X



☆長崎のバイク海苔@九州 part40☆ [転載禁止

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 20:17:25.02ID:bQEPr711
前スレ埋めるだけで次スレ建てない奴って最低
0004774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:54:56.57ID:V0dfR178
この過疎り具合…長崎で見かける沢山のライダーはみんな他県からの遠征なのか
0005774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:48:50.01ID:Ngen/DuS
寒かね
0006774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 14:32:50.58ID:bv/2mWdK
ワークマンでイージス買ってこようかな〜
0007774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 14:53:34.92ID:V8RX8vno
秋物ウェアはもうムリだな。明日からは冬物。
0008774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 18:13:27.89ID:dBiQ2gnS
明日は最高気温14℃だと。
家で暖かのんびりしたい気持ちとバイクに乗りたい気持ちがががが。
0009774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 21:05:06.31ID:aY6c/wQO
ガソリンも高いし......
寒いと益々乗る気が無くなるなぁ....
0011774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:36.47ID:fzjgUWyW
イージスのライダー用は長崎店には置いてないね。武雄に行くかな
0012774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 15:25:45.75ID:E6GFGspD
タンクの修理でおすすめのお店とかご存知ですか??
0013774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 20:29:04.37ID:/985LvCK
今度の2日日曜大村で白バイライデングスクールが10時からあるんだって
誰か行く人いる
私はCB400Fでいこうかな
0015774RR
垢版 |
2018/12/01(土) 22:52:41.35ID:uFP7pfjL
大丈夫、ワークマンイージスをもっていくから
ちなみにその白バイライデングスクールはホンダドリームの主催だった
0016774RR
垢版 |
2018/12/04(火) 14:28:51.82ID:QFwH6bXR
いきなりすまんが長崎でPayPay使えるとこってどこかある?
ドリームやYSPのメーカーの看板あるところで使えるようにならんかねぇ
0018774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 00:49:40.02ID:SlDwL2y+
いよいよ冬装備が捗る寒さになってきたな
0019774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:41.13ID:2lhvwOwP
paypay加盟店長崎ググれば簡単なのにココで聞く?
0020774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 00:59:12.73ID:3FVQm3HP
大村の白バイライデングスクール行ってきた
30台程度が参加
結構走った
こけた人0で白バイ隊員がほめてた
赤コーンが道しるべだったのでコース取りが難しかった
アクセル回した状態でリアブレーキ使ってクランク通過した
0021774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 12:15:03.28ID:RCWM+OyO
市内からそとめへの道を平均60キロくらいでトコトコ行くのが好き
0022774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:11.46ID:8FUTIG6u
>>21
「市内」ってのが長崎市のことなら外海町も市内だけどな
0025774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:11.22ID:Z/hk1wK/
男女群島(五島市)かもしれない
0026774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 03:55:38.53ID:eyHilbM2
>>21
大瀬戸町(西海市)から?
すぐ着くな
0027774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 21:50:32.28ID:4C4EO5QQ
オマエ等いい加減にしろ(松浦市)からだろ
0028774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 22:56:02.89ID:ZBj4zD2d
>>21
こういう頭悪い奴のレスって腹立つよな‥‥
0029774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:16.58ID:W1CiSSvI
そんなにネチネチ言う方が腹立つわ
0030774RR
垢版 |
2018/12/21(金) 07:31:58.15ID:2CSFDDjf
俺んちから雲仙への道をハイペースで流すのが好き
0031774RR
垢版 |
2018/12/22(土) 12:44:28.31ID:A0qtoMu4
天気いいし久しぶりに乗るかな
すれ違ったらよろしくな
0032774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 09:50:36.88ID:voF9yp2J
ミルクロードもそろそろ雪で走れなくなるかな?
0033774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 09:57:11.79ID:px7EYlpt
>>32
この気温で雪?
頭おかしいんじゃない?
0034774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 15:04:30.84ID:JAG9X7zh
次の寒波で凍るでしょ
今生活道路として年中通る必要があるから今から塩撒きハンパないよ
錆びたくなきゃ春まで待つべし
0036774RR
垢版 |
2018/12/24(月) 18:18:31.34ID:9RBql6+g
サンタライダーみたよ
0037774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 20:05:36.32ID:W9dtgRPc
俺も見た、トナカイ二人とサンタ一匹
0038774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 09:19:51.35ID:a2eANFHn
寒いけどみんな乗ってるかー?
0039774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 18:52:18.02ID:TPdLk6qb
初日の出のオススメの場所は何処かな?
0042774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 08:40:04.58ID:xPlPFAyH
昼頃から走り納めしてきますよー
0043774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 11:32:36.46ID:L1cpGjtM
年越しツーリングする奴とかおらんのか?
0044774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 11:44:21.90ID:9zGrcoA8
>>40
ありがとう行って見るよ、帰りにシルバーバックで散財かなw
0046774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 10:40:15.71ID:rFqdwX6a
今日は天気良いから走れるな!
0047774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 14:16:07.20ID:C3b/dXiD
あけましておめでとうございます
0048774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:22.36ID:bs7Mir3j
長崎市内や近郊でラバーグリス置いてるホムセンってある?
0049774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:48.88ID:+sgzkFoR
ホムセンは知らないけどアストロにはあるだろ
0050774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:54.01ID:bs7Mir3j
>>49
立地的に行ってなかったからすっかり存在忘れてたw
時津のコメリ行ってみようと思ったけど距離自体そんなに変わらないから行ってみようかな
0051774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:07:44.91ID:yV3gwhom
>>50
ラバーグリスってシリコングリスかな? ホムセンやアストロには無駄に大容量で1500円とかする奴しか置いてなかった。1000円以内で済ませたかったから南海部品でデイトナの30グラム950円のを買ったよ
0052774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:28.69ID:M8xRoCmB
>>51
それくらいの量のシリコングリスならナフコに300円くらいで普通に売ってるよ
0053774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 18:30:42.43ID:vyZvIAir
おれの行きつけのバイク屋ではKRE00-00010を使っているって言っていたから
それをamazonで買った。2年ぐらい前は500円台だった気がするけど今見てみたら900円だった。
2代でやっているところで、それが一番いいと言っていたよ。
0054774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:16.97ID:aDAU1up3
ブルーなんたらいうタクシーが赤信号無視したのを見たんだけど写メも動画も撮ってないし現行犯じゃないと通報しても意味ないかな?
18時位だったから暗くてナンバーもよく見えなかったし追おうにも自分も無視しちゃうことになっちゃうから追わなかったけど
0055774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 22:42:08.61ID:pVDMq46+
車体ナンバーを会社に通報されるのが運転手は嫌がる
0056774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 22:45:37.31ID:hTHL2mEA
>>55
どうやったら走ってるクルマの車体番号を見られるんだよ?
頭悪いにも程があるだろ
お前、生きてる価値無いんじゃね?
0057774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 03:59:37.55ID:0JM9mVhF
>>56
ボディーに書いてる番号すら読めないなんて頭悪いにも程があるだろ。
お前生きてる価値無いんじゃね?
0058774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 07:41:03.73ID:/KQNKqNk
>>56
車体番号はボンネットを開けるとバルクヘッドに刻印されてるし、車検証にも記載があるけど他人が見ることはまず無理だね
0059774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 07:53:25.54ID:/KQNKqNk
>>57
それは車体番号じゃなくて車両番号のことかな?
ブルーなんたらタクシーには書いてあるの?
0060774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 11:43:20.62ID:ZI82mi55
車体とか車台番号とか言うけどタクシー会社、個人タクシーでも外観から判断出来る様に番号記載は義務付けられていますよ
0062774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:29:05.78ID:uz1tvKos
>>60
車体番号の記載義務なんてあるわけないだろ
バカじゃねーの?
0063774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:11:59.50ID:eZbjEq5d
晴れたんで昼から乗ろうぜ
0068774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:08:41.94ID:fnNW4d3k
ひたすらネチネチ言ってて草。陰気臭すぎるだろ…
0069774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:21.76ID:4Lkg/7/v
まあ、典型的な長崎人ってことよ
0070774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 17:00:26.95ID:OjinFnWs
>>60
タクシーの外観のどこに車体番号が書いてあるの?
0071774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:26.79ID:rzVe5AuE
>>70
法律的な車体番号じゃなくて単に車体に書いてある番号のことだろJK
アスペだろおまえ
0072774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 23:41:03.82ID:qLJ6aOgC
車体ナンバーを会社に通報されるのが運転手は嫌がる
0073774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 01:24:37.41ID:uZhpADaz
つ車検証とかに書いてるのは車台番号
0075774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 07:57:15.95ID:NrViBoYA
最近コテハン出てこないね
0076774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 13:00:42.13ID:EQ9QbxmW
>>73
正式には車台番号だけど普通の人は車体番号とかフレームナンバーとか呼ぶよ
いずれにしてもタクシーのボディに書かれることは絶対にないけど
0077774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:49.42ID:02onVBU/
出川が稲佐山から島原まで走ってたらしいな
0078774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:38:23.87ID:CBhSHjLa
>>77あいつら凄くリサーチしてんな、日見街道なんか誰も通らないし廃線になった愛野-小浜線の旧道を走る辺り行き当たりバッタリでは無いのがハッキリした
0079774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 19:10:47.91ID:EocqQReJ
そりゃ鶴瓶でさえリサーチャーいるんだからw
0080774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 19:33:12.90ID:41DRY1fv
原付の後ろをロケ車も30キロで付いていくんだから交通量の少ない道を選ぶのは当たり前
0081774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 17:28:05.63ID:t1wlCdyh
今日多良町の海中鳥居の所を出川とエガちゃんが走ってたwww
0082774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:10.75ID:sSresxIv
平戸のホテルで風呂入ったって
0083774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:17.33ID:9AUjfwAV
寒いけど乗りまっしょい
0086774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:22.00ID:cSBzktdQ
今日は島原方面走りに行ったけど楽しかったなー
0090774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:03.07ID:7V0BxV97
何?花粉?超ツーリング日和だったけど
0094774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 10:36:59.61ID:nT9KiIQv
杉花粉のせいで車体が黄色っぽい↓↓↓
0095774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:31:38.15ID:NMtQ9jR1
みんな雨降りだすのに結構乗ってたな
0096774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 16:30:54.42ID:tQjxokqM
今日はいい天気で気持ちよかった
0098774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 23:53:53.78ID:IV/A/NPN
いま小江原にダウンバーストきた。たぶん
0099774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:24:18.42ID:XKE6EaQR
その時間帯に小江原近くに居たが凄い風だった
0101774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 09:42:08.64ID:1hptWbbH
おーい、誰かおるかー?
雲仙島原方面に行くんだけど
初心者が最低限抑えるべき観光地とか
ここは走っとけ、て道ない?
0103774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:38.13ID:fn4eiqGv
仁田峠と眉山ロードで充分
追加でギロチンロードくらい
0104774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 19:45:34.97ID:4TZYuojD
道路がメインなのか、観光がメインなのかでオススメは変わるが、観光がメインでカーブ苦手なら自分では紹介出来ないw
0105774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:47.44ID:XBY8mFb9
俺なら千々石の134号線を登ってコーナーを攻める
0107774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 03:08:57.30ID:nH46ag3V
あの道は楽しいのだけど、イキった変なのが大勢来ても困るので全国的にはメジャーになって欲しくない。

どこのスポットもメジャーになるとロクなことにならないSNS時代
0108774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 18:54:44.11ID:Rm1QQQty
手持ちのアルミ製エンドバッフルの外径を削りたいんだけどそういうの依頼できるとこ知らない?
0109774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:28:47.14ID:/2Cb2SUY
間違えた、こちらで質問
小浜ちゃんぽん良いよ、と言われたんだけどどの店がおすすめですか?
今日食べた思案橋ラーメンのちゃんぽんは
具材が寂しいのと香りがイマイチでした
0110774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 23:08:56.78ID:EV3u9E2X
海花亭か大盛食楽かな?
0111774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 07:55:43.46ID:nNUF9xuQ
小浜ちゃんぽんも特別美味いワケでもない。
その証拠に小浜にもリンガーハットあって客が多いw
0112774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 11:51:08.67ID:M3lqxVZK
佐世保の井出チャンポンのギトギト感はキツイけど若い子なら好きなんだろうね
0113774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:47.75ID:jSPGOsMr
小浜通った時はちゃんぽんの店はまだ準備中だった
小地獄温泉入って
平成新山見て
ギロチンロード通って
菜の花の中ぶっ飛ばしてこれから高速乗るところ
満足した
0114774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:33.82ID:jSPGOsMr
>>111
結局、武雄北方インター近くの長崎ちゃんめん(リンガーハットじゃないやつ)に入った
これでもかと貝殻付きのアサリが入ったちゃんぽん食べてる
三つ葉が散らしてあって上品な味でぶち美味いw
チェーンも馬鹿にならんな
0115774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:43:48.91ID:ryKrMz7S
>>114
長崎ちゃんめんの店なんてあったか?
何て名前の店?
0116774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:45:01.14ID:ryKrMz7S
「井手ちゃんぽん」のことじゃないよね?
0117774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:54:38.89ID:rfeSC6Xf
>>114

長崎ちゃんめんは、元は山口県なんだよw

山口では超メジャーな人気チェーン店
岡山も多い。
0118774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:57.24ID:rfeSC6Xf
しかし、ここまで千々石観光センターのじゃがちゃんの話が出ないのはどういうことだw
0119774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:15:52.39ID:ryKrMz7S
>>117
そんな山口発祥の店が佐賀県にもあるの?
0120774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:12.07ID:ChvAcM2d
武雄インター近くなら井手ちゃんぽんだよ
0121774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:22.86ID:t8HdmyjY
リンガーハットが出来たときは長崎ちゃんめんって言ってたかな
十年目くらいに長崎ちゃんぽんに変わったような曖昧な記憶がある
0122774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:12:45.40ID:4Ca12Abd
でもさぁ、殻つきのアサリで三つ葉ってリンガーのあさりちゃんぽんか何かっぽくない?
0123774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 00:14:49.45ID:WytGVw3f
ごめんなさい
長崎ちゃんめん、に見えて入ったけど
帰宅してからホームページとかで確認したらリンガーハットだった

ごめんなさいついでに
バイクで長崎市内走ってたらグラバー園前の急な坂に出てそのまま下って行ったんだけど
歩行者しかいなくて、あそこは車両通行止め?
周りの観光客にえー?って目で見られた
0124774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 00:28:31.27ID:/sh3A7Hg
大浦天守堂前の坂道は朝8時から車両進入禁止だと思う
0128774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:33:47.88ID:APcAyCZ3
>>127
ここのファミマ何故看板真っ黒なんだろうね?
通るたびに気になる
0129774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:43:56.69ID:/cRmuBDL
景観に配慮してるんでしょww
0130774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 16:49:31.59ID:ffrltKb1
時々思うんだけど歩行者専用道の時間指定だとへたすると店の搬入用車が動かせなくなって邪魔になると思うんだけどいいんかな?
時間指定の進入禁止にしとけば出て行けるからいいんだけどな
0131774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:23.95ID:ms2N5Lhc
警察署が発行する道路使用許可証という物があってだな規制区域でも進入したり駐車出来たりする便利な奴がある
0132774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:16:44.90ID:gK9jfMBI
三浦のいい感じのカーブが連続する場所、黄色いラインで段々をつけられてる

一時期バイクでブレーキングドリフトみたいなブラックラインをつけまくったアホのせいかねー
0133774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 08:36:55.23ID:o1sB14DY
西部地区バス停の前を道路横断中の学生が跳ねられる事故があって横断歩道を作ったが、まだ危ないから減速ベルトを作ったのじやないかな?
0134774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 11:58:43.65ID:Sas2v/i1
>>133
そことはちょっと離れたところ

