X



40歳以上のライダー174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 13:51:33.63ID:uAcrzhmJ
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。


40歳以上のライダー173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543318162/
0495774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 03:38:57.23ID:ZQhNri3w
次は少年隊
頑張って行こうな
曲は 仮面ライダー
0496774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 03:40:45.62ID:9tS9+dhF
>>459
RS レン・シュポルト(レーシングスポーツ)
0497774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 14:48:41.91ID:ljFev1/Y
炎上してしまった光進丸が江ノ島に停泊してた頃に係留ロープに釣り針を引っ掛けてしまったことある
加山さん ごめんなさい
0498774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:07:08.89ID:ZLv6X7Re
船が留めてある方は釣り厳禁だろ?悪い子
0500774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:26:48.57ID:s6Ag1wJ8
子供の頃に見ててオバチャンって印象だったから100歳超えてるかと思った
合掌・・・
0501774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:27:06.12ID:Z9Ahqb0i
>>499
あの美人が
豆腐が潰れたような顔になっているね
年月は無慈悲で無残
0503774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 17:04:25.32ID:mHlZ7yNr
>>499
俺の旅好きからのバイク好きのきっかけの
番組だから寂しいね。
「世界の翼PANAM」
なんて知ってる人少なくなったんだろなー
0506774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:05:45.28ID:XDBKc6dR
今まで忘れてた。が、すごく思い出した。合掌。
0507774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:52.66ID:Ai86i4Kh
えー みんな結構先輩だな・・
0508774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 23:55:18.89ID:Z9Ahqb0i
兼高かおるが20代だった頃を知っているのは
流石に少ないでしょ
かなり長い番組だったから中年になった
兼高かおるを観た者は多いはず
0509774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 08:27:09.76ID:nEywdeJB
本当にざーます言葉を使う人見たの、この人が最初で最後だな
0510774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 08:42:29.90ID:HxEBBsC9
おかしいな。今日はスマホの速度がやたら速い。どっかアンテナ立ったか?
0511774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:27.54ID:VabbVEJe
よくある最期の輝きだろう
死ぬ直前で
身体の五感が研ぎ澄まされて
スマホさえ早く感じるのだろう

これまでよく頑張った!
後顧の憂いなく安らかに眠って欲しい
0512774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 10:35:31.40ID:cDPCHGo2
感覚が研ぎ澄まされたら逆にスマホすら遅く感じそう
0516774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:54.01ID:VabbVEJe
>>515
今でも非電波のデジタル時計ってあるけれど
周囲がすべてスマホも含めて
正確な自動修正の時計ばかりだから
ズレてるとすぐに修正したくなるんだよな
0517774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 13:38:57.01ID:s6+TfwbZ
電波のは持ってないな
いまプロトレックが凄い事になってるな
まだ初代の頃のプロトレック使ってる俺には別物だ
0518774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 14:06:04.97ID:gLWAtFSN
プロトレック楽しいけど暫く使ってないと使い方を忘れる(´・ω・`)
0519774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 14:26:55.51ID:6YBkD210
PRT-40まだ持ってるぜ
テカテカになるまで使ってた
今はPRW-2000だったかの限定オレンジ
買ったのが3.11の暫く後で
当時大鷹鳥谷山の電波が止まってたので
全然電波時計の用をなさなかった思い出
0520774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 15:34:52.89ID:AFhlqjBW
俺のイルクジGショックはどこ行ったんでしょうか?
0521774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:30:40.84ID:MrPKi8PR
電波とか…少し進めておかないと自分は色々あかんのや
と言いつつ最近腕時計しなくなったな
0522774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:33:04.09ID:6SciNuMt
>>521
ファッションでするだけで時刻を知る為の物ではないな
0523774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:33:47.15ID:MrPKi8PR
最早ね
スマホのお陰でイロイロ変わったよ
0524774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:39:12.96ID:7ZAQ9hqz
ブランドを身につける的な時計は欲しくならないな
0525774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:21.14ID:xCYkPa7N
ホムセンで3000円位の防水で文字が見やすいカシオで十分な気がする
0526774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:21.92ID:VabbVEJe
だけど
19世紀の懐中時計の如く
時間を知りたいときにいちいちスマホを取り出すのか?
腕時計を付けていれば腕を見るだけで時間がわかるわけで
スマホは時計代わりを完全には果たせていない
0527774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:25.27ID:I/2RddVK
腕時計すると手首毛が引っ張られてなぁ(´・ω・`)
0528774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 17:01:57.02ID:cER/PXGs
時計するとウェアの袖口とグローブがきついんだよ
0529774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 17:26:25.35ID:PGz1+O4F
ナイロンバンドってのがあって昔のパイロットなんかは厚着した上着の上から腕時計巻いちゃうのさ。バイク乗りにもうってつけで脱ぐとき引っかかることもないし時間見るのも楽だよ
0530774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:20.23ID:6SciNuMt
>>526
そうだよ
スマホで時刻を見るよ
不便か?
0531774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 17:54:06.36ID:9nHRc0kh
>>516
鳩時計と振り子時計を日差5秒に追い込んでる。

