X



ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ68枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 07:58:26.57ID:9pgATEIA
>2
ここまでくるとバイクとかツーリングとか関係なく、ただただ綺麗なものを見せてもらった感じ。
0004774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:06:31.93ID:toKje5zZ
ちゃんもバイクも写ってるのかw
しかし、星がすごいなぁ
0005774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:09:14.97ID:fmiZ359G
乙です
0006774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:19:52.21ID:erN3/7zU
>>2
綺麗!
だけどテントの数がうんざりだなw
0007774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 09:23:57.00ID:IcjeO+/S
星撮れる露光ならテントもかなり明るく写りそうだけど写らないもんだな
みんな
0010774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:21:48.84ID:8bTxIeTg
むーかしもホモで今もホモ〜♪
0014774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 14:59:37.66ID:9fBFZ4G3
テントもポツポツとあれば、いい感じなんだけど
こんなに密集してしまうと、なんだか"ゼロ番地"って感じだね
8耐なんかのテント村は楽しいから、個人的な偏見なんだろうけど
0015774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 17:24:04.89ID:Z6TJ0VHc
8耐キャンプは発電機うるさくてな…
0016774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:40:59.15ID:qVAJsi+Y
>>13
11月末なら人いなくなるかなぁ
一度は行ってみたい
0017774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:18.45ID:yyOTDlRf
ふもとっぱら全面埋め尽くされてるとか難民キャンプ状態かよ
土日はそんなものなのかな
0018774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 01:27:50.58ID:LpffUjLh
ふもとっぱらのベストシーズンは1〜2月
路面が凍結してない時を狙って行くのが難しいが
0019774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 07:02:04.75ID:0Migv096
天候判断に失敗すると地面がぬちょぬちょの上にテントを設営する事になるし嫌だなあ。
0020774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 07:42:54.67ID:B0NrUaiV
テント撤収したら、下でミミズがいっぱいいっぱい蠢いていたことがあった
それからは湿地には張らない
0021774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 12:10:37.89ID:ixN41wXF
それテント越しに床おなしたらすごかったんじゃない?
0022774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 22:17:13.64ID:3S60GKgQ
>>16
11月は寒過ぎるから凍死覚悟でいってらっしゃい
0023774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 09:07:20.77ID:lrYtdf5h
キャンプはハードル高いけど、写真見てると一度くらいやってみたくなるな
0024774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 10:07:52.92ID:tiJtap1k
地面が雪や凍結した土の場合はレジャーシート二枚重ねしてその上にテント設営、テントの中に100均の銀マットを敷き、エアマットで冬用シュラフでいけるよね?
0027774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 13:09:36.59ID:JYhvkgBS
マジでキャンツーするなら、厚切りベーコン(いいやつ)をスキレットで焼いて食べてもらいたい。
焼くだけで塩コショウも無いのにキャンプってだけで激ウマ。
食後に焼きマシュマロするのもオススメ
0028774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:07.64ID:pywrDI/i
使いきりのドリップコーヒー持って行きー
0032774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 17:38:09.02ID:RHnZN8j8
みんなが視線をそらした瞬間に帽子に早変わり
0033774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 19:19:02.26ID:AUXSnKuU
ばくおんはいかにもおっさんが書いた女子高生で気持ち悪い
0034774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 20:32:59.99ID:efaUJxcP
出演者全て女の子のゲーム会社とかあるわけでないですぞい!
0035774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:23.27ID:MeEPbxuA
かきふらい先生は関係ないだろ!いい加減にしろ!!
0036774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 20:58:53.82ID:M3eIiNHM
キャンツーよりもビジホを選んでしまう
ちゃんとしたベッドに風呂に空調が俺には必要だ!

ラブホ一人で使った時は惨めだったけどな
0037774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 21:58:38.41ID:q0J8zyEJ
若い頃は友達と北海道をキャンプしながら回ったけど
オッさんになるとキャンプとか面倒でホテルの方が良くなる
0038774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 22:08:45.03ID:/92wKPwX
>>33
世の中ってオッサンの方が乙女心を理解し、かわいい女の子を書く技術に長けていると言う
0044774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 11:46:11.41ID:N7vldkix
無職とはなんだ!
躊躇わないことさ♪
0045774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 11:57:03.51ID:1x/KpTPv
デンジマン 懐かしいね
0046774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 12:46:31.62ID:75ch+pcO
今日はツーリング日和だなぁ
平日で仕事だけど。。。
0047774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 12:48:34.26ID:RmmHaSZI
休みのたびに雨で一ヶ月はバイク乗ってない
0049774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 14:24:46.21ID:o10eTm8a
いや、すまん。やっぱり無職に無職は言い過ぎたわ。謝るよ>>43今ごろ涙で枕を濡らしてるだろうけどちゃんとレスしてくれよ!レスしてくれなきゃ無職を認めたことになっちゃうからw
0050774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 14:35:50.69ID:AZDd7deg
>>47
土日もそうなのか?平日休みだが毎週雨か曇りで行ってないな1ヶ月くらい
0053774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 17:15:41.09ID:GoTCKJ4k
>>38
いいか?乙女心を持った乙女などいないのだ
そんなものは男の妄想の中にしかいない
0057774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 19:00:18.54ID:S9iYH6NH
>>53
アタシ、女の子の気持ちも、男の子の気持ちもよっくわかるよっ。
0058774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 01:16:35.28ID:PgMmazjA
>>50
自分も晴天の気持ちの良い日にツーリング行きたいから最近、全然乗ってないわ
0060774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 06:23:13.91ID:kf1pNN/3
他のスレにも貼りまくってるけど、ウザい
0062774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 18:16:16.03ID:ovcnqS/m
>>59
本人が貼りにきたのかな?

ご冥福を祈ります
0063774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:10.63ID:LxRH2FjG
>>29
ホーネットADVの口の部分のデザインが、余計にキモさを増しているな
0064774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:20:00.24ID:YVFcQUKQ
ソロツーとか少人数ツーリングとか行きたいけどきっかけがないから写真始めようかと思うんだけど
5万円前後でいい感じのカメラとか聞いてもいいの?スレチ?
0066774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:44:15.55ID:SxrJojHZ
個人的にはその予算なら発売したばっかりのFUJIFILM XF10買うけどズームないから初めてのカメラには微妙か
でも中途半端なコンデジ買うと結局スマホでも良いやってなるかもしれない…
0068774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:43.68ID:s5d0UItj
>>65
RX100M3は薦めたいけど
予算的に厳しくないか?。
追加アクセサリーで10k位使うのに。
0069774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:27:34.21ID:tYGnQgIZ
>>64
きっかけが無いと行けないもんなのか。ツーリングってのは。
「行きたい」だけじゃ不足なのか。
0071774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 01:50:36.08ID:BjeAmyFM
RX100シリーズは多く出回ってるから中古で探すのもアリ
0072774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 02:54:00.47ID:fHtmGlaX
>>64
D5300
0073774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:02:18.46ID:qej8alOG
とりあえずスマホで様子見たら
誰かも言ってるがきっかけないとツー行かない時点で撮りたいとこないで使わなさそうなお母さん
0074774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:20:29.43ID:L/G/t4nD
下手にコンデジ買うよりミラーレス一眼買った方が良いと思う
0075774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:33:48.92ID:yvilCN8m
ミラーレス便利だけどズームしたがってるみたいだし、レンズ買い揃える資金は用意出来ないみたいだしコンデジの方がいいだろ
0076774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 08:27:01.78ID:DQEBzgxm
犯罪級にズームできるコンデジあったろ。
あれがいいんじゃないかな。
0077774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:23:59.88ID:G6qwnCk3
18才でバイク乗り出したときにSONYのNEX5R買ったけど、キットレンズとシグマの単焦点だけで8年使ってる
飽き性かつ新物好きだけど、なぜかカメラだけは未だに買い換えてない
0078774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 11:13:57.39ID:6ZIboPYQ
やっぱここはカメラオヤジの巣窟だったね
写真を撮るためにバイクで現場まで行ってるみたいな
スレチなんだよ
あっちでやれ
0079774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 11:39:25.09ID:qHkBfnCY
ツーリングに行きたくなる写真貼ってくれるならどうでも良いや
0081774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:05:21.74ID:z8lPJ9b4
>>78
そういうツーリングもおおいにありなのではないかな
0082774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:08:46.55ID:U5oedKyQ
ツーリング先でUFO見たらとりあえず撮影するから高倍率ズームは欲しい
パナのTZを使ってるけど、フラッシュの位置が悪過ぎる
キャノンのG16復活しないかな
0083774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:38:12.40ID:/NYFbNB0
いつまでもダラダラとスレ違いな話を続ける奴等って何なの?バカなの??
0084774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:43:25.32ID:BjeAmyFM
そう思うなら画像の1つでも貼れよ
いつか貼られる画像を待ってスレチスレチと騒ぐ方が余程滑稽に見えるね
0085774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 12:44:58.24ID:e/lbjM9P
何もしないで他人に文句だけ言う奴w
0091774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:02:02.47ID:z5WaLgBb
>>78
写真を撮るために走るのも、立派なツーリング。
肩の力抜けよ。
0092774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:45:03.15ID:U5oedKyQ
変化球ですまんが、、
埼玉から東京までマグロ食べに行った
駐車場がないからバイクは便利

ホントはどっか遠くに行きたい

@豊海運動公園の隣

https://i.imgur.com/zC9VSb8.jpg
0093774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:49:43.45ID:q4am6k9W
そういや築地シジョウが無くなるってことは周りの寿司屋どうなるんだ?
0094774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:52:08.96ID:tOkSlTAo
あそこなら築地にいってしまうきがする
0095774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:54:23.15ID:tOkSlTAo
>>93
場内は移転か閉店、場外の店はそのまま。だから周りも基本は変わらんだろう。
豊洲まで大した距離ではないが車は大変になるんじゃないかな。聞く限り。
動線めちゃめちゃ。
0096774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:46:54.67ID:gMpbfV8L
そうなんか
東京行ったときはよく立ち食いのとこ行ってるんだけど
残ってくれることを祈るわ
009764
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:51.18ID:jpiFS8sz
金がないわけじゃないんだけど、使わずに眠らすことになっても後悔しないのが5万くらいかなーって
500円玉貯金してたら30万の箱がいっぱいになりそうだから、その記念にデジカメ買おうかなって
飼い猫も撮りたいから、そういう意図だとどうなんだろう?
一眼やコンデジのこだわりは特にない。猫のためにズームはしたい
0099774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:03:47.26ID:ZSaG5WGG
写ルンですでも買ってろ
0100774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:29:57.52ID:4Rw20N7d
>>97
その文章だとちゃんと写真撮影したことなさそうだね。
機材から入るのもいいけど、せっかく貯めた大切なお金で買うデジカメ眠らせるのもったいないから、手始めに今あるスマホで猫撮影がどんなものか試してからでもいいかも。
いろいろなアプリでデジカメ並みかそれ以上に工夫しながら本格的に撮れて楽しいよ。
で、デジカメ購入は撮影が面白くてもっと本格的な機材が必要ってなったら考えれば良いと思う。


猫の写真の撮り方 (スマホでも可愛く撮れる)
https://nyancolony.com/how-to-keep/how-to-take-picture-cat
スマホで猫を可愛く撮るコツ
http://nekokul.com/nekosyasin-kotsu/
0101774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:32:48.17ID:6lfZwRQu
ここで聞くことじゃないよね
カメラ板にいくべき
0102774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 02:38:29.16ID:NNJeh/Zt
中古のRX100で遊んでから考えればええねん


と思って買ってみたが奥深いわこれ
しかしレリーズなしで開放ある意味わからんかった。仕方ないのでワイヤーレリーズ買って自作したわ。天の川きれい。
0103774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 02:56:05.54ID:xKT0GkaT
中古のデジイチとかでも遊べそう
0104774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 04:24:02.57ID:CZH2icnc
>>101
ジュラルミンケースに高級一眼押し込んでクルマで撮影回ってる連中に何を聞くの?
ここならツーリングに適した機材の情報拾えるでしょ
バイクでツーリングしてればそのくらい分かると思うんだけどなぁ

あっ
0105774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:40:36.46ID:vhQx+dud
今ジュラルミンケースはまず見ないな
ビジネスマンが角ばったアタッシュケース使わなくなったように
ソフトケースの傾向だ
0106774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 08:10:35.27ID:9en5qrQC
>>104
別にそういう話題があってもいいと思うが
さも大義を得たかのような言い方は多分違う
0107774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:26:08.18ID:4hY8u9zD
>>97
室内猫ならズームあんまり関係ないよ。
明るい標準〜広角域のレンズ使うことが多いかな。
となるとレンズを選べるミラーレス一眼なんかが良いのだが、バイク縛りがあるなら上でも言われてるハイエンドコンデジがおすすめ。
俺もツーリングではレンズ何本も持ち運ぶのがネックで結局RX100M1が重宝してるよ。
あと人気機種は状態良ければ中古カメラ屋さんでわりと高値で売れるから、不要なら売ればOK、箱や付属品が揃ってると評価高し。
0108774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:36:04.64ID:m7JElvWW
そろそろカメラのみの話はそのくらいにしておこうか。
0109774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 13:58:14.70ID:5D8rRaAo
>>105
友人が働き出した頃イケてるセロリーマンはジュラルミンケースを使うと
思い込んでていつも携帯が圏外だったわ
0110774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 14:30:50.32ID:vhQx+dud
携帯普及黎明期、当時流行った小ぶりなハンドバッグ?
からアンテナだけ出してるのが、携帯持ってるアッピールでもあった
アナログの頃