カーブを曲がりきれなかった軽トラが歩道に横転する事故があってガードレールを新設したりもしてるわ
0135774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:17.05ID:/pofiod9
花見ツーリング行こうぜ
0138774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:07:23.72ID:zmzxlnbc
桜見ながらクソトロトロ運転するアホのせいで普段車通りのない山道が渋滞してて腹立つ
0139774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:43:12.88ID:nCqKg1RK
早朝にしか走りにいかない俺完全勝利
0140774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 23:11:43.02ID:/pofiod9
バイクもトロトロ走ってえぇんやでー
0141774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 08:52:00.13ID:5TdsrjEL
上り坂で渋滞に引っかかると反クラのやりすぎで手が痛くなる
0142774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 20:03:11.09ID:5TdsrjEL
千々石で来夢先輩♂見かけてびっくりしたわ
0143774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 22:58:03.63ID:nTT6AsfS
熊本からツーリングかな?
0144774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 20:24:58.80ID:v5DedbOH
長崎住んでるとたまに海無し県というか他県に囲まれた県が羨ましくなるな
0145774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 11:03:19.68ID:+iZIUfmP
ところが実際海なし県に転勤などで引っ越すと無性に海がみたくなる
0146774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:32:29.65ID:ANjBG3sR
浦上だか大浦だか忘れたけどどこぞの神父(牧師?)はバイク基地がいらしい
マジ?
0147774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:45:38.14ID:N2pn6oQg
>>142
昨日それ見かけたかもしれない
雲仙市あたりを南下しているルーズソックスみたいなライダーが居た
でも来夢先輩ルーズだったけな
0148774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:36.12ID:/uQNo8nY
来夢先輩ってモーホーの方なの?
0149774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 19:32:26.67ID:CWxk0bXb
なんもねーなー
0150774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:21.02ID:Zbdwe7x/
長崎からのツーリングプランって使いづらいよ
佐賀熊本より福岡か大分が良いのにな
0151774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 02:53:10.10ID:RtVaiVyq
とか言ってる奴は当然県内は全て行き尽くしたんだよな?
0152774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 11:58:43.92ID:Zbdwe7x/
>>151
行き尽くす必要あんの?アホな子ですか?
0153774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:18.50ID:5E2YHNFM
どっち行っても佐賀方面以外海で行き止まりってなんかあれやな
0154774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 14:41:07.91ID:wnj/7CYt
県外に行く必要あんの?ガイジですか?
0155774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 18:53:15.47ID:yH2v9iuo
よそもんだけど長崎県は形が複雑で
高速道路でワープできんからなかなか隅々は行けんわ
松浦から唐津も遠い、高速のインターも遠いでちょっと悩んだ
0156774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:06:10.21ID:irUwcZnX
下道オンリーでトコトコも楽しいよ
0157774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:07.82ID:jotbz30D
大分は行きたいところに高速で行けるんだよね
0158774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 00:01:14.62ID:bK1hCvuc
>>154
笑かすなwオマエは一生県外に出るなよなwwwtogo
0159774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 01:58:51.96ID:RY0oFZ6o
またドラゴンロードにオイル撒かれてんのか
0160774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:36.49ID:8u/FJF3+
今週九州一周してきます!
0161774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:10:42.63ID:krupx3ZQ
お気をつけて!そして良い旅をノシ
0162774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 17:42:47.96ID:U4Sh5ZYS
10連休裏山しいな俺は3456だけだよ😢
0163774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:15.06ID:5BLmPW7V
阿蘇山大噴火
0164774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 15:00:02.35ID:SGShw2zM
>>161
ありがとうございます!
0165774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:33:07.15ID:liibtllS
長崎は海はきれいだし山道好きなら山道も多いが、それしかない ほんと山と海しかない
たまにはいいけど長く走ると飽きるぞ 魚は旨いぞ
0166774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 19:50:19.06ID:OhwwJ7fz
長崎産のアジとか全国のスーパーで買えるよなあ
現地でこれは、という店を教えてくれよ
中国人向けの飲食とかだとボッタクリなんだろ?
0167774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:40:21.95ID:liibtllS
繁華街でもいいなら、しのだ って寿司屋うまい
ド田舎の海沿いだと、いち望

どっちも隠れた名店感は特にない、いち望は看板が悪い意味で派手だし

まあ適当に入った店でも刺身はだいたい旨いぞ
0168774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:58:11.53ID:A427a3VN
松ふじ
0169774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:46.90ID:liibtllS
全国で買えるアジ刺しを、一日分新鮮なうちに食べられるだけよ 青モノは鮮度が大事だとは思うがそんな舌もとろけるような絶品! かと言えばそうでもない うまいけど

景色はせいぜい一時間で飽きます
0170774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:56.59ID:pynPRLcT
マフラー塗ろうとホムセンに耐熱スプレー買いに行ったけどKUREのやつですら置いてないのな
ミッチャクロンみたいな他のプライマーより高めで特殊な商品は置いてるのにやっぱ需要ないんかねぇ
0171774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:41:16.13ID:H2hcdxW5
カー用品コーナーになければ塗装用品コーナー
塗装用品コーナーになければカー用品コーナー
0173774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 15:18:31.69ID:PWMSIV7Z
帆船まつり賑わってるな。大渋滞やん
0174774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 17:33:28.88ID:JmFGbEqj
ツーリングプラン
長崎〜佐賀〜熊本2000円/2day

ナメてんのか
0175774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:09:15.70ID:e0F2cVEH
去年もそうだったろ
福岡含まない隣接3県のみ
0176774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 00:37:54.78ID:OWAx4aP1
>>174
情報ありがとうございます
でも2000円じゃなく3000円みたいですね
高すぎ
0177774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 09:57:12.77ID:xyykSvfj
>>170
トライアルにクレのが900円くらいであるよ
0178774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:50.96ID:b2tICl2H
雨かー…釣り行こうと思ってたのに
0179774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 14:41:06.18ID:b50+8a7n
雨のほうが釣れるんじゃないの?知らんけど
0180774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:03.31ID:DYVDXVbh
雨のほうが釣れるよ!
0182774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:28:09.47ID:3nJrkABu
雨の中うろついてるツーリングライダー結構いるなぁ
0183774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 16:34:55.60ID:z4bGjhtW
連休明けにお邪魔したいのですが
お土産は何が美味しいですか、お菓子以外の旬のものは?
0185774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:34:22.20ID:z4bGjhtW
びわ美味しそうですね、茂木に寄って買って帰ります
0188774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:12:37.32ID:LCQzO2IN
雨に濡れてまで釣る根性は無いわ
先々週それで風邪引いたからな
0190774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 04:43:53.91ID:l4xsykrG
>>185
「茂木びわ」は茂木で採れたびわってことではない
0191774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 04:45:21.06ID:l4xsykrG
しかも茂木で茂木びわ買えるとこあるのかな?
0192774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:47:23.64ID:9YyMkupp
えっ茂木に寄ってびわ買おうと思っていたのですが
びわを買うには何処に行くのがベストですか?
0194774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 11:51:41.80ID:U0pkqmBJ
令和初乗り行っとこかー
0195774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 11:57:36.54ID:zaVlOAOT
高いけど大粒で上等なのはスーパー
小粒だけど安めなら野母崎の海道沿いの農家で1箱1000円とかで直売してるのはたまに見かける
そういうのはびわっちファームでも売ってると思う
0196774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:27.97ID:L9SN/pdq
茂木の民家で選別してる所に声を掛けて買ってるよ。傷物を無料でくれるし腹一杯食べれるから良いんじゃね?
0197774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 14:42:28.86ID:zaVlOAOT
たしかに同じくらいの粒ならスーパーで買うより生産者に近いところで買ったほうが安くて甘かったな
0198774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:29.50ID:E2aBnJAc
茂木の道端の空き缶にお金入れる感じの無人販売所だと、形の良い傷ものが5~6個入って100円とかで売ってる
0199774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:47.36ID:Q4BaVXKV
千葉のハウスものビワは大きいけど水っぽくて甘くないぞ
甘さと香りにこだわってほしいよね
0201774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:40.71ID:Q4BaVXKV
これこの前のチャンポンで絡んで来た人かな
全国的にはビワと言えば長崎でなくて千葉なンだわ
旨さは長崎だと思うが
0203774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:11.88ID:Q4BaVXKV
だから遠方でしかも水菓子なんて日持ちしないもん買わなきゃいいだろ
0204774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:55.84ID:Q4BaVXKV
とにかく長崎を褒めないと食ってかかるやつは消えてくれ
ウザい、田舎なのはお前のせいじゃないけど頭おかしいんじゃねーの?
0205774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:50.35ID:1mFjrUfq
バイクでビワ運ぶってなかなか気を使いそうだな
傷物上等って仲の相手ならまあいいか
0206774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 23:53:05.62ID:1mFjrUfq
長崎のビワはうまいぞ本当にうまい
手はベタベタになるし種を吐き出す手間もあるし、正直高いイチゴとかの方が色々と捗る

スイーツ界の蟹みたいなもんだよ
0207774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 07:33:15.53ID:W6+J8bX9
>>205茂木のびわ買って帰ると書いた者ですが
言葉足らずでした、無論バイクに載せたりしません
宅急便で送ってもらいますとも
0208774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:01.02ID:1x2oc4Xa
>>199
茂木の無人販売所に千葉のビワなんかないよ
0209774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 07:49:42.42ID:2gwhH1ph
お前らバイクの話じゃなきゃレスすんだな
0211774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:56.19ID:pNWe2jiH
連休前半で九州横断してきたから2回ほど命の危険を感じたけどまあ満足。
0213774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:20.39ID:yX0jcaDC
連休でデカいバイクが色々見られて楽しい
0214774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 23:33:15.76ID:cw3fOIn7
世知原ー国見峠でヤエー捗ったby CB400F
0215774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 23:36:38.06ID:swlrH4g1
外海〜大島も今日は捗った!
0216774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 01:09:50.56ID:jCN89hTM
俺歩行者やったけどヤエーして返してくれたキャンプライダーさん、ありがとう
0217774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:17:40.22ID:hUPlQZ4I
今日もヤエー多かった
0218774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 22:47:02.26ID:0rfWIWxh
佐賀関から四国に渡ろうと考えてる人へ

国道94フェリーは1便にバイク8台しか積めない。連休中、若しくは土日は必ず予約しないと乗れないから要注意!!

キャンセル待ちで三時間待たされ夜の11時の便にやっと乗れたー
0220774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:24:16.20ID:vW7e4MI0
どっかヘルメットを塗装してくれる業者をご存じの方いませんか?
0221774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:45:15.18ID:H+cf21CC
ググれば業者出るから有名どころに頼むか、単色なら長崎でもやってくれる業者いそうだけどクワハラは外注してたな〜
0222774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:55.72ID:25qnt1oa
今日は気持ち良い天気でヤエー捗ったわ
0223774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:01.69ID:m14LL+yC
>>221
有難うございます。近場で検索すると佐賀、福岡すね。 問い合わせてみます。
0226774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 21:38:33.42ID:PEV7lmMy
軽自動車税の納税通知書の納期限が令和元年
いまだに文書に元号使ってるんだな
0228774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:38:02.46ID:JqkrBQEk
仁田峠って禁煙なんだね、知らんかった

ちなみに非喫煙者ね
0229774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:47:03.30ID:qd81fqrp
>>226
おまえは馬鹿なんだから口開くなよ。
0230774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:21:18.97ID:gycvFKwM
長崎走ってると会釈する人多いけどヤエー皆無な不思議
0232774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 10:20:20.50ID:jR+OjK1A
うん確かにヤエーしても頷くだけだしシャイ⁈なのかな
0233774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 10:53:03.37ID:zdtWmnEY
長崎バイク率高い気がするし地元民かなとエスパー
0234774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 12:20:47.79ID:W5Xfc6FW
狭い街で地元民だとツーリングしてる気がなくて単に流してるだけのつもりだったりするから
気付いたら時既にお寿司で会釈だけになるとエスパー
0235774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 13:51:35.46ID:ynoNbd8u
>>207ですがビワ買って帰りました、正確には宅配でですが
びわ農家の庭先で選別している所で依頼しました、
大粒でみずみずしく美味しかったです
生月島大気圏のあごだしラーメンと
吉宗のそぼろと錦糸卵が乗ってる丼は、自分的にはハズレでした
茶碗蒸しとバッテラの組み合わせにすれば良かった
0236774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 14:56:42.64ID:Q9E7Gif+
吉宗なんてもう数十年行っていないな。わざわざ行って喰いたいモノが見当たらない。
出前部は会社で使っているけど。
0237774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 17:25:51.89ID:FAknlD8C
千葉のハウスものビワは大きいけど水っぽくて甘くないぞ
甘さと香りにこだわってほしいよね
0238774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 20:11:48.55ID:aYFvf7mB
自慢できるものが少ないんだからせめてビワくらいマウント取らせろ
本当は千葉のビワ食ったことないですけど地元に十分うまいやつがあるからいいんだよ
0239774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 20:53:11.57ID:f/QQwlql
>>235
大気圏がハズレってのは非常に率直な感想だな
塩味かコクが足りないよw

仕事で長崎市内に泊まりに来てるけど
同じホテルに修学旅行生が泊まってて
廊下に響く女子生徒の嬌声がなんだか微笑ましいわ
0240774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:09.11ID:ajcsPDHQ
大気圏がハズレとは思わんが好みではない
なんか深みがないんだよな
0242774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 16:02:54.83ID:jRICcRqw
てらだってとこでちゃんぽん食ったけど、おっさんバイカーにチャリダー、地元の母娘とかで客満員だったよ
ラーメンと迷ったけど微妙なら正解だったのかね
0243774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:26:58.26ID:fwhL+FaN
今日のランチはリンガーハットでしたのよ、オホホホホ
昼時だけかもしれんが、前払いという珍しい店舗だった
諫早インターすぐそば

https://i.imgur.com/xkU87hB.jpg
雲仙はつつじが見頃でろくに走れん
0245774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 00:18:47.23ID:Rc9AIL2B
池の原でタバコ吸ってたライダーさん
そこは禁煙だよ条例守ろうね
0246774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:08:58.90ID:dcX5426o
リンガーハットは正義だ
0249774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:11:58.22ID:9AWl1S4o
バイクで遠くのリンガーハットまで行くやついるだろ
0250774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:23:16.20ID:HkKYKR2E
やっぱ本場のリンガーハットは違うね
0253774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:30.68ID:oili3uX0
今週末は白岳自然公園でキャンツーするぞーーー!
0254774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:30.07ID:APdWxSWx
リンガーハット1号店では昔はジュバーって音がしていたけどあれって
餃子のフライパンを冷やす音なんかな?
0255774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:59.50ID:RWmF+TfR
雨でツツジも萎れただろ
走るか(梅雨入り)
0256774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:00.55ID:4ygbhPsf
【経済インサイド】長崎新幹線、想定外の「単線フル規格案」浮上

2019.5.20 08:00|産経WEST

令和4(2022)年度に暫定開業を目指す長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)をめぐり、
整備方式が棚上げされている新鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)と
武雄温泉駅(佐賀県武雄市)間について、
国土交通省が新たに提案した「単線によるフル規格整備案」が波紋を広げている。
単線フル規格案は、従来の新幹線で採用されたことがなく、
費用が高額なことから地元自治体が反発。
今後の整備方針を話し合う与党検討委員会(PT)は、
6月には方式を決定したいとしているが、JR九州は「複線によるフル規格」を求めており、
決着の行方に注目が集まっている。
0258774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 23:55:31.12ID:0UOwpYCf
前から3台バイクが来たからヤエーしたら3台目は白バイだった件

もちろん全員から無視されたw
0261774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 22:29:41.07ID:c31F0b+y
起伏の少ない広大な土地にたくさん草が生えてるという意味だが永い永い文明の進歩の果てに大爆笑の意味でも使われるようになった
0262774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:16.76ID:nxG2eMYC
大湿原

西日本にはほとんど存在しない
0263774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:14.12ID:sCAOfaM/
坊ガツル湿原を知らないの?
0265774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 12:43:43.23ID:vRfOIafc
長崎では黒崎永田湿地自然公園と愛野のあたりにもう一つあったような気がするな
0268774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 19:52:03.31ID:j/D1oiEY
結局今日一日天気持ったんで乗って正解だったわ
0269774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 20:32:42.95ID:9HDQ3b4K
オマエさんの日頃の行いが良かったからだよ
0270774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:42.72ID:Wkz+GKI/
雨が降ったら車で最寄りのリンガーハット行こうぜ
0271774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 05:00:57.99ID:M5wDR8Lh
長崎ってバイク駐輪場ってオススメある?
市内観光行こうと思ってんだけどイタズラとかされたくないんで良い場所あったら教えて頂きたい
場所調べてGoogleマップ見ただけじゃイメージわかない
0274774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:22.68ID:GR7OpKN8
築町メルカはよく使ってた 懐かしいな
0275774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:50.12ID:M5wDR8Lh
おおありがとうございます!
これで心置きなく回れます!
0276774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:23:14.91ID:E/ovYlNg
メルカはカメラあるし防犯的にもいいと思う
5年使って特に何もなかった
エレベーターで上がるのだけが面倒やけど
0277774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:35:22.69ID:fEkx6P7v
>>276
エレベーターならではだがタイミングが重なった時の、相手との微妙な雰囲気は好きだった 特に出る時

基本的には当然お互い無言なんだけど、出口の先を譲るとか、ボタン押して待つか待たないかみたいな? 待ってくれたら挨拶したり

希にエレベーター降りるまでの数十秒でちょっと会話することもあったりして、でも下に着いたらはいさよなら っていう一期一会でああ久々に行ってみようかな
最近あのへんのな用事ないからやっぱ行かんわ
0278774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:35.06ID:bAGXSs7W
長崎は駐輪場多い方。250cc以上でもそれなりに止められる場所はある
むしろ県外行った時が困る
0279774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:08:45.59ID:b1LJjQg+
長崎市内ってやっぱ土日は平日に比べて格段に観光客多いの?

