X



南大阪本拠地のライダースレ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 23:42:06.14
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。

▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527866341/
0589774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 20:35:53.21ID:akh+PXTn
ライダーズカフェは店や味よりも色んなバイクが集まるのがいい所やけど
別にカフェじゃなくても集まる所あるもんな
0590774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:11:11.98ID:TDZlNuig
針インターや護摩山以外だと
どこがバイク沢山集まりますの?
0591774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:26:49.91ID:wT2CFDQ6
与野コン、殺伐を筆頭にした周山各地、米プラもそこそこいるかな
かなんも集合場所として使ってるのか、日によっては結構バイクいるときも
0592774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:50:37.31ID:YaN+x4L8
南大阪スレと言えばしらとりオフだと思ってたけど、今はそんな集まることもないか
0593774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:30.16ID:IHVk7maV
新たにしらとりに集まってもいいが他の集まりもたくさんあるからね
安定した場所の確保が難しい
山愛は最近行っていないからさっぱりわからない
かつては貸切状態
芝生のあるとこでジャッキーチェンのカンフーをしていた
0594774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 23:34:39.20ID:QZIPqWqL
>>582
その覆面って、和泉ナンバーの黒いクラウン? リアガラスは黒スモーク。
0595774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 00:02:38.54ID:b4KhP9cq
>>590
月ヶ瀬の茶店とか
遠く所だと淡路SAや奥琵琶湖パークウェイ
でも近場ではバイク用品店が一番やなw
でもバイク用品店にテーブルと椅子あってゆっくり他人のバイク眺める所って意外と少ない
0596774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 09:30:59.09ID:mHAwGmrT
つ住之江2りんかん

てか南北の境て中央大通で良かったっけ?
0597774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:07.71ID:OXs+jzpe
行政的な区分とかは知らんけど俺的には大和川以南が南大阪
0598774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:01:54.59ID:MFNLtHN3
付け加えるなら、淀川からあっちが北大阪だな
淀川〜大和川のあいだ、つまり大阪市域は南北どちらでもない
(あくまで個人の認識です)
0599721
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:04.13ID:GWPN9evV
梅田がキタ 
難波がミナミ
0600774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:14.94ID:b4KhP9cq
歴史的な観点で言えば
かつて大阪の中心であった大阪城で北大阪と南大阪が分かれてるんとちゃうのか?
と言ってみる
0601774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:35:10.57ID:8mPdZHoK
さっき東住吉で車のオイル交換してたらR25号線で珍走集団見た
年齢的には結構若いと思うけど
ホンマ迷惑
あいつらのせいでバイクのイメージダウンやわ
0602721
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:01.68ID:GWPN9evV
>>601
お前が止めへんから平野まで流れてきよったやないか@ 家
それでもまあ昔に比べたら静かなこと
0603774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:19:14.35ID:9oN/MBn1
>>601
ホントに頭に生ゴミ詰めてるとしか思えない糞虫達は何のために生きてるんだろな
0604774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:38:43.55ID:SGWZ0kQi
>>601
あいつら信号守ってない?
半端なイキりが一番ダサいからすっぱり止めろよって感じ
0605774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:55.09ID:8mPdZHoK
>>604
信号は守ってたよ
ただ信号待ちでかなり吹かしてた
何なんやろなあれ
漫画の影響か?
何個か暴走族の漫画あるけど
0606774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:19:53.74ID:HG96frxM
>>595
奥琵琶湖パークウェイいいな
ちょうど琵琶湖バレイ行きたいと思ってたから
時計と逆周りに琵琶湖一周して立ち寄るわありがとう
0607774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:06.27ID:eEcdLJOC
珍走って学校が休みの日に現れるよな。
珍走のくせにまじめなところがおもろい。
0608774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:38.56ID:CmbTLW4c
今朝阪和道で珍走みたわ
あいつら高速料金払ってんの?
0609774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 13:21:30.84ID:zIuYwdzO
基本的に料金所を突破していくような珍はいない。
ETC装着してる珍車もあるくらいだw
ただ、うっとうしいのは現金払いをする珍車のせいで本線まで渋滞が起きていることがある。
0610774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:06.34ID:WBj4jm50
>>608
一応守っているから捕まらん
騒音立てて車線全部使ってトロトロ走っているだけで安全走行w
おまけにパトカーがケツで見守りw
渋滞は発生しるけどなw