自分はデジタルになってから。それでもちょうど20年。
0111774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 14:31:27.36ID:vhQx+dud
>>109
ゼロハリとか流行ったな。月に行くわけでもあるまいにw
0114774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:28:11.01ID:4hY8u9zD
>>112
阿蘇いいなあ
関東とは違うわ
老後にならないといけないかもなあ
0117774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:36:56.91ID:A/Nizj7o
>>112
阿蘇3年前に行ったが 相変わらず綺麗だなぁ …!
0118774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:42:47.59ID:WiNWHa0z
走りながら鳥肌立って涙が流れたのは阿蘇が初めてだった
0119774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:44:47.07ID:kvJXAkpu
>>112
あっそ(´ι _`  )
と言えないナイス写真
0120774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 18:31:25.02ID:Hd7EX/J6
俺も初めて阿蘇行ったときは楽しすぎてずっと心臓バクバクしてた
0122774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 19:24:38.47ID:ENLswrUU
>>112
素晴らしい、これぞツーリングって感じがする。
0124774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:01.01ID:NNJeh/Zt
『…いい風景だな…』
と思ってもそのまま走り続けてしまう
0125774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:11:41.03ID:x86tXxTN
>>124
次路肩空いてるところあれば止まろかなと、延々
0126774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:57.46ID:MQ9EqMYS
>>125
分かるわ〜
稀に走ってて「あの景色きれかったな〜……戻って撮るか!」となることもある
0127774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:49:51.91ID:5D8rRaAo
>きれかった
カレクックみたいやな
0128774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:50:17.68ID:vhQx+dud
>>126
125です。そんなときモンキーとかなら気軽に止まれる転回できるのが楽しい
0129774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:59:28.80ID:2e9BY9Q+
空の展望台ってどこ県にあるの?
0131774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:44:38.05ID:crXGNoNX
空(あき)の展望台ならあちこちに
0134774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 14:45:57.68ID:qwefQwlI
>>132
なんでハピドリショップはいつも対向車線側にあるんだろう?
0135774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 15:59:03.09ID:bxqaH23c
ヤッピーハッピーウレピー
0137774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:14.52ID:5rw7KTNF
ハッピードリンクって響きがヤバいよな
0138774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:12:23.04ID:rbLs6bX5
佐伯の北の津久見市にある四浦半島の四浦展望台もお勧め
そこまで行くジグザグロードが絶品っさ

https://i.imgur.com/xPn3ouO.jpg
江ノ浦付近
https://i.imgur.com/CIBB6Zj.jpg
イルカ島からのZZ坂
https://i.imgur.com/mba8kZL.jpg
四浦展望台
https://i.imgur.com/rIESCtl.jpg
遠くに佐多岬の風車群
https://i.imgur.com/yudQxyg.jpg
四浦半島終点間元港 その先に保戸島
橋が架かってもおかしくない近さ
0140774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:39:04.94ID:HMBNSLKT
ハッピーピザ食べたいな
0142774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:21.39ID:9d5c8PFZ
東北にはハッピードラッグとかいうDEAがすっ飛んで来そうなドラッグストアがあるぞ
しかもチェーン展開してるからもはやカルテル
0143774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:50:48.41ID:3tapfOox
>>132
バイクが大きくなりすぎて、写真の中で違和感半端ない
すぐ見慣れるんだろうか
0145774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 22:58:11.71ID:zeeUBWaL
マフラーガードにハゲ頭が写ってるぞ
0147774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 23:11:29.38ID:OTP/NaJj
>>144
フフってなった。
まぁ、嫌いじゃない。
0151774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:08.80ID:WU9PThOG
>>149
いいっすねー
でも望郷ラインってどこが正解ルートなのかわかりにくい。。。
いつもこの2枚目3枚目のあたりで迷うw
0153774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 14:16:27.38ID:IIXX0KyD
>>152
爽快感満載だな
0154774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 16:09:04.64ID:rSC15eII
>>153
仕事の休憩中に、なぜか悲壮感満載と読んでしまって、フルバンク停車かな?wktkしながら画像開いて、絶望した!
0155774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:52.54ID:LO4Y6vSh
>>152
ビーナスラインが正解だったか。
同じ頃、志賀高原に行ったが中腹から上は霧でまともに走れなかったわ。
途中の紅葉は幻想的で綺麗だったからまだ良かったけど。
0157774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:12.07ID:Mmn2cPOF
>>156
昼頃だったから気温自体はそんなに低くはなかったけど、霧&キリで、もうなんか霧が降ってる感じ。
せっかく来たのに早く下に戻りたいとばかり思ってた。
中腹の紅葉は本当に綺麗で、大きなカメラ持った人達がウロウロしててウォーキング・ザ・デットのワンシーンかと思ったわ。
0158774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:27:15.56ID:aGFFMLCT
霧の中の走行はもちろん危険だし、服も濡れるから嫌だよな
0159774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 17:01:55.13ID:fwbNpCUF
紅葉狩りしてただけなのにひでえ言われようでワロタ
0161774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:03.50ID:7W+J5kf6
>>160
> 初めて鯨肉食べたけど結構美味しい

世代の差に衝撃を受けたと云うか、
この人は外国人かなと疑問を抱いたと云うか。

何はともあれ、美味いんだよ鯨は。
0162774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:39.64ID:tGycxKX7
>>161
じじいはサクマドロップスでも舐めてろ
0163774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:23:05.96ID:hjc3uz9y
鯨(ゲイ)カツが小学校の給食に出てました。牛の肉はまだまだ高価でしたので
0164774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:18.81ID:MaZCWdUd
そして、途中から鯨の竜田揚げが豚肉の竜田揚げになり、妙に脂っぽくなってガッカリした。
0165774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:30:58.16ID:IdwGTUzq
実家に帰ると、鯨の赤刺がでてきてうまいから喜んで食ってる。
亡くなったじじぃに戦後のタンパク源でとても貴重なんぞ言われたことあったな。

今でも普通に東京でも居酒屋とかで鯨肉提供しているところあるが、それとは別格だなぁ。
0166774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:44.53ID:7W+J5kf6
調査捕鯨の鯨肉を割と安く頒布する「くじら祭」を築地で時々やってたが、
あれは豊洲に行っても続けてくれるのかな。

>>165
大学生の頃だが、
ある日突然「金華山の鯨が喰いてぇー」と思い付いて単車で夜通し走って仙台まで行ったことがある。
0167774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:02.20ID:gxfp/cmt
>>161
自分は20代後半ですが、自分の母親世代(今60代)になると給食に出てきたなんて昔話は聞いたことありますね。
「鯨は硬くて嫌いだったから食い意地はったやつにあげてた」とよく聞いてたので、想像以上のうまさでついでに佃煮とジャーキーも買って帰りました
0168774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:57.10ID:Z/byY3KV
でも高級だよなぁ
一昨年、和歌山行ったから食おうかと思ったけど、そんなに好きじゃないのに高いから手を出さず…
でも今となっては少し後悔してる
やっぱ土地の名物は食っておくべきだった
0169774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 04:46:41.01ID:5x4nmOzi
渋谷のくじらやで内蔵くえたな
まだあるんだっけか
0170774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 06:15:45.80ID:zSdsNS9L
鯨の缶詰美味しいよたまに食べたくなる
0171774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:11.08ID:5x4nmOzi
あとクジラは歯鯨より髭鯨の方が臭みもなくうまい。刺身だとわかりやすい。
房総は夏捕鯨で槌鯨(歯鯨)やってて、地元では捕れたの冷凍しないまま流通してるから房総で食うなら6−7月やね。
数年前までは8月半ばまでがシーズンだったけど、今は7月半ばには終わっちゃう。
0172774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:37:36.73ID:vVBLa/NR
>>171
和田浦の地元の人々は、1年に1回、今年は夏に26匹だけ調査捕鯨で捕まえ多分を大事に消費して、また翌年に捕鯨してるって言ってたなぁ。
0174774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:12.85ID:/LOc61C8
そろそろクジラの話も気がすんだろう
0175774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:35:04.63ID:RD8afzMA
山口美江『はぁ〜、鯨カツ食べたい』
0177774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:47.34ID:ouJ0qoFt
>>175
死んだじゃねーか!
0179774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 03:15:12.44ID:eUjItOkm
>>152
3枚目はビーナスラインじゃなくてグリーンラインじゃないかw
0181774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:53.43ID:pt+fdMTH
>>179
苅場坂か♪

ずっと前、ネタのつもりで「某林道に行った」と称して地元練馬区内で撮った写真を貼ったら問題無く信じてもらえた。
練馬の実力。
0182774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:01.25ID:ykOtwEeq
落ち葉の写真なんて(゚听)イミワカンネ
0186774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:57.92ID:mmA0JK7W
Hey Hey We're Timers
大麻が大好き〜♪
0189774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:00.63ID:NrfyVubM
>>188
四枚目、本当に日本かよ!?ってくらい雄大だね
0192774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:59.00ID:gna7m8gs
>>189
どちらかというとそこらに溢れている
0193774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 01:25:21.06ID:0Kmsomyn
紅葉が綺麗な季節になってきたし休日で晴天に恵まれれば
0194774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 01:32:58.37ID:wxkLLRqq
昨日仕事で山道を車で走ったんだが一台のバイクとすれ違った後に白バイがフォーンって追いかけてったわ
この林を抜けた先は見晴らしの良い直線
0195774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 02:31:56.06ID:n0SdC1ld
>>188
王は母音で始まるからtheの発音はジだな
モビルスーツの名前かな
0196774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 05:01:15.83ID:3qdQOsZv
認めたく無いものだな・・・
0197188
垢版 |
2018/10/14(日) 05:30:05.69ID:LenrHsEq
>>195
寝る前にそのことに気付いた。
慣れないことはするものじゃないね。
0199774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 07:55:37.18ID:3rY5uaTt
>>198
夏、、、色々やり過ごしたなぁ。。。
0202774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:10:04.32ID:SwZVCg2D
>>201
あれ?
そこってそんな白線あったっけ?
0203774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 13:23:36.64ID:YTycRcMF
以前はなかったね
ここの道狭いのにこうやって記念撮影する路駐が酷くて地元民がすげー嫌がってるらしいから
何かしら対策でもされたのかねぇ?
0204774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 14:02:58.12ID:Ras3OQdw
逆に「白線の外側に停めればいいっしょ」ってなる気が…
0205774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:44.14ID:NbIje0XV
なんか文字書いてあるっぽいけどなんか書いてる?
0206774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:19.38ID:gEWykJ/m
角島大橋は真ん中あたりの待避所にウェイ勢が車止めて大騒ぎしてたな

パトが来て逃げたけどすぐまた専有
0207774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:58.21ID:qDQKR5qQ
角島大橋に行ったときは生憎曇天だった
快晴の日に再チャレンジしたいわー
0208774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 05:12:23.70ID:xKsYN/+b
元々超絶自己中自己愛で民度が低い輩なのだろうが
旅の恥は掻き捨てと言わんばかりに
マナー・モラル無視で他人の迷惑を全く顧みず
好き勝手に行動する発達障害の知恵遅れがあまりにも多すぎる。
今は犯罪にならなければ何でもやった者勝ちの腐った世の中だものな。
懐古厨ではないが、昔はこれほど酷くはなかったものだった。
各界の著名人に国家百年の計を誤ったとまで評されている
アホゆとり世代が社会に放たれたから急激に酷くなったような気がする。
そのアホ世代に感化された幼稚なアホも全く救いようがない。
0209774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 05:19:09.29ID:bJyLee9R
すっごい早口で言ってそうw
0210774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 06:01:02.36ID:fpWSpW2B
日本人って昔の方がマナー悪かったんじゃなかった?
何年前を昔というのかにもよるけどw
0211774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 08:11:55.92ID:MGH4T5P/
昔はネットが無かったから今ほど悪いことしても?目立たなかっただけだと思うんだが
「最近の若いもんは…」みたいな言い回しは江戸時代からあったから、このオッサンもそれなんだろうな
0212774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 09:46:47.52ID:Kw6xFyjg
例えばタバコひとつとっても、平成の初めくらいまではポイ捨ては当たり前だったもんな。
よくないことという認識はかろうじてあったけど。中には、消しもしないのをポイッって捨てるという
0213774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:18.11ID:noXMw3Qt
徐々に民度が上がってきたんさ。
バブル前後だったっけ?
日本人の海外旅行先での評判悪かったの。
0214774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:22:52.70ID:OJZ8v+XK
DQNの川流れを映画化してほしいな
0215774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:40.94ID:gHKGPJnj
流れるまで不愉快すぎるぞ
0216774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:58:17.05ID:vO6JNc72
あれの助かった大人 消防士か消防団に小突かれたよな あれが正直な気持ちなんだろうな。ただ子供だけが可哀想。
0217774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:53.08ID:yhIoLE32
子供は立派なDQNに育っちゃったけどな
0219774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:57:03.67ID:NOAph2fY
その言葉を聞いて何時も思うのはカエルの子はオタマジャクシ…
0220774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:19.34ID:b58IUzLy
おたまじゃくしはおたまじゃくしだと思う
0222774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 21:35:24.21ID:l9UMcbh9
最近はオタマジャクシが少ないらしいな。
0223774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:20.30ID:xKsYN/+b
先祖代々DQN遺伝子を連綿と受け継いでいるので
その遺伝子を持った者ではどうにもならない話。
早い話が、DQNは一生DQNのままで終わる。
DQNから抜け出そうと、いくら聖人君子を装っていても
根は真性DQNなのですぐ化けの皮が剥がれてしまう。
人間性は確実に遺伝するとはよくいったものだ。
0224774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:22.80ID:O115Ad3i
生まれ持っての質もあるが、環境でも変わる人もいるのも確か。

