X



南大阪本拠地のライダースレ Part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 23:42:06.14
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527866341/
0856774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 02:21:53.14ID:kRwCVgax
くつろぐだけなら、和泉市の山愛の里。バイク置場に屋根があるし風通しが良いので真夏でも涼しいんだよな。
食事もできるが値上げしてから食べる価値なし。
売店の水茄子は美味しいけど、時間が遅いと売り切れしてることが多い。
0857774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 10:51:18.90ID:jgGI/UyB
>>856
あそこ行ってもいつも少ししかバイクいないんだよな
0858774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 10:59:34.94ID:dtXoGqFB
>>854
わかる。
特に和歌山行き側がお気に入り。
0859774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:43:49.01ID:dkuWokl8
かつらぎ西か・・・
あそこは下道からは入るのも出るのも迷路構造で設計がすばらしいw
しかも和歌山方面はレストランが微妙に美味しいし
0860774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 19:18:43.67ID:tIPNkSBh
和歌山方面は般若心経グッズ売ってるのがちょっとうれしい
0862774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:07:17.98ID:vq0MNuYl
日帰りで大山いってきた
疲れた…さすがに遠すぎたわ
0864774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 20:24:22.89ID:DeGbAAnV
ソフトクリーム食べたくなってきた
0865774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 22:14:06.27ID:OBTwt0cK
ジャージー牛のソフトクリーム、美味かったなー
0867774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:16.42ID:/TIxJuYd
そういえば新しく開いたストレート行った人いる?
アストロと比べてどう?
0868774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:36.07ID:zAeduyoc
>>867
車検場前に出来てるやんか
知らんかった
行ってくる
0869774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 10:45:16.17ID:bftbCQd6
富田林のストレートって閉めてたのか
0870774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 10:52:38.45ID:M425ZYtU
1か月前は営業してた記憶…
0871774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:13:01.84ID:G5jficrv
富田林店で3月30日にプーリー抜きを買ったばかりだわ
0872774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:52:13.97ID:+GHE6Uy7
今から谷瀬の吊り橋に行ってみる。
下忍。夕方までに帰ってこれるかな。岸和田から。
0874774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 18:39:58.89ID:+GHE6Uy7
>>873
帰ってきて、晩御飯食べてます。
帰り、和泉の2りんかんに寄れる時間あったよ。
新宮まで行けるんじゃねと思ったけど、明日は仕事だしやめといた。
0876774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 02:29:16.26ID:xECfFcnC
480号線〜京奈和自動車道〜168号線
ルートじゃないの?

168号線もツーリングルートとしては楽しいけど169号線のが道路が良いので池原ダムまでツーリングも楽しいよね。
アドレス125で谷瀬の吊り橋から池原ダム経由で帰ってきたけど途中の425号線がきつかった。
0877774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:44.59ID:tfxoMhHW
バイクじゃないけど外環の事故ひどいな
0878774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 15:14:23.77ID:O2S/d2fW
なんか察したのか寝屋川から高速乗って正解だった模様
0880774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 23:14:36.90ID:G9/cUq58
>>875
480で行って、かつらぎ西から京奈和、橋本で降りて168でした。
とても走りやすいコースですね。

飛ばすやつも居てなかったのでトコトコ走れたよ。次は十津川から龍神コースも走ってみます。425はキツいと聞くけど。
0883774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:37.62ID:ciID+M1r
>>880
425はオフ車でないときつい、尖った石があちこちに落ちてるからハンドル取られるし最悪パンクの恐れも。
0884774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 14:07:09.78ID:PkkVhjos
>>883
あっ!俺!俺!

何か変な感じがして止まって見ると三角形の石が刺さって空気抜けてた。
慌ててパンク修理を取り出してミミズ突っ込んで一安心。
炭酸ガスボンベを二本入れてとりあえず走れる状態にして、十津川村のガソリンスタンドで空気補充して帰ったよ。
リッターSSでw もちろんソロw