まぁ指示器無し車線変更でもすりゃ一発で検挙だけどな
0611774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:02.41ID:drmywqFF
普通にいろいろ違反してるけど面倒くさいので検挙しない無能警察
0612774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 16:52:49.03ID:d3Jhy0tS
あれでも税金を納めてるから立派なもんだ
馬鹿のお陰で経済が回る
0614774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:09:33.34ID:LgRUxuX3
暗峠より鍋谷峠の頂上で二手に分かれて蔵王峠に向かう道の方が怖かったんだが
国道じゃないけどさ。
0615774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:11:54.97ID:C1cq6vMt
あの先なー、集落に向かう筋を選ぶと恐ろしい下り勾配が待ってるんだよな
傾斜何度あるかは知らんが、路面の悪さも手伝って、人によってはトラウマレベル
0616774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 02:06:14.66ID:62u2Uu+e
>>579
それな。トラック追い越しするしマジでカメラ設置してほしい
0617774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:06:44.00ID:+jOcWM6r
俺はボケオヤジが自主的に免許返納する方法教えてほしいわ
今日もなんかにぶつけたらしい、マジ新聞載るような暴走やりかねん
親が話は聞かない言葉も通じないサルに成り下がって情けない
0618774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:16:22.94ID:CZwk+Cz3
かかりつけの医師がいたらその人に相談して認知能力検査やってもらって、結果を本人に伝えず警察に届けるとかできるらしい
0619774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:55:18.32ID:yeJnsret
老害ってぶつけても全く悪びれないと言うか
全く反省がないよな
なんだろうなあの無神経な生き物は
0620774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:16:07.35ID:yv7P4LRj
イズミヤ河内長野店ふもとの
川の横でバーベキューしてる奴らが
毎年ゴミ大量に放置していくのがえげつないわ
0623774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:42.59ID:G/E6mIO5
石川&大和川全体に、BBQゴミ放置が深刻だね。
0624774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 00:13:41.86ID:9RazZSnA
イズミヤのとこって昔から泳ぐやついたけど
水きったねけどな
0625774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 03:00:12.41ID:U3K2GiX3
1時間ほど前に和歌山方面から鍋谷TN通って帰ってきたんだが
国交省の電光掲示板に「凍結注意」と出てた、寒くなるのjは分かってたが
こんな時期に見るとは思わなかったな
0626774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 05:16:37.56ID:ydQKWNX1
>>625
そういえば旧道ってまだ原付しか通れないのかな
0627774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 13:54:21.34ID:weZQfbkd
>>623
BBQやる連中って行きは重くても肉や野菜をせっせと運ぶのに帰りは軽くなってるけどゴミ化したら持ち帰らないってほぼ全員やるよな
なんか決まりでもあんのか?w
というかGW連日川のどこかでBBQやってたけど楽しいのかアレ?山のキャンプとかそういう場所なら理解できるが石川の橋の下とか河川敷ってwww
0628774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 17:48:21.25ID:xbHlo3lk
川沿いなら
リバーサイド病院がサイコー!
形の奇抜さなら
丸い病院
おどろおどろしさなら
貝塚結核病院