長崎観光バイクで行きたいけど土日で行くか有給使って平日行くかで迷ってる
人少ないなら休日でもいいんだけど…
0280774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 22:15:54.68ID:JxpCdbdt
市内は平日も多い 主に中国人(歩行者)だから車道への影響はそこまで大きくはないかな…
ただ長崎市内の中心街は、素で混んでるしなんかややこしいとこ多い
0283774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 11:11:57.32ID:qtXPN5Wo
>>279
平和公園で言えば2人いるか20人いるかの違いがあるから10倍ぐらい観光客が増えるけど
絶対数はものすごく少ないから土日で全く問題なく回れるよ。道も土日でも楽に移動できるレベル
0284774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 13:07:29.32ID:MF5tnSRu
長崎市は平日は造船所か大学生か知らんが暴走株やスクタがウザい
休日はわナンバーがウザい
そしていつでもチンチン電車が邪魔
だから長崎市には近づかなくなった
0285774RR
垢版 |
2019/06/09(日) 15:57:09.17ID:BWuRG86A
野母崎から南側走るのは好きだけど旧長崎市には近づかない
0286774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 01:04:30.96ID:p4ELsGGn
おおありがとうございます
平日休み取れそうなので来週お邪魔させてもらいます
0288774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 11:57:24.75ID:nwZkBbbK
なくていいじゃん 馬鹿なの?
0290774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:13.33ID:wi24M7S2
多比良フェリーが車はキャンペーンで値下げなのにバイクは値上げしてるし
0291774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 19:53:07.23ID:ePk0Goq6
島原か茂木あたりから、天草までバイクごと渡れる船ってある?
バイクは25ccです
0294774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 10:03:22.47ID:aSKQ3LQy
質問です、長崎市内でSUSUKIのV-STROM250買おうと思ってます
メンテなどお勧めの店をお願いします。
0295774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:34.56ID:ZFyA4Gfg
>>294
預けて帰ることも考えてスズキのHPででも最寄り店を選んだら?
行きつけの店はあるけど、人同士の相性もあるから簡単にお勧めはできないな。
0296774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 15:44:07.33ID:RQCzQTEZ
Mateだといつも長崎スレはDAT落ちスレよりも下にいるな
0297774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:46.32ID:uk9ZQUCW
>>293
ためになったサンクス
しかしバイクで渡航なんて初めてだ、楽しみでもあり不安でもあり
0298774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 21:48:00.36ID:sqjt4Qfi
>>297
雨の日とかは鉄板の上でスリップ転倒とかあるから気をつけろ
あとは船内はギアを入れて駐車、接岸するまで車止めは外さない事が基本
0299774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 22:53:54.62ID:uk9ZQUCW
>>298
正直言うと乗船から着桟まで側に張り付いていたい気分だ
まあ本当に、参考はなった 不安は残るが

これは慣れれば慣れる程度の話なんだろうな
0300774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 22:54:54.52ID:uk9ZQUCW
ギア入れて駐車は大事なところっぽいな
0301774RR
垢版 |
2019/06/18(火) 23:53:23.21ID:s8qK1iKO
出航時間の5分前までにはチケット買って並んどけよ
0302774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:41.12ID:IuhJ7SYs
船には仕事でよく乗る

バイク持ち込みは初だ、乗船前の手続きとかも含めてすげー不安
つうか大丈夫なのか本当に ギチギチに固定した上で支えに立っときたいよなんならずっと跨がっていたい 怒られるかな

酔い止めの薬とかタンクに入れといた方がいいか?
0303774RR
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:12.30ID:TXUYY/36
桜島フェリーのうどんにチャレンジしてみたい
0305774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 16:06:24.64ID:tkOB8X4f
梅雨入り遅れてる今の内に乗りまくっとこう
0306774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 19:42:01.01ID:COrkS+2E
6/30に雨降ったらマジで恨むぞ・・・
0307774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 19:50:02.05ID:yy3hXEvH
予報では確実に降る
梅雨入りもしてるはず 諦めろ
0308774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:57.54ID:PRNlw0j+
一週間先の予報なんてそう確実でもないだろ
ふらんふらん
0310774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:39.32ID:lnwXP4Tp
南部全然ふらねー
湿度ばっかり上がりやがって暑いのなんの
0311774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:12:24.78ID:R3CS2OtT
みんな梅雨で乗れない時はメンテやカスタムに励んでるの?
0312774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:38:24.96ID:ZMP9qXh4
ダムの貯水率(利水率?)見たら結構ヤバめだった
雨は嫌だが夜間に災害がおこらない程度に降ってくれないかな
0313774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 18:19:10.46ID:Z3kOnTJe
長崎ここ何年か台風すら来てないし
たまには渇水にあえぐのもいいんじゃない

ただこの蒸し暑さはなんとかしちくり
0314774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 18:37:36.40ID:pvoX42zT
そろそろ高潮が欲しいよね

春先にあびきがあったけど
0315774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:40.43ID:PEjCF4eG
降らなきゃ降らないで文句言うくせに実際に降り続けるとこれはこれで嫌だわあ
0316774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 17:37:12.00ID:6SADjWay
週間天気が一気に晴れになったな
やっとタイヤとマフラー交換できる
0317774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:30:45.17ID:Chf93Mfs
いいタイヤとマフラー買ったな!
0318774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:20.58ID:9qkb4EIz
ああ夏が来るのか…
ここ数日はほんと涼しくて、バイクに乗れない以外は快適そのものだったのに
0319774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 21:37:18.95ID:6SADjWay
>>317
いや、タイヤは値段で選んだしマフラーは純正に戻すだけなんだぜ

>>318
梅雨入り直前に毛布仕舞ったから最近の朝晩の寒さは結構しんどかったよ
そろそろ暑さに慣れないとね
0321774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 10:36:47.35ID:VQVzNllM
何にでも噛みつくハゲ野郎
0322774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 22:22:58.91ID:D5g4p10X
うおおおおおおおおおおお明日は乗るぞ乗るぞ乗るぞハゲ!
0323774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 23:38:52.94ID:QnCHVccP
>>322
俺はハゲじゃないけどその気持ちは分かる
0324774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 13:40:55.61ID:kUhm9YyT
下道の普通のカーブの度に半ケツずらしてハングオンをし
時々両手を離してステップに立ちあがる気持ち悪いハゲを見た。
0326774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 19:38:12.16ID:UezSDHiD
ヘルメットの下のハゲが見えるのか?
0327774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 19:54:52.18ID:fViJYyq5
ハゲ同士は共鳴しあうんやで
0328774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 20:41:12.77ID:HvYCOYUO
俺は少しおでこが広いだけだからお前らよそでやれ
おでこが広いだけだから
0329774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 21:39:43.62ID:70pUIM5D
ハゲだとエアインテークからの風通しがエエんやで!
0330774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:10:02.07ID:jR6W4z1p
どおりで風を感じるわけだ
0332774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 22:33:00.80ID:8UC4E8f2
間違えた
俺はげてないけどなんか間違えたわ
0333774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 09:01:33.81ID:wV7Pi7LA
>>324
高速道路でならハングオンしたりステップに立ちあがってもいいのか?
0334774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:07.98ID:BcIZ3cKR
後ろに子供を乗せたBMWのスクーターが
信号待ちの車5台ぐらいを黄色のセンターライン越えて先頭に出るハゲ親父なら見たことあるよ
0335774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:19.20ID:QBzy9FkO
こないだ長崎行ったら二輪の運転DQNすぎてウケタw
原付とか2種とかガンガ走行中の車すり抜けしてて草不可避だったわw
0336774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:48.36ID:Ud6/7x5Z
>>335
通勤通学時間帯はどこの都市でもあんなもんよ
本当に人が少ない土地でやったら村八分にされそうだけど
長崎レベルなら大丈夫
0337774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 23:40:39.49ID:VmL50/JX
すり抜けしまくっているのを見るのがなぜそんなに面白かったのか聞いてみたい
普通はああいうアホなことはするまいと冷静な思考をすると思うが
0339774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 11:35:22.75ID:i9Uwou6W
3連休ツーリングはお預けかぁ
0340774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 16:32:00.60ID:oXeNd7+g
雲仙の温泉で話しかけてきたおっちゃんの言葉が
9割方理解できなかったんだが、長崎って訛りきついの?
語尾だけじゃなくて冒頭からわからんのだわ
0341774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:47.93ID:DFo23J6A
カッパ着て雨ツーリングもいいもんだぜ?
0342774RR
垢版 |
2019/07/12(金) 19:06:10.70ID:zW0kGj5Y
雨より視界が悪い中でのサンデードライバーの挙動が怖いから無理だわw
0344774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 09:23:26.17ID:AI4PvY1B
>>340それ韓国人だわ、最近多いんだよね。同胞だと思われたんじゃね?
0345774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 11:12:04.98ID:gYJ0OO1I
ここで教えてもらって口之津から天草までフェリーでバイク運んで行ってきた!
ありがとう! 雨だった!
0346774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 11:25:45.15ID:jFE+5RBB
昨日カブのツーリングで雲仙から天草に渡る番組やってたな
最初しか見なかったけど
0347774RR
垢版 |
2019/07/17(水) 19:56:39.58ID:PQEzVp/C
>>346
それ見てないけど乗った船は同じはず
茂木からの船は電話したらバイクダメだってさ

自転車ならいいのかも
0348774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 21:55:22.72ID:EQS/9eEv
茂木のひどいなと思ったら、フェリーじゃない小型な感じの船なのね
0349774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 13:18:29.74ID:3wN97AIh
茂木のフェリーで思い出したが
フェリー客がターミナル駐車場に車を停めて乗船、
翌日帰ってきたらタイヤ4本がブロックに変わっていたそうw
スレ違いすんまそ
0352774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:31.92ID:6ZtSV6qA
お前ら、心配だろうけど、畑や田んぼの様子を見に行くなよ?
0353774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 22:47:52.79ID:Wu581jPo
いつの間にかダムの貯水率が100%になってた
50%くらいからそんなに貯まるまで降ったか?と思ったけどまあ渇水は回避できたからいいか
0354774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 19:31:14.22ID:FdUVXHgZ
半袖短パンでリッターSS転がしてる馬鹿見掛けたわ
0355774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 19:59:54.26ID:l9awTrQL
>>354
なぜリッターだと馬鹿なんだ?
原付でもリッターでもアスファルトは容赦しないよ
0356774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:35:37.45ID:5aLGCKRw
タンパク質と体液を擦り付けられるアスファルトの気持ちも考えろよ
0357774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:54:14.89ID:sZtscL7X
タイヤを切り付けながら暗闇走り抜けてくるわ
0359774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 10:30:37.27ID:D9OCJ6tJ
Get wild and toughするための半袖短パンなのか
0360774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 11:45:07.53ID:dV9TRY/c
俺も今からゲワイってくる
0361774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 14:06:53.76ID:Tc6hzu7Q
暑すぎる
バイク乗りながら気絶して死にそう
メットの上から水浴びたらマシにならねえかな
0362774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 16:58:46.25ID:pMKNbphB
湿度低いだけでだいぶマシだな
海沿い走りたいけどあまり潮風を浴びせたくない
0363774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 18:31:29.17ID:Tc6hzu7Q
高いメット買ったら多少は涼しくなんのかな 防御力より快適さがほしい

すぐ慣れてやっぱ暑いもんは暑いわーって同じ文句垂れるくらいのもんなら今のままでいいけど
今日はほんと暑かった
0366774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 21:22:04.91ID:3ejLJyfB
ありがとう色々諦めてこのままでいく
0369774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:25.40ID:g80C4gfR
ヘルメットエアコンで検索
0370774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 18:04:19.65ID:OOGc4jKS
HUDなんかよりヘルメット用に超小型エアコン開発してくれたほうがいいんだけどな

>>363
二十代のとき、メーカーの最上位メットに速乾内装付けて革ツナギ着てたけど意識ははっきり保ててた
暑いのは変わらないけど防御力を捨てたくなるほどしんどくはなかったよ
0371774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 20:36:59.16ID:ZTYxkozG
一応なんかスポーツする人が着てそうな、涼しい長袖のピチピチのやつは着てたんだけどな
「冷感◯◯」はあくまで感覚細胞を騙してるだけで、実際に体を冷やす力などないのだと実感した

制汗スプレーとか多分危ないぞ、エアコンの点けどきが判らない老人みたいになっちゃう
0372774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:04:33.80ID:qiTkulmb
接触冷感とかの冷感インナーはちゃんと効果あるぞ
0373774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:21:12.54ID:nwmwB3e0
あるね。メッシュジャケの下に着ると風が流れていくのがわかる。
0374774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:30.98ID:S7r3UR91
>>363
暑がりだから夏はヘルメットリムーバとRX7Xを被ってるよ、リムーバーで被るも脱ぐも楽だし
RX7Xはベンチ穴が一番多いのは伊達じゃないと実感できる
ジャケットはメッシュで中にクールインナーシャツとコミネのJK-084、クールシャツで汗を
外に出してJK-084が通気層になって汗を気化熱で蒸発させるから走ってる最中は
メッシュジャケットだけよりかなり快適
0376774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:09.46ID:WZJawcG7
週末に雨 ってパターンから脱しつつあるからな長崎は
他県は他県で盛り上がるタイミングもあるのだろう
0377774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:26:05.32ID:qBmvz1aN
オフヘルにゴーグルは涼しかばい
0378774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:13.89ID:WZJawcG7
>>377
ハーレーは高速道路の時だけうらやましくなる
0380774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 20:07:28.31ID:xgTvgzxK
>>375
暑さ寒さは人類共通の話題だからな
長崎は特に暑さの方寄りだが
0382774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 23:40:10.90ID:5x34KzOX
ヘルメットで思い出したけど速乾素材の水泳キャップみたいなやつも効果ありそうだな
温度が高くて発汗も多い頭部を走行風と気化熱で一気に冷やしてくれそうだし
0383774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:20.07ID:u6nWSgvX
ワークマン で売ってるよ
0385774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 17:08:36.24ID:yWWlONP/
最近女性の声で防災無線が流れるようになったんだけど従来の男性の声の無線と被っていろいろカオスだわ
カエルの歌状態
0386774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 17:49:18.20ID:vBbJtUJV
「本場のちゃんぽんはちがうやろ?」

リンガーハットとの違いが分からん・・・
0387774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:36:34.38ID:5eYBxFHH
>>386
一応、本物というか昔ながらのちゃんぽん麺にはトウアク? だかなんだか忘れたが、ごく微量に発ガン性物質がふくまれているそうな
ご当地料理だから特別に許されてるんだと どっかのフグの肝と同じだな

トウアク(うろ覚え)の原料が何かは忘れた
0388774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:37:29.02ID:5eYBxFHH
そんなことより台風だ
家の壁にベタ付けで停めてるだけだが大丈夫かな…
0389774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 19:54:02.21ID:2nqax+XB
サイドスタンドでギアを入れとけ
0390774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 20:00:00.71ID:zv36WAvj
台風が心配な時はショッピングモールなんかの屋内駐輪場に停める手もあるよ
0391774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 15:49:58.84ID:nRV53Lye
長崎のイメージ

1位:カステラ
2位:ちゃんぽん
3位:くんち
4位:原爆
5位:ハウステンボス
6位:出島
7位:バッテン
8位:皿うどん
9位:島原
10位:オランダ
0392774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 16:51:35.93ID:1V831C70
>>391
「くんち」なんか日本のほとんどの人が知らない
0393774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 18:04:45.00ID:iPOLKPZy
教会、火砕流かな

くんちって唐津じゃないの?
0394774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 18:19:18.29ID:8aclSh87
俺の屁よりショボい台風だったな
雨はそこそこ降ったけどそれでもなんか、普通の雨
0396774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 01:01:59.07ID:FJroWB9g
バッテンてなんだ?
方言なら熊本だろそれ
0397774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 02:43:24.34ID:d9D8pB/1
というか九州ならだいたい通じる
でんでらりゅうのイメージが長崎人には強いからかな
0399774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 15:22:09.44ID:BGprEn5Q
隣県から見る長崎のイメージ

