鹿ども
0795774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 11:53:18.76ID:syNfbtWE
昔ファミコンのゲームソフトを持っていた気がする
0796774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:36.79ID:MtANdg5H
雨降ってきたから雨宿り
雷も鳴りまくってる
0797774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:09:20.91ID:MtANdg5H
雨足強なってきて身動きとれん
0798774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:22:12.02ID:s+aZLwCC
雨降ってくる前に帰宅できてよかった
0799774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:46.30ID:MtANdg5H
西の空が明るいし、通り雨なんは分かってるけど、待ってるのがなんか嫌。
@栗田の高架橋下
0801774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:34:52.24ID:NBWkQxxP
予報では9時まで雨
明日から仕事だからのんびり過ごす
0802774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:38:05.58ID:ZWHv7nZ+
2りんかんでダラダラしてたらいつの間にか豪雨だったよ…
屋根くらい付けて
0803774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:19:08.74ID:HcTXK3AV
建物の文句はタイチに言え〜
0804774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:17:45.09ID:SzGJHKep
昔のレーシングワールド高槻は屋根付きというか一階が駐輪場だった
0805774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:14.88ID:6ioSF91q
RW高槻はもう20年くらい行ってないな
当時は若くオーリンズの黄色いサスが欲しかったけど買えなくて
お金が必要でした
0806774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:32:14.58ID:WOwhzlOi
屋根なら南海本店いこう
0808774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:25.96ID:RykNe5vm
車を運転していた主婦はバイクの自爆に巻き込まれて可哀想に
京都市内のバイクはマナーが悪すぎるんだよ
0809774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:45:06.21ID:jICsaq5T
近所や
胸プロテクターつけてなかったのか?
0810774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:59:55.41ID:YcJfi6Y6
主婦の前のクルマは反対側の店舗か何かに入るための右折だったのかな?
そのために左側車線ダダ混み、で、「よっしゃー右側から行ったれー!」
・・・ズドーンとかか。
0811774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:24:23.91ID:QCcpKFzw
>>805
センチュリーにぶつかりそうな発言ですね…
0812774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:57:34.90ID:IQ0JfpR8
不幸にも黒塗りのゴールドウイングに追突してしまう…
0813774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 07:46:39.35ID:fAFhPGII
それは不幸すぎるわ。
でもな、南米系の奴が運転する車と事故っても不幸すぎるよ。
0814774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 09:06:22.93ID:XlyBFc5v
ヤカラでも高級車に乗ってる奴ならまだ話は分かるだろう。
問題はボッロボロの軽自動車とかに乗ってる奴。それこそ
法もクソも無い。自分に非のない事故のためにも任意保険
には弁護士特約付けとけよ。
0815774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:43.00ID:wIAxbCYo
自分に非の無い事故に遭遇して保険会社に連絡すると「ご自分で解決してください」で終わる。
これ、実話なw
なので自分で相手の保険会社の担当者と数ヶ月に渡って交渉してこっちの過失0で決着つけた。
保険会社って自分に過失がある事故しないと加入してる意味ないなって思った。
0816814
垢版 |
2019/05/09(木) 10:56:29.59ID:XlyBFc5v
>>815
え?俺?じゃないよね??
0817774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:05:06.45ID:+3afA4tQ
>>815
それ相手が無保険だった場合だろ
弁護士特約とかつけてないと相手が任意保険に入ってない場合は個人と話しないからなぁ〜
相手が無保険の場合は自らの保険が肩代わりする特約もつけといた方がいい
0818774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:57:04.98ID:wIAxbCYo
>>817
相手もちゃんと任意保険入ってたで。
安全確認の為に一時停止中に真横の駐車スペースから突っ込んできた。
しかも目と目が合ってるのにブレーキ踏まずに。
開口一番に相手の言い放った言葉は「事故は双方に過失があるから事故って言う。だから
あなたにも過失があります。」相手からの謝罪は一切無しで電話しても家族が出て「不在&後は保険屋に任せてます」
の一点張りで話にならんかった。
相手の保険会社を聞いて担当者を呼び出して(そもそもこちらからアクションを起すまで相手方の保険会社も放置した
まんまで何の連絡もなかった)こちらの過失0で合意する示談に持ち込むのに半年以上かかった。
ちなみに最初に向こうの保険屋が提示してきた過失割合は五分五分。
その五分五分の理由がこちらが進路をふさいだ事による事故で双方に同程度の過失があるとか・・・。
事故車両の確認を相手の保険屋は一切せずで加入者の主張に基いてだした過失割合。
こちらとしては車両を確認すれば、傷や凹みなど力の加わり方でこちらが停車してたのは確認できると主張したが
車両は見なくても良いので五分五分でサインしろの一点張り。
これが数ヶ月続いた後、やっと向こうの保険屋が第三者の調査会社に車両確認させると言って来て、確認させたら
停車してたとの結果が出たので過失0で。

