X



40歳以上のライダー175
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:31.43ID:ds5Wu7xq
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。

※前スレ
40歳以上のライダー174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545799893/
0856774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 00:58:05.25ID:FVLRFXkc
>>854
ミニバンでわかるのはデリカD5だけだ
アルファード、エルグランド、ヴェルファイア、タグホイヤー、みんな出瀬潔みたいなグリルだし…どれがどれなんだ?
0857774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:34:12.43ID:Xi2NKHCL
そーいやSUZUKIはバイクとクルマ、両方作ってるという点でBMWと
同じなんだよな…。
つまりSUZUKIエスクードとバンディット1250Fのオーナーである俺は
BMWオーナーとタメ口で良いんだよな。
0858774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:55:51.34ID:776cvGKT
>>857
あぁ、BMWのX4とR1250GSに乗ってるオーナーとタメ口でOK!
0859774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:59:08.40ID:VJqEgVgs
>>857
HONDA、SUZUKI、BMWだけが、二輪と四輪を両方作っているメーカーだよ
0860774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 07:59:08.83ID:qkD1+iec
HONDAも車とバイク作ってまっせ
フィットとジャイロキャノピー乗ってた俺もBMWオーナーとタメ口OKということで
0861774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:09:14.85ID:Xi2NKHCL
>>858
だよな!見掛けたら積極的に話し掛けてすき家の食べラーメンマ牛丼でも
奢ってやるわ!!
あ、ちょっとしたマウンティングみたいに取られたらやだなー( 〃▽〃)
どうしようよー♪
0863774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:15:23.67ID:776cvGKT
>>861
本当の事をいえば、スズキは船外機や家を造ってるんだよな。
それ以上は言わなくても、分かるよな?
0864774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:16:23.47ID:1yAQrMai
川崎重工の電車に乗って通勤してる俺もいいよな
0865774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:24:31.33ID:Xi2NKHCL
>>863
了解!みなまで言うな!
逆に向こうがタメ口きこうものなら頭ハタいて怒鳴りつけてやるわw
レストンwやっぱおまえら頼れるわーw
0866774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 08:28:07.57ID:dkBfE5gn
>>864
新幹線の台車がぶっ壊れた時は
カワサキか・・・
と思ったもんだぜ
0867774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:07:10.16ID:iYs5qQPi
おまいらバイク乗りなんだから
歯磨き粉、歯ブラシとスプロケット、ブレーキディスク両方作ってる会社も話題にしてください(´・ω・`)
0868774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:11:08.78ID:776cvGKT
だって、標準装備しちゃってるしな。
0870774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:38:10.08ID:iz/SbyWI
え?
スプロケのサンスターって、本当に歯磨き粉のサンスターだったのか?
0871774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:39:04.33ID:VTvlwiTe
サンスターの中の人に何で鉄のスポロケ出さないのって聞いたら
純正作ってる手前出せませんって言われたわ。
0872774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:43:34.44ID:al5XyYYc
>>870
歯磨き粉のほうが後らしい
ttp://jp.sunstar.com/company/info/history/page_01.html
0873774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 09:46:33.95ID:oCKeLEmo
川崎重工「陸海空やってますがなにか」
0874774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:00:04.78ID:776cvGKT
>>871
ピコーン!
そうだステンレスなら問題無いんじゃない!
うちはディスクローターでステンレスに対する知見・ノウハウも沢山あるし!
0875774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:04:49.21ID:iYs5qQPi
>>873
顧客 「精密機械のクオリティをもっと上げるよう真剣に真摯に向き合ってください。
そういう仕様です!キリッ はもう通用しません」



|電柱|・ω・`) チョコもらった?
0876774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:13.56ID:aRigxoi1
現行ジムニーのオーナーさんは羨望の眼差しが集まる
俺が欲しいと思っているだけかも知れない
0877774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:25.52ID:776cvGKT
チョコレートなんて嫌いだから。

セブンイレブンで丸ごとイチゴ買って、美味しかったよ!
0878774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:59.49ID:776cvGKT
>>876
格好良いよね、車も買う勇気があるオーナーも。
0880774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:37:11.46ID:VTvlwiTe
最近は男から男へ送る強敵(とも)チョコってのがあるらしい。
0881774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:37:43.18ID:+HXnQ+kK
漢を磨くライムグリーンの歯磨き粉を出しそうだぬ
0883774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:56:56.24ID:atUh1gtr
>>879
  _,._
 ( ゚Д゚)   ガシャ
 ( つ O __
 と_)_) (_()、o:。
       ゚*・:。
  __ ξ
 (  ヽ、 __
⊂と(  )⊃(_()、o:。
        ゚*・。