カステラ
ちゃんぽん
国見サッカー
普賢岳
平和記念公園
中華街
三菱重工
卓袱料理
壱岐対馬
ネバダ
0400774RR
垢版 |
2019/08/07(水) 20:07:41.80ID:jWl1+fzt
佐世保の海上自衛隊のセイルタワー資料館は見る価値があると思うけどどう?
佐世保バーガー
0401774RR
垢版 |
2019/08/09(金) 21:29:08.53ID:dbmiqEqd
>>399
国見サッカーてだいぶ古くないか
まあそれ言ったら火山も原爆もだけど…
0402774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 00:41:21.91ID:666WScMa
明日は山の日らしいから稲佐山登るか(バイクで)
0404774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 16:32:22.52ID:CMsl37wp
白い恋人のパッケージ散らかすな
0409774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:51.62ID:xF06wDMM
台風10号こっち来るのかよ
0410774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 17:20:52.61ID:0NUavSlz
長崎市〜平戸〜松浦伊万里経由で波佐見〜川棚〜で帰宅。 疲れた
0411774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:35.80ID:MZJe9aXC
特に行くとこないしガチャガチャ巡りしようかと思うんだけど
だんごむしの第4弾置いてあるとこないかな?
0412774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 23:37:20.18ID:Bs6pl7wy
>>411
畝刈のTSUTAYAに普通にあったよ

俺はつまらんコガネムシが出てドン引きしたけど
0413774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 13:34:29.66ID:3sqOW56a
>>412
ありがとう行ってみたら残念ながら見当たらなかったけど、帰り道によったドラモリで発見して無事手に入りました
0414774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:10.29ID:Wu3Mn1mf
お栄さんまで深夜ツーでも行こうかしら
0415774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 20:38:31.95ID:DDkNPVhl
今日午後3時前に三京町〜西海町を走っていたら
停車したコンパクトカー後方の側溝側で
下着をあげているそうトシでもない女性を発見して驚いた。
かわいそうに、よほど我慢ができなかったんだな。
0416774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 20:26:44.11ID:3mYdspXL
さあ。
盆休みでも神吉はやってるぞ
0417774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 20:38:50.27ID:divD+T28
雨が上がって何よりだが中心街の混雑に苦しんだ人もいると思います
まあ伝統やししゃーない
0418774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 22:03:08.62ID:TKxdkbBo
やっぱ夏場、特に連休中は深夜早朝ツーが良いよね
0420774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 17:31:24.43ID:cIzCbrGC
深夜はたまに旧世代の人たちがイキってるから早朝ツーがいいよ
0421774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 19:35:40.08ID:KqarYsX6
土曜日の夜に大村から長崎に帰る途中気づいたら珍走と一緒に走ってた
0422774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 19:43:43.97ID:mlvLP2GL
団ってつかないほど珍カスが減ったのは良いことだ
音がうるさいバイクは好かん
0424774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 18:04:40.56ID:prRWOq0K
周りの車がアイドルストップしてると自分のマフラーの煩さが恥ずかしくなる
自分もエンジン切ればいいんだけどアイドルストップ自体に意味を見いだせないので純正に戻したこの夏の出来事
0425774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:09.07ID:WiS3lPwk
アイドルストップはセルモーターとバッテリーに負担掛けるから止めた方が良いよ。燃費は良くなるけど修理費が高くつく
エコに騙されるな!!
0426774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 19:39:17.11ID:prRWOq0K
アイドルストップしない場合より負担かかるのは素人でもわかるけど実際どのくらいで故障するかとかのデータが見たいよね
渋滞で減速したり一時停止や歩行者がいる横断歩道でも頻繁にアイドルストップしてる車を見るといつも思う
メーカー側も従来とは違う設計や材料を使ってたりするんだろうかとか
0427774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 20:33:06.44ID:LXXRbbnj
>>426
4輪はバッテリーが専用品の価格が倍以上したりセルモーターが強化型だったりする
バイクでやるならデイトナが昔作ってたキャバシターサブバッテリー載せるとかやった方が
良いかもね、セルモーターは回数比例で劣化するからエコではあるが財布には厳しい。
0428774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 21:12:33.67ID:prRWOq0K
>>427
書き込んだあとにちょっと調べてみたらまさにその情報が出てきた
あとセルモーター以外で始動する車種もあるらしいね(勘違いだったらスマン)
そういう対策がされてるといいんだけどリスクを考えてしまうとやっぱりアイドルストップはやりにくいね
0429774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 22:05:06.58ID:wO+79C3G
インジェクションって押しがけ出来たっけ?
0430774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:14.79ID:hQjSzgpC
電気系とスタータークラッチが弱い車種に乗ってるんでアイドリングストップなんてやりたくない
0431774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 18:43:57.30ID:UnetJq1T
そういえば静かにエンジン再始動するホンダのスクーター見たことあるなと思ったらACGスターターなのか
あれももちろん部品として劣化するだろうけど従来のセルモーターと比較して耐久性はどうなんだろうね
0432774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 20:15:57.07ID:ATRF4SwM
ハイブリッドpcxってどんなもんなんだろ
普通のpcxと区別つける自信ないけど、長崎で乗ってるやついるのかな
0433774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 20:16:44.72ID:ATRF4SwM
ああpcxは完全エレキのやつもあったっけな
静かではあるだろうが…
0434774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 20:37:54.57ID:3PrwSOrf
>>432
燃費が抜群に伸びた訳でもなく電池スペースでシート下収納も減ってと今の所は
わざわざ追加料金払うほどには思えないが、こういうのに金出す人がいないと
次の改良がなくなってしまうから剛気な方には買っていただきたいもんだな。
0435774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 21:18:01.97ID:K1bob8HX
pcxの見た目はあんまり好きじゃないけどホンダは冒険してるよな
燃費重視したらカブに圧倒されるし?どう差別化するつもりなのか

自社内で競争してる感があって良いですね
0436774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 21:20:59.81ID:K1bob8HX
前にpcxスレ見た時は、電装系がモリモリ盛れる! っていう話をしていた
燃費とか走りの性能とはまた違うところで快適らしい 自分でそこまで弄れたら楽しいかもしれんな
俺にはできないけど
0437774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 23:43:48.27ID:wBJXyiBo
>>434
PCXのハイブリッドはガソリンモデルよりスペック的にも燃費を良くなってはいないよ

ただし125ccなのに150ccより遥かにパワフルで良く走る

エコの時代を逆行してる隠れホンダイズムって感じ
0438774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:44:34.77ID:ooFI2fZr
>>437
エコとは速度を諦めるという意味ではない というホンダの意思を感じましたお前のレスから
無駄なくガソリンを活かそうというのは良いと思う

でもpcxは見た目があんまり…趣味じゃないっていうか…
今クロスカブ乗ってるんだけどこれを乗り潰した時にクロスカブハイブリッドとか出てたらいいなあ
0439774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 00:49:10.05ID:s/CgLEEl
草千里参加する奴おる?
0440774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 06:38:07.14ID:fZ4UPL1z
昨日、参加してきたぜ。
道中、雨で草千里は霧千里だった。
0441774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 09:52:47.47ID:N488sXXa
今は降ってないみたいだね
0442774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 22:51:39.85ID:j0RGj0Dt
長崎で2りんかんみたいな用品専門店ってないんですか?
南海位しかヒットしないんですが…
0443774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 22:59:46.44ID:j0RGj0Dt
↑主にメットやウェアの試着がしたいんです
0445774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 07:46:27.41ID:9DjcGv7C
>>444
そこまだあるんですか?
検索したらオートバックスになったと書いてあったんですが…
0446774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 03:24:12.03ID:qcwnkB3m
>>442
長崎の南〇、佐世保の神〇くらいしか無い。
値引きや品揃え、サイズ調整の対応等を考えると、
往復の移動コストを含めても福岡の用品店まで行くのがお得に感じる程度の
地域格差があると思ってもらえれば。

クワハラはイエローハットに看板替えて二輪用品からは完全撤退したが、もう7年前か。
バイク人口は多いが、ホムセン装備だらけで用品に金かける人少ないから厳しいよな。
0447774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 10:51:34.91ID:J9nAITvu
通勤バイク人口は多いが趣味バイク人口は少ない
0448774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 15:33:37.86ID:SMLzTRul
ナップスかライコランド、フリーマンジョイアスかな〜?2〜3回買いに行った。難解は店員がずっとつけ回すし気分悪くなるから行かなくなった
0449774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 18:33:56.35ID:s5ah4NFc
>>447
自転車が使い物にならんからな
たまに他県行くとチャリの多さにびびる
0450774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:04.36ID:SQpnWB9p
バイクっつーかスクーター人口が多いだけだしな
0451774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 23:21:45.29ID:p/v/kzdi
>>445
誰も突っ込まないから仕方なくレスするけどその跡地は不動産屋になっててカー用品の影も形もない
0453774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 10:10:53.74ID:sg0xjhn5
そうだったのですか…
他県から移住してきたのですが結構バイク集団みるので勝手に
趣味のバイク人口が多いものと思っておりました
0454774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:05.95ID:7YlAq92z
坂の街だから趣味じゃなく生活の足としてバイク人口多い事で有名と、こち亀で見た
0455774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 11:47:49.57ID:9os2ee95
武雄の井出ちゃんぽん水没しててワロタ・・・
0458774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:28.72ID:E5JdFB9b
やっと明日は午後から降らないみたい。乗るぞー
0459774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 21:31:44.01ID:Euxb7YDj
今日、佐世保の皆瀬と吉井の間の妙観寺トンネル内でエンストしてるオートバイ、アメリカンな
いたのでトンネル外へ誘導してあげた。
で、自分はその前に履歴書職務経歴書求人票のコピーを落としていたのでした
江迎ハロワの知り合いの職員に見せるために行こうとしてコンビニで気づいてUターン中
0460774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 23:49:50.48ID:bNaEx4pH
珍しい経験をしたのは分かるが少し落ち着け
0461774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 20:47:55.86ID:s+2jt2gT
>>455
このセンス理解できん
玄倉川のDQNの川流れならいざ知らず、一般市民が災害に遭っている様をワロタとか
0463774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 07:59:48.39ID:z7wzv9TU
梅雨明けまだ?
0464774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 12:13:22.31ID:HkBRa8oe
長崎は、坂が多いので
自転車の普及率全国最低クラス(アシスト自転車ですら歯が立たない)、
原付バイク普及率全国トップクラス
あと離島が多いのでガソリン価格全国最高値
さらに、雨天荒天も多い

このことから、
「ミニカー(排気量50cc以下)」や
将来の「超小型自動車」が流行する土壌は十分にできている
0465774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 16:49:39.49ID:SmLe/EVb
クワハラはだまして物売ったりしていたからつぶれて当然だとおもう
ヘルメットのサイズが違うのを買わされた。
0466774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 16:13:22.90ID:UG4bj0US
>>461
これが落胆でなく煽りに見えるなら5ch向いてないよ
今日武雄通ったけど井手ちゃんぽん椅子やら中の家財出してたから当分は行けないね
民家の壁に130cm位の水跡が付いてたし
HPに何も情報が載ってないからわからんが再開したら行かなきゃな
0467774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 04:42:10.91ID:P8uqWPAp
5chだから出来るどうでもいいやりとり
リアルではやるなよ
0468774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:27.08ID:62srQUw+
むかしは、門司港から鈍行「ながさき」号(長崎・佐世保行き)という
寝台車も連結されたグーな夜行列車もあった
長崎行きと佐世保行きが
肥前山口ではなく、諫早で分かれる、という変則的な運用
0470774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 17:18:18.79ID:DtEElopJ
わかれるのは早岐だと思われ
0471774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 08:28:39.51ID:iKP+vUj0
長崎から東京までブルートレインで行った思い出
0472774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:16.52ID:T/Bp8FtA
子供の頃 ブルート レインだと思ってたw
0473774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 23:39:58.98ID:+4hWOP+Z
新大工あたりで走ってるの見かけたけど長崎にもバニラのトラック居たんだな
0474774RR
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:13.23ID:UotYNgbm
みきぷるん逮捕キターーー
0475774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 10:04:37.13ID:NgaRFszW
先日の日曜日、神ノ浦と琴海・畝刈をつなぐ農道で
バイクとイノシシ(成獣)が衝突してた。
イノシシはパトカーのそばに横たわり
バイクも結構壊れていた。道路にも相当の傷がついていたから
ライダーも無傷ではいられなかっただろう。
0479774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 10:21:13.81ID:L+Fotajy
韓国、観光客80%以上減で悲鳴の九州を高笑い
0480774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 17:11:20.54ID:45PJNALx
風が強くて、網戸が勝手に右往左往してるw
みんな、バイクは大丈夫かい?
0481774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:31.77ID:wuD+JRDZ
台風の当たり年だな
今年はバイクを縛るの三度目だぞ
停電しちゃってちょっとテンション上がって楽しいわ
0482774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 22:26:45.83ID:1hAE0Wbq
十数秒停電しただけでもう風止んだな
たしかに台風多いけど中心部分が逸れるから暴風域でもショボすぎる
0485774RR
垢版 |
2019/09/23(月) 00:15:34.61ID:LscPxuya
なんで日付またいで必死なん?
0487774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 00:11:15.75ID:RcNvIsT6
行きつけのバイク屋に行ったら閉店どころかビルごと破壊中だったw
移転の案内もないし、作業のおっさんに聞いても「知らん」と言われた。
でも、調べたら仮移転してた。
行ってみたら全然違う会社のデカイ看板が掛かってて気付かんかった。
「看板? それ、前ここにあった会社だそうです」だとw
0488774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:53.89ID:YytDEDRd
>>487
何を言いたいのか全く伝わらない
頭の悪いバカの文章
0489774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 12:15:44.95ID:WxEnu8wf
>>488
普通は解体中と書くべきところを破壊中と書くくらいだからしゃーないw
0491774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 23:11:02.89ID:AsleUBSM
前半はともかく後半は障害者レベル
0493774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 10:05:01.45ID:jQySLoxW
行きつけのバイク屋に行ったら入居していたビルが解体中だった。工事のおじさんにバイク屋のことを聞いたが知らないと答えられた
バイク屋のことを調べたら移転してることがわかった
移転先にいったらバイク屋はちゃんとあったが、看板が以前入居していた店のもので分かりづらかった
0494774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 21:03:37.12ID:3rFTWHG9
>>493
これは有能文系だが、馬鹿の気持ちになって考えるのもほどほどにな
馬鹿がうつるぞ
0496774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 16:36:20.05ID:Xh9z5qTt
明日は天気が良さそうだから
長崎市青山町の青城自治会まで逝こうかと考えている
0497774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 17:41:33.91ID:MuTdsnBe
>>496通行料3千円だから往復6千円用意しないとな
0498774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 20:27:56.24ID:ydfRHFoH
高速料金の比ではないな
0499774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 20:59:47.03ID:5nj4vPJM
6000円払ってサーキット代わりに
0501774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:41:15.22ID:gflk5GPx
観光スポット状態でワロタ
0502774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 14:06:06.80ID:pHY9ynUn
ニュース見たけどガッツリ交通止めのフェンス置かれてて気が狂ってるとしか思えんな
0504774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 22:41:19.89ID:b48pu0+R
九州には影響ほぼ無しだろ
0505774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:44.13ID:TycXRH2s
くんちなのに有り得ないくらい車が居ないんだけど大丈夫かこれ
0507774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:00.55ID:NvHZ3qme
例の私道通行料の方式だが、誤解がある

歩行者は月額3000円
二輪車は月額6000円であって
1回3000円、6000円ではない
つまり、それだけ払うと1ヶ月間通行する資格が与えられる
とはいえ、普通の有料道路のように料金所もないし、門番がいるわけでもない
コンクリートのバリケードと通行止めの工事フェンスとチェーンがあるだけだ
どのように通行すれば良いのだろう

チェーンにはナンバー合わせの南京錠が付いていて、
有料対象外となる警察と消防だけには、この番号を知らせているそうだ
ここから想像になるが、
通行料金徴収は1ヶ月ごとに行うわけだから、料金を前払いした者にだけは
同じように番号を教えるのではないだろうか
そして、バリケードを通る時には車から降りて、番号を合わせて解錠し、
通ったらすぐに施錠しろということを指示されると思われる
支払いはその後も毎月行われるとは限らないから、
毎月鍵の番号を変えていき、翌月も支払った者にだけ変更後の番号も教える、という
システムかもしれない
警察も消防も毎月違う番号を控えさせられて良い迷惑だろうが・・・
0508774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:54.45ID:NvHZ3qme
ただし、このシステムにはそれ以外にも致命的な弱点がいくつかある