ちなみに任意保険には弁護士特約とか付いてたけど、自分の保険屋に電話したら自分が過失が0だと
主張するものに関しては保険屋は一切お手伝いできませんって事だった。
過失0に拘った理由は、相手が一方的に悪い事故で保険屋同士が適当に過失相殺決めてこちらの翌年の保険料が
あがるのが納得できないと思ったから。
0819774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:32:42.81ID:6Ck8Y0CZ
>>818
えらい!
保険屋は基本丸め込もうとするからな
10:0の話が典型だな
皆めんどくさがり、知識がないで泣き寝入りする
0820774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 13:21:10.59ID:1hWA0KHY
弁護士特約付けてたら確か特約のみも使えたと思うわ
一回相手がごねたときにそれで弁護士先生に依頼した思い出
0821774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 14:54:07.32ID:98ef+UD7
>>814
やくざの車は金融車だしなぁ
でもまぁやくざが脅してきたら即警察だしいいか
0822774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:26:05.73ID:e14C06d/
思ってるよりポリは助けてくれないぞ
0823774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:54.48ID:QCJLx14f
警察は俺達ライダーに敵だもいんな
0824774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:01:38.16ID:zL82k+Ov
やっぱドラレコいるなぁ
ロシアに隕石落ちた時、やたらとドラレコ映像が残ってた
警察の交通事故対応がいい加減なのでドラレコ普及率が高いとのことだ
0825774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:56.79ID:kpcsV4tX
ロシアとか警官が飲酒運転で現場に来そうだもんな
0826774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:40.67ID:t1+i9gIF
一方日本の警官は事故が起きる前から現場にいた
0827774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:37.36ID:G6TNPYK/
>>818
作り話かと思うほどひどいな
>>823
昔、原付で自分直進相手右折の事故った時に警察が「60kmは出してたな?」というので
「俺のスクーター古くて調子悪いので40kmも出ない」と本当の事言ってるのに
「嘘付け、そんなバイクある訳ない!」と一蹴されて酷いと思った
突っ込まれたのこっちなのに加害者にされたよw
0828774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:02:33.63ID:t1+i9gIF
よく分からんけどそれ整備不良で怒られたりしなかったの?
0829774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:12:54.00ID:jFg2EQrN
京都市の原付のナンバーが変わった話題は久しいが、
ナンバーだけ新しいのに変えてる人もいるね。

手続き的には、一回廃車してまた登録するだけでいいのかな?
0830774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:50.85ID:ro7q64iV
>>829
オケ
詳しくは管轄の区役所または支所の納税課で聞いとくれ
何やかんやと大人数で対応してくれるはず
0831774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:05.16ID:0TupHz1q
ナンバーだけ変えるとか暇人かコンプ丸だしの土人かな?
0832774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:31:27.82ID:mKcHl3h1
>>828
買い物とか日常の足に中古で買って、最初からそんなもんだったけど
30km/hまで出れば大丈夫なんじゃないのかね。よく知らんけどw
0833774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 03:20:00.64ID:uorldwKU
警察署内でも交通課は最下層って聞くからなぁ
実際に接したら「あぁ、なるほど」感
0834774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:22:37.00ID:TKc4zSqx
まぁ物損程度の事故ならさっさと仕事を終わらせたい感丸出しだわな。
若い頃、ちょっとした事故を起こした時のこと、「あ〜、君はこの辺
で気付いたんやろ、ほんでこの辺でブレーキ掛けだして・・・」って
推測でどんどん話を進められた。結果的に損はしなかったから良いけど。
0836774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 10:00:17.85ID:iuQd0PMb
>>807
この事故は、たぶんインカムで会話していてよそ見してしまったんだろうな
インカムは違法として禁止にすべきだと思うがね
0837774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:20.70ID:QGc347FY
それよりも、トライク乗りのノーヘルOKってのがいまだに理解に苦しむ
高速でもノーヘルで走ってるし、見てるこっちが恐怖を覚える
0838774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:56.65ID:+Y1UWbKH
誰か頭すりおろしリンゴになったら制度変わるんじゃね?
0839774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:44:40.40ID:iuQd0PMb
ぐぐったら「トライク」の人身事故が相次いでいるという記事がみつかるな
まとめ記事ばかりだからここには貼らんけど(自分で見てね)
道交法で普通自動車に区分されるためヘルメットの着用義務はないとされている
事故を起こした三人乗りのトライクは三人とも被っていなかった
業界団体や道警は「命を守るためヘルメットの着用を」と訴えている