>>521
時計を進めようとせず、針位置を進めればいい。
0532774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:00:46.26ID:B8gi4nX8
>>520
ウチにある

>>529
スピードマスターのやつなら持ってる

あとアルバのスプーンインゴットは色違いで3つある
時計は集めても場所取らないから良いよね
一方バイクは・・・
0533774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:46.85ID:BlcGaWHX
腹時計はすぐ進む。
お腹すいた(◞‸◟)
0534774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:11:48.48ID:Qp5iBDWU
時間見るのに腕時計とスマホ比べたらスマホは不便だよ
0535774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:12:26.65ID:mDyKxjkB
カチューシャに表示されるから要らないよ
0536774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:19:49.67ID:6YBkD210
カチューシャ可愛や別れの辛さ
0537774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:22:30.55ID:HxEBBsC9
どこ向いても何か時刻を表すものがあるので腕時計は無用
0539774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:56:09.32ID:Qp5iBDWU
車要らない腕時計要らないって言ってる人達もお金が余るような年収になったら買うんでしょ
0540774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:08.41ID:Swfasseb
>>526
うんそうだよ
久し振りに時計すると左側重い…

>>527>>528
んだんだ

>>529
持ってたけどもう電池変えるのめんどいし

>>539
うーん…宝くじで10億でも当たれば買うかも知れんけど完璧にアクセサリーやね
優先順位は限り無く低い
0541774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:39.99ID:48iM0dRg
NIXONの5130と言うクソ重い腕時計がありまして。
0542774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 20:00:42.51ID:Y5cfe0GV
動け〜動け〜
さあ皆さん私を信じてください
動け〜動け〜
0543774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 20:07:49.63ID:s6+TfwbZ
>>539
お金が余って仕方なくても価値を感じないから買わないだろうな
そうなったら島買うわ
日時計設置する
0544774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:40.96ID:cER/PXGs
おい、スプーンが曲がったぞ
0545774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:01:36.56ID:aYCOfZ5W
最近は千円ちょいで買えるチープカシオがお気に入り
中学の頃に初めて買ったカシオデジタル腕時計って1万近くした記憶・・・
0546774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:04:37.03ID:KQxJncSm
チープカシオは学生服買ったらおまけでついてきたな
0547774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:29:18.75ID:qtRhAcAm
>>543
日時計持ってるけどホントの晴天の時しか使えんからなぁ
0548774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:29:58.09ID:dFNgcFXQ
>>545
俺も2台のバイクそれぞれにチプカシ巻いてる。
あと釣り用のザックにも。安いって素晴らしい。
0549774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 22:04:48.18ID:Swfasseb
カシオに限らず腕時計とか子供が持つもんでもなかった
高級品だったしな
小中は着けて学校行く事自体が禁止だった
教室や外壁に時計付いてるから時間わかるし