まず1つめは、通行料を納めた者が他の者に番号を漏らしたらどうなるのか、ということだ
数千円も払うのはバカバカしいので、誰かが代表して払っておいて、
他の全員が通るということも十分に考えられる
しかし、本当かハッタリか分からないが、「監視カメラ作動中」とあり、業者側としても
不正は一応はチェックしている可能性もある
2つめは、通行料を納めた者が教えないにしても、解錠時に誰かが監視していて番号を盗み見
または、通行者が面倒がって、番号をそのまままたはほとんど動かさずに去って行く可能性もある
こうなると、番号が推測されやすくなる
業者もその点通行者に通達するだろうが、ワザと漏らすつもりであっても
ないにしても毎度大きく動かすのは面倒なはずだ
3つめは、イタズラである
通れない他の者が腹いせに別の鍵をつけてイヤガラセをしたり、支払い者が業者を困らせようと
勝手に番号を変更(解錠できれば番号変更もできる)する可能性もある、ということだ
0509774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:06.94ID:yFK+IYxK
けっこう風が強いな
明日は乗れるかな?
0511774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 16:44:45.39ID:mfVog+l5
今泊まりツーリングで唐津なう。
ギリギリまで大型で行くか、普通自二の
スクーターで行くか迷った末にスクーター
選択。
結果、大正解だった。。
唐津湾すぐ側の宿で、湾側に行ったけど
笑っちゃうほどの大シケ。。
宿のテレビで台風情報見てるけど
本州方面の台風被害が出来うる限り
最小限に収まるように願うしかないな
0512774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 16:51:39.24ID:s+9DofTn
>>511
普通自動二輪車って何だよ?
バカじゃねーの?
0513774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 16:52:43.40ID:s+9DofTn
二輪車は原付と軽と小型しかねぇよハゲ
0514774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 20:09:47.46ID:V/TdbdHc
そうなんだ。教えていただいてありがとう。
九州北部は明日も強風続くみたいだから
くれぐれもご自愛ください。
0515774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:23.37ID:3u6MTaV9
道交法と免許制度では、

原付<50cc<普通自動二輪(小型限定)<125cc<普通自動二輪<400cc<大型自動二輪

道路運送車両法では、 

原付一種<50cc<原付二種(乙)<90cc<原付二種(甲)<125cc<二輪の軽自動車<250cc<二輪の小型自動車

0516774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:12.57ID:3o+UJ8j+
>>515
「普通自二で行く」って言ってるから免許制度の話なんて全く関係ないと思うわ
0517774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:47.71ID:N1f23Rok
道路交通法で言うところの「普通自動二輪」で行く
ということだから問題なし


普通自動二輪車(ふつうじどうにりんしゃ)とは、
日本の道路交通法における車両区分の一つで、
排気量が50cc超400cc以下の二輪の自動車(オートバイ)のことである。
0518774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:41.30ID:xxkDhQfz
>>515
実際はないけどさこの書き方だと50cc、90cc、125cc、250cc丁度のバイクはどうなるんだろうな

そんなことはどうでも良くて風が強くて海がしけてるとなんでスクーター方がいいんだ?
0519774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 11:29:00.73ID:p77juucG
重心が低くてカウルで潮風しのげるからかな?知らないけど
0520774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 13:24:54.43ID:z/KH53pa
足バイクだからなんかあっても惜しくねって感じじゃ?
0521774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:05.44ID:w+WcPHdz
ネイキッドは潮風が沁みるのだ

三週間くらい前の台風の後そこらへんの草木が一気に枯れてたろ
あれ海水が吹き付けるからだぞ
0522774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 16:11:44.17ID:ASq6Pw57
>>511
「普通自二のスクーター」って面倒くさい言い方だな
こいつ絶対童貞だわ
0524774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 18:31:19.42ID:mFU1rgw/
角島まで下道で行ったけど遠かったな〜でも眺めが良くて気持ちが晴れたよ
0526774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:33.81ID:GgNRsU3m
>>525休憩しながらだけど6時間かな。飯塚市から201号線で北九州市内迂回した方が速いよ
0527774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 19:23:45.27ID:WMtHoz6B
>>526
やっぱそれ位掛かるよねw
いつか自分も行きたいと思ってるんで参考になります ありがとう
0528774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 11:00:34.88ID:vvbCuk9O
長崎は西の先端だから
いつも同じようなとこをウロチョロするしかない
西に海を渡って五島福江に渡るがいい
0529774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:36.45ID:zAoM7CPb
おかえり。ちゃんと実家帰れよw
0530774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 00:37:37.55ID:lqGfOf21
水上も走れるようになれば通勤が捗るんだがな
0532774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 21:01:53.63ID:A4UJBGKi
浦上天主堂がどっちかというと街なか
大浦天主堂がどっちかというとイナカ
0533774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 21:05:01.50ID:1PIyXeIY
やっと防風ジャケットの出番だな
0534774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:40.15ID:FbchWSXc
広島原爆ドームのように浦上天主堂は原爆遺構として残るはずだったがGHQが許さなかったんだよな
0535774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 19:37:51.33ID:9adHmbSx
長崎にツーリング行ってきたんだけど、とんかつの文次郎あるじゃない?
長崎港の向こうの旭町店って所で晩ごはん食べたんだけど
胡椒の効いたロースは厚いのに柔らかくて美味いし
バイト?の大村湾がめちゃくちゃ可愛いかった
一番の思い出だw
0536774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 19:38:54.36ID:9adHmbSx
大村湾→女の子
変換ミス
0537774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 20:01:11.68ID:s5SQIyL/
旭町と言えば俺のソウルフードは黄雲亭の皿うどん・ちゃんぽん・チャーハン
唯一残念なのは皿うどんのソースがリポビタンの空き瓶じゃなくなった事だけ。
0539774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 19:48:55.22ID:1/wIjEjd
今朝市民病院前あたりで原付が事故ってたな
0540774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 08:11:52.42ID:HSY0/dhF
直線道路と言えばギロチンロードが有名だが干拓地の直線も凄いぞ。人がいない上に見通しが良過ぎてポリスマンが隠れる場所が無い。一瞬北海道の気分が味わえる隠れスポット
0541774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 14:14:35.79ID:IK2ENEzS
あそこを通るとニュースで見たムツゴロウやガザミが苦しみながら死んでいく姿がどうしても目に浮かぶ
0542774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 21:58:35.26ID:a6QWcFiD
>>541
そんなシーン無かったけどな
妄想か?
0543774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:41.83ID:Ihcz+JWa
九十九島とは、具体的な数ではなく、たくさんあるという意味だが
実際は昔に比べて小島の数はどんどん減っている
0544774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:24.04ID:fzpNj/QH
えっ?マジで?! 埋め立てとか?
0545774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 15:53:16.65ID:WnDVG0pE
ボロボロの原付2種を手に入れたので整備しながらツーリングを計画中だけど全波整流にしないとナビとかスマホ使えないんだな面倒クサー
バッテリーから直接引っ張るかな
0547774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 12:56:32.86ID:n/6+JBoj
佐世保ライド凄い台数だったな
0548774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 20:14:29.41ID:C3OV9Llx
ところでチームカワサキみたいなロゴのジャンバー着てFX乗ってる30後半くらいの夫婦ライダーって島原の人?
0549774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 10:05:21.61ID:0Lid/n00
それしってどうする?ストーカー?
0550774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 23:04:59.50ID:eCYg0Sai
もうすぐローマ法王が来日する

長崎にも来る
長崎司教区でミサ、県営球場で演説を行う
0552774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:23.04ID:n/f8hA6A
>>551
カトリック教徒は教皇と呼ぶのが正式らしいな
日本では一般的には法王を付ける

隠れキリシタンがおったぞ! 殺せ!
0553774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:15.40ID:Uzp3yrmi
今回の来日の機会に日本政府の公式呼称を「法王→教皇」としただけで、
一般的には「法王」で問題ない
国民は政府とは違うからどう呼ぼうと自由
0554774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:06.89ID:2EoDE2fD
明治以降になって宣教師が来ても
戦国〜江戸時代に変遷した独自の教えを貫いている「はなれ」も多いし
0556774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 00:08:35.31ID:R40heiL1
今日、バイパス諫早方面向けて車で移動していたら
パープルメタリックのベタベタ車高下げたマグザムとBOX付けた糞うるさいマフラーのレブル250が連んで走ってた
二台ともダサさの極みで久しぶり呆れたわ
0558774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:55.10ID:dc1DksXj
普通にダセーわ
0559774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:50.65ID:17L+6I2g
佐世保で刀の二台連れを観た。
長崎ナンバーだった。

とっても、いい感じで。
0560774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 13:45:03.69ID:xSNbMQtT
晴れてきた 乗ろうぜ!
0563774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 14:35:52.03ID:wboI+tXd
誰の嫁さんに乗りたいんじゃコラ
0566774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 15:13:18.63ID:GNFQIyLS
>>565
おー!こいつらこいつらw
レブルはバイパス降りてからの信号待ちでも
何が嬉しいのかわからんが
空吹かしバリバリバリバリうるせーのなんの
マグザムはマグザムでAKBとかスピーカーから垂れ流すし
0567774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 19:32:35.70ID:QvfbLpfi
やっぱり普通にクソダセーわ
0568774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 10:39:06.86ID:8UMyjZdw
>>565
カラー便器で来られてこの店も迷惑だろうなw
0569774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:40.02ID:3HA1Vdwf
ビッグスクーター乗り減ったよね
チカチカ光らせて半ヘルで音楽流しながらラッコみたいな格好で乗ってるやつ見なくなった
0570774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 13:26:47.33ID:nPQ+i/YH
白のエナメルシートwがビリビリに破れてスポンジ見えてる様なボロボロのが、よくアパートなんかの駐輪場に放置?してあるのはよく見掛けるな
0571774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 21:22:15.78ID:z8Fqx6Oo
ビッグスクーターほとんど生産終了したしこれからどんどん減ってく
0572774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:25.48ID:dHByyr5t
今年はえらく暖冬な気がする
まだ全然寒くない
0573774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 23:25:52.51ID:uhPU3pCl
夏にあんだけ暑かったんだから冬はあったかくしてくれないと割りに合わない
0574774RR
垢版 |
2019/12/03(火) 13:43:50.12ID:TXpS62Yw
割に合わせるには逆に寒くならないと
0576774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 11:04:02.26ID:C1o72+pJ
寒くなると変なヤツが少なくなって快適だわ
0577774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 18:05:10.16ID:/cb9vxQw
自分が変なヤツじゃないのかい?
0578774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 18:44:27.35ID:HzSZYnQC
ブンブン手ぇ振ってヤエーしてくる人見たらホッコリする
0579774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 01:26:43.92ID:BNak3Nzp
工場無くなるのか・・・
0581774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:52.00ID:U942LPMZ
香焼工場?
なくなったら渋滞緩和されるね
0582774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 18:36:49.50ID:D0NRmYzA
無くなりゃせんだろ。売られただけ。
0584774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 20:10:38.17ID:xQbD81R1
長崎の者にとって、三菱入社は 最高のほまれ とされていた・・・
0587774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 14:42:45.18ID:JiI+JBW8
ドラえもんなのかラブストーリーなのか分からん
0588774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 23:48:17.73ID:QwfgpMud
ジャイアントのカンチブレーキ
0591774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 07:23:48.23ID:oCFHw57c
初日の出ツーリングに行こうと思うんだけどオススメの場所てありますか?
0592774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 11:26:25.45ID:VPJ47Qbc
崎戸(蛎の浦の想い出NO1)転校

父ちゃんが炭鉱ばやめたけん
炭住ば出て蛎の浦に引っ越したとよ
松崎町というところで、村の方の山の所にあったとよ
横に1軒と下に1軒の3軒屋だったたいね!
家は父ちゃんの退職金で中古の家ば買ったとたい
そいけんおいも昭和小学校から蛎の浦小学校に転校したたい
兄ちゃんは6年で後1学期だったけん
そのまま通学したとよ
新か学校に行く時は緊張ばしたたいね!
3年生は上の方の校舎ば使いよったばい
おんなん先生に付き添われて
自己紹介ばしたたいね〜
すごうかわいいおんなん子がおったたいね〜
おいはいっぺんで一目ぼれしたたいね〜
えっちゃんとかいうらしかったたい
今でゆうたら小宮悦子さんば子供にしたような人たい
おいの初恋の人だったとばい!ばってん片思いたい
昼休みに級長の健ちゃんが
かけっこに引っ張りだしたばい
古い校舎ば壊した後の基礎だけがのこっとったとたい
そこの回りば2組に分かれて徒競走のリレーばしたたいね〜
おいはおそうもはようもなかったばい
こいが初登校の想い出たいなつかしかね〜
皆どうしとるかね〜元気かね〜
あいから42年経つけんだいぶかわったろうね〜
0593774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:50:56.52ID:iMBHKWw2
良文だな
あたたかくてさびしい
0595774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 10:32:39.13ID:CvtRZWfr
バイク乗りが語る長崎の事なら別に構わんだろ
0596774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 11:42:35.67ID:ib81Mqr0
別に構わないけど、この2つの小学校は50年以上前に統廃合されてるから
0599774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 22:20:51.78ID:HZyWkJ5W
真っ赤なybrを最近よく見る
気がする
0600774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 22:24:54.96ID:OnjOJ4FG
紫の便器をよく見かけるのが不快
0601774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:09.34ID:HZ07A2So
昨日の夜、諫早から多良見方面走ってたらV魔がベンツのテールに突っ込むかたち?で事故ってた
ライダーさん動けなかったみたいだけど、大丈夫だったかな
0602774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 14:58:26.79ID:DsIkxRmS
自爆ならヤバい請求額来そう
0603774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 15:06:20.59ID:CGilCIlW
V魔ってヤマハの超高いやつ?
どっちも勿体ねえ…
0604774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:13.16ID:CGilCIlW
スプロケ交換頼んだら快適すぎて調子こいて樺島まで行こうかと思ったけど雨降ってきたので帰宅した!
もっと早くすればよかったなーすごく丁度よくなった
0605774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 11:21:53.47ID:XLjH3Orj
>>601
なんとか生きてるよ
事故は完全な自損事故だけどバイクはどの車ともぶつかってないよ
0606774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 12:36:23.86ID:Q67e3DEQ
>>601
ライダーがクルマの下敷きになったので
レスキューも出動したらしい
ライダーは致命傷を負ったものの命に別条は無かったとのこと
0607774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:00:23.87ID:SBT+7Gby
601です。

>>605
>>606
それは不幸中の幸いでした
時間帯的にお仲間さんとのツーリングの
帰り間際かと思いますが
無事家に帰り着くまでがツーリングですね
0608774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 18:11:28.94ID:cHbenI+u
ライダーが生きてるとなると急にバイクが可哀想になる
Vマックスてたしかもう生産中止だろ…
0609774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:52:53.88ID:0TlUdNNU
長崎で純正のブランクキー削ってくれるとこない?
佐世保にはあるっぽいけど原二なんで行くのが厳しい
0610774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:58:26.91ID:bGqS2GA3
>>609
ちとせぴあの鍵屋
YSPで勧められたから行ってみたが
靴修理兼任の寡黙な店主がバッチリやってくれた
他の鍵も何回かやってもらったけど滑り良いよ
0611774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 13:09:34.96ID:0TlUdNNU
>>610
ありがとう
断られるところが多いらしいけどバイク屋推薦なら大丈夫そうだね
0612774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 21:51:08.35ID:Unl/qJEw
さーて。
神吉の初売りが楽しみな時期になって参りました。
0613774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 23:41:31.87ID:UmtjAbhs
>>609
「ブランクキー削る」って頭悪い言い方だな
合い鍵ならナフコでもどこでも作れるだろ
0614774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 23:42:26.76ID:4E+EmuzK
技術力って言葉知ってるかい?
0616774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 08:54:47.75ID:/uTBZwIg
マンガ倉庫宝くじの当選番号知ってる人いない?
0617774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 11:33:18.66ID:If6NKBwg
んなもん…知るか!!!
0618774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:59:42.17ID:rfT2cOyC
>>614
技術力もそうだろうけどキーマシン側が壊れるのを嫌がるらしいよ
純正のブランクキーは硬いそうな
0619774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 23:37:31.96ID:0Z9mTt1w
>>611,614,618
バイク乗りはキチガイが多くて相手にしたくないから適当な言い訳して断ってるんだろ