====
警察側も把握しているけど道交法で決まっているからどうにもならん
・運転者は普通自動車免許を持っているが二輪免許は持っていない
・トライクはカーブで曲がりにくい構造のため運転が難しい(曲がり切れずに横転したり衝突する事故が多いとのこと)
・もしも区分を普通自動車以外の何かに変えたら税とかいろいろ変わってしまうので区分変更は難しいそうだ
0840774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:49:12.77ID:zGWSmhQ4
別に轢いたところでノーヘル馬鹿が痛い思いや死ぬのであってお前さんが死ぬわけではないから安心して運転するといいよ
0841774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:29:29.56ID:QawKf9pm
轢いたほうの処分は重くなるだろ
トライクって、イキった浅黒い中年しか乗ってなくて笑ってしまうわ
0842774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:36:25.68ID:0Z8orhDk
バイクなんか所詮イキるためのものだろう
0843774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:19:51.53ID:u1iGZzuN
若気の至りでノーヘルでバイク乗った事あるけど…メルヘットある時は感じなかった恐怖感がめっちゃあったな
0844774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 21:30:41.93ID:xJvaoEl3
頭蓋骨が卵の殻になったような恐怖感があるよね
0845774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:17.69ID:aSeFVZId
>>843
なんか降りてからガクガク震えた思い出
昔の人は凄いね
0846774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:04.45ID:7iPQoPDB
トライクと事故して、ヘルメットしてたら軽症だっただろう。
してなかったから死亡してしまった。

事故した相手がかわいそう。
0847774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:35.87ID:uorldwKU
>>845
昭和30年代とかは、逆にメットを被ってたら
「メットかぶらねばならないほどスピード出すのか?」って止められることもあったらしいよ
(いつか読んだバイク誌の回顧談から)
0848774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:22.17ID:7mczTEp+
ノーヘルだと顔に虫が直撃したり、目が乾いたりせんのか
蒸し暑い京都のバイク海苔は、メットのせいで禿げたとか言うのかも知れんが
0849774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:28.07ID:woPReIAP
グラサンぐらいは掛けるんじゃないか
0850774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:10.81ID:/sr7Jgb9
トライク=角田信朗のイメージ。
実際乗ってるか知らんけど。
0852774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:36:50.37ID:/sr7Jgb9
ふと思ったんだけど亀岡の暴走事故の事ってあまり聞かなくなったな。
地元では安全対策の強化とか啓発活動は続いてる?件の道路はほとんど
走ったことないけど、今でも歩行者は危ない思いしてるんじゃないの?
0853774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:44:05.49ID:ZQeK1MJ8
ハード面ではこれ以上安全対策を強化しようがないよ
0854774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:46:49.52ID:4rdlJEa6
暴走事故の場所ってあの細い対面通行の407号線?
0855774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:51:34.36ID:ZQeK1MJ8
細い対面通行なのは合っているが王子並河線だから府道402号
府道407号は東掛小林線、並河駅→運動公園→穴太寺→学園大→東別院の路線
0856774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:03:09.71ID:4rdlJEa6
そうなんかサンクス
映像やと似てたしこっちかと思ってたわ

てか何であんな道は一方通行にせんのか不思議だわ
渋滞緩和とか地域住民の利便性のため?
0857774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:20:01.80ID:ZQeK1MJ8
あの府道は並走してる道路がR9かさらに細い生活道路(市道)の2つしかないから
一通にしてしまうととんでもない大回りをさせる上にR9の渋滞がさらに酷くなるよ
0858774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 01:03:26.68ID:J7ywGt9o
>>852
事故の日に毎年法要してるな
こないだNHKの昼のニュースでやってたわ
0859774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 06:28:54.58ID:5qRvidQg
ほぼ同じ時期に起こった祇園暴走も毎年法要をやってるよ。今年もやった
今は現場じゃなくて近くの寺だけど
https://this.kiji.is/489280508436235361
祇園暴走事故7年、犠牲者追悼
京都、現場近くの寺で
2019/4/12 12:46 (JST)

亡くなった人は祇園の方が多いのに亀岡の方が事ある毎に話題になる(大津の件もそう)
0860774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:26.50ID:O40T9wRh
てんかんでも免許取得して運転出来るように支援してる団体の顔色でも見てるんやろ。
差別とか人権とか持ち出す団体に報道機関は弱いからな。
0861774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 18:58:19.18ID:aQoILPw+
自称人権団体ほどめんどくさい団体はない
0862774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:35:47.10ID:O40T9wRh
死者に人権は無いが生きてる加害者には人権がある。

自称人権団体
0863774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:45:11.96ID:O40T9wRh
祇園のケースは加害者無くなったけど、その後一時的にマスコミがてんかん持ってる人の事故を立て続けに報道してたが最近はあまり聞かなくなった。
そんな流行りみたいな事はないから報道機関が報道をコントロールしてるんやろね。
0864774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 19:48:48.10ID:J61bNWNI
17時30分頃に亀岡道の駅らへん発で、渋滞回避のため京北抜けるルートへ。
途中で嵯峨に出る道へ入って市内入り、市役所前までで1時間20分かかった