そして質も環境もDQNは低レベルなのも間違いない
0225774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:36.69ID:xKc1lb7U
気持ちは多少分からんこともないがネットでdqnに異常に憎悪を燃やしてる奴を見るとこいついじめられっ子だったんじゃないかって思う
0226774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 01:19:44.44ID:Uig34Yhp
周りの目を気にせず自由に楽しそうにやってるのが妬ましいって人もいると思うな。
自分はマナーを守って大人しくしてるのになんなんだ!的なw
このタイプは人の目がなかったり何かのきっかけで悪いことができちゃうDQN予備軍でもあるのだ。
0227774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 04:46:35.74ID:ZYggHbgz
まぁ確かに自分が確立していれば直接被害があれば火の粉は振り払うがそれ以外はどうでもいいしな
0228774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 05:48:17.51ID:TFbmx6rq
ある特定の人種を叩くと必ずと言っていいほど
羨ましいのか・憧れているのか・イジメられたのかと
アホみたいに煽りたがる幼稚な輩が出てくるのは
ネット版便所の落書き5ちゃんの常識なので仕方がない。
0229774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 07:51:20.08ID:KamAgy/E
ワッチョイないからか変なスレになってんなぁ
0230774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 08:15:13.71ID:D01cx32p
スレタイ読めないやつ大杉
0232774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 08:39:44.48ID:t2EUXsdD
>>229
勝手にワッチョイスレ行けばいいじゃん
0233774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 22:50:54.84ID:z1AKG6vS
モラルなんて、いつの時代も「今の若い奴は」なんて言われて来たじゃん
自分が言われてきた事を他人に言うようになったら嫌な爺いになったって事だな
0236774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:13.02ID:COfq4fPf
>>234
にぎやかで楽しそうなテン場ですなぁ
0238774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:27:35.81ID:ZsDxlcMN
>>235-237
長野です、
混んでて
どん詰まりでテント張ったら
この孤独感w

反射テープかと思ったら、獣の目だったり(´・ω・`)
0240774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 01:23:50.78ID:N7p60sea
>>239
逆にお前らみたいな喪男ライダーな幽霊達なら仲良く出来そう
0241774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 02:15:03.98ID:z9doKCCq
俺が幽霊なら、ずっと女の子のところに行って視姦してるからお前らなんぞに構っている暇は無い。
0242774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 06:23:55.28ID:oKjioWlC
よしっ、次のツーリング先はあの世に決めたっ!
0248774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:38.93ID:XjaB+fTq
>>231
いいね



バイクがイモトを探せみたくなってる所がいいw
0250774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:08:42.09ID:p8TlUfPx
>>246
何も自分ズボンのテントを立たなくてもいいんだぜ。

キャンプしている人らそんなに変態だと思っているのか?
0251774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 09:22:15.01ID:GPjYwrSo
>>250
男なら夜のテントでスマホいじってて、気が付いたら第2テント設営してるだろ普通。

女も1人キャンプってするのかな?
したらやっぱり、スマホいじって大変な事になるよな、絶対。
0253774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:37.30ID:KInXMUUo
そんな元気あるなら妄想せず
子供作ろうぜ!!!!

バイク操るよりめっちゃ簡単だぜ!
0256774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:38:27.72ID:tG73TAaP
>>253
簡単か?俺は乗りたくないときにも乗って大変だったぞ
0257774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 10:47:06.88ID:zoGnyDwu
健常者が軽く生まれてくる率もそんなに高くないし
今からは止めといたほうが無難だろうな…
0258774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 14:17:49.11ID:t4bCZ+zR
バイク乗れなくなるから子供はまだいい
0259774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:41:43.88ID:rdtpPDgt
ノレルノレル。ダイジョウブヨー
0260774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 18:26:05.10ID:G/QkoVBi
乗ってる、乗ってる♪
0261774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 20:11:14.98ID:OYMs6Y7w
ついてるね 乗ってるね
0262774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:17:59.48ID:v9C+AgO4
このスレおっさん臭くない?
0263774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:31:01.66ID:HVY27Y8X
気のせいだよ ヤングなボーイよ(´・ω・`)
0264774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:46:04.57ID:41Fykp9e
おっさんではない、叔父様と呼びなさい。
0266774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 20:52:22.96ID:F7dXEgmz
お前ら馴れ合い事グダグダ言ってねぇーで
チューリング行きたくなる画像はれや

ったく。
0268774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 21:37:51.54ID:Dh8JfQBA
変身忍者 嵐のバッタもんみたいだな。
0269774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 00:15:51.20ID:ls0sOPE3
塩原〜日光で紅葉満喫してきた
https://i.imgur.com/SSB9vBX.jpg
https://i.imgur.com/tmU3O63.jpg
https://i.imgur.com/hyBz7HC.jpg
https://i.imgur.com/yXhtA9i.jpg
https://i.imgur.com/rnbr8E7.jpg
https://i.imgur.com/ALj8g8P.jpg
https://i.imgur.com/rXXlM5s.jpg
https://i.imgur.com/YDFb0Wx.jpg
https://i.imgur.com/jubg60Y.jpg
https://i.imgur.com/kkRwhVW.jpg
https://i.imgur.com/uglOv2D.jpg
https://i.imgur.com/OHKCwxA.jpg

2枚目の咆哮霹靂橋って名前が厨ニぽくて好きだわ
0270774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 04:36:36.93ID:6MNuDRO5
もっとダムの画像あるでしょ?
0278774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:17.88ID:cRMeOZt8
マンダムって言えやぁ!
0279774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:45.42ID:n/PSj1jD
ここには爺いしか居ないのか?C.ブロンソンなんて知らない。
0282774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:02:18.61ID:n/PSj1jD
さて、そろそろ俺のスーパーマグナムでもぶち込むか。
0283774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:06:37.85ID:hZKUW4NP
なんだそのデリンジャーは
0285774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:12:54.15ID:I50I5pZ7
俺がハマーだ!再放送してほしいなぁ
0289774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 22:11:03.03ID:Rg6KaRLw
ケンタッキー(きゃんとたっちじす)♪
0291774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:28:26.73ID:IYYRgH+O
>>269
お前みたいな生ゴミ、レンガ括り付けてダムに落として処分したいな。
0292774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 08:27:29.14ID:G1saT0Tz
まぁ12枚も似たような写真貼られてもねぇ…
0294774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:52:50.62ID:udxc4Tl+
>>293
ほどよく色付いてていい感じだねー!
R299の、どの辺?
再来週あたり行ってみる!
0296774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:24.73ID:udxc4Tl+
>>295
答えてくれてありがとーっ!
この際、紅葉が終わっちゃっててもいいんだ。ただ走りたいだけだから。(笑
来週はバイクフェスタに行くんよ×××
0297774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:40:14.42ID:8sUK5d8/
ここもあそこも枯れてるYO!
0298774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 14:53:19.60ID:xlKTgfM3
白駒池なんかはもうハゲ散らかしちゃってる?
0300774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 18:37:57.74ID:26yUYAiW
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0301774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 19:26:10.47ID:6DHkYFQQ
      ___
     |    |  バタン!!!
     |   o.|  ∧∧
     |    |  (;  ) 三
     |    |⊂    \
      ̄ ̄
0303774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 08:15:07.17ID:pgl+3a+H
          彡⌒ミ 彡⌒ ミ
      彡⌒ ミ'・ω・) (・ω・`彡⌒ ミ
      (´・ω・)i   .r)(i   .r(・ω・`)
   彡⌒ ミ.  r).レ-、」 .しーJ.〈i  .彡⌒ミ
   (´・ω・)-、」         . し' (・ω・`)
   U   U   彡ノハミ 彡ノハミ   U   U
 彡⌒ミ,‐J    (ω・;三;・ω)    L,彡⌒ミ
 (´・ω)       /つ とノ       (ω・`)
 U  |       し一J         i  U
  し'彡⌒ミ     >>301     .彡⌒ミ`J
   (  ´・)              (・`  )
   {i  i彡⌒ミ         .彡⌒ミ .i}
.    レ`J(   ).彡⌒ミ 彡⌒ミ(   )`J
      〈i  i」 (   ).(   )〈i  .i〉
       .レ`J. 〔i   i〕〔i   .i〕 レ-J
           レ-、」 .し−J
0305774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 15:29:56.01ID:PIR3ebI6
あれ?画像上げたら書き込まれたw
秩父に紅葉見に行ってきた
0306774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 17:24:44.66ID:yo62CeVi
>>304
実際には違うんだろうけど、写真だけ見ると、バイクと背景の雰囲気が "いつもの通り道" みたいな感じがして好き。
0307774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 18:12:06.57ID:46Pd858K
>>304
このカワイイ感じのバイクなに?
林道をトコトコ走るのに良さそう
0309774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 18:25:33.07ID:M/x1k0Rk
>>308
おお、サンキュー
俺の中で、カブの株が上がったわ
0314774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:14:40.28ID:XFk6+WZ7
黄色いクロスカブは変態的なツーリングをするイメージ
0315774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:47:18.37ID:Jz0mlj4B
俺はエックスカブと呼んでいる
0316774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 21:37:46.70ID:zx1sr76p
クロスカブ興味あるけど
ライポジ的に長距離辛そうね
0317774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 02:45:33.07ID:fa1fHULS
カブ!かーんーじてみ〜ろ
0318774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 08:19:17.36ID:M1HV3JST
このスレおっさん臭くない?
0320774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 09:52:06.23ID:2aE/zFW0
バイク板でおっさん臭くないスレなんて無いな
0321774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:42.21ID:y6Q0RZcD
確か平均年齢50近かったろ
0322774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 13:50:36.66ID:96CW8YHf
俺はまぁ〜だ、16だ〜からぁ〜
0324774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 14:34:42.84ID:XEQbDU+e
なんの伝説の谷なんだ
メーヴェでも飛んでるのか
0329774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 22:36:14.04ID:p8caInEs
今年最後のビーナスとパノラマに行ってきました

https://i.imgur.com/zMBgvQq.jpg
https://i.imgur.com/wXI6wB8.jpg
https://i.imgur.com/gL7HnAZ.jpg
https://i.imgur.com/ZIJI4aN.jpg
https://i.imgur.com/wWpxjgV.jpg
https://i.imgur.com/Dss00JI.jpg
https://i.imgur.com/aRIz8Gi.jpg

天候に恵まれたツーリングとなりました
ビーナス周辺のお店では来週の日曜日(11日)で冬季閉店の張り紙も多かったです
来週がラストチャンスかもしれません
0331774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 23:03:13.20ID:WceSwws4
>>329
麦草峠あたりは曇ってたり事故があったりしたけど、霧ヶ峰・美ヶ原は天気良かったですね
自分も今日美ヶ原に行ったので、もしかしたらすれ違ったり、追い抜かされたりしたしたかもです
0335774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 10:21:15.19ID:hIzHzyAy
ビーナスラインって無料になってるんだな
浦島だわ
20数年ぶりに行こうかな
美術館て行く価値ある?
0337774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 12:51:55.25ID:qJs1GxRy
>>333
ゲートの先がすっごく気になります!!
0338774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 13:09:20.17ID:k+lVPb0P
ゲートの先からこちらを見れば こちらもまたゲートの先なのだ
0340774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 19:12:49.77ID:u0BS+En5
>>335
彼女と昔いったけど彼女といるのが楽しかった
0341774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 19:30:54.70ID:Na6Vd2tk
アモーレの鐘(映画)が見たいんだけどどうすりゃいいのかね
DVDはもちろんビデオ化すらされてない TVでオンエアされたって話も聞かない
美ヶ原高原の空撮シーンがあるっていうから見てみたいのよ
生まれる前、今から35年以上前の美ヶ原を見てみたい
0345774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 18:07:12.19ID:7hVKs+7T
>>344
ビーナスを全区間走るとディズニーランドに行くのと同じ値段だった
と、地元の人が教えてくれたけど マジ?
0346774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 18:29:45.26ID:gkB90jMa
乗鞍とセットでまわったらすんごく高かったな。
0347774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 18:56:56.83ID:65qLSDhn
>>344
もっと見たい
0348774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 19:14:44.79ID:cOrp9OfN
>344
俺ももっと見たい