あんなもん技術も要らんし鍵なんて銅合金だから硬いはずがない
0620774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 17:22:36.02ID:1sGGsx3V
業者さんのブログとか見ると硬いらしいね
ちゃんとしたキーマシンと技術力が伴わないと無理そうなのは素人でも分かるなぁ
0621774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 18:36:29.23ID:SqgjYQmJ
なるほど
オレもブランクキーで合鍵作りたかったから助かる
0622774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 19:00:09.37ID:rjGMMIng
>>620
そんなに悔しいなら純正ブランクキーが硬いってソースでも持って来てみろやww
0623774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 03:15:46.19ID:8wKWLFas
>>622
620とは別人だが、興味あったので

ttp://ivy-look.com/page24
車ではあるが、ホンダの鍵の材質にニッケルシルバー(=洋白)の記述あり
たいていのバイクの純正鍵も切削面に真鍮(黄銅)の色は見られないし、おそらく近い素材と仮定する
一方で鍵屋の一般的なブランクキーには真鍮製が多い

切削の難易の比較でビッカース硬さを持ってくるのが妥当かは分からんが、
とりあえず洋白と黄銅のデータ
ttps://www.nmm.jx-group.co.jp/products/rolling/06ns/index.html
ttps://www.nmm.jx-group.co.jp/products/rolling/07br/index.html

熱処理とかで結構変化するが、一応比較用に一般的な鉄鋼材料のデータも
ttps://www.tokkin.co.jp/hardness

洋白と黄銅で最大2倍近くの硬さの差があるのは無視できないと思う

「純正 ブランクキー 硬い」とかで検索かけても鍵屋の感想ばかりで
材質云々の言及があまりなかった
分析器とか硬度計もってる学校とか工場にいる人に実際に測ってもらえれば
最良なんだろうけどな
0624774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 15:50:50.57ID:Nzf/qYsX
うんロックマンでも普通に断ると言っておられたが特別にやって貰った。
蛇足だがロックマンの御主人曰くGIVIのパニアケースの鍵は開ける事が出来ないらしい。構造は簡単だが破壊しないといけないしブランクキーもGIVIから取り寄せになるんだと
0626774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 07:20:57.57ID:swb1vJbf
みんな年越しツー行かんの?
0627774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:52.44ID:Eb1LL83L
初詣ツーリング行くぜ
0629774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 09:58:26.59ID:b9OvzQ8X
>>628
夜中行こうかと思ったけど
寒すぎてやめたw
今から行ってくるぜ
0630774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 11:29:12.57ID:a7JS0sJl
あけましておめでとう
今年も走りまくりましょう
0631774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 11:33:09.13ID:wsvO4aYG
初詣は、九州三大稲荷のひとつ、祐徳稲荷神社をオススメする
0632774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 16:17:51.16ID:JM6fn8Up
>>631
あとの二つはどこだよ?
バカじゃねーの?
0634774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:27:05.66ID:RaqzMmRN
君のお稲荷さんと俺のお稲荷さん
0635774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:28:45.47ID:b9OvzQ8X
祐徳稲荷めっちゃ多かった
0636774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:56.09ID:Sx1muud8
神吉の初売り行った人どうだった?
0637774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 17:06:53.63ID:o8ERKhro
>>633
Wikipediaによれば九州三大稲荷は七つあるな
0638774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 01:49:51.33ID:bUyWZ1BY
それは私のおいなりさんだ
0640774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 21:29:50.50ID:wtFnpx40
私のおいなりとやらの大きさをな
0641774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:45:54.27ID:P0p7zgwu
祐徳稲荷は佐賀三大稲荷のひとつだよなたしか
0642774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:26:19.04ID:hG8gUwuB
祐徳稲荷はあんまりきつねキツネしてないのな
むしろ馬推し
0643774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 15:41:49.74ID:6rkmEE4E
>>636
遅ればせながら、
南海の1万と2万の袋があって、
両方ともジャケット、グローブ、小物類。
以前の初売りは単品のお安いのあったけど、
今年はチラ見のみで帰ってきた。
0644774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 06:46:29.50ID:KmjKF/O/
今冬は暖冬だからツーリングが捗るなぁ
0645774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:43:27.45ID:7fE7jtQn
一番人気のおやつは、カステラぞ
0646774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 09:49:59.49ID:n5Y1uZTn
今日は国道眺めてるとツーリング組多いな
0647774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 16:05:44.65ID:TQXvqs7G
前にここで話題になってた紫色の便器見た!w
0648774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:25.71ID:Eo8DiEmT
同色SimpsonのメットにSimpsonジャケットやったやろ?ww
0651774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:02.42ID:ib2Zi+r9
くっそ雨で乗れんやないか
0653774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 09:52:17.97ID:4Ru/o7um
せっかくあったかいのにな
0654774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 20:57:48.26ID:ZE+RBToI
日曜ずっと雨やね
0655774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 00:05:29.88ID:WvYBGJ4f
土曜午前中までは天気持ちそうだからちょっと乗るか
0657774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 02:28:42.84ID:xu2UNUYO
>>656日本中から古いのが集まるのが長崎なのに更に出稼ぎまでさせてたんかw
0659774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:32:31.99ID:LGLQb7yE
>>656
中吊りもそのままか
その方が現地ではウケるだろうけど
0660774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 12:11:47.96ID:RYPtU8/P
ひさしぶりに土日まともに晴れなんで
乗るぞ!乗るぞ!乗るぞ!
0661774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 21:17:39.66ID:DJT6Ur/K
ウイルスが流行してる時は電車バス通勤じゃなくてよかったと心から思う
0662774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 23:00:20.00ID:gXkLD3dw
>>661
お前の会社の隣のやつはバスで通勤してるのにな
0663774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 11:06:10.42ID:BjhCKWLu
うふふ.....

武漢肺炎怖いね。
0665774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:04:54.81ID:VKvcrLmN
長崎は今日もダメだった
0666774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:48:04.05ID:grLeLHCq
唐人屋敷

むかし、日本にはそこにしか外国人はいなかった
日本人は中に入るのも難しかったが、荷物を届ける仕事をするその男は入ることができた
ある日も運び込む仕事を終えて帰ろうとすると
上半身裸になった唐人が手招きをする
どうやら力自慢の唐人のようで、
やはり体格の良い自分を見て、力比べをしようと言っているようだった
がっぷりと組み合っていたが、
あっという間に投げられてしまった
気がつくと寝かされ、気付けに何かを煎じた飲み物を飲まされていた
「こ、これは・・・」
おそらく、噂に聞く舶来の高麗人参だと思った
当時は、とても貴重品だったのである
男は、もう一度高麗人参を味わいたくて
身振りで、もう一番力比べをしようと言った
二人はまたがっぷり組み合った
男はわざと負けようと手を抜いたが、
勢い余って大きく何度も転げてしまった
唐人はしばらく考えていたが、何かを取りに行った
しめしめ、また飲ませてもらえるぞ
男はほくそ笑んだ
戻ってきた唐人は、男をうつぶせに寝かせた
??
薄めをあけた男は背中が熱くなってきたのを感じた
唐人は男にお灸をし始めたのだった
(完)
0668774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 07:28:39.21ID:G6wQk4t/
寒い 窓から見える車に雪つもっとる

バイクで通勤いけるか?
0670774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:25:03.65ID:GuwlluUh
カステラ消費量の全国平均は888円。

購入量が最も多いのは長崎県で6,652円(偏差値115.9)。
これは全国平均の7.5倍で、2位石川県の1,297円と比べても5倍以上と突出している。

2位は石川県で1,297円。
3位以下は高知県(1,282円)、
兵庫県(1,232円)、
奈良県(1,153円)の順。

一方、最も購入量が少ないのは新潟県で449円(偏差値44.3)。
これに岩手県(472円)、
秋田県(511円)、
島根県(592円)、
青森県(598円)と続いている。
0672774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:06:26.15ID:vG19/UsY
>>671
どうにかなるだろ
三菱も工場売りに出すし衰退の一途だろうがどうにかなるだろ
0673774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:30:51.08ID:Dxm4Glb1
駐輪場のバイク
のきなみ買取チラシがつけられとる
窃盗団かいな
0675774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 19:49:34.90ID:/TLCOsgZ
今なら武漢ウイルスで観光客少なくて良いかもね
0676774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 15:01:56.26ID:oa+hOoRX
ぼっちツーで市内から気軽に行けるおすすめスポット教えてクレメンス
バイクビギナーなので難所はやめてクレヨン
0678774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 16:46:16.15ID:yT9uGlQX
ドラゴンロードでステップ膝すり、ギロチンロードで最高速度挑戦とかどうかな?
0679774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:47.72ID:F0miJ9gV
>>676
ベタだけど樺島の最南端

途中にラーメン屋二軒くらいあるぞ
0680774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:36:06.77ID:qGINOE/l
アジフライの聖地って地元民はどうなの?
0682774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 09:30:43.16ID:0LUEbe59
長崎でのツーリングで
海岸で休憩する時は、背後に気をつけねば。
0684774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 10:25:59.66ID:bSz1wq8m
ランボーみたいに仕留めるか
0685774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 12:43:58.64ID:vMi+/5ut
海岸ベタはバイク錆びそうで近寄れない…
0686774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 16:26:31.65ID:Wvy0YFD7
>>683
イノシシなど海に沈めて窒息死させればいい
0687774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 17:09:03.15ID:opd+fl1j
長崎港は、クルーズ船からは人気の寄港地である

上陸後は、市内で食事を楽しんだり
テンボスを楽しむ
0688774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 10:41:46.13ID:zXxe7Ybl
旭町や三重までバスで連れていかれて半強制的なお買い物だろ
0691774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 10:07:28.59ID:2PZr9ce9
aliexpressやebayでバイクパーツや用品買ってる人いる?
0692774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 22:57:06.67ID:gCCSHEEC
北九州で感染者が見つかったってよ
長崎も時間の問題だな
0694774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 15:25:13.63ID:hdTs0c7G
あれだけ中国人が来たんだから感染してるのは間違い無いだろ。ダイプリの乗客もハッキリ白とは言えんしココ2週間はなるべく外出は控えた方が良いぞ
0695774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 19:46:37.30ID:EzWDik8a
福岡×
熊本×
大分×

宮崎が一番安全そうだな
0697774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 10:34:15.50ID:13g3PW0F
韓国の航空会社
ついに、仁川〜福岡を725円で提供
LCC生き残りに抵抗
0700774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:29:25.32ID:9CQurZK+
中韓人入国禁止措置キターwww
0702774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 02:57:29.62ID:gNqZPQ68
だいたい世界の常識知らずは日本にも入国させちゃダメなんだよ
0703774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:41.08ID:DMlwcf55
3連休どこまで行こうかな
0704774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 15:44:59.75ID:LP3OOGoD
あの世まで行くんじゃねーぞ
0706774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 05:24:05.41ID:30i80xvf
お前らワンタッチテントは便利だぞ。日が落ちても簡単に建てられるから買って損はしない
0708774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 09:28:40.85ID:GaPwo/nG
いつもの県央〜県北一周お散歩コース行くか
0709774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 16:40:33.64ID:b8YhlMMO
西海の魚魚市場まで行ってきた。たい焼きうめぇ
0710774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:14:52.20ID:GcPLtDKe
式見線でヤエーくれたお姉さん返せんでスマン
0712774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:36.22ID:SuoJwtVZ
CBXカラーのジェイドか何かだったみたいな気がしたけど
0714774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 23:23:31.41ID:IYq91TjY
もう付き合っちゃいなよ
0715774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 10:40:45.13ID:Jhwc9IAL
やたらと隼が多くなってきた気がする。
中古が手頃になってきたんか?
0716774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:55:34.07ID:+ZGVT625
隼と14Rはツーリング行くと必ず見かける
0717774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:55:13.41ID:yry0+mzc
そうさ今こそアドベンチャー
0719774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 23:08:18.44ID:ANJVff6l
めっちゃ古そうな2ストの50ccを南部で見た 車種わからん
チェーンむき出しで錆び錆び
0720774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 06:59:32.41ID:SPuRUX4V
ハーレーは必ず見かける
0721774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 08:37:48.75ID:yh4j0poH
長与にコロナ進出
0722774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:21:09.19ID:sse1cv1K
知事はこれを聞いても呑気に休校取りやめ決行するつもりらしい
0723774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:41:23.41ID:iomdhHDB
>>720
どこぞの神父だか牧師だかが、ハーレー大好きって聞いたことがある

なんかちょっと格好いいな 徹底的に安全運転してたらもう最高
0724774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 09:30:57.53ID:/USj1Xji
2年前ぐらいだったか、黒崎あたりで
道路の真ん中をゆっくりと後ろに四輪を長々と
引き連れながら先頭を走る古くてデカいインディアン(たぶん)
を見て笑ってしまったことがある
0725774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 22:11:14.89ID:yg4kuVVb
安善運転つっても、出せる場所では60キロ出さないとな
0726774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:03.80ID:gyWRRUxE
うん。
安全にこしたことはないが遅すぎるのはちょっと
0727774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 00:24:43.39ID:fb4N/sFh
>>719
この話気になるんだけど、どこで見たんだろ?
まぁ朽ちた旧車レストアするような技術も金も無いんですけどね
0728774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:26.07ID:2391Q3nw
>>727
時間帯と場所的に、香焼の三菱関係かなあって感じだったが
車種どころかメーカーもわからん
何回か見かけてはいるけど、そんなまじまじと見るほどの暇はなかったし
0730774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 00:55:27.25ID:toPA2DUU
明日は晴れるみたいだから大丈夫そうよ
0731774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:39.19ID:nww40ZYf
昨日、琴海でフルフェイスの後ろに髪をなびかせた女性らしきライダーにヤエーされて
慌てて返すのが精いっぱいでバイクを見れなかった
0734774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 22:32:22.90ID:Yh59yL5a
他県様はガソリンリッター80円台ハイオク90円台のスタンドまで出てきたらしい
長崎はレギュラー139円
舐めてんのかファッキン
0735774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 22:35:42.70ID:gEg8n6Uk
バイクで給油する量なんて大した量じゃないしな
0736774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:18:15.38ID:gMvOenb7
たまにバイクでの給油量なんて知れているからみたいなこと言う人いるけど、年間万単位で走る人なんかにとっては重要なことだよな
0738774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 22:54:46.12ID:mnjju+Qk
乗ってるバイクによるだろ
俺のクロスカブだと1ヶ月のガソリン代が二百円くらい安くなる程度でもう誤差の範囲だが、リッター乗ってたら影響でかいんでは

リッターバイクを通勤の足にしてるやつも少ないとは思うが
0739774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 22:57:51.01ID:fDiGUpXl
リッターバイクを通勤に使うより2台目を買った方がまだ安いからそうしてる
0740774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:02.06ID:WP7QfRxn
そしてリッターバイクに乗らなくなる
0741774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 01:45:27.64ID:V7JjAetL
長崎県って端っこだし有給含めて長期休暇取れる職場って少ないのかな?ロングツーリングするライダーいないんだろうね。
そうならばそういう意見になるのも分からなくはないな。
1度ロングツーリングに出かけると数千とか普通に走るもんなんだけどな。
まあ、夕陽とか国見で駄弁っているようでは走行距離は伸びないわな。
0742774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 03:36:06.83ID:gfNY8hhe
佐賀としか隣接してないしな

東西南北に行ける場所がない
0743774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 05:40:00.54ID:FTXEcsxO
どこ行くにも長崎市からじゃ行きも帰りも大村越えて佐賀越えてってなるのがね
五県くらいに囲まれてると毎週末ツーリング先に悩みまくれて楽しそうだ
0744774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:37:32.12ID:VwPV+Hb1
ゴールデンウィークやお盆は長距離ツーリングしてるけど流石に長崎ナンバーは長野のビーナスロードで1回しか見たことないな
0745774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 14:29:36.60ID:9Op1vZC+
伊万里の人の方は28日に症状消失、
佐世保の人の方は、肺に持病があるのに30日に症状消失。
罹患された近隣の方々のご回復、本当にめでたいぜ。
0746774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 08:31:06.40ID:mnLR+usj
ロンツーする・しないでマウント取りたいのかな?
0748774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 07:01:57.60ID:NPzqLvCC
まだバイク乗り始めて5年だけど九州から出た事ない
0749774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 08:30:06.40ID:z/lauGPh
100円あれば関門トンネル通れるよ
0750774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 14:44:06.97ID:I04Xavlw
北九州通るだけでも感染しそうな感じ
0751774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 17:15:51.32ID:BR29El4o
長崎も諫早だけで異常に感染者発覚してるじゃねーか
この時期に県外に旅行行った60代のババアのせいだけど
おかげでソイツが行った病院の患者あちこちに振り分けられるらしいぞ
病院が汚染されたから
0752774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 21:12:10.13ID:5fcW/UIT
ギロチン堤防に突き落としてやれば?
0753774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 09:49:42.77ID:1nL3e3OO
多良見の感染者が矢上のスーパーで買い物してたらしい
0756774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 04:25:01.86ID:q5JC/5bJ
メジャーな場所ではない密かな桜スポットで、オンロードバイクで行ける良いトコ知りませんか?
0757774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 07:12:34.52ID:MM8I+iWu
琴の尾公園か多良見のぞみ公園辺りはツーリングがてらで良いんじゃね?
0759774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 16:53:09.39ID:dcWI1YZq
福岡・北九州二大都市圏を抜けるだけで大変
高速利用でも鳥栖JCTという関門が待ち受ける
むしろ大分方面から船で四国に抜けるが良かろう
0760774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 22:12:35.15ID:m3oVVX6J
おれ、毎年いくけど、福岡-長崎は、GWでも2.5時間くらいだよ
高速でさっといくより、佐世保から唐津街道で海沿いをトロトロいくのがいいな