軽バンでトロトロ走ってこれだからバイクならもっと早いかな

早く帰るなら縦貫道走ったらいいんだけど気になったもんで実測してみた
0865774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 20:05:28.69ID:BgcqPSX9
渋滞回避したいだけならr6→r733というルートも
0866774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:47.00ID:yhgZyqg4
2りんかんになって良かったのは定休日が無いこと。
休みって年末年始と他にもあるんやったっけ?
何とかの法則じゃないけど、タイチの時は行こうと
思ったら休みとか結構あったので。
0867774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:19:28.91ID:QIrX0EQl
火曜に行ったら定休日で休みだったけど、どういう事?
0868774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:30:24.24ID:l9syZnGJ
タイチの試乗会が懐かしい
0869774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:42.59ID:6JRfT/D+
二輪館定休日無いとかデマ流してどうゆうつもりなんだろうね。
0870866
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:52.96ID:yhgZyqg4
>>867
>>869
調べたけど素で分からない。俺が行った日はたまたま開いてる?
火曜日?いやいや現に今日行ってきたけどな。
0871774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:23.18ID:l9syZnGJ
サイトには定休日のことは書いていないね
tiwtterにも書いていない
でもTwitterで行った人の投稿だと4月2日は休みだったらしい(門真店も休み)
0872774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:21.83ID:3Sw1gQBJ
エイプリルフール(アメリカ時間)
0874774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:28.08ID:2+P2u1va
たかつきの2輪館はまだあるんだよね?
0875774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 01:05:10.37ID:ntYZpK+d
自分は土日しか行かないから気にした事ない
けど、確かにホームページにも記載がないね。

>>869
じゃ、何曜日なん?
0876774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 08:45:46.38ID:3LfelZRU
なになに?

京都2りんかん
営業時間
平日      10:30〜20:00
土・日・祝日  10:00〜19:30

う〜ん確かにこれじゃ無休に見えるなぁ。

>>869
で、休みはいつなの?
0877774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:47.75ID:6sOK1Zuy
誰も電話で聞こうとしないコミュ症ばっかりか
お前がしろって言われそうだけど、俺はネットで買って自分で付けるから実店舗はどうでもいいからしいひんが。
0878876
垢版 |
2019/05/15(水) 09:44:18.30ID:3LfelZRU
>>877
随分上からだが流れは読めないようだな。
問題になりだしたのは閉店後だろ。

そしてぼくちゃんのまえにあるとけいはいまなんじですか?
0879774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 10:55:17.53ID:DiDL/uOE
マジレスすると定休日は無い
今月の○日は休みますみたいなのはあるけど
0880774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:25.56ID:eYJkndp8
前から思ってたけど、
「どうでもいいけど」って言いながらスルーできない人ってホントはどうでもよくないんじゃね?
気になってしょうがない感じが伝わって和む
0881774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:25.97ID:6sOK1Zuy
>>880
勝手に和んどいてもらっていいけど、言いたかったのは一行目の事だけで
2行目は言われそうやったから書いただけの別にいらんやつや。
実際、実店舗とかネットで買う前の試着室程度にしか思ってないからなw
0882774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 14:15:26.07ID:iTHOE7qt
こいつみたいな馬鹿がいるから店が無くなるんだろ
0883774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:21.97ID:/g2n6o7e
>>870
オープンしてしばらく経って4月上旬だったかに行ったんだけど、店が閉まってて
定休日(もしかしたら休業日だったのかもしれない)の看板出てた
で、カレンダー見直したら火曜日だったから、あー用品店も火曜休みなんだなーっと

GW連休明けだから変則的なのか。それともランダム不定休なのか。明記して欲しいね
0884774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:52.28ID:iTHOE7qt
>>883
>>873のツイートを見てみ。これなんじゃねーの?4月2日は休みだったらしいが
0885774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:50:59.77ID:E9CIkCfA
>>882
今の時代仕方ないだろうね
試着してネットで購入してたら、
結局試着できるところも無くなる未来を想像できない人ばかりだしさ
0886774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 15:56:28.36ID:/g2n6o7e
>>884
4/2だったかもしれんw
なんなんだろう。特別休暇なのか?でも定休日って書いてたような気がするんだよな
写真撮っておけばよかった
0887774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 16:03:38.05ID:DiDL/uOE
ウェアやヘルメットはともかくぶっといチェーンロックとか用品店で買う人いるんだろうか…
0889774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 18:35:11.57ID:4vyzMhs3
試着にしてもあいつらボケッーと突っ立ってるだけで何にも言わないしな
普通営業かけるために声かけくらいしろよと傍らに見てて思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況