ウンコ君がけんめいにアホー知恵袋からコピペしてるようだけど、トンチンカンな話ばかりだな。

200万の旧車を買うのに、商談時に現車を前にして、どこの部分をどういう手法で整備するのか、
話し合わなかったのかな?と思うよ。
駄菓子屋でチロルチョコ買うみたいに「これくださいな〜♪」ってやったんだろうか???


バロンが他社と違うところは、自社ロードサービスと保証を付けているところなんだよ。
つまり、納車したバイクが壊れたら壊れるほどに店は手間と金銭で損をするわけ。

一方、中古車には「商品化経費」というのがあらかじめ設定してあり、それはGooバイク相場よりバロン価格が高い分、多く想定してあるわけ。
それを目一杯使わせて、納車後に壊れない状態にするのがバロンでの買い物の仕方だよ。