旅館なら
一龍旅館
ほととぎす病院

トンネル
犬鳴山トンネル、旧生駒トンネル、滝畑第三トンネル、芝山トンネル

ダム
堀河ダム、滝畑ダム

大泉緑地、長居公園

人面電柱、首洗い井戸、源氏の滝、夕月橋、皆殺しの館、自殺村(熊取町)
0629774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 18:07:21.05ID:RiPusGuY
リバーサイド病院とかいつの話し合いやねんオッサン
0630774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 18:09:01.52ID:U3K2GiX3
>>626
あー悪いなー見てないというか、暗い&速度的に見えてないわ
いつだったか、鍋谷峠大阪側は通行不可、だとか看板出てたけどね
もう通ることないし、まぁいっかーみたいになってきてる
0631774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 18:17:35.68ID:U3K2GiX3
リバーサイドを知ってるというか、実際に入ったとか近づいた人は
もう若くても35ぐらいになってるのかね? 壊された時期をはっきり知らんのだが
40の俺でも、もう中は荒らされ放題で怖くも何ともなかったが・・・
0633774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:12:53.65ID:B9RQ6sNY
滝畑第三トンネルは抜けた先に包丁持ったおっさんが立ってた時が1番怖かった
0634774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:14:43.74ID:ozbFL81u
分かってないな
リバーサイドは、警備員(ヤクザ?)が一番怖い
目をかいくぐることが難しいんだぞ
0635774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:15:54.74ID:XApeV9tW
これだけ毎日老害の暴走や事故を報道してても当の老人達には他人事だからどうにもならんわ
せいぜい自分がその歳になったらああはならんとこう反面教師にするくらいやが数十年経てばやっぱなるんかなと心配にはなる
0636774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 15:36:56.16ID:bB13CmD+
マフラー音量取締り多発注意報発令
0637774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:27:34.50ID:RK8WsUcw
>>633
畑の菜っ葉を採ってきただけとかではないの?
0638774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:28:49.05ID:RK8WsUcw
マフラー違法改造してる奴のバイクは目の前で戦車で踏み潰してスクラップにしてしまえ!
0640774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:18.58ID:NFcR0OS5
こないだナップス行くついでに暗峠行って来たけど奈良側から登ったから酷道の魅力半減やったんかな?
有名な急勾配が大阪側なんは知らんかった。記念に県境の茶屋でかき氷食ったわ。
0641774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:53.61ID:Domdl+/G
>>636
そんなのやってるの見たこと無いけど、例えばどんな場所でやってんの?
0642774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:25:13.97ID:4okZOKGN
ナップスって関東の販売店やろ、そんな八尾?辺りにできたんか
0644774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:43.92ID:QokFmJry
東大阪ナップス行ってきたけど店の規模はそんなにないな
コーナンの駐車場だった所に間借りしてる感じ
駐輪場もそんなにないからいっぱいになると向かいのコーナンの立体駐車場に登らされる
ナップスオリジナルブランドのウェアはこちらであまり見ないから新鮮だったが
0645774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:53:20.25ID:4xlAxY+2
大体さあ、みんなよく言う、「ほぼほぼ」とか「正直、何々・・」とかの流行り言葉?
(正直・・は平成初期位から聞いたが)は何か気恥ずかしくて言えないな
0646774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:55:33.82ID:4xlAxY+2
うっわwやっべ、マジもんの誤爆したw
どうやったら消せるの?
1000まで連投してスレ抹殺するしかない?
0647774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 02:25:00.88ID:QokFmJry
いだてんスレと間違ったかw
いいよそんなに恥ずかしがらんでも
俺もいだてん見てる
放っておいたらレスが進むやろ
0648774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:06:01.62ID:uT2WTI/G
>>635
言葉悪く言えば田舎者は基本的にダメだな
または山の方にあるかつてのニュータウン
歩いたりチャリなどで買い物がスムーズに行えない
そんな連中は昔から車だからバスなどを使う経験もないから疎い
車ならコンビニまで片道10分
途中には坂道だらけ
バス停は坂の下
車以外に使う方法は無い
0649774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 10:45:22.27ID:MtOHXBhN
南大阪のニュータウンはいろいろとヤミがある