展望テラスは無かったんだー
0349774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 19:16:30.86ID:X1XuDkz7
今無料だからあんなガタガタ道路なのか?
0350774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 19:52:16.40ID:sDf3uugn
渋峠も元は観光有料道路だっけ
0351774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 19:56:57.20ID:L+3ORlJ0
>>345
茅野から入って蓼科回って全線で2kくらいだったかな?
0352774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 20:02:11.35ID:L+3ORlJ0
>>347
>>348
全景を写したのはこれくらいしかなかったわ
後はへんてこなオブジェとか
砂利敷の広大な駐車場とか
0353774RR
垢版 |
2018/11/05(月) 20:32:53.29ID:L+3ORlJ0
>>350
そうそう志賀草津道路ね
無料になってから走った
次は万座を無料にしてほしいなあ
0354774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:58.88ID:52GjTvWG
万座はくそ西武グループのプリンスが管理してるから無料にはならんだろ
0355774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 07:35:32.08ID:JqK+1qLg
西武グループだったら絶対に無料にならないな 税金対策にワザと赤字にするからな。
0356774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 07:45:54.88ID:2ZXnZ95P
以前に万座有料道路は個人の山に道路通したから無料にならないと聞いたけど西武が開通させた道路だったの?
0358774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 08:12:19.95ID:8PSHdmYt
万座ついでに教えて君
万座から須坂に抜ける万座道路(県466〜県112)って走りやすい?
道路幅的に全線二車線分確保されてる?
0359774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 09:20:27.97ID:XMQ/F+Ad
二車線ではない
グーグルのストリートビューで自分好みか見てみたら?
0361774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:44.15ID:gcqvGl7u
もっと近くでバイクを見たくてボタン押したら同じ車間距離で戻って自分で笑った
そりゃそうだわ風景じゃないんだから
0362774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 10:09:23.29ID:8PSHdmYt
ありがとう
いやストビュー見てもなかなか全線まで見れないやんけ
大体「二車線分」ありそうかな
たとえバイクと言えども、クルマ同士が離合できない道は避けたいのよ

>>360
ストビューカーを追い越して行ったんだろうねw
0363774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:50.08ID:CG/Vee4G
あースズキかっこいいわー
0364774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:36.76ID:8PSHdmYt
それは何かに感染してるので見てもらったほうが良いと思うの
0369774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 16:02:59.82ID:F5PGwojR
>>360
GSX-Rにヤマハのジャケットか
ただもんじゃないな
0370774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:08.98ID:j17fnkMW
私はスズ菌ではごさいませんっていう主張でしょ
0373774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:25:58.15ID:j1qNGvgM
>>368
俺も9月に行ったがまだまだ当分工事中だな
でも一昔前に比べると道中はすごく歩きやすくなったよ
0374774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:26:20.71ID:ksWT+YnM
間違えたわw
たしかに本土最南端だったw
0375774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:43.48ID:ksWT+YnM
>>373
有料時代は高くて行けなかったから今回初だよ、最南端
0376774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:59.95ID:2iEd0Vx+
駐車場からかなり歩かないといけないんだっけ
0377774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:35.35ID:faNz3J0t
毘沙ノ鼻は時間があるから辛いな。
東京からワクワクで行ったのに早朝過ぎて入れなかった思い出…
0378774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:24.20ID:faNz3J0t
>>377
入り口が時間管理されてるねw、
時間があるって何だw
0379774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:43:09.85ID:JJBodhDW
四国最西端も駐車場から1キロあるし
押し売りいるしでなかなかハード
0380774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:49:04.42ID:1n5ca7MG
>>379
まだ押し売りいるのか。ババァ元気だな
0381774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 17:51:10.27ID:1xbmMp4G
>>377
気がついてなかったぜ…時間制限あったのか
なおこの後、関門トンネル抜けラーメン食って新門司からフェリーで帰宅したお…九州リベンジは来年だな
0383774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 18:04:12.20ID:ksWT+YnM
新門司にフェリーで着いて角島に行ったけど、本州最西端って意識になくて寄らずじまいだわ〜
今思うと勿体ない
0384774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 18:58:45.56ID:3z7TRAjq
>>383
あまりに早く着きすぎると、日差しの関係で綺麗に見えなくない?@角島
0385774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:15:48.51ID:cMGcmX5L
>>368

新展望台いけるようになったんだね。
昨年いったけど新展望台工事中で、旧売店もなく、ずっと手前の神社までしかいけなくて、めっちゃ悲しかった。
近くのホテルで到達証明書かってよしとするしかなかった。
0386774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:14.62ID:cMGcmX5L
>>383

マイナーだけど、角島から比較的近くに本州最西北端もあるよ。
0387774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:29.85ID:ksWT+YnM
>>384
朝の8時過ぎに着いたけど、曇天でダメダメだった
0388774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:37.35ID:ksWT+YnM
>>385
去年行こうと思っていたけど、工事中で行けないという情報で見送った
このスレで情報を教えてもらったかも
0390774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:30.62ID:3z7TRAjq
>>387
そうなのか。
で、次にあの神社に行ったんだろ?
0391774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:08:35.50ID:ksWT+YnM
>>390
角島行った当時はその神社知らんかった
0393774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:33:47.34ID:ksWT+YnM
元乃隅稲成神社って、いつ頃から脚光を浴びたのかしら
0394774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:55:43.43ID:XFgv0bfh
角島がSNSで広まってから
0395774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 08:06:48.72ID:dMSeOof4
角島っていつ頃からww
0397774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 09:53:34.90ID:R/GQ5vg2
>>395
橋が出来てから2年くらいで、いくつかのCMで使われるようになってから、あの神社は割と最近だと思う。関東住まいの自分は西日本にあんまり行かないから一昨年位まで知らなかった。
0398774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 10:16:54.40ID:XpsdUMtQ
オレも名門大洋フェリーで大阪から行った。@角島&神社

角島は晴れてたけど、早く着きすぎて日が上ってないから海の色が今一だった。
神社は行くまでの道が狭くて気を使ったな。
神社からの帰りは観光バスが道塞いでて凄い渋滞になってた。

https://i.imgur.com/3vnNop1.jpg
https://i.imgur.com/28h92xY.jpg
0400774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:18.11ID:Ai9c8TFY
ベジータといちゃついとる
0401774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:39.03ID:cusvEer+
>>399
土曜昼の法律相談みたいな番組に出てる。

四国一周のとき、土佐清水から足摺岬(はっとさん)って歩ける距離じゃないのにワープしてたのはワロタ
0403774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 14:56:20.35ID:UYCzluks
>>401
土佐清水のとこかはわからんけど、市街地から足摺岬なら半日ちょっとで着くよ。
さほど健脚ではないけど、歩き遍路したとき、足摺岬スタートで、土佐清水市街地より先の
竜串で泊まったもん
0405774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 15:28:13.78ID:kdIAfY2q
こんな神社あったのか
先月行ったのに知らんかったorz
0407774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:08:21.45ID:ibClR25H
>>403
そりゃ歩ける歩けないだと歩けるんだけど、稲垣早希って金比羅さん上るのもヘロヘロになるし雑巾がけも遅いのに、
土佐清水〜足摺岬でなんも言わんのは変だわ。
まぁバラエティは何でもありなんだろうけど。
0408774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:15:18.18ID:Ai9c8TFY
>>406
建立の動機がくそ怪しいからな
島根って理由で成立はしているがw
ただ稲荷神社の扱いが何でも有りになっているのがもう
まぁ見世物小屋としてはイイと思う
俺もちょっと楽しかったしw
0409774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:22.77ID:/Y3P7s4u
>>408
元乃隅神社は思いっきり山口なんですが
0410774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:53:59.00ID:fb8goumv
>>406
なんか色味とか趣の欠片もないな
2年前行き忘れたけど行かなくても良かったかもなw
0411774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:55:28.07ID:fb8goumv
>>406
たしか山口にマラ観音みたいなのあるからそこ行ってよろしく
0413774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:29.42ID:Ai9c8TFY
>>409
津和野に行きたいなぁって考えていたら素で間違えたw
0414774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:25.03ID:ojHPAtio
>>410
たぶん踏み荒らされる前は土のところが緑で覆われてたんだと思う
0416774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 20:42:18.21ID:Ai9c8TFY
>>415
天気が良くてええやん!
渋峠は夏場の夕暮れでも半そででは死にそうになるからなぁ
雨なんか降られた日にゃ
ずっと前に今の時期に行ったけど道の端っこに雪は無かった?
もっと峠の方だったかも知れないが確か行けないんだよね
0419774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:52:39.60ID:P55c3EXB
>>415
ええやん
道の写真はやっぱツーリング欲掻き立てられるね
0420774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:42.02ID:xagLC1T+
>>416
雪は無かった。
木にもあんまり霜が着いていなかった。
https://i.imgur.com/jdRxBnj.jpg
以前は10月でももっと白かったんだけどね。
通行止めになっているのは湯釜〜草津の辺りで渋峠は行ける(た)。