>>748
はじめてのツーリングが長崎だった
九州に住んでたら、わざわざ、ほかに行く必要もないかも
0761774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 14:59:36.53ID:Qy2xsPtM
佐世保市役所発表

>行政検査(PCR検査)の実施状況
>令和2年4月6日9時現在、佐世保市における行政検査(PCR検査)累計124件の結果は次のとおりです。
>佐世保市実施分:42件(うち3件陽性)
>長崎県環境保健研究センター実施分:82件(全て陰性)>
長崎県内における実施件数につきましては、長崎県ホームページに掲載されていますので下記リンクよりご確認ください。

有難い陰性率だな。偽陰性も多いとも言うが。
0762774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 15:36:40.08ID:DrD1n0ux
グラバー園で写真を撮ったら
心霊写真が撮れるというのを聞いたことがある
0763774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 16:18:23.86ID:nQEdaieM
そんなに見たいなら真夜中の原城に行ってみそ
0764774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:30:02.09ID:Vx1bh32U
今日、雲仙千々石線で
野田ナンバーのクルーザーが変な場所に停まってたけど
コケたか故障でもしたんかな

さすがにガラガラだったわ
0765774RR
垢版 |
2020/04/08(水) 20:58:10.83ID:IZRN09Hl
なんか交通量激減したよね
0766774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 09:33:09.43ID:kyaKK/Kp
空いてていいやん
空気もキレイなはず
0767774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:18.45ID:MW9Eo2nq
PM2.5は相変わらずやって来てますよ
0768774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 22:43:20.43ID:VgL4OY1L
>>765
なー
個人的には快適そのものだが、経済的にこの先どうなることやら
0769774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 20:47:15.76ID:rl2VCCUk
もう、あきらめたけど、思案橋横丁とか新中華街は閉めちゃってる感じかな
外海の道の駅はやってるよね
GWどこ行きゃいいんだろ
0770774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 21:39:36.15ID:JV6jdzgV
市内最初の感染者にはなりたくないなー
0771774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 22:28:54.12ID:U1SNFOv7
どこに行く訳でも無く只バイクを走らせるのも楽しい
0772774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:58.69ID:Xpd0rLNW
東シナ海の魚はよく身が締まっている
0773774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 15:00:28.20ID:VXhI6fed
雨上がったしちょっと乗るか
0774774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 11:14:56.52ID:cv71gYBa
暴風でシートカバーがめくれて大惨事にw
0775774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 18:23:12.05ID:gDzDfLTh
大村レインボー道路の先に東彼杵ICに接続する広域農道があるんだけど新幹線がトンネルを出て橋を渡る所が見える展望台は新幹線開通時には撮り鉄が殺到する名所になる気がする
0776774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 20:03:37.00ID:65uy5BQp
>>775
「レインボーロード」なw
人に言うなよw w
0777774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 09:13:32.30ID:1E+uknbW
道路 と ロード
他に そうだよ と It's so とか

偶然とはいえオモロイな
0778774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 06:00:20.96ID:3gsBW7os
南阿蘇のケニー道路は最高
0780774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 12:53:56.57ID:wOsxdbW4
香焼の客船でカタストロフィ
0781774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 15:07:47.86ID:j8yeJSa7
とうとう長崎もヤバいな
0782774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 16:50:41.58ID:OwsdcupL
陸路が北しかないから都会よりは遅いと思ってたら
すっ飛ばして香焼かよ
南部いっきに終わったな

フレスポ深堀とかジョイフルサンとか封鎖じゃね?
買い物や飯食いに行ってるだろうし
0783774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:04:49.33ID:y62GhvAo
2月に入港してなんで今頃パンデミックなんだ?
0784774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:14:08.46ID:lzdm9YAA
カステラにはコロナに強くなる成分がある
とかいってバカ売れ…しないか
0785774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:30:07.19ID:9rVdkt3v
真偽は確かめてないが帰港するために乗組員呼び寄せて増員したって記事だか書き込みを見た これなら今騒ぎになることもありえる
欧州の火事場から来るやつを受け入れることがおかしいのだけどね
0786774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 08:46:02.83ID:Jb9qK0/K
三菱の貧すれば鈍するこの体たらくよ
0787774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 15:41:14.37ID:4F4g5xyN
すべては、海の上に居ることを基準に考えろ
0788774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 00:58:57.38ID:wvyVPhD3
三菱終わったな
0789774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 05:49:02.34ID:5wBpUnKk
三菱のやることなすこと
乗員ほぼ全員外国人なんだから追い返せ
長崎で面倒見てたら医療崩壊するぞマジで
0790774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:42:54.28ID:wTemGBTj
今や外国の客船が3隻長崎港に停泊中
0791774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 13:14:42.83ID:MsI8plIX
せめてずっと北風が吹いていてくれるといいんだがな
これから南東か南風だもんな
0792774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 13:18:25.96ID:gfkkmCR+
香焼工場は大島造船に売却するから三菱の最後っ屁でわざとやったんだろ
0794774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 19:57:11.06ID:0sL2odt6
ゲスすぎるわw

まあ誰かに遠慮しないといけない理由があったんだろうな
二ヶ月間検査すらしなかったとかどう考えても異常
0795774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:58:58.89ID:dJWVz/fv
売却話は無くなったって聞いたよ
0796774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 00:19:21.22ID:xzfz7VHd
じゃあ通勤船も復活すんのかね?
0797774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 08:49:52.66ID:F5J7CGlw
みんな自粛してるかー?
0798774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:01:44.89ID:jyFnNBdH
今日こそはバイク洗うぞ
あと油さすぞ
0799774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:39:59.52ID:4/0koi0b
結構バイク走ってるけど皆んなは何処行ってるの?
県境越えると職質されると報告上がってるみたいだし
0801774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 14:19:16.24ID:Qw43K8sk
このコロナなご時世、一番安全安心な乗り物になってしまった
0802774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 18:58:44.56ID:gEzsMIo1
>>798
どーせ連休はどこもいけないって頭にあって
まったくやる気がなくなってしまった
いつのまに夜になってた
0804774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:09:16.55ID:Ni6L+fCC
>>803
全国でも 茨城 群馬 埼玉 に次いで第 4 位じゃん
0805774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:20:32.92ID:y5AuB1LW
ヤバい、職場でコロナ感染者出そう
明後日PCR検査受けるらしい
0807774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:41:07.14ID:y5AuB1LW
>>806
詳しいことは言えないが
香焼じゃない
0809774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 09:12:25.26ID:WZiRaMOj
散歩してる人はマスクしてるのにランニングしてる人はマスクしてないのがイミフ
0810774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 09:38:39.15ID:FghbqApW
ランニングは呼吸が苦しくなるからじゃね?
0811774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 16:23:04.26ID:fPeg+/Gb
わかる
散歩で必要なら、より息をバラまくランニングなら更にマスク必要だろと

酸欠になるくらいなら自粛して走らなければ良い
0812774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 16:35:18.82ID:JJqI24A4
コロナ以降マスクしてマラソンしてる
俺以外でマスクして走っている人見た事ない
単に意識の差と思うが
0813774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 19:28:22.74ID:yytULwn7
499号朝も夕も道路ガラ空きで快適!
0814774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 19:52:20.81ID:cdEuiE7q
心肺機能上げたいなら防塵マスクでウォーキングぐらいにしとけ
アレ付けたままジョギング出来るならフルマラソン走れそうw
0816774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 15:54:47.29ID:jXCPA4Sd
息しなきゃ肺炎関係ないからな
0818774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:37:22.54ID:mqoGK8tF
ずっと開店休業状態だし自粛要請されて休みたいww
0819774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:16:04.41ID:GjbxiXvx
俺の勤務先は明日と明後日休みになった。
業種的には特に影響ないのに。まあ月給だし有り難く休む。
とりあえずオイル交換に行く。
0821774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 21:41:24.08ID:0ZSbOerm
ガチ自粛勢からすれば会社が一番危険だからな
不要不急の業務内容ならどんどん休むべき
0822774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 21:43:36.73ID:8YEtggAq
毎年、外海の道の駅でマターリして
思案橋横丁で飲むのがたのしみだけど、今年は9割あきらめた
0823774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 09:15:54.93ID:m3pUQlVJ
コンビニトイレ使用禁止になったからツーリング絶望

公園のトイレでも探すかな
0824774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:43:11.34ID:NK2nWMEd
>>823
公園トイレにはトイレットペーパーが無い事多いから水に流せるティシュを
いつもリュックに入れてる
0825774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 10:40:17.85ID:gGlITjcT
トイレアプリってのがあるよ
0826774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:25.45ID:reMrzsoD
>>824
使おうと 思った時には パッサパサ
0827774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:01.02ID:Mrn8+I7P
>>825
それってiphoneか
アンドロイドは海外しかないっぽい
トイレは鬼門だよな今回は
0828774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:53:29.85ID:T0ISaTPD
>>826
「水に流せるティッシュ」を「濡れティッシュ」のことだと勘違いしてるバカ
0829774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 09:27:06.29ID:odftFukP
明日は雨だってよ
みんな、今日はドコ行く?
0830774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 09:35:23.08ID:DAdA9C4Z
普賢岳登って小地獄温泉でマターリ
0831774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 09:36:25.41ID:odftFukP
小地獄はコロナ休業中じゃなかったっけ?
0833774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:34:07.97ID:B5yTql6D
ツーリングは自粛だろ?家でカスタムやメンテに勤しむわ
0834774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:05:32.55ID:ZoQyovcL
オイル交換とブレーキパッド交換する
0835774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:55:15.39ID:odftFukP
ツーリングが自粛ではなく、県外への外出や人との接触が自粛対象でしょ
0836774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:17.45ID:vGSeky2e
今使ってる電気の発電保守点検
今使ってるネット回線の保守点検
今使ってる上下水道の保守点検管理
毎日食ってる食糧の生産配送品質管理
何かあったときのために待機してる警察消防救急
誰の役にも立たない遊びでうろつくだけのバイク

みんなで外出を減らしましょうとなった時、お前ならどれから減らす?
0837774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:03:04.01ID:AD4jXM31
言ってる意味がちょっとよくわかんないですね
0839774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:16:18.89ID:SMWLqr9X
俺は既に仕事調整してノルマの八割は接触者数減らせてるのでそれ以外の所は普通にする
0840774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:05:48.46ID:lOEccXMk
人との接触意外に、もし事故った場合の医療負担を考えろ。って事らしい
0841774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:37:06.08ID:9SjajNgL
思考停止してる奴の常套句だな
0842774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 11:38:57.93ID:yFtbEOc+
>>840
それってさ、九州で言えば福岡ならそれに該当するだろうけど、感染者の少ない鹿児島、宮崎、長崎には該当しないんじゃない?
少なくとも福岡と鹿児島を同列に並べて議論はできないよね
0843774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 12:10:08.61ID:xlfVdRaT
じゃあちょっと平戸までツーリングしてくるわ
0844774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 13:27:06.09ID:yFtbEOc+
気をつけていってらノシ
0845774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:56.75ID:73ccyLPj
自粛解除でバリバリツーリングやで
0846774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:15:27.68ID:kmPEvomR
カッパ着て走るんか?
0848774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 10:09:29.77ID:peZofBGG
GW中も普通にバイク多かったな
0849774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 10:20:42.32ID:c0KDtF06
ヤエーは自粛してたがw
0850774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:54:18.06ID:xrwIKoPw
今日、バイク多かったな。

福岡ナンバーの車も多かったな。
0851774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:12.00ID:peZofBGG
>>849
けっこうヤエーされたよ
0852774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:59.97ID:OJovCiZP
来週末から雨でそのまま梅雨入り予想なんで、みんな今日明日で乗っとくように
0853774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 09:50:05.77ID:KhxIKG6j
越境してくるバイカーにヤー!エイ!してくるか
0854774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:36.57ID:13l2hfac
野岳から東彼杵までの広域農道良いね
0855774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:00.07ID:1SjKSi0l
腰やっててバイク乗れないんで梅雨入りあと一週間待ってくれ
0856774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 12:19:19.55ID:esxDQqai
おーい
時津206号線に誰かSS?のタンデムシート落としてるぞー
0857774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 14:38:13.03ID:i5JpEXkQ
俺も見た
北方向に向かう60km/h制限の箇所の終点付近だな
今頃車に轢かれて可哀想なことになっているだろう
0858774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 16:56:40.28ID:6wzh3+Vr
タンデムシートってそんな簡単に外れると?
0859774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:51.17ID:i5JpEXkQ
形状的にはライダーシートに見えた
レッドバロンとかシートのネジ外したまま売ってるし
そのまま積載して風で吹っ飛んだんじゃないかなと予想
0860774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:37:07.42ID:8reQUdFX
206号は混んでるかと思ったから畝刈からの海岸線走ったけどバイク多かったな
0861774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 00:09:41.89ID:p+RzfHoP
伊木力〜長与線の定番コースも多かったよ
0862774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:55:27.23ID:Aqa41YR6
日曜は雨か
0863774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:10:56.81ID:/9fbGoAL
俺の腰痛の為に梅雨入り待ってくれてありがとうございます😊
0864774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:45:29.21ID:NLUzF1+m
下廻りからオイルが滲んでるけど乗り手も滲んでるからおあいこ
0865774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 08:25:24.94ID:pl0unvTc
福岡県には行かない方が良いな
0866774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:48:25.34ID:huf38vSG
オイルが入ってる証拠なので問題ない
0867774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 12:03:17.33ID:dRqhpgBD
広域農道朝駆けから帰宅
0870774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 20:57:05.14ID:Yitu4tjF
>>868
俺の33年前のカワサキは滲んでないぞ
0871774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:47.73ID:YHmWAWeG
ハーレーは滲みだらけ(T_T)
0872774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:54.31ID:oW2Ov66j
給付金が入ったからタイヤ替えるぞゴルァ!
0873774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:22:54.68ID:PVZFfmbN
そうか!給付金があったか!!
2週間くらい前にもらってたけど存在を忘れてたわ(笑)
思い出させてくれてありがとう‼
0874774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 20:31:38.45ID:jLUgtF6Y
給付金は車とバイク税に固定資産税とNHK受信料で丁度消えた
助かったけどなんか腑に落ちん
0875774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 21:23:48.65ID:skRItNmJ
もう梅雨だし晴れたら暑いし
0876774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:22:35.73ID:sMAZGxDr
雨なら乗らんのか?暑きゃ乗らんのか?!
0877774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 10:31:33.64ID:IvC+p4Cg
佐世保5番街てバイクスポットなの?
0878774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 08:44:10.96ID:gO79lFC7
昨日が梅雨前最後の好天か?
さすがに多かったな。単独〜約10台マスツーとか
多台数マスツーそんなにオモロイか?
0879774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 09:23:51.97ID:uTBxW/d3
>>878
バイク乗りって、自分が興味あること以外は全否定するキチガイが多い気がする

一般人から見たら「バイクそんなにオモロイか?」なのに
0880774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 08:34:29.00ID:7NtmKZmz
気の合った仲間3〜4台が一番楽しい
0881774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 11:28:33.84ID:DKInfxpe
なんの為のバイクだよ。自由気ままにソロが一番 多人数で出掛けるなら車でも乗れってハナシ
0882774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:12:05.31ID:H5WKfccQ
インカムの普及で会話が出来るようになってバイク=孤独の図式も崩れつつある
ライテクが近いレベルの人が揃えば、ワイワイ話しながら走れて楽しい
ソロもマスも一長一短あるのは事実だけど、他所様に迷惑かからん範囲で
楽しめればそれでいいんでないの?
0883774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 07:26:42.67ID:kh3AIKBK
気を使わないでいい奴とマスツーやれば良いじゃん
0884774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:56:41.01ID:kj4sbZMG
台数が増えると技量の差と周囲への影響がね
気を使わないでいい同年代で同程度の技量の人ばかりなら
3〜5台ぐらいまでかな
0885774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:35.27ID:1hesLxpQ
雨の夜ってほんと視界最悪だな
時速40以上は怖くて出せないわ
0886774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 13:22:40.93ID:F6e/DOcl
シールドにワイパー欲しいよな
0887774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:19:34.10ID:Hl3ZpVZJ
親水状態が良いね。細かい水滴は乱反射して危ないし
0888774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:46:57.63ID:GM9plvxK
いちばん厄介なのは霧雨だよな
0889774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:10:59.46ID:xiRuimLh
みんなはピンロックシート使ってる?
0890774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:04:09.62ID:d2GDti43
梅雨ツーリングにおすすめ装備とか教えて欲しい
0891774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:44:59.80ID:w5AaVhZD
雨天時は60`以上出さないと水滴が流れていかないから怖い
ワイパー付きヘルメットって一時期売ってあったけどなくなったの?あとグローブにワイパー付いてるの一時期売ってたけどなくなったの?