>>881
漢をヌルヌルにするライムグリーンのエンジンオイルなら あるよ!
0884774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:29.46ID:5YOGfSg4
>>862
プジョーは更にチャリも作ってるから別格だろ?
0885774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:13:02.65ID:hJGeiVd5
車のキープレフトと自動二輪のキープレフトは意味が違うのかな?自分も自動二輪の教習では車線内の左寄りを走行しなさいって教わった気がするなぁ
0886774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:21:26.62ID:O9YUlqHs
追越車線でキープレフトなのが問題なんじゃ無いの?
0887774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:34:45.16ID:oCKeLEmo
道交法18条、20条を読めば分かるが
要約するとトロバスを除く「車両」は
通行帯がなければ単純に左側寄りを
通行帯があれば原則第一通行帯(もしくは右端以外)を走れとある
通行帯内のどこを走れとは言ってない
これらが混ざって「車線内の左寄り」と誤解が生まれてると思われ
0888774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:38:18.74ID:eNUPO6tr
>>876
シエラなら羨ましい
アジア向けは5ドアあるよな、日本でも出してほしいなあ
0889774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:38:49.09ID:pQkIUnKv
そもそもキープレフトの概念に四輪と二輪の区別なんてないしな
0891774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 11:41:37.71ID:oCKeLEmo
車線内の位置が決められたら
千鳥走行が違反になっちまう
0893774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:01:34.47ID:M4kyxB3E
>>885
原付は追い越し車線前提にないから自転車同様キープレフトって言われるけど、それとごっちゃにしてるね
0894774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:13:20.03ID:/YWWdhDj
>>885
片側二車線の道を2輪で左車線の左キープor右車線の右キープは隣車線の車のサイドミラーの死角に入る事が多くなって幅寄せされる可能性が増える
後ろが大型トラックの時に2輪が車線内左よせだと視線移動が増えて邪魔なモノに感じさせたり
視線が高いので信号待ち等で見落とされたりする可能性もある
要するに絶対左!とか理由も無く「そう教わったから」で走ってると最悪死ぬ
0896774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:41.90ID:d0qv/4rD
俺はバイクだと中央右寄りを走るわ。左に寄ると無理に追い越そうとするバカが増える
0897774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:23:28.95ID:M4kyxB3E
>>885
高速道路で大型トラックを追い越すときにトラックすれすれで追い越したら命かけることになるぞ
一般道でもたいてい左端は砂がたまってたり、事故した後はガラス片や車体の破片なんかを道路済みに掃除するから、パンクしやすくなる

