X



【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 13