>>418
今期はこれくらいにしといたるわ。
5ヵ月後の残雪ロードを楽しみにしとき。
https://i.imgur.com/maOVMg3.jpg

>>419
道は良いね。
0422774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 08:49:45.88ID:ACp9kDio
>>421
ええな
まだ逆さ富士は撮れたことないわ
0423774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 11:35:11.46ID:7SG04r8a
逆さ撮りは得意なのにな
0425774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:34.77ID:CgiOT+RT
誰かダイヤモンド逆さ富士に成功した強者はいないのか
0426774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 14:08:26.48ID:TcEuPjZO
>>425
ツーリングメインだとそんな時間や場所にいないだろ
0427774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 15:14:58.54ID:3oeYe7za
>>426
それに合わせてツーリングするのが真のライダーよ
…え?俺?やだよ眠いし
0428774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 15:21:20.93ID:Cao+rfX5
赤富士を撮りに真冬に日の出前から伊豆スカに何回か行ったが毎度雲が出てしまい成功せず・・・
残雪でこけそうになるし
0429774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 18:26:50.22ID:NKKzzqsn
>>427
誰もお前みたいなキチガイ池沼に期待してないからww
0435774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:09.98ID:BkHZz13/
おっと、カツアゲストリートかな
0439774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:25.30ID:vqmfo3Ju
なんか人の良さが伝わる写真だ
0440774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 19:58:32.55ID:/zH8RY+l
>>434
ふーん、そんな手してるんだ。
いいねぇ。
0441774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:08:58.28ID:SFvI5vnV
まるで俺のように心が綺麗な人だ
0442774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:30:22.96ID:y7PWaT73
>>434
うんうん。なんかこの人は、性格の良さそうな手をしてるね。(о´∀`о)
近くにいたら、友達になりたいw
0445774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:22.19ID:SzDmn32u
みんな、良いバイクやね
0446774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:59.54ID:yFxwz0kc
言うほど人の良さ伝わるか?
0447774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:59:44.35ID:b/mE7QjI
心が荒んでる人間は葉っぱ拾いなんてやらんと思うよ
0450774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 22:22:49.15ID:FMmfDg0A
(俺は自演とネタだと思ってる)
0451774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:29.15ID:Ei/3dQf0
普通にこの流れが気持ち悪いんだがネタ元あるんか?
0452774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:20.43ID:heBUZVbe
余裕があるから俺は楽しんでる
0453774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:58.76ID:v6d0BHR7
ワシのゴツゴツした手は働き者の綺麗な手と姫様が言うてくれた。
0454774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:37:33.53ID:8YxOUmNN
蟲に腕を食われた姫様もいたな
0458774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 00:38:23.56ID:gliSRCfP
生きてたよ、短けぇ夢だったな‥‥殿下!
0459774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 01:51:04.76ID:OpQpT5gP
>>444
この胃袋みたいな黒い樹脂が無ければいいのに
0461774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 07:53:41.23ID:PZuy8pWD
>>460
こ、この手相はゴクリ、私には答えられぬ!
0463774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 09:42:08.95ID:yKPlAlvY
生命線が2本→エネルギッシュ
感情線が乱れている→好奇心旺盛
薬指が人差し指より長い→性豪タイプ
0465774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:17.92ID:AP/kzoc6
俺の生命線は真ん中ぐらいでスパッと切れているw
バイクで一度死にかけたのがコレだったら納得だけどなw
0466774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:06.20ID:2sDFxYhV
ハゲますのサインですよ
0469774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 13:28:16.12ID:cc/ApTNw
>>434
毎晩この手でしこっとるんやろうなぁ
0470774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 14:37:30.95ID:tQQTw1gh
下ネタでスベるってきっついな
0472774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 17:11:36.30ID:5qJVJXsP
>>469
あなたは手マニアさんですか(´・ω・`)
0475774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 19:57:43.48ID:nYlRq9Zp
指しゃぶりって無理に止めさせちゃダメなんだってね。
0483774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 20:14:27.06ID:9WE4ddyk
三方五湖
八方美人
一日一善
三日坊主
中華三昧
0487774RR
垢版 |
2018/11/25(日) 21:45:55.52ID:9MH7NYp4
>>485
>>486
プロだな。正解。
やっぱ大鳴門橋が写ったらわかるよね。
0488774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 06:12:55.02ID:aTeKHGOX
この展望台こないだ行ったら木が伐採されて見晴らしが良くなってた
以前行ったときは木も茂っててゴミだらけで観光とポカリスエットしかない鳴門なのに気合入ってねえなと思ってた
0491774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 07:55:37.09ID:WSNHloMv
>>490
油山だよね。
右の出っ張りが志賀のしま
0495774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 10:50:09.24ID:4e7KUE7z
>>491
どう見ても違うだろ
福岡タワーもドームも見えてないし
0497774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 11:05:47.04ID:ae2ml/Z8
中国地方てだけでよく分かるな。県民かな。
でないと分からんやろ
0498774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 12:04:44.94ID:ho8aJmnT
そろそろ場所当てクイズのシーズン突入だね。関東勢には難度高すぎる。
0500774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 15:19:32.22ID:ae2ml/Z8
>>499
どうやって特定したん?ストリートビュー?
0501774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:21:22.92ID:mpAFGGBl
>>500
中国地方であれだけの都市規模だから瀬戸内側
あとはグーグルアースで地形など照らし合わせ
0502774RR
垢版 |
2018/11/26(月) 18:56:51.83ID:tSHeC3vZ
いいストーカーになれそうだな
0505774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:05.77ID:Q1Wfzyd0
>>501
特殊部隊かな?
0513774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:58.86ID:DCROhrr2
見返して、ふと>>508の3枚目に泊まってみたいと思った
四国のライダーハウス思い出した
0516774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 17:48:39.99ID:axzLEdcV
それ以前に写真の紹介の仕方がヘタクソかw
0518774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 18:28:03.05ID:8OJmrHXx
やっぱ廃墟見るとサバゲーしたくなるよな
0519774RR
垢版 |
2018/12/02(日) 18:46:15.33ID:RVW4/BmD
ネアポリスのケーブルカーかな
0520774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 01:07:48.14ID:3ecJggpj
>>515
四国88ヶ所で、バイク車で行けるのに原付二種では行けない唯一のところだね。
0521774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 08:16:31.57ID:5l3E5r8j
>>520
今年5月に無料開放された後、OKになったらしいよ
0522774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 09:07:01.65ID:i4ln1v9C
写真撮った後、原ニで山頂まで走ったけど坂がキビしい。観光バスに煽られた。
やっとの思いで山頂着いたら、駐車料金が原付200円とか。
水族館があるからか、ほぼ満車状態だった。
0523774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 11:11:31.54ID:Up824sa0
どこかと思ったら香川県の屋島か
0525774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 17:56:39.58ID:O8he/VGt
まさかのエバンゲリオン調
0526774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 18:32:06.98ID:RC+3BpUj
イナヅマンの変身…変態ルームか
0527774RR
垢版 |
2018/12/03(月) 19:08:20.63ID:9Fl6XdUH
錆びた鎌持って誰か来るまで中で待機しときたいわ
0531774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:17.49ID:RmkmnsCl
若い頃は忘年ツーリングとか初日の出ツーリングとか行ってたなあ
もう寒くて春までお休み
0533774RR
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:05.53ID:Ns2ihWTc
初詣ツーリング…都内だけだが一応欠かしてない。神田明神さんだけは元旦夜とかでずらすけど。
0534774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 01:48:38.15ID:gZALWudA
寒くなってきたから写真上げる人が減ってくるのは毎年恒例だな
0535774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 07:36:43.68ID:w5DL14oe
そりゃ、ツーリング行く人自体が減るかな。
ツーリング先や道中でも見かけるバイク減るから。
0542774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 19:11:47.46ID:4GK12+lO
>>538
2枚目の左の岩の裏には土産屋が並んでるというねw
0545774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 19:31:22.23ID:EeIukKMo
3枚目は右からなら登れるかな?
0546774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 19:31:36.06ID:J58naEIS
1枚目、南房総にこんな所があったなんて。
0550774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 20:17:35.28ID:taTBJ/vj
日本は広いよね。まだまだ行ってないとこが山ほどある。
学生のときに写真やってて、しばらくやってなくて。
そこそこおっさんになってからいちおう何にでも乗れるバイクの免許とった。歳とって動けなくなるまでにバイクで色んなとこ行って、
いっぱい写真撮ってやる!
0551774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:51.52ID:zLhlf3vI
三枚目の滝壺は元修行場なので登っちゃだめだす。滝壁のお不動さんに怒られます。

あとは九州と四国なので来年走りたい。九州は今年上陸まではしたんだが…
0552774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 20:54:55.07ID:EeIukKMo
>>544
これ、2枚目を正面から見ると3枚目?
だとするとバイクじゃ無理だw
0553774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 21:20:00.55ID:A5wmzFQN
>>544
バイクに股がって写真とれや
お前らの旅の日記帳じゃねえんだよ
0554774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 21:37:54.54ID:J58naEIS
充分ツーリングに行きたくなる写真だと思ったからいいと思うよ。
0555774RR
垢版 |
2018/12/09(日) 21:57:10.81ID:zLhlf3vI
二枚目にバイクあるのに…
0557774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 02:24:15.19ID:0SIY6oV/
しかし現実は非情である
0558774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 19:49:13.70ID:tsPPADEG
まぁ、セ○クスだって10回位しかできないし‥‥
0560774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 11:58:05.97ID:uojcpMDs
年末年始になると竹田と宮崎県との県境は雪で厳しいからなぁ
0562774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 20:18:41.51ID:ZX6Zr2dN
>>561
SEROW乗りの鍛えられた肛門には効かない
0564774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 20:41:03.39ID:lt/g3md6
よろしい、どちらの肛門が強いか勝負だ
0565774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:30:30.60ID:zOZPk+lq
解説は北澤豪さん。実況は私、ジョン・カビラでお送りします。北澤さん、よろしくお願いします。
0566774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:49:31.99ID:r73+BxUI
厳密に言うと中央線は岡谷駅を境にを中央東線と中央西線に分かれます
そして景色も一変します
なお以前は下諏訪駅舎内に誰でも入れる温泉がありましたが今は廃され足湯になってます

なお武蔵野線に関しましても昔は南浦和駅を境に武蔵野西線、武蔵野東線と別れていました
0568774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 23:10:16.49ID:u/UpFwOk
>>561
うんこの出し入れが出来なくなるから駄目
0569774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 04:11:17.52ID:KIzcI/xx
入れる必要なはないだろ?w
0570774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 11:23:53.67ID:FNiaMSea
スレ間違えたかと思ったわw廃村スレとかホラースレなのかと
正直これでツーリングに出たくはならんかったぞw

いやしかし今日は久々のバイク日和だな、廃村にでもいくか
0571774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 12:14:56.54ID:m6bZKEWY
>>569
ウンコは入れる必要はないな。
ウンコはな。
0572774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 20:15:18.48ID:eAbnpNfT
うんこ入れればリサイクルになるじゃないか
0573774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:01.78ID:1YNyWf/Q
ウンコは洗ってもう一度食べよう
0574774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:25:01.43ID:nBetoDJl
ウンコ食べて出てくるウンコは同じウンコなの?
0575774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 22:30:27.37ID:wYLetioe
お前らは本当に免許取れる年齢なのか
0577774RR
垢版 |
2018/12/13(木) 23:28:43.19ID:fJHKRxUj
あほちゃいまんねん、パーでんねん!
0578774RR
垢版 |
2018/12/14(金) 06:42:37.13ID:TEyBUg/K
どんだけ表は闇抱えてんだw
0580774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 14:02:36.99ID:96xU/ZEz
『もこみち』に勝てる程のイケメンで良かったよな
0582774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 18:25:06.40ID:/792Zq5b
ほったらかしは両温泉行き交いできればいいのに。
0583774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:52.86ID:lQ2c3QDU
あっちとこっちか
ほったらかし行く途中のフルーツパークにある温泉はどうなの?
0584774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 20:28:21.43ID:QWxuSChQ
ほったらかしは塩素臭すぎてなぁ。
0585774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 21:47:05.14ID:QPjvOdBX
>>584
それは仕方ない
客多いしろくに洗わずに露天に入るのも多いから
0586774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 22:45:46.01ID:/792Zq5b
洗わずに湯船はいるとかそもそも教育受けてないのかな…
0588774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 23:03:14.77ID:QPjvOdBX
露天は寒いし早く浸かりたい気持ちもわかるけど
かけ湯にしても股間だけはしっかり洗ってほしいw
0590774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 07:08:44.44ID:FR/uigqm
2月に雪国の露天風呂に行ったことがあるけど
風呂に行くまでの数十メートルが寒くて
出る時も体が完全に温まらないと寒くて出れなかったな
0591774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:27:25.26ID:jS5ekRqR
行くと必ず一人はカメラで撮影してるな。
禁止ってかいてあんだろーが
0592774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 09:35:56.49ID:GE2w1yMA
そんな状況の露天風呂だと頭はさほどあったまらないからな
0595774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 10:29:52.80ID:UnH5BGLX
一月に秋田の乳頭温泉入ったけど若干温かったのがなぁ
雪バンバン降ってるしタオルもしっかり冷たくなってるからじっくり入って身体の芯から温めるには時間かかったわ
0596774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 10:53:59.19ID:3lCXNBjT
乳頭は暖まりましたか?
0597774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 13:37:08.77ID:UnH5BGLX
おかげさまで乳頭も亀頭も温まりました。ニッコリ
0601774RR
垢版 |
2018/12/20(木) 16:34:18.09ID:Z7m0jeGK
ショッキングピンクです
0607774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 10:24:10.79ID:kFQs398U
たまて箱温泉か・・・
ツーで行ったとき、ちょうど定休日だったわ・・
0609774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 21:11:12.75ID:Evj85sIP
鹿児島良いなあ、暖かそうで
0610774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 22:38:21.55ID:aNc/UZbT
年末出張で鹿児島行ったけど糞寒かったそ
0611774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 01:43:20.23ID:bVdLsGAy
九州は普通に寒いからな勘違いしてる奴多いけど
0613774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 04:12:46.35ID:EK7E1iwz
宮崎もしっかりと寒い
結局、暖かい時と寒い時の寒暖差はしっかりとあるから
そこに住んでいれば寒く感じる
0617774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 22:10:19.67ID:vY4+xNAk
これはさすりたくなりますなぁ
0618774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 00:38:29.44ID:M9cWpkET
現行スレが3つもあるから分散してしまってるな
0619774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 10:16:09.79ID:M3HTqgaF
2つじゃないのかよ!
3つもあるのかよ
0620774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:16.26ID:M3HTqgaF
開聞岳も好きだけど、羊蹄山もエエなー
0622774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 16:01:17.78ID:DhIrbkGg
鹿児島はこの季節でも陽射しが暑いんだよ
冷たい風が当たってちょうどいいくらいに
0624774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:03.41ID:HZqJYKeA
10日間天気予報見たって、断然暖かいじゃん鹿児島
0625774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 21:32:15.24ID:PYlYK/id
今年の冬はどこも暖かいと天気予報でやってたような
0627774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 00:15:00.14ID:XIcPcaK/
なんだか見覚えのあるバイクの組み合わせだ。
0629774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:55.32ID:ZLv6X7Re
TZ125?
市販レーサーのイメージだけど
0630774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 16:31:19.37ID:r+i1OH+L
>>626
以前にも貼ってくれた人ですね
オンオフ両方持っていたらいいなー
0632774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:07.65ID:tSYpLaXw
場所の特定ができませんでした
ヒントを下さい
0633774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 22:34:48.02ID:7y2h04kT
>>632
瀬戸内海のとある島です。ちぃとばかり素麺や醤油が有名かと。
0634774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 22:59:35.53ID:dNH9uzj6
暖冬の割には降水量が少ないよな
0636774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 23:23:23.81ID:4BtMATWT
小豆島と聞いて高峰秀子を思い出した。
0639774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 08:30:24.70ID:D4Rp2jm6
これって純正なんや、確かにかっこいいな
0641774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 13:21:07.72ID:+HLt4iOe
それ言ったら日本自体・・・w
0645774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 14:22:41.92ID:NnW+AaIz
>>642
ピッカピカ
0650774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:15.61ID:MOeNSH04
ブラジル?
景色もいいけどバイクも
0651774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:07:25.52ID:PizQsFyN
>>645
年末に納車したばかりなのでまだピカピカっす。
0653774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:23:58.90ID:KAG4gF31
>>649
すごい画だね
個人的にはもっと高解像度でもいいと思う
0654774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:55:05.19ID:f04N9OPF
>>649>>652が同じ季節とは思えないw