せいぜい車線内左寄り走行を心がけてくれ
0898774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:23.91ID:M4kyxB3E
>>885
君みたいな頭の固い人は、これだけ周りが説明しても聞く耳持たないだろうから参考までに
ttps://bike-teacher.com/archives/972
0899774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:33:37.75ID:h+RMV8WE
>>862
KTMは四輪を作っていると言ってもX-BOWとかでしょ?
あんな直ぐに壊れる四輪じゃなあ
プジョーはスクーターしか作ってないから除外
0900774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:10.80ID:xVFg+rxc
プジョーはまだ作ってんの?
自転車はとっくに名前貸してるだけの台湾製だし
モペットも作ってないし
スクーターは外国のレンタバイクでは昔定番だったけど
0901774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:15:54.68ID:PgdbKdHI
>>899
論点は2輪と4輪を両方つくっているメーカーだろ。
40歳過ぎてそんな事も分からんとは情けない。
0902774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:21:01.81ID:oCKeLEmo
ナンバー取れなくても良いんだな?ほほう
0903774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:33:54.97ID:f4KU2uOg
遂に本気を出すときが来たか!
つ「GSX-R4」
0904774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:44:20.41ID:0l/yuIfp
>>901
はいはい
あんたが正しい
御自由に定義をしてください
0907774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 14:13:21.64ID:9r8YAnWz
セニアカーで刀と隼を出そう。
0908774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 14:30:35.95ID:voOPxuT+
ファルコラスティコは未だですかぁ?
0909774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 14:31:42.78ID:W+1QwqcK
>>906
いつの間にGストライダーが発売されてたのかと焦っただろ(´・ω・`)
0910774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 14:56:25.87ID:KP/L7vuQ
モペットは間違い。
プロマイドという表現が正しいと主張する人にはこの限りではないが。
0911774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:04:52.78ID:dHXQD0sL
ホンダのロボは、ボストンダイナミクスと比べると大分引き離された感ある
0913774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:45:52.88ID:oCKeLEmo
アシモ?
とっくに開発中止したよ
0914774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:52:49.23ID:hJGeiVd5
>>898
20年以上もバイク乗ってれば何が何でもキープレフト!って訳じゃなくて状況に応じて危険を避けて走ってるけど確かに誤解してた部分があるな。参考になった!
0916774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 16:30:21.86ID:oCKeLEmo
前進翼のやつか
30年以上も前やろ
0917774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:21:07.77ID:FA8rI1Ar
結局
ロボット工学は米中が主導して行くと思うよ
予算も企業機密を守る法律もない日本は
いま僅かにある優位性も盗まれて落伍する
0918774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:34:57.23ID:pQkIUnKv
侍魂の先行者も遠い過去だのう…
0922774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:37.71ID:9HcS2qxr
>>885
半世紀以上も旧態依然とした教習をしている教習所に問題があるわけで
0923774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 23:40:24.44ID:jg8/YzoW
>>896
俺も 自車線の中央を走るな
悪意は無いんだろうが無神経に並ぶ馬鹿車いるよ
車幅感覚が全く無いボケ親父って結構いる。
0924774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:22:54.75ID:csn2j8PD
20年ぶりにバイク復活したんだけど、最近の必須装備としてスマホホルダーが加わったことに衝撃を受けた
ゼンリンでツーリングしてた俺は化石だわ
0925774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:46:04.73ID:kHHkPbWn
>>924
紙のマップは今でも便利だけどな。
ポータブルナビとツーリングマップで対応してるわ。
スマホホルダーは無し。(スマホはタンクバックに保管してる)
0926774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:47:59.90ID:kHHkPbWn
>>924
20年前との比較なら、バイクでのETC装着率が凄いと思うけどな。
(20年前ならバイク用ETC無くて、軽自動車登録のETC流用してる人が居るだけだけど)
0927774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:50:16.60ID:+kK6mXR0
いまでも軽自動車用ETCを使ってる
バッテリーパック付けて携帯出来るタイプ
0928774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:56:09.10ID:EC2dpGjh
>>924
ゼンリンって住宅地図じゃない地図も作ってたの?
俺はマップル派だな
0929774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 08:03:04.16ID:kHHkPbWn
>>927
自分も乗り換えて無いから、軽自動車登録のETC継続中だよ。
バイク用ETCの補助金の時に何度と無く揺れたけどね。
0930774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 08:35:28.70ID:wTCFFN+7
bigdogは四足歩行だからなぁ
最近は腕付いて重い物ブン投げたりしてるが
0931774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 08:36:55.12ID:iyzIg6qK
>>926
ちょうど20年くらい前にバイク用ETC の実証実験が始まったんじゃなかったか?
0932774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:28:11.47ID:7yJYk4St
>>930
あいつは音無しの動画でも
「エッサホイサ」と聞こえてくる感が可愛げがあって好きだ
音付きだとスゲー音がするけど
0933774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:38:11.11ID:Ag/zduqD
スマホナボナ使うなら、インカムをメットに仕込んで音声案内だけでも十分行ける
0934774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:53:21.06ID:7RUG1seS
ハンドルマウントすると振動でスマホンが死ぬ
0935774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:08:58.36ID:KSUfWlCu
シートバッグ使ったらバイクパンツのせいもあって足が上がらなくてバイクに乗れない、、、、、
0936774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:16:49.86ID:Ag/zduqD
今気づいたがスマホナボナって何だ…スマホナビだろ…
0937774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:59.81ID:hMKdNdNV
スマホ菓子(謎)のホームラン王だろ
0938774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:20:51.71ID:fzTsslfB
>>935
上げる足を折り畳んでも無理?
パンツの性で足が上がらないということか。
0939774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:12.01ID:nAKW4kVz
パンツの性
なんと神秘的な
0940774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:12.41ID:WUpgrPun
よくわからんがナマポのパンツとか興味ないわ
0942774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:45:26.43ID:7yJYk4St
>>935
勢いつけてシートに向けてかかと落とし
TDMにシートバッグ載せてツーリングしてた時はそうしてた

今は股関節が悪いから無理
0943774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:10.76ID:W8KVKeWq
マジレスすると、四股を踏むといい
0945774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:33.45ID:ea89aNu6
足が短いなら素直にサイドスタンド立ててステップに乗って跨がれば良いのに
0946774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:29.35ID:EikN3fFp
取り組む相手もいないのに四股ふんでもなぁ、
発気よ〜い、気は出ても毛が無し
0947774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:39.16ID:Uuao+NmZ
足を折りたたんでもビールっ腹がつかえてなぁ
0948774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:51.13ID:RtTrYBBg
軽4登録のETCはそろそろお役御免なのかな
与党議員達が高速二輪半額に向けて動いているし
普通車の半額じゃなくて、軽4の半額にして欲しいが
0949774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 13:29:09.45ID:7Yb1kFUz
クレクレ根性は際限ないなw
0950774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:45.51ID:klNFwF3/
>>948
半額以下でなくて、軽の5/8じゃなかったっけ?
0951774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 14:29:11.76ID:7RUG1seS
>>944
これが40歳以上の奴のレスって悲しすぎるだろ
好きだけどな!
0952774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 15:23:49.41ID:mIRc9OJx
軽4登録のETCってまだバイクで使えるんだ。車とバイクを識別するセンサーで引っ掛かるとか聞いた覚えがあるんだけど
0953774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:01.10ID:IFY8/DJe
>>952
そういうセンサー付きのICがあるという話だけど、引っ掛かったことは無いな。
0954774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 16:13:41.89ID:YbkZl0vI
バーに当たって事故られても面倒だからとか?
0955774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:55.33ID:W8KVKeWq
まあ払う金は一緒なんだし、道路への負担は軽4より少ないしで
わざわざコストかけて振り分ける意味も無いよな(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況