完全初心者だったらハードモード突入だろうなw
でもあの辺は優しい人が多いから声掛けてくれるよ。
俺の時も車の人が声掛けてくれたけど、パンクしてボーゼンとしてたら涙が出ると思うぜ。
それとストリートビューの車に注意な!
0885774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 15:04:35.31ID:E80v9Bst
>>884
そのやさしい人を含めた普通の人も滅多に通らないのが問題…
もう10年ほど前だけど地元の青年がクルマで崖下転落して2週間後に発見された
0886774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 16:14:26.90ID:UVJWz59h
今年はホタルが少なくね?
0889774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 21:35:33.22ID:qVq7yRUF
北の国からスレ
0890774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 21:41:00.14ID:+cl/Ru+g
今年の春に、キャンディーズねたを仕込み損ねたのが心残り。
by細川たかし
0891774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 22:50:18.67ID:l1PYygX6
くろまろの郷の下を流れてる川の少し下流にホタルが沢山いて
見に来てる人が多いな
あれ石川になんのかな
0893774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 11:54:53.53ID:UyWHO0HH
くろまろの所の川はたしか石川そのものだったはず
もうこの時期南大阪は時期的にホタルはピークは終わってる
太子温泉のところは今月初めに行ったけどそこそこ飛んでたで
ちなみに今からだと奈良県とか三重県の山間部がおすすめ
0895774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 20:38:06.31ID:vJhjMMp0
富田林から最寄りの初心者でも走りやすい林道とフラットダート教えてください
0896774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:31.61ID:3JJlxRmz
>>895
プラザ阪下行けばどう?
コース走らなくても広場とかで遊べるよ
0897774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 20:40:25.48ID:vJhjMMp0
人見知りのボッチなんであんまり人に見られたくないです…
0898774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 21:58:39.66ID:Yg+D1H92
林道なんか一人で行くもんじゃねーぞ。事故ったら詰むよ、携帯すら通じない山ん中で身動き取れなくなったらどうすんのよ。
ぼっちこそ阪下行って適当に空いてるとこで八の字やりゃ良いんだよ。飽きたらコース、逆走だけはしないように。
0899774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:27.74ID:8dkAMYZT
自分も人見知りのぼっちだから知りたい
ネットで見つけた鍋谷→七越→滝畑に抜けるルートは坂で立ち往生しかけた
0900774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 22:52:21.79ID:2fcv6uuD
府道61でも走っとけばいいんじゃないか?
0901774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:31.06ID:hw5bN3Bd
和泉の山中なんかそんな危険な道無いだろ、勿論1人で行くのはお勧めしないが
0902774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:08.46ID:r0gsreuU
和泉の山中はクマーは居てないとは思うけど、猪は居てるよね。
鍋谷から蔵王、滝畑に抜ける道は正直一人では怖かった。昼間でも暗いし坂は480の道とは違う勾配になるし。
0903774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 07:33:34.46ID:gLBm5t4T
一人で林道行ってコースアウトしバイクを引っ張り上げられず歩いて帰ってきた奴とか転倒し足折ったけど仕方ないから歩いて帰ってきた奴なら知ってる。
0904774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:17.39ID:bV9OAImH
住之江までバイク通勤してるけど覆面とか警察車両がいっぱい
職質とかされそう
0906774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 19:17:16.38ID:rrdSEEqH
天見-岩湧-滝畑-蔵王-七越-鍋谷-葛城-中津川-神通-馬別-梵天-葛畑
誰か一緒に逝ってくれませんか
0907774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 19:36:09.48ID:bV9OAImH
>>905
ドス・カラスなら品川ナンバーのキザシに乗ってた
0908774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 20:48:17.41ID:QiCO9kGW
自分も初めての林道は泉南市の高倉林道行ったけど、一本間違えて獣道に入っていってUターンもできず泣きそうになったわ。
0909774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 22:09:35.30ID:JYM9mxVU
夜のインテックス周辺と舞洲いってみ警察やばいから
0911774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 00:18:10.30ID:mwRlYjEB
太子に出来たラムーの辺りの小さな川沿いとか千早川沿いにフラットダートがあるけどなw

京奈和道の橋本IC〜高野口ICの間にある山側へ適当に登っていけば
ダートがたくさんあるからくまなく走ってこい

こういうことがめんどくさくて出来ないって言うならオフ車に一生乗るな
0913774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:59.93ID:Qmr6zpfL
外食派なんだが、休日(土日)の飯、特に朝飯に困ってる
休日は基本朝飯食わないんだが、遅めの朝食=早めの昼飯を が っ つ り 食いたいこともある
おすすめある?
0914774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:06.95ID:mwRlYjEB
富田林に出来たいきなりステーキでも行っとけw
あとおまえが岸和田や阪南の人間だったとする
そうすると富田林の店を勧めて果たして行くのだろうかねぇw

質問の時は前提をしっかりしろ
0916774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:45.07ID:Qmr6zpfL
>>914
で、ぐぐったけど、富田林のいきなりステーキって11時開店じゃん
それって昼飯の時間帯だよね
いきなりステーキなら泉佐野にも岩出にもあるんだから、わざわざ富田林に行く理由ってないよね
昔あった天一みたいにそこだけバイキングやってるとかってないんだよね(そこは朝飯時間帯には開いてなかったと思う)
0918774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:42.60ID:mwRlYjEB
>>916
だからさ
自分の住処が解らないんだから
がっつりで(自分で食べる量が選べる)
11時なら 早目の昼飯のリクエストに
ある意味応えてやったんだがなw

注文のうるせーやつはきらわれんぞw

そっちから外環をずーっと走ってきてだな、阪和道をくぐってテクノステージの入口を越えたら
反対車線に定食屋えくぼって店がすぐ出てくるからたらふく食ってこいw
0920774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 00:16:17.11ID:2nPvAGcZ
UK、付き合いで入ったけど、ヤニくさいから二度と行きたくない
0921774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 00:36:36.78ID:cw+ikPAs
>>913
金剛のイオンにあるドムドムバーガー
0922774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 05:39:34.16ID:yKudCHqZ
26沿いの和泉の天下一品は定食の種類豊富でおまけにネギやコーンのトッピングバイキングがあるから大好き
0923774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 05:56:41.01ID:qSusoMJ2
UKは中年にはきついわw
街かど屋みたいなご飯食い放題の定食屋でいいやん
0924774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 08:09:39.99ID:OXccGtQR
かつや乞食クーポンループ地獄
0926774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 11:27:24.14ID:77i8wwky
俺様だが何か??
おまえらは甘やかすと付け上がるからなぁ