日本列島は本当に南北に長いんだね
0656774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:19:21.73ID:d0yhUG5+
>>642
蔵王らしいバックにして愛車はもっと小さく写した方がいいから撮り直してもっかい貼ってみ
0657774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:13:08.94ID:aBSu95mD
で、でた〜wwwww自分は写真アップすらしないくせに大先生気取りでアドバイス奴〜wwwwwwwwwwww
0658774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 14:20:51.46ID:+6L3EXb4
>>656
千葉からの遠征(水戸から349号をひたすら北上)なので、撮り直しはききませんw
0659774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 15:05:06.38ID:Ev+ZrWeR
>>657
いや好意的なアドバイスだからいいじゃん
食事アップスレなんてひたすらケチつけられたり、グロ画像扱いされてモザイクかけられたりするぞ
0661774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 00:28:45.55ID:kCV3j+4L
>>656
解るw
コンビニで休憩中に何となく撮影した程度だもんなw
俺みたいに撮影場所を探してウロチョロするヤツもどうかと思うが
せっかくの蔵王なんだからもうちょっと山に対してリスペクトして欲しいもんだよw

https://i.imgur.com/EKqx8uj.jpg
これは長野の白馬だが
0662774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 01:24:18.35ID:aXEm7DpR
青空でもない単調な空が残念だな
もう少し空を削って山を強調した方がいい
0663774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 03:05:40.56ID:6V0O13l3
白馬村の田んぼは四季折々で絵になるね
俺も年に数回行ってたことがある
47の桜が咲く時期なんか堪らんものがある
空の色を意識するなら、白馬泊まりか夜走りで早朝か、帰る直前の夕方がいいんだが、
写真撮影目的でもない限り、なかなか難しいな
0664774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 07:32:45.48ID:84E5Lyy7
>>661 エエナ!
そうそうこんな感じで見せられるとツーに行きたくなるわ
0666774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 09:31:59.30ID:bMZ8xisL
左端の→と真ん中の→の間にはくねくねの道があるんだな?
0669774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 15:35:18.97ID:n0C4DXQ2
>>665
この写真って一眼レフカメラですか?さすがにスマフォじゃ無理ですよね。
0670774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 16:04:01.39ID:E0A9VN4E
>>661
バイクと後方の山が被って少し見にくいかな。今度俺が行った時はもう少し左側で撮ってみる。
0671774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 16:48:53.54ID:dZnbmsjr
>>669
一眼の望遠レンズで撮ってます
スマホでデジタルズームかトリミングすれば同じような感じには撮れるけど画質がかなり荒くなると思う
0672774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 19:22:40.07ID:YDKgeWRQ
白沢洞門やな
俺も夏に四輪で行ってきた
0673774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 20:21:14.83ID:9Ft3jGsN
>>665
数年前に偶然そこ通ったけど景色いいよね
ついでに八方尾根に登って景色も堪能、バイクで登れないのが残念
0674774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 20:41:01.33ID:ahH/l5Zb
>>671
パースペクティブが全然違うと思います。
0675774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:03:50.26ID:n0C4DXQ2
>>671
ありがとうございます😊良い写真を撮るには一眼ですね。
0676774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:40.31ID:P4MJrEfH
去年まったく同じ場所から撮ってるけど全然ちげえ‥
写真って奥深いんだなあ
0677774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 00:36:12.46ID:lVGnbkAy
同じ場所でも昔撮ったのと最近撮ったのではだいぶ違うんだわ
0678774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 16:55:31.26ID:a2rr+DFQ
上手い人の写真って空間に無駄がないなぁ
0681774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 18:00:22.93ID:/dKJLo+b
>>679
そこは空白ではない!
ちょっと反射してるだけなの。
0682774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:07:26.26ID:N9VgcJTC
写真スレでやってくれ
お前らがツーリングに興味があるとは思えない
お前らの写真は風を感じないんだよ
0683774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:21:25.28ID:05ZhzV0U
では「風を感じる写真」というお題をいただきましたので先生お手本をお願いいたします
0684774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:48:55.35ID:0pQw8/vi
いなほ脱線事故を思い出してしまうわ・・・
0685774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:51:14.82ID:ptjfCB9s
>>682
しかし、お前のコメントから熱い息吹きを感じたわ
0686774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:54:50.22ID:a2rr+DFQ
大きい駐車場で強風で駐めてあるバイクが何台も倒れてる画像を思い出した
0688774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:09:37.64ID:MHkgwJJL
風を切り取ったかの様なツー写を拝見できると聴いて
0689774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:11:23.28ID:tJMILS5B
バイクとアニメ
バイクとカメラ
バイクと鉄ちゃん
バイクとB級グルメ
バイクはマニアックな趣味と相性いいので趣味同士がバッティングすることもある
つまり餅つけ
0691774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:22:27.80ID:FIc9BB4G
>>690
バイクって、風速どれくらいで倒れるもんなの?
去年の大型台風では、ウチのバイクは倒れなかったけど…
0693774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:16.40ID:ptjfCB9s
>>690
ドカティがドカドカっと倒れてんね

(審議拒否!)
0694774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:37.26ID:i+CMJrzs
>>693
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
0698774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 23:09:05.77ID:tJMILS5B
熊野本宮より大斎原のほうが印象に残ったりしたり。那智大滝も良かったな。
0700774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 00:11:30.93ID:rcos5xtm
>>690
最初に倒れたとおぼしきヤツにショボいカバーがかかっとるじゃろ?
0701774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 01:11:52.69ID:HAXUqZKO
>>699
埼玉ならどこでも買えると昔は思ってた
0703774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:53:04.46ID:7N+EpCcr
つかさぁ
こんな寒い日に独りでツーリングとか行きたくならんだろう、、、、
罰ゲームじゃん?

塩カルとかバイクについたらあらうん大変やん!
0704774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 11:56:37.82ID:7N+EpCcr
https://i.imgur.com/eBVYUzT.jpg
ってことでこの前出かけた時の写真。
ここで折り返して帰った。
家から20kmも離れてない、、、、

150ccだと突風が横から吹いた時や大型トラックに追い抜きかけられた時は気をつけないと対向車線まで飛ばされそうになる。
0707774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 18:54:09.51ID:5DS/jKAh
>>704
これで150cc?
そう見えないね。
かっこいいよ!
どっかで見かけたらヤエるね!( ̄∇ ̄*)
0709774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 19:24:16.53ID:YcAB7Msg
>>705 随分失礼なコメだと思うがどこあたりを言ってダサいのか教えてくれないかな?
0711774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 20:20:05.41ID:P5BhYB0K
免許もないのにバイクもってるわけが…あっ(察し
0714774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 21:28:49.12ID:7N+EpCcr
冷静に考えてら自分のバイクが一番かっちょええんだしダサいと思われても何とも思わんわ。

>>707
ありがとうございます!!
車格は250ccとほぼほぼ同じですので大きく見えます。
出来るだけ軽くて、高速にのれるフルカウルすーぱーすぽーつ!を探してこれにたどり着きました。
0715774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 21:50:56.38ID:5DS/jKAh
>>714
そうだよー
誰に何を言われたって、自分が『かっこいい』と思って乗ってるんだったらそれでいいんだから。
少なくとも自分はそのバイク、かっこいいと思ってるよ!
大事にしてね。(о´∀`о)
0716774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 21:56:41.31ID:CJcClEzv
格好いいかっこ悪いなんて好みの問題だからな
万人が格好いいと思えるバイクなんて存在しないし、好きじゃないって人がいても当たり前
気にする必要なんてない
0718774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:21:25.45ID:P5BhYB0K
未だにスカチューンやロンスイスクーターラッコ乗りがカッコいい層もいらっしゃりますしおすし
0719774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:43:21.86ID:ThfGRndp
>>714
それでいい。誰に何と言われようと関係ない、自分がカッコいいと思って乗ってるんなら、それが一番。どこぞのバカに文句言われる筋合いはない。大切に乗ってあげてほしい。
0720774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:05:51.54ID:7N+EpCcr
ありがとう
熱い人多いね!

>>717
GT185ってむちゃタイプやわ、、、
しかも二気筒だしこんなんが過去にあったのか、、、、
最初はYB125SPをボアアップして乗ろうかとも考えてた。しかしエンジンをいじれる程のスキルが無くて断念
てかYZF-R15だす
振り回されてのってたZRX400から18年あけての復帰です。笑っちゃう程軽いです。
のっててちょー楽しい
0721774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 23:16:18.47ID:3gIXAG29
そんな事よりもフェンスとダムの堤体がかぶっていることに指摘をw
0724774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 07:45:25.57ID:k3WUEF/h
>>721
>704は
島根県出雲市の斐伊川放水路の堰です。
人工の川で斐伊川増水時に神戸川に放水するための物で普段は流れ出ません。
昨年は二回ほど放水されたけどすごい迫力ですよ。
今は、川砂が堆積しててえらい状態になってる。業者がほしがりそうだけど
0725774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 08:45:36.88ID:p6u2k5xZ
>>721
そこをぴったり合わせるのに苦労しました
0726774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 09:19:55.75ID:soMi3cP5
ツーリングに行きたくならない写真です!
0727774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 11:45:26.34ID:gPy0Iun2
島根いいな!出雲大社はもちろん、大山、砂丘、山口方面も近い
0728774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:18.67ID:8lzwKb/f
春になったら知夫里島に行ってみたい
0729774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:52:47.69ID:9wwem3Ns
出雲大社行ったけど駆け足すぎたので、出雲もっかい回りたいな
0730774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:44.39ID:soMi3cP5
>>727
いま至る所に塩カルまいてるからバイクの為には来ない方がいいですよ!
0731774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 18:36:36.73ID:AFqSvNSr
>>730
塩だぁぁぁぁぁ!!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
0733774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:11.92ID:9wwem3Ns
鳥取砂丘もそうだったけど、出雲門前町も16時には全て閉まるのがなんとも言えなかった。早いと14時前には閉まってる。砂場珈琲飲みたかったな
0734774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 18:52:46.43ID:8lzwKb/f
そこらの地方都市よりも人口の少ない県に贅沢言うな
0736774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 20:02:09.45ID:MhXDo00R
出雲そばうまかったなぁ
もっかい行きたい
0737774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 21:08:45.01ID:q9l805k1
出川の充電旅でやってたな
0738774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 21:13:26.88ID:vZoEt5Du
>>731
出たな妖怪 塩なめ爺い😱
0739774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 10:17:43.83ID:W0e6/E4w
>>735
旧大社駅いいよね、駅舎はきれいに保存されてる
出雲大社に行くなら立ち寄りおすすめ
0741774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 20:08:20.66ID:5pXJLxKX
p75232-ipngn200301yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp

きっしょいキチガイ
0744774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 12:05:05.56ID:GMNKMjnt
>>740
ヒラメ見な、ツーリングに行きたくならへんやん!w
0747774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 15:21:00.29ID:Z+nw8Ww8
>>746
これくらいの量の定食がツー先では丁度いいですね。ちなみにおいくら万円?
0750774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 15:29:37.20ID:VPp72Yes
生月島いいよな
去年キャンプしたが、息を飲むような美しい夕陽の光景は一生忘れられないわ
0751774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 15:35:21.47ID:DUtFV4m6
>>747
こちらは天然物で1500万円となっております

>>749
足らない分はサイドメニューなり道の駅のご当地もんでカバーや
0753774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 17:40:54.17ID:+zUi1NCf
普段節約して旅先では金に糸目はつけん

ごめんウソ
ちょっとだけ贅沢も可にする
0754774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 17:50:11.57ID:Z+nw8Ww8
>>751
サンクス お酒が飲みたくなりますね 自分は下戸だけど😭そのお陰で飲酒運転の危険性ゼロだが人生の何割かは損をしている気がする。
0755774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 20:19:25.00ID:XQgrgSDZ
>>740
3枚目のはギーガシャンと動いて欲しいぞ。
0757774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:04.94ID:0bLxBZy9
俺は平戸瀬戸市場でヒラマサ食べた
安くて美味しかったー
0759774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 06:48:16.47ID:b0zfMESH
最初の写真って知らずに見ると避難タワーだな (´・ω・`)
0760774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 07:17:09.72ID:D/ywNL+v
うちの方じゃ津波タワーって呼んでる
0762774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 09:31:36.51ID:6JYMxsdS
支柱しっかりしてるし、支柱のみだから波を受ける面積少ないからいけるっしょ
0763774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 10:18:13.10ID:kzi2xkt0
土台からごっそり流されるだろ
0764774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 12:24:17.43ID:rxgybCJk
無駄に金かかってそうな割には不気味で役に立たなそうな
展望台ですなあ
0765774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 14:07:51.54ID:Ij81B3r0
展望台なのか
バイクで登れるの?
0766774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 15:03:04.59ID:ixNu0hAy
入口の柵をオフ車なら引きずってクリアすれば登れる
0767774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 16:37:53.14ID:pRdIEuhI
そもそも展望台のある場所まで津波が来たら、それは地球壊滅クラスだぞ
なにもかももたんわな
しかし折角のスロープ構造なのに入口で車椅子を押して入れないからなぁ
まぁあんな距離を押して登りたくないが
0768774RR
垢版 |
2019/01/23(水) 17:08:00.12ID:rgNeL3fa
琵琶湖に掛かってる長い桟橋はバイクで行ったことあるわ…
0772774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 20:19:53.45ID:NH0sKu1+
悪の組織の入り口みたいだな。
0776774RR
垢版 |
2019/01/27(日) 23:27:25.29ID:KZOdehVA
これを読みながら、寝落ちしそうになりながら夢を見た
眠たくて朦朧としながら、シグナルグランプリ
自分のNSRがエンストあわててキックしようと息んだら
立ちくらみでブラックアウト
そのまま寝てた
0778774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:59.17ID:jqc+NJ51
仏契ってなあに?
まさかぶっちぎり?
0782774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 23:51:44.44ID:1AVkaUbd
今日出張で延岡行ったけどいい天気やったもんな、温かったし。
0785774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 06:40:10.60ID:9y+RE9SA
こち亀の交番にありそう
0789774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 18:47:13.26ID:suyHltbo
週末は日本海見に行ってきた(・ω・)ノ