雨天時のツーリングギアって防水透湿ウェアにレインスーツ、グローブは何しても浸水するから寒さ対策にグリップヒーター
足下は蒸れてしまうけど靴を丸っとカバーするブーツカバーかな
荷物は丈夫なゴミ袋で包みましょう
0892774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 01:55:57.49ID:2DZ4Zyan
>>889
a社とs社のメットでピンロック使ったがチョイ乗り用途なら◎
濃霧や氷点下では内部が曇って拭き取れなくなった事があったから、今は使ってない
認定ショップで確認してもらったから取付ミスの可能性は低いと思う

>>890
ネオプレン手袋…濡れても不快感が少なく、冬の雨でも冷たくなりにくい
ブーツカバー……靴の履き口からの浸水も防げて防寒具としても使える
登山具用浸け置き撥水剤…スプレー式よりも耐久性があり合羽の快適性が大幅に向上する
0893774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:01.36ID:QJVCy9QJ
濃霧や氷点下に遭遇したことはないが
俺はAのピンロックで一度も曇ったことがない
たまに虫が挟まりなかなか取れないことはある
0894774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 11:19:13.35ID:R9GF02Ta
昨日濃霧と雨の中走ったけどsのピンロックで曇りまくって何度拭いてもダメだからシールド半開きで帰って来た
取り付けが逆だったのかなぁってくらい
0895774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:06:17.23ID:Qcf5pkEM
雨続きでメンテカスタム捗るわ
0896774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 09:16:16.87ID:lGmhwEEj
ピンロックは専用工具で締め付けないとゆるゆるで効果無いよ
0897774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 18:42:48.26ID:rBRuWJtE
14日午後、北海道小樽市の国道でバイクが転倒する事故があり、運転していた女性が搬送先の病院で死亡しました。

事故があったのは、小樽市天神4丁目の国道393号です。
14日午後4時ごろ、ツーリング中のバイクが転倒し、道路脇のガードロープに衝突しました。
バイクを運転していた札幌市の菅野友美さん47歳は全身を強く打ち、
意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

現場は片側1車線のカーブで、当時、路面は乾いていたということです。
警察は菅野さんがバイクの運転操作を誤ったとみて、事故の原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65.html
https://i.imgur.com/qGnqj42.jpg
https://i.imgur.com/duu9d0H.jpg
0898774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 11:53:23.21ID:xVYkoD05
知らない人だけど、故人のご冥福をお祈り申し上げます




ひさしぶりに北海道ツーリング行きたいな
0899774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:03.07ID:k9peBKCI
独身貴族(古っ!)だったのかな?
0900774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:44:29.84ID:pPHwZRKI
ニコニコのバイク動画で
旅の最中に出会った人として
家族から北海道旅プレゼントされたような女性がいたが…
0901774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:09.23ID:t763+BT5
バイク乗りはバイクで死んではいけない!
0902774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:50:48.82ID:abdM3KlH
>>901
名言だな
バイクで人を殺すなも追加したい
0903774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:57:52.79ID:0quDj5Pg
幼女に貪り食われて腹上死したい
0904774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 23:13:00.97ID:TaR6dLO+
>>903
本当に気持ち悪い
ロリは異常でしかない
0905774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 06:38:08.44ID:Byws8MSE
週末晴れそうだけど余談を許さない感じの呼ぼう
0906774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 12:08:39.89ID:qQuFCEvo
晴れるか微妙な季節は
降るという気持ちでいた方が精神的ダメージを受けにくい
0907774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 18:09:12.01ID:wH9jRdIu
なんかさっき長崎市内からちょい所用で大瀬戸方面に向かう途中で頭のおかしいR25乗りのオッサンに絡まれたわw
微妙に混んでる時間帯だから先にソイツがすり抜けしていったの着いて行っただけなんだが、信号待ちでは必ずジャックナイフしてるし信号ダッシュでは街中でそんなコーナリングしなくても…みたいな走り方してた

2回目の信号待ちあたりでやたらこっち見てくるな、とは思ってたけど、最後は後ろ振り向いて喚き始めたから隣に寄って走ったら
「真横走るな危ないだろ」みたいな事だけ聞き取れたw
安全運転もクソもない運転してるヤツが言うセリフかそれw

いやお前が喚きながら減速した上に右に寄るからなんか言いたいのかと思っただけだろwww
お互いフルヘルなのに走りながら会話成立しないだろアホかよw

ボロいスクーター相手にイキってた福田あたりのR25のメガネかけたオッサンなw
0908774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 20:28:57.44ID:iP1qJR6/
基地外には近づかないに限るよ
0909774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 06:13:34.93ID:bniHif7M
キチガイならなおさらだが走ってるときはバイクでも車でも、取れるだけ距離を取りたい

朝の通勤時間とかそうもいかねーからなー新しい高速できたら変わるだろうか
0910774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:25:41.00ID:1o7W1zib
乗るぞ!乗るぞ!乗るぞ!
0911774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 21:29:21.99ID:InDMzCQa
今日はそんなに多くなかったな
明日は多いだろう
0912774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 00:16:26.72ID:7zFPSU9b
いや結構居たよー@大村方面
0913774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 15:44:21.88ID:U8bcgqld
暑いな
秋までバイク封印!
0914774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 09:46:24.03ID:9ispTZw5
俺も梅雨が明けたら空冷の大型は秋まで封印
中型で流しとくわ
0915774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 11:11:25.40ID:4GnHnWnA
大型で流してもいいんやで?
0916774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 12:29:32.94ID:sXblKoWg
大型といえばハーレーって乗ってる人多くない?
偶然だろうけどすれ違う人みんなハーレーの時があったw
0917774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:22:18.53ID:+rzqHF2m
メーカーで括るならなんだかんだでホンダが一番走っとるやろ
0918774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:49:22.95ID:ymS8K8Cw
ホンダのバイクは良いバイク
0919774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:21:32.78ID:vH40fYNY
バイクのことをホンダって呼ぶんだよ
ゲーム機をみんなファミコンって呼ぶオカン的な
0920774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:10:17.51ID:CkIqRfQs
先週の予報だと今週末は晴れやったのに雨予報じゃないか…
先週末乗らなかったのにまた乗れないなぁ
0921774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:13:38.87ID:YR6K1Ug7
先週末乗らなかったとかガイジかよ
0922774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:04:20.42ID:Ytj+pIeP
なんでガイジになるん?
0923774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:46:26.12ID:EI4r954t
rp-freeって潰れたの?松山にあったやつ
0925774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:19.18ID:VLcy6WLx
>>924
ありがとうございます。以前ここでやられたのでやはり潰れたか、、って
思ったので!
0926774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:01:23.99ID:AtOgp00m
>>925
まぁどんなバイク屋でも一定の台数卸してれば大なり小なりトラブルもあるかもしれんが
やられた、って何かあったのか?
0927774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:33:07.16ID:EI4r954t
動かなくなったニンジャ900rを持っていったら、修理代が中古買うのと変わらないぐらいかかりますよと言われ泣く泣くじゃあ廃棄で→okです!
代わりにtw200安くしますよ→お願いします。
後日、女の都にあった塗装屋に持ち込まれていていて5万で直したって言ってたらしい(笑)。
0928774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:36:45.02ID:EI4r954t
因みにこのtw200も酷かった事が後日判明する
連投スマン
0929774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 01:14:35.19ID:6rSgQTp6
・大川崎や圧などの正規寺ではなく自由に持っていく
・フルOHから応急処置まで修理費ピンキリなのに内訳不明
・ニンジャからTW、ジャンル違い甚だしい
・スカチューン御用達で地雷率の高いTWでフラグ建てる


災難だったとは思うがツッコミどころが多くてなぁ
0931774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:01.70ID:sG7SvKmQ
信じて良いんだな?
0932774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 14:11:06.22ID:Egvqi1sd
最近天気予報あてにならんな
まあ難しい時期なんだろうが
0933774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 22:27:42.38ID:Ii9Txu/Z
俺も明日は晴れると期待してる
0935774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:29:39.77ID:wLeTUxhx
どこへ行こうというのかね
0936774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:43:52.50ID:JYLlWFLQ
川棚〜西有田〜伊万里〜松浦経由で平戸ばい! 帰りは佐世保経由の予定
0937774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 13:36:16.86ID:jfIveRjV
デカいバイクに半パン膝下剥き出しで乗るヤツいるのな
昨日2人見たわ
0938774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 14:25:07.48ID:UfnlClSc
俺が思う安全装備クリアした上で乗れって言いたいの?
0939774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 17:57:02.00ID:kuAqlE0E
「俺は馬鹿でぇーす!」ってわざわざ主張しながら乗るなって言いたいんじゃね?
0941774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:54.48ID:7J8ZH0Py
運転さえ安全なら装備は自由やろ
0942774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 22:35:01.30ID:YNjpMy7k
いやそうだと良いんだけど>>937みたいなのに限って運転もメチャクチャなんだわw
0943774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 23:07:23.00ID:o7F8IpBf
>>942
キチガイを自覚しないとお前、一生独身だぞ?
0944774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 18:20:24.07ID:plU357xc
アクティブセーフティとパッシブセーフティは水と油ですなぁ
0945774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:34.87ID:rrSGN/w8
ただただセーフティを心がけないといけんな
ただ暑いんだよ…暑い…
0946774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 23:59:48.37ID:BS1yAoEf
短パンだとヤケドするからな
0947774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 07:25:52.64ID:ZpC6UJ0p
ステテコでも膝が隠れるよ
0948774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:10.71ID:Jxvx6hZr
また県外移動自粛かな?
0950774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 22:18:08.52ID:tvLzQUlc
今日ヤエーしてくれた人達ありがとなー@愛野方面
0952774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 17:00:52.44ID:EOgB04ye
道路にデカイ石がゴロゴロしてるから気を付けろ
0953774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 18:00:48.98ID:cr82bplR
こんな時こそオフ車で良かったと実感
ヒャッハー!
0954774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 18:19:37.48ID:aUm5NOaI
こんな雨の中走らんじゃろ…仕方なく走る人は後安全に!
0955774RR
垢版 |
2020/07/06(月) 19:30:23.70ID:ebmMHfIJ
通勤で仕方なく乗るんだ
明日の朝もとんでもない雨だけどこれ危ないな
0956774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 00:55:35.50ID:pUL/UQTe
>>955
流石に明日はバス使う
早起きするぞするぞするぞ
0957774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 09:35:11.03ID:Qbj+/kMt
オフ車楽勝!ヒャッハー
0958774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 12:32:47.36ID:EUf+SIF2
わいグロムやけど楽勝やぞ
0960774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 13:17:19.55ID:HsiKYedJ
先日、前に話題になってたパープルマグザム長大裏でオカマ掘ってたわw
0961774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:02:49.55ID:Pgd6J2U3
おまいら今日乗ってるん?
0962774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:53:17.58ID:hmSkScdC
山水で路面ヌレ濡れのところが多くて汚れるから乗らない
0963774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:06:22.44ID:ciofOsdR
オフ車でヒャッハー!してます
0964774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 17:20:59.13ID:5QJ0TuuP
路面状況 天候気にせず走れるオフ車無双って事か
0965774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 12:52:39.36ID:SuZz85Qf
カブでヒヤリハット!してます
0966774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 08:25:15.48ID:TsILu6Sv
皆さん今年の8耐は行くのかい?
0967774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:50:12.12ID:MZCQkNT3
次のスレを立てる自信がないので書き込めないのです
股関のスレを立てる自信も最近ちょっと無くなってきた私はこれが老化かとしみじみ
0969774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 08:19:44.83ID:JDu+HLPp
夏の祭典8耐がいつの間にか10月開催になってて驚いたw
0971774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:45:48.74ID:SuYFfmqP
乗るぞ!乗るぞ!乗るぞ!
0972774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:48:58.87ID:6t+cZExJ
ライコランド久留米まで下道で行ってきた。もう汗だくw
0973774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 22:53:59.55ID:ZlNMxVqd
ペルチェ素子のネッククーラー気になるけどレビュー見ると色々問題もありそうだから様子見かな
0974774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:19:23.45ID:b+pPmquU
冷感タオルが安く済んでいいんでね?
0975774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 09:14:54.92ID:IgQaKFss
毎年コミネの3Dインナーメッシュジャケット
買おうか迷って、迷ってるうちに夏が終わってしまう…
0976774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 11:38:44.30ID:ocq6s/Tj
体よりもメット内が汗だくになるのが辛い
0977774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:20:59.87ID:ocq6s/Tj
多良岳オレンジ海道佐賀県側は先日の土砂崩れにより通行止めです
0978774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:30:55.42ID:9ENvomb2
>>975
JK-084のことかな?何年か前に買ったがクールインナーシャツ着てその上着ると
抜群に効果あるよ、なんで悩むのか意味不明
0979774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:05:02.74ID:7POhWYW0
空調服のベストタイプは街中のストップアンドゴーでも威力を発揮してくれるで
0980774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:42:12.02ID:jYPzLT77
>>975
どうせ9月末までは暑いだろうから早く買っちゃいなYo!
0981774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:53:20.57ID:c+nPJvtf
てかどうせインナーでしょ?どうせならコミネのスケスケメッシュJK良いよ〜
0982774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:21:48.72ID:NLw9T4oO
インナーよりもメッシュジャケットのが個人的にはおすすめ
ジャケットの下は普通のTシャツとか着てれば休憩とか店で飯食う時にすぐ脱げて便利
0984774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 13:14:38.35ID:H/G8eJ9b
千々石は荒れないから良いよ
0985774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 14:44:09.98ID:y6peimjL
今日乗れたやん 晴れてるし
0986774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 10:26:32.71ID:KXWKePgG
今日も乗れるな 晴れになってるし
0987774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 22:57:04.75ID:MrY7h7Ni
福岡スレなんかは盛り上がってるのに長崎や佐賀にはバイク乗り居ないのか?
0988774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:14.26ID:Xosa3863
スレに書き込む暇がないくらい乗り捲ってんじゃ?
てか、暑すぎる。
大村湾1周に朝から3時間乗車したけど午後はもうムリ。
昼寝する。
0990774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 17:32:35.94ID:r29gF17U
雲仙自体は涼しかろうが、そこに至る〜帰ることを考えるとな・・・
0991774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 18:38:01.28ID:5bwzRQkG
明日、阿蘇に行ってくるよ
0993774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 20:42:53.26ID:FCabx9z4
いい写真じゃないか
世知辛い5chの中での一服の清涼剤だな
0994774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:29:48.99ID:nfC7RNxf
おい、西海のサンセットロードを南下してたら
ウニちゃんぽん、て看板が気になったんだがアレは美味いのか?
ググると瓶ウニ乗せました!みたいな画像が出てくるが
0995774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 00:43:27.46ID:cHbQMd0W
>>994
俺はその看板、長崎市内(たしか黒崎)で見たわ
0996774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:29:31.53ID:cB7cH2as
漂流船との通報で捜索したら、精霊船でした・・
0997774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 21:35:06.69ID:+9sjvMwq
>>992
海と青空とパラグライダー 最高な写真だな
1000774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:33.67ID:VRqtm1aS
やっつけ

>>999
たて乙&埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 642日 2時間 31分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況