バイクには100均の腕時計付けてる
裏蓋と龍頭の所にコーキング塗って一応防水仕様w
0550774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:34.04ID:VabbVEJe
>>549
基本的には禁止だったね
ただ50代後半だけど70年代の公立中学校で
腕時計は許可されていたので地域差はありそうだ
0551774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:09:06.20ID:zJ/uf61U
仕事柄、時計とか靴鞄、服装で値踏みされるからそれなりのもの持ってるけど
本当は全然興味ない。何時もデパートで店員に聞いていいなりに買うだけ
バイク乗る時はGショックが定番
0552774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:08.84ID:DAt5Hgub
Gショックは厨臭くて嫌ってたけどMTGだけは良いな
MTGだけな
0553774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:25.28ID:gLWAtFSN
このカシオミニを賭けても良い!
0554774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:37.79ID:/bHnLxPm
戸棚の裏はネズミの卵で一杯だぁ〜
0556774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:51:32.53ID:+uQm/evQ
>>550
地域差とか学校によっても違うとは思う
でも公衆電話程じゃないけど昔はアチコチに時計が飾ってあったから無くても結構何とかなった

>>551
営業とかはそうだろうね
もう自分はスーツとか無理ー!
0557774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:21.22ID:gLWAtFSN
自分は時計とか指輪とか出来ない仕事だから、プライベートでもめんどくてしないことが多くなったな。
0558774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:02.99ID:i57D5VQ1
スモールセコンドの手巻き鉄道時計
なかなかイイ
0559774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 03:02:16.05ID:yBJCRlMd
今のバイクは時計表示あるから特に必要性を感じないけど、適当に何本かローテーで使いはする
0560774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 07:27:23.17ID:MEZlneuS
>>549
ヒカキンは一千万超え腕時計買うしな
0561774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 07:43:12.72ID:NedHAm8e
>>560
金属アレルギーで直ぐ売ったジャン。
0563774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:03:58.64ID:scAEMssS
俺は49歳だけど、小学校、中学校は腕時計禁止だったぞ
腕時計を学校に付けていったのは高校からだな
因みに旧浦和市だよ
0564774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:28:25.52ID:Kf0sS2jp
壊したり盗られたりを未然に防ぐためだな
公立小中なら家庭ごとの経済格差もあるし
加減を知らないガキは
それを見せつけるような真似もする
0565774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:32:14.73ID:0vTTc7kt
50歳大田区公立小中腕時計可
0566774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:51:07.46ID:scAEMssS
>>564
そうそう
修学旅行中に、ブランド?物(アディダス、プーマ等)のTシャツを着るのも禁止だったな
「買えない人も居るんだぞ」との理由
確かに買えないだろうなって同級生居たしな
0567774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:57:38.21ID:ATEAUw8d
>>532
スプーンてこれ?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1963084-1547164523.jpg
0568774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:58:02.73ID:MyYhk9T5
>>552
MTGつけてるで
MTG-1500-9AJFってやつだが。
0569774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:07:20.55ID:3amNPXrT
今の若者は見栄を張ること自体ダサいという概念が生まれてきていいなって思う
今時の大学生が100均の腕時計してても何も咎められない
0570774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:16:46.65ID:G1Ux31Ps
>>567
先割れの方がまだ面白かったと思う
みんな力ずくでぐにゃぐにゃ曲げるから
金属疲労でポッキリまでがセット
0571774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:18:16.48ID:G1Ux31Ps
>>566
学校の制服の発祥は格差をカバーするため説
0572774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:22:00.76ID:Q6bpbsYI
10歳の時にばあちゃんに買ってもらった目覚まし時計の音が去年出なくなった
1年で1秒前後しか狂わなかったのはありがたかった
音は出ないが、未だに動いてくれている
目指せ、のっぽの古時計!
0573774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:24:36.76ID:MyYhk9T5
金持ちの子居たけどあまり見栄っ張りじゃ無かったな
良い物は使ってんだけど、親が買い与えたもん使ってるだけみたいな感じだった
0574774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:36:22.60ID:ts100tXO
一時期パチもの時計を中国から通販で買うのにハマって、パチのロレやらパネライを何本も買ったけど
当然すぐ飽きて、当時小学生の息子に全部差し上げた
中学になって時計に詳しい友人がそのパチコレクション見て驚愕したそうだ(本物と勘違いして)
0575774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:27.03ID:33liogvn
シチズンのソーラー電波腕時計を使ってる
俺としては超絶張り込んで14万円!
高級時計でも安物でもない中途半端なお値段ではあるが、
チタンで軽くて気に入ってるな
めんどくさいお手入れとかもあまり必要ないし

小学校の頃、よくよく考えたら、
ああ、あいつの家はナマポだったんだなあとか、
あいつん家はDV家庭だったんだなあってのを今なら気づく
0576774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:21:08.77ID:KGyFEMqn
>>573
結局は育ちよ
他所の子とは違うざますエリートざますと植え付けられてる子もいれば
鷹揚にのほほーんと育てられてる子もいる
他人と比べればギスギスするし
内省的であれば己を律するようになる
親が俗物なら子育ても俗物じみる

ここで思い出したが「熱中時代」の正月のエピソード
生徒達が北野先生の家(校長先生の家に下宿だっけ)に遊びに来るんだが
お年玉の多さを見せびらかしてた子が「足りない」と騒ぎ出す
すると貧乏な子が疑われて可哀相なことになるんだが
本当の泥棒は2番目に多く見せびらかしてた子だったというオチ

あとあれだ
なるちゃんこと東宮殿下がその昔ご学友に
「帝王学とは何を教わるのか」と訊かれ
「何事にも腹を立てないこと」と答えられたという逸話が
なかなかにウィットあるなw
0577774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:25:49.76ID:ltkPGSyI
>>572
うちの近所に最近まで古時計修理専門店があった
ワンオフでも、非メーカー品でも修理する凄い店だったが、オーナーが亡くなってからの経緯はわからん
0579774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:39:16.97ID:Jl++Op8z
しかし卑しいヒトはどうにもならん。買ったものの値段を執拗に聞いてきたり、羨んで周りに悪口を言ってまわったり。
0580774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:42:13.57ID:Jl++Op8z
関西芸人がやたらとギャラとか年収とか食い下がるのもただただ下品。
0581774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 11:00:35.94ID:r7FM5Mvy
腕時計は常に肌に触れて劣化や汚れ付着が激しい
つまり消耗品
高いのずっと使うより安いのをガンガン替えた方が楽しい
0582774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 11:09:47.73ID:q6YvEeRN
心臓に入れてるから俺の心臓が一番正確
0584774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 11:34:11.18ID:KGyFEMqn
>>579
特に上昇志向強いのは傍目に下品だな
青山の児相の件で難癖付けてる俗物共がモロにそれ
経済事情に関わらず上品な人間は上品なもんだし
ガツガツせずともいつの間にか高い地位にいたりする
最初から出来が違うんだろうな
0585774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:52.56ID:nAXAOFCf
俺は宇宙人に何か埋め込まれて背中に星のマークのあざ出来て
カッチカッチ言ってるわ
0586774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:05:12.60ID:K2txv/ie
>>576
熱中時代の校長先生は、正月3が日は食べ物を摂らないんだよな。
0587774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:23:57.28ID:b1rtZvEE
>>581
結構な値段の時計を持ってた事があるけど、泥水に突っ込んでも傷一つ付かんけどね
0588774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:33.32ID:B9GWKoyj
熱中時代の校長先生は、息子の結婚相手を
あの女はダメだ、あの女だけは止めとけと息子に言って死ぬまで結婚を認めなかったとか
今になってみると熱中時代の校長先生は人を見る目があったなぁと
0589774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:46:44.05ID:mkfO072z
>>581>>587
特にロレックスなどの
高級貴金属時計の換金効率は異常に高い
古くても多少の傷がついてても高値で取引されて
世界中どこでも現金化出来る
ゆえに緊急時の換金アイテムとして持ち歩いてる者もいる
オクを見てもわかるが安い国産時計でも
時計は現金化がしやすい
0591774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:48:30.69ID:KGyFEMqn
>>586
さすが打てば響くw

>>588
それなw
昔から何故か偉そうなのが謎なオバハンとオモテタ
広告塔なんだっけよくわからんけど
0592774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 13:25:12.44ID:bOJB3gu9
ゲームウォッチをBOOKOFFとかで、見ると無性に欲しくなる
0594774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 15:12:12.75ID:5D4H5ePQ
機械式はとんとつけなくなったなあ
ここ数年の愛用はTIMEXアイアンマンとチプカシをNATOバンドにしたやつ
同窓会とかで高い時計を自慢してるやつに見せるのが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況