マイナス7度w
https://i.imgur.com/P3FFcyg.jpg

酷寒の明け方...日の出が待ちどおしい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fgOth7v.jpg
https://i.imgur.com/Ws8VwJ0.jpg

北アルプス唐松岳のモルゲンロート
https://i.imgur.com/kS6r858.jpg

アイスバーンでも関係ないぜw
https://i.imgur.com/QSCU7tL.jpg

新潟県に出て親不知海岸(´・ω・`)
浜に入ってみたw
https://i.imgur.com/qulvCIA.jpg

富山〜高山経由でR361長峰峠
全然雪が無くてガッカリ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rRUWgKr.jpg
0791774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:29.24ID:X5LKT8no
良い場所だなぁ
これどこなの?写真の文字真ん中が潰れててよく分からない…
0792774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 19:07:18.28ID:igW924lF
>>789
菅平に行ってマイナス20度の画像を撮りたまえ
0793774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:16.68ID:P7mpXKH+
>>789
くそカッコイイな(゚Д゚)

凍結路なんて走れる気がしないよ
0794774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:00.32ID:pXs/SOef
長者原ってしっかり読めるけど
0796774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:23.89ID:X5LKT8no
>>795
ありがとう、九州かぁ
北海道や九州はほんと景色良いなぁ
0797774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 20:39:21.93ID:U2iRwfuO
ちょうじゃばる
ジャンプの某漫画のキャラクター名で覚えた
0799774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 00:09:24.82ID:gqQeMadZ
>>795
ここみんな写真取るよなぁ
俺行ったとき後ろで順番待ちしてたからゆっくり撮れなんだ
0800774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 08:01:00.13ID:iPYjDKcR
SSで雪道走りたいがチェーンだとなぁ…
0801774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 13:14:26.72ID:X/Nwv1ph
R1がトゲトゲスパイクはいて走ってる動画あったじゃん。
あれやってよ。
0802774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 18:09:32.18ID:pEjfbLbU
>>796
横浪と聞くとシャコタン☆ブギを思い出す
0804774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 22:36:04.22ID:D9TdSvEc
>>803
変態め、目が笑っているぞ😄
0806774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 19:28:03.88ID:QJ8h7f2F
四国ヤバいね
海沿いと川沿いの道とか
幹線みたいな広い道が車線減少になったかと思ったらいきなり幅2m以下片側崖みたいな道になるんだもん
0807774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 20:11:02.32ID:oAmiY72l
四国と聞いて、ここかと思い出した。>>803
着くまでは景色もないし不安なところだけど、展望台付近だけは素晴らしいよね。
確か展望台はクソだった記憶があるけどw
https://i.imgur.com/A70Lfl9.jpg
https://i.imgur.com/TRW7087.jpg



>>806
正にここもそうだわ。
高茂岬展望園地。
https://i.imgur.com/57EAAtI.jpg
ここで日本一周中のGSRの方と会って、このあとこのツーリングて合計4回くらいすれ違ったりした良い思い出w
https://i.imgur.com/fTfEIMK.jpg
無事に一周できたかな。
0808774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 20:27:00.75ID:6iq4ED3Z
日本一周(パートタイム)みたいな看板乗せれば、きっとみんな優しくなれる。
0809774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:27.84ID:3S8z1y7O
水曜どうでしょうで四国八十八ヶ所巡りとか見ると道路ひでーよな
車一台分の車幅、未舗装、崖、アップダウンの激しい坂道、右へ左へとうねうね道
そんな連続
0810774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 23:50:38.92ID:QJ8h7f2F
片側崖のくねくね山道で工事しててトラックの脇1mくらいしかないところ(もちろん崖側)通らされた時は脳汁出まくったわ
0811774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 07:35:50.04ID:/WloGtPS
>>809
お寺は山ん中にあったりするからそうなる。
まぁ八十八ヶ所札所はツアー客多いから道はまだマシだよ。
0814774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 15:02:03.47ID:ONEO4B9F
>>809
香川の道路整備率は全国トップクラスだけど隣の徳島は全国最下位だから二桁国道ですら県境超えると差を感じる
0815774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 15:36:23.23ID:LqHIjl9l
徳島の県道26号は素晴らしい酷さだった
0816774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:25.77ID:BAPctbq3
439前半は狭かったけど後半は快適路線になって驚いた思い出
0817774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 20:43:21.23ID:NR4wV+Wi
>>814
香川は五色台とか庵治の海沿いの道なんか年々荒れてて
道路整備はほったらかしのイメージだが
0819774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 10:50:08.53ID:Cd3tguR9
うどんのための水の確保に予算がさかれてしまうから仕方ないよね
0823774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 17:38:21.40ID:65TFHDTL
とっくに始まってるだろうが!!(布団の中から)
0826774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:22.35ID:uL8Ba4yg
28年前に行ったときは
発射台の真下に行けたような

泊まった鹿屋のライダーハウスが良い思い出
0828774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:46:27.79ID:gM082VhF
>>824
1枚目のサムネイルがモアイ像に見えたw
0829774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:44.39ID:65TFHDTL
ほんとだ、帽子かぶったメキシコ顔のモアイに見える
0830774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 00:29:14.90ID:ts0KJQeU
内之浦から南下して、岸良海岸〜佐多町も楽しいよ。
0834774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:13.95ID:xgsocnjc
>>833
凄い!
このバスは中は見れたりするの?
0835774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:53:42.29ID:1gy4dUGn
>>834
二階で軽食できるよ
何故か一昨日は休みだったけど(´д`)
0836774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 02:17:52.98ID:egAEuNkT
九州の立ち寄り候補に入れとこう
0840834
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:19.50ID:xgsocnjc
>>835
臨時休業みたいなものかな?残念だったね
九州行くときは必ず寄るようにしますm(_ _)m
ありがとう!
0843774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:49:12.50ID:r9kKbWf4
>>842
菜の花畑の近くかな?
それなら河津桜だね
0844774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:43.82ID:1p0LY9UQ
>>842
これはデブもにっこりおかわりなしの満足な量
0847774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 20:23:57.04ID:C7yJJzFf
このぐらいは食えないとモヤシ決定だろう
0848774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 20:40:33.06ID:4pWKwNS+
通りすがりのライダーだ
0850774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 21:30:49.40ID:KZ0kaIP0
キンメ定食・・・頭と尻尾だけに見えるわ〜
0851774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 05:38:06.67ID:cRAqwpkF
キンメは放射能汚染が特にひどい魚のひとつだから気をつけてな
ちなみに伊豆の海も汚染レベルはチェルノブイリ級…
0852774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 05:46:51.56ID:2ldHpPB9
益々食べたくなってきた!
0854774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 11:12:25.43ID:fQCZolya
放射脳にソース要求なんて無駄無駄ァ
0856774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 13:07:37.20ID:D0TXCDO0
蓄積するの内臓じゃないの?放射性ぶしつ(変換できない)
0857774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 13:32:58.20ID:A0YlbRAK
>>851じゃないけど、関東で癌患者が増えまくっとる時点でお察しだわ
0859774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 15:30:02.90ID:Aq8EVJfe
この時期にバイクで行く場所じゃない気がするわー
0861774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 16:13:14.57ID:4YBsEb3x
放射脳にソース要求なんて無駄無駄ァ
0862774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:17:22.62ID:A0YlbRAK
愛知県民の俺 ギリギリセーフ
0864774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:52:10.88ID:BmChnSxl
>>859>>863
そう思うのは無理ないが元々あまり降らないところだし、白樺湖から霧の駅までは日当たりも良く風も吹かないから以外と暖かい
バイクはかなり走っており、ほぼ全員とヤエーしあった
0866774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:25.39ID:Dd0n4jNL
諏訪茅野松本辺りは12月の初めの方がやばいってやつだわw
0868774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:44:58.29ID:TOEaU4LN
>>857
いい景色だな
田舎が茅野だから帰省の時にいつも通過するんだけどこんなとこがあったなんてな
0869774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 22:35:35.66ID:pBEiiYdb
有料の時のビーナスラインって滅茶 高額だったらしくて
地元の人は使わなかったよって聞いた
0870774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:28.12ID:Dd0n4jNL
それでもシーズンは渋滞していたからな
もう25年以上前の話かな?
入っていたツーリングクラブの会長の知り合いの別荘でみんなで行って
酔っぱらった女子軍団に化粧と女モンの服を着せられた結果
どいつよりも可愛かったと言うクソ嫌な事を思い出したw
0872774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 23:15:18.92ID:VH348aPH
クソつまらんしょうもない個人の経験談なんてツーリング意欲の足しになるどころかゴキブリの餌にもならんのにな
0873774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 23:42:56.37ID:Dd0n4jNL
逆にそういうレスをした後に気持ちよく眠られる神経がわからんわなw
たまに思い出して ひょぇっ!!ってなればいいw
0875774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 01:09:42.68ID:GXGgEwIB
>>870
本人的にはちょっとした自慢話なんだろうな、、、
第三者からしたらうざってなるとは思わないのだろうか、、、
0876774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 01:13:38.52ID:fJJiKrGV
放射脳なんて言ってるバカがまず犠牲になりそうだな
どんどん食えよ
0878774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 02:55:59.83ID:xv3uVG5X
でも、もう平成になってた。
レプリカブームの頃かな?
0880774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 05:07:59.32ID:y4NWEqgm
25年前といえば、ゼファーの登場でレプリカブームが去って、そのつぎにスティードの影響でアメリカンが流行っていた頃だな
今までのジャメリカンじゃないまともな形だったのが人気
そのつぎはZXの人気で大型SSの時代へ。
スカチューンと平行して。
0881774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 06:37:36.52ID:n5HSWdGQ
自分も気がつけば二輪の免許とって30年か
0882774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 06:49:42.39ID:kypGdaZg
嫁さんが産まれた年に二輪免許取ったのかジジイになるわけだ
0883774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 07:41:00.30ID:RzOAU7r8
有料時代のビーナスは、下から上までまともに通ると二輪で1000円くらい行ったような記憶があるんだが…
いや、いくら何でもそれはないよな
0884774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 07:42:17.41ID:yMvHuu7n
こっちはワッチョイなしだから、写真あげても雑談しても、どっちにしてもケチつけられるだけなので、自分語りして書き逃げが一番賢いかも
0886774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:28:50.45ID:y4NWEqgm
>>881
俺は免許がなくなってから10年だな
免許取り直しても、この空白はバイク歴からは引き算かな
0887774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 08:33:41.74ID:y4NWEqgm
>>883
松本から美鈴湖美ヶ原霧ヶ峰茅野まで走ると結構醍醐味だった
時間があるときはそのまま八ヶ岳の裾を回って清里甲府富士
0888774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:14.87ID:9VWFxgnZ
そろそろツーリングシーズンだな
0891774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:25.82ID:g4wc7ORC
>>883
2千円くらいだったよ
茅野から入って蓼科回って全線だと
0892774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:02:03.57ID:l4klAw5g
茅野の言えばJRを潜る為の80円道路とかあったなぁ
0893774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:02:58.50ID:Igf7pL8x
>>886
そんなの自分が納得できれば何でも良いよ
雑誌で40歳くらいの人が「20年ぶりにリターンしました」みたいな記事読んで事あるし
0894774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:17.49ID:3RuKUbfj
>>893
いや、何が言いたいのか全然解らんし
0895774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 00:03:24.73ID:Yvc0JB0k
分かりづらくてごめんね
二十歳頃に乗って以来で20年振りに単車に跨ったオッサンが、リターンライダーですドヤっみたいなのが滑稽に感じたのを覚えててね
でも免許歴とかバイク歴とか自分が納得できていれば何でも良いんじゃないの?と
0896774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 01:37:56.63ID:aIOhoI9T
何が滑稽なんだか分からん
笑いの琴線って人それぞれだな
0897774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 03:30:47.60ID:sCLQv6qk
ニワカが!と言いたいんじゃねえの