そもそも住んでいる場所もろくに言わないやつに何でこっちも気を遣わないといけないんだ?
あほかw
それでも教えてやっている俺にクソほど感謝しろ(食いに行ったらな)

おまえらは他人の好意を当たり前だと思って感謝の意をちっともしないからなぁ
友達がいない証拠だわ
0927774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 11:39:16.55ID:9f8X0HDh
>>926
これ、ネタでやってるんだよね
まさかマジ?
0928774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 12:19:52.71ID:77i8wwky
なんか知能が薄いやつだな
そういえばおもろいと思っている典型的なアホ
0929774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 12:21:12.74ID:jktcp75+
いやでも>>913の聞き方も漠然としすぎて答えようが無いのもわかるで
確かに何処住みかとも書いてないしな
0930774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 12:23:26.95ID:cw+ikPAs
泉佐野にも岩出にもいきなりステーキあんだからわざわざ富田林行かない
って言ってんだから大体の居住地域は想像出来るわなあ、わざわざ教えてやる気にもなれないけど。
0931774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 13:21:07.42ID:tmPmzdbT
そう、3回はレスを返さないと最低限の情報が揃わない時点でだめなんですよ
0932774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 15:48:26.03ID:jktcp75+
>>913の時点で一切の土地情報が出てないから

質問の時は前提をしっかりしろ

ってなってんじゃないの?
で次の>>916でいきなりケチつけられたんじゃ堪らんだろ
0933774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 16:31:41.23ID:0VIKAvsn
>>932
前提、って、>>913だと場所はどこでもいい、ってことじゃない?
0934774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:11:32.02ID:W9A+jQEo
場所はどこでもいい(富田林はだめ)
0935774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:42.77ID:0VIKAvsn
>>913です
>>933のとおりで、場所は限定なしでした
少々遠かろうが興味あれば朝飯前のプチツー気分で行ってみようお思います
南大阪ならどこでも2時間あればいけるでしょうし
>>916で泉佐野とか岩出を出したのは、>>914に岸和田とか阪南って書いてるからです
岸和田や阪南に近そうないきなりステーキをぐぐって書いただけです
そのあたりに住んでると思ってる相手に
なんで>>914はわざわざ富田林の店をすすめてんだろうかな〜、って
富田林のいきなりステーキは他と何か違いがあるんでしょうか
例えば>>922が書いてるように天一でトッピングバイキングあるとか(和泉は深井と同じ大塚系列ですね)
0936774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 17:42:13.07ID:BYpqDZe2
>>923
中年云々は関係ないぞ
味の好みで合う・合わないは分かれそうだけどな
0937774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 20:35:05.87ID:MEnDqrp9
中年なら黙って小汚い
堺市役所前の居酒屋お母ちゃんにいっといたらええねん!
コスパ最強やわ
0938774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:14.18ID:2EW58Dal
ハシタマでたらふく喰らう
ってのはどうかな
0939774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 04:52:15.61ID:yIzmoW2q
>>938
もう少し開店時間を早くしてほしいわ
0940774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 06:35:42.25ID:SlLpJ5JB
>>935
富田林挙げたのは単純に最近オープンしたからなだけだと思う
0945774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 18:00:53.93ID:qgiYgWzd
死にそうな南海部品よりは行く価値あるかもな
0946774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:28:50.28ID:BRu2fTx3
ソックスはバイク屋で南海は用品屋なんでは
0947774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:38:14.89ID:mvIzuWVS
昭和町のイエローハットと元店舗だったイエローハットもなくなりSOXに集中かな?
0948774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:46:24.73ID:r8NGZ/6X
あそこゴチャついてて車では入りにくいんだよな
二輪ならそういうのあんまり気にならないけど
0952774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 23:49:33.51ID:mvIzuWVS
もうどうしようもないなぁ
次は自分にならないことを祈るばかり
0953774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 00:27:38.30ID:Xma3H5RX
以前、バイクの運転の本なんか読みながらブレーキかける練習に凝ってた
その甲斐あってブレーキングの腕はみるみる上達して、ある雨の日、
幹線道の前に見える信号が黄色になった時に、自分でも雨中だとは思えない程の完璧なブレーキングが出来た

が、次の瞬間、後続車両に吹っ飛ばされたw そりゃ、そーなるよなww
0954774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 00:56:07.75ID:bPcN77zU
本読みながらブレーキの練習したらあかんとおもう
0955774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 04:35:19.00ID:6R0dY3Bj
本読みながらw

強者現る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況