ポツンポツンと
忘れ去られたかのように
今は全然使ってないようなため池があったり、
訳の分からん空き地があったりして
開発されないままに手つかずで残されている
地元の事情通に聞いても
言葉を濁す
そういう土地の近くの家は
たまに入居があってもすぐに引っ越していく
いつまでも空き家のまま
0650774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 11:46:24.19ID:z8wPmMe9
ふるいちにあったパインコーンってカレー屋いつの間になくなったん?
0651774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 13:18:00.78ID:oWuhlTXS
森之宮だかどっか市内の方に移ったみたいな話をまちBBSで読んだ
0652774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 13:52:04.76ID:cvI87mif
羽曳野スレだな、あっちではなんか、しつこいのか煙たがられてるみたいで
その名前が出ると少し雰囲気が悪くなるw
0653774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:02:21.73ID:4okZOKGN
カレーやったらココイチでええんちゃうん
パインなんちゃらは旨かったんか?
0654774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:54.03ID:nS/zkCwD
ココイチとはルーの味も食感も全く別もんやで
0655774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:14.79ID:LEj9plgC
>>650
真っ黒なカレーやな
普通のカレーありませんか?と聞いたらおばちゃんに普通のカレーってなんですか?(怒)と睨まれたわ
昭和の終わりの話やけどw
0656774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:41:29.63ID:6JQxExxy
泉北2号にあったカルビの王様の後釜は
いきなりステーキに決定
0657774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:59.64ID:01pCB0Ng
あのへん、肉屋がけっこう多いのになぁ・・・
もうちょっと先の原山台まで行ったところに、なんとかいうステーキ屋があるけど
そこは夜の良い時間でも大して客いないし、肉需要は満たされてそうなんだが
0658774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:42:47.67ID:2vt5J90U
堺ICから乗る前のご飯処としては貴重じゃない
王将は飽きた
0659774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:14:47.52ID:lKos0ZPI
>>656
マジで?
あっちこっちにオープンするなー。
0660774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 17:13:00.57ID:iGT55W/P
>>658
俺はやじきたのカレーうどんで決まっている
0661774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:05:32.35ID:z5Ou4Q41
去年家買ったんだけど、秋祭りのだんじり?のルートに面してるのが分かった。
うるさいんで、ちと先の話だけど、2泊3日で旅行して避難と思う。
で、10月、南大阪スタートで2泊3日でおすすめある?
0662774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:05:39.77ID:OovVG4Q2
うるさいのが当日だけど思わない方がいいぞ
0663774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:08:21.42ID:z5Ou4Q41
>>662
あーえーと、家買ったのが去年の今頃で、
去年実際にうるさかったのが、だんじり?だかなんだかが通るときだけだった
平日昼間は仕事してるから、うるさいのかもしれんけど分からん
で、そっちはいいんで、おすすめは?端っことか好きなんで、国道最高地点とか行ってみたい
0664774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 21:46:19.34ID:01pCB0Ng
正直、2泊3日もあるなら北海道や南西諸島のぞいて、どこでも行けるっていう
下道縛りしたいんだったら、四国や中部地方までになってしまうが
0665774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 22:17:55.59ID:25+NuQ/8
>>664
青森まで片道約1000km。2泊3日で往復する自信ないわ
0666774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 22:27:54.21ID:G79iYG/0
フェリー使って別府、阿蘇なんていいと思うよ
0667774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:04:57.95ID:Pzi8GuI8
フェリーなら瀬戸内海の島めぐりとかも面白そうやね
0668774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 07:56:22.15ID:QWGoiTRY
>>663
伊方原発見学ツアー
東南海地震起きそうなんで長期滞在してメルトダウンを生配信して下さい
0669774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 17:23:07.78ID:Vmq18xK6
だんじりで花代せびりにくる小僧なんなん
0670774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 21:53:40.02ID:gm7ds2M9
>>669
うちもお断りさせてもらってるけど廻ってくる子供よりその後ろにおる大人の存在がウザイ。
0671774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 06:06:41.11ID:MulZpVHD
>>669
寄り合いっていう名のただ酒会の資金
0672774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 17:31:21.10ID:lWFszyxR
うちは毎年1000円だけ払ってるけど
子供が小さい時はだんじり一緒に見たり祭り行ったりして楽しかったが
今は何もしないのに金だけ納めてる
もうやめようかな・・
0673774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 19:18:07.89ID:QDTx6tF+
むかし花集めしてた側だったけど
正直行ったこともない地元のよく分からん店とかに行って金せびるのは心苦しかった
0674774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:20.12ID:NCLmCtQj
領収書切ってくれんの?
0675774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:02:08.37ID:QDTx6tF+
地域にもよるけど祭礼後に御花くれた方の一覧を掲示するから、
店の名前とかが曖昧だったり掲示に店長の名前入れて欲しいとかも偶にあるから
領収証は必ずその場で手書きで切る
その時の名前がそのまま掲示される
0676774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:04:26.82ID:QDTx6tF+
もちろん店じゃなく個人でもええんやで
親戚の祭好きなおっちゃんが個人で出してくれてるとかもよくある
0677774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 06:52:41.50ID:+q5xB5A5
>>673
知らん店に心苦しいのはわかるが、個人宅にたかるのは構わないのか?
町会長クラスでもないと、縁もゆかりもない住人のほうが多いと思うんだけどな
いや、お前さんに文句言ってもしょうがないんだけどさ、そこらへんどうなの?

ちなみにウチはふとん太鼓の地区で、親の代からずっと寄付拒否してるから
文句いいながら金出してる連中が気の毒でしょうがない
0678774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:21:18.60ID:otQCCh7O
>>677
そもそも祭りとは何か?みたいな話になるけど、
夏祭りは大抵「豊作を神に祈る」、秋祭りは「豊作を神に感謝する」のが目的
それを、昔はほぼ皆農家だった南大阪は夫々の住んでる地区毎に皆で金を出し合ってやってた
だから近所の一般人家庭にも御花をお願いしてるんだよ
農家が減ってきた実態とかけ離れてるってのは確かに分かる。
実態は近所付き合いの一環でしかないかなぁ
0679774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:08:30.43ID:LBk3ckHQ
まぁ仲良くなっていると屋根の瓦やアンテナの状態、雨どいに引っかかったゴミの撤去や
飛んで行ってひっかっかった洗濯物など
業者を呼ばないと出来ない事を若い衆がチャッチャッと登ってやってくれる事も

うちの地区では葬式を地区の会館でやるんだけどその為の町内会費を払っている
いざが起きた時、地区内の人間で段取りを行う
今では大手の葬式屋に積み立てしたり、挙句にネット一つで坊さんまで手配できる時代だからなぁ
そんなんで自分で何でもやる人は払っていないので回覧板も回せない状況
0680774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:37:42.97ID:+q5xB5A5
>>678
なるほど、成り立ちから考えれば、分からん話ではないね
最近はもう飲んで騒いで内輪で盛り上がってるだけだから、金なんて出さんと
ウチの親父がキレちゃってね、時代に合わないという意味では同じ理屈か

>>679
ただこっちを読むと、ヤクザのみかじめ料みたいに思えてくるから不思議だなw
もちろん悪意のない、むしろ善意だというのは分かってるから書いておくけど
0681774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:49:34.68ID:Wx8NISV4
二郎系ラーメンてどう?
いっぺん食べてみるかな
0682774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:51:02.82ID:izPS/eUe
同じ市内とはいえかなり遠いとこから金せびられたら「地元帰れ」としか言いようがない。あいつらの地車ここまで来んのに何考えてんだか。
0683774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 20:23:14.97ID:w7VR0/AF
うちの地区は有料でだんじり引っ張る人募集かけてきた
しかも別でハッピ代が1万越えw
商売にしとるやん
それだけ参加する人減ってきてるのか
0685774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:15:44.75ID:aLXFcESb
>>684
安立町の町だけ読めんかった
住道矢田って難読だけど駅はないのね
0686774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:01.32ID:/oMGTbvO
>>684
満点だったわ。駅名やからな。地名やったらもっと難読ありそう
>>685
すんじやた は、たまたま友人が住んでたからわかるバス停名やわ。
0687774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:12.16ID:fDlduYqS
>>681
二郎系は量が多いから大食いでなければハーフサイズからいった方が無難だよ
0688774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 02:13:38.68ID:kP/Mkazw
にんにくマシマシとか言うんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況