長いだけの免許歴に興味はありません
取消キング、無免帝王、欠格魔神がいたら
あさっての方へ行きなさい。以上!
0898774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 07:49:37.31ID:GIlm8ijF
滑稽なのはドヤ!って所なんでしょ? ドヤってない人におかしなレスするから後の話がズレまくり。
0899774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 07:52:36.79ID:GlUOfjU4
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0900774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 07:53:11.56ID:GlUOfjU4
さぁ、ツーリングに行きたくなる写真(過去のでもOK)を張る仕事に戻るんだ!
0902774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 11:06:12.41ID:hAMoNQI1
ここの巫女さんはみんなおっきいらしいね
0903774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 12:11:15.65ID:wBKneJCn
>>880
そうそう
ビラーゴ乗ってて
乗鞍越えてビーナスライン走った思ひで
0907774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 13:58:00.67ID:FH5NSJ40
これはどういう意図で撮った写真なの・・・?
0908774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 14:17:16.89ID:Ui6MLXPi
とりあえず一番左の女は良い下半身しているな
0910774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 16:59:16.69ID:sCLQv6qk
ババアのケツが良いとはフケ専なのか
0911774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 17:12:15.24ID:Nm76qftu
おっぱいもだけど女性のお尻も年齢関係なく見てしまう (´・ω・`)
0913774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 19:48:41.20ID:U5EFUszs
>>890
買ってきたわ東京ガチでヤバいな
こういうデータの提示は本来なら国が事故後すぐやらなきゃいけないことなのに
8年も経ってようやくしかも民間の草の根活動で出てきたのが腹たつ
0915774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:21:19.95ID:sCLQv6qk
なんだっけ、ソウルの放射能汚染のほうが福島より酷いとかだっけ。
0916774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 23:41:50.38ID:ogtSjf4h
あっちはなんで汚染されてるんだっけ
0917774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 00:05:56.24ID:DwXy0fmt
アスファルトやセメントに放射性物質をまじぇじぇしたから。
0918774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 01:01:57.51ID:5ZamZr5C
あの水泳選手の江戸川だっけ当時から線量高かったとかきいたが・・こええのお
0921774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:24:56.28ID:7yVlcPeG
放射脳連中しか買わないだろうからそら評価も高くなるやろ
0922774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:28:32.09ID:Joqo9o4X
身内で褒め合ってるだけだからな
0923774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:41:19.27ID:Up1qzkd1
あれだけの原発事故があったのに無問題だと思ってるお前らって一体…
俺は西日本民だからどうでもええけど、食品は責任持って地元で消費せえよ
0924774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:04:05.66ID:DwXy0fmt
つってもおっさんがいまさら気にしてもな。
何度も福島原発手前の夜ノ森桜並木観に行ってるがハゲてないし
0925774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:07:25.46ID:dpqOrrLY
>>915
いくらなんでもさすがにネットのデマに踊らされ過ぎやろw
福島県内全域が汚染されてるわけではないことを巧みに利用したミスリードで
事故前とほとんど変わってないエリアの数値とソウルを比較して
実は福島よりソウルのほうが汚染されてる!って言ってるだけ
ちなみにソウルの数値は福島事故以前に日本が定めていた制限値をも下回ってるので
安全とみなしていいレベル
そして福島事故以降日本は制限値を20倍にまで引き上げている
つまりソウルより20倍以上汚染された地域に対して安全宣言してるのが今の日本
チェルノブイリではこのレベルの汚染は強制移住の対象だった
0926774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:09:02.27ID:6gj7IS1D
事故でも故意でも危険ナンバーワンは車だろ
それすら棄てられない人類になに言っても無駄
0927774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:18:37.26ID:1ERFkMwD
あの汚染水はどうすんだ?
海に垂れ流しで止めようが無いのに安全宣言とかなぁ
0928774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:35:12.97ID:qFCJx1tp
放射能なんて見えないんだからカロリー0だろ?
0930774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:51:18.33ID:7yVlcPeG
ツーリング行くときは花粉のほうが問題
0932774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:13:51.87ID:Joqo9o4X
>>925
福島じゃなくて、東京よりソウルの方が段違いで放射線量が高いって話だったような
0933774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:14:33.07ID:Joqo9o4X
タバコ吸う奴が放射能とか騒ぐほど馬鹿なことはないなぁ
0935774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:40:57.33ID:1ERFkMwD
何言ってんだ、お前らハゲてるのは原発事故のせいだぞ
汚染水も垂れ流し、何も解決してないのに安全宣言

その証拠にお前らハゲ進行してるだろ
0936774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:41:53.91ID:RwbHlvyc
>>923
西日本でも納豆とか結構やばいと思うぞ。
もう国産標準が信じられない
0937774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:47:00.65ID:tiWiR8H7
>>935
マジかよ許せねぇな
じゃあ今日も二郎食っても問題ないな
0938774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:52:27.53ID:1ERFkMwD
>>937
二郎は悪くない
毛穴の油より原発問題
0939774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:52:47.98ID:gytjIjQj
コンクリートに混ざってるとかはヤバすぎだろ
0940774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:55:34.02ID:DwXy0fmt
床屋で毎回梳きましょうか?と問われる程度にはフッサーラ

そんなに放射能こわいなら有馬温泉には絶対に行けないな!13マイクロシーベルト/時も被爆するんやで。
0941774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:56:42.62ID:5ZamZr5C
>>923
ほんまそれな関東の奴ら目も耳もふさいで放射脳がーとかほざいてて笑う
こっちくんなといいたい
0943774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:16:36.92ID:Joqo9o4X
事故当時の放射脳の言い分だと5年後10年後の東日本は死屍累々のはずなんだけどね。
0944774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:20:58.08ID:RjHSFzgO
>>943
日本の人口推移見たことある?
0945774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:22:39.07ID:tiWiR8H7
>>941
いや南海トラフ来て津波で原発あぼんしたら関西も笑えないわけなんだけど
0946774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:25:36.48ID:Joqo9o4X
>>944
見たことあるけど?
少子高齢化がひどいね。
0947774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:31:48.59ID:RjHSFzgO
>>946
2011年(震災の年)から急速に人口減少してる要因は何だろう?
0948774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:38:08.89ID:Joqo9o4X
>>947
団塊もいい年になってきてるからな。
前々から予想されていた通りだよ。
0949774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 17:53:54.73ID:rb8kYpyP
あと冬に死んでたのに加えて夏も死ぬようになり始めたんじゃね
0950774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:45.98ID:u192E2I/
>>947
震災そのもので亡くなった人はカウントしないの?
かなりの数だったと思うが
0951774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:27:07.44ID:WWqcfZBl
なんでこのスレを放射脳が荒らしてるの?
0952774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:04:37.22ID:tiWiR8H7
このスレに限らず色んなスレが荒れてる気がする
0953774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:12:55.89ID:zhXdHHPh
放射脳があちこちで火病ってる
そんなにいやなら隣の国の子になっちゃいなさい!
0954774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:59:41.76ID:4NZfGnsO
>>940
俺もフッサーラすぎて、毎回梳いていいかって聞かれるわ
0955774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:14:56.64ID:g7aJCQVC
剛毛ふさテンパだけど
まだらハゲになった夢を見た時は、全身汗をかいてたわ

歯が全部抜け落ちた夢を見た時ほどでは無かったけど
0956774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 00:36:37.13ID:qKGaEOE0
>>932
ソウルの道路舗装用アスファルトに放射性廃棄物が混入されている
そのせいでソウルの放射線量が高い
0958774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 06:42:40.78ID:QDUa592u
未だに韓国は福島の農産物輸入禁止なんだっけな
日本を煽るときも福島の放射能を本気でネタにしてるけどなんだか
真実を知らない哀れさがあるよな
0959774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 08:57:55.56ID:bOWiM6mh
>>958
福島県だけじゃなくて福島県周辺の自治体の農産物も輸入禁止してる。
日本政府がWTOだっけかに提訴して日本側が勝訴したんだけど韓国政府はWTOの裁定を不服として輸入禁止を継続してる。
国民の健康被害が心配なら日本への旅行も就労も禁止にしとけよって思う。
0960774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:10:47.22ID:sN9llFBl
群馬とか栃木の水産物の輸入も禁止してるからなw
川魚でも輸入してんのかよw
0961774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:12:07.06ID:RfYXH82G
知らずに食べるのと
知ってて行くのは違うだろう
0962774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:19:16.58ID:DgiGZuV+
韓国から輸入してる不衛生な食品もきっちり検査してほしいわ
0963774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 11:38:10.40ID:xHxAuwvH
R117
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1784836.jpg.html
0964774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 13:41:42.93ID:Ve+uvYuU
>>942
前に寄った事あるからスルーしちゃった
のんびりしてると観光客が増えるしね
0966774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 16:56:32.20ID:l3ZMt3Bc
>>945
南海トラフに関しては、浜岡を管(カン。notスガ)が止めてくれたので、
津波の直接波を受ける海岸に原発はない
0967774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:16:23.83ID:sLXRojYC
>>957
2011年からの人口減少の速度に注目な…
まぁ福島産も気にせず消費してくれる層ってのはありがたいし
感謝してるんだけどね
0971774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 23:36:12.90ID:9wnzcD3E
関西在住だけどたまに東京へ出張すると
電車が遅延しまくりで毎日どれだけ急病人出てるのか怖くなる
0972774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 23:45:50.94ID:zY9yiDOU
新小岩にホームドア設置されたせいで、散発的に各駅で発生するようになったんだよね…
0973774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 23:54:29.15ID:DgiGZuV+
うちの近所の踏切も特急がスピード乗るところ、人気が少ない人専用って事で飛び込みスポットになってるな。
ないときはないけど、一人飛び込むと連続するのは何でなんだろ。
0974774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 23:58:13.19ID:9wnzcD3E
人身事故ではなく急病人救護のためね
昔はこんなアナウンス聞いた記憶ないんだけども
0975774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 00:18:29.99ID:X+g7K6iw
>>973
株とかFXでやられる人のタイミングが一緒だからじゃね?
0976774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 13:58:07.30ID:BLduJ4vn
毎日何人も急病人が出てダイヤが乱れるのは明らかに異常だと思うんだけど
東京に住んでるやつに聞いたらもう慣れたって言うてた
それが日常になると感覚が麻痺するものなんかねぇ
0977774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 14:06:14.78ID:Ih0oqEEP
この時期は特に暑苦しいんだよなぁ。
電気代がかかるからなのかエアコン入れないし。
0978774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 15:51:21.27ID:Ot3AIIx2
そら数百万人が動く東京と数万人も怪しい地方じゃ違うだろうに
0979774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 16:24:31.85ID:Aqw8gRAF
数百万人が動く東京でも震災前にはなかったんだこんなこと
0980774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 17:55:48.39ID:njic/s7i
急病人が増えたんじゃなくて
助けようと電車を停める人が増えたと推測
0981774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:05:07.17ID:YpjXeaFy
実は同じ路線に住む同じ人
0982774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 18:31:20.97ID:HOqLV4gu
放射脳は何でも結びつけたがるんだな
もはや病気
0983774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 21:46:00.19ID:njic/s7i
もしかして
元民主党の人達が放射脳を罹患したのって‥
アベノセイダーズ
0984774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 07:27:42.82ID:P9kn6hWu
放射線ネタは他所でやれ
0985774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 08:29:59.05ID:J5VpE35T
ツーリングに行きたくなる話題ねーのなw
0986774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 09:31:35.13ID:Ku9utnGM
行きたい人だけ勝手にいけばいい
写真はここだが、話題まではスレチやろ
自然発生するのはいいが、話題出せは
0987774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 11:43:29.63ID:kRbIjyJj
放射能や放射線はうんこやその臭いに例えるとわかりやすいな
0988774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:05:20.73ID:8zzacQIJ
>>986
それは自分ルールの押し付けでしかない
自治したいならテンプレでも作っとけ
0989774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 12:29:11.77ID:hZothDyk
もう埋めよう
残り少ないのに貼るのも嫌だろ
0990774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:00:02.05ID:1raLVEtU
>>988
なぜ?
バイク板で写真スレだよ
タイトル読んでごらん?

その縛りを無視するなら、ここで冷蔵庫の話したっていいよね、ってなる

冷蔵庫の話はダメなんて自分ルールだすなよ
0991774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:34:44.63ID:Pg3k1+/i
さてそれではみんなで冷蔵庫の話でもしようか。
0993774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:40:18.45ID:g38ky5M6
冷蔵庫「あいつは冷たいヤツさ。」
0994774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:49:54.53ID:Pg3k1+/i
そんなクールな冷蔵庫にゾッコン!
0995774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 13:54:33.96ID:lwLj1PoP
冷蔵庫こそバイクに付けるべき装備
0996774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:12:02.21ID:/tlm7MO9
G「でも冷蔵庫は実はHOTなやつでしかも俺達みたいな嫌われ者でも受け入れてくれるいいやつなんだぜ」
0998774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:50.94ID:9HZZIrXf
>>997
小惑星探査に行ってるんじゃないのか?なんで海に浮かんでるんだ?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 13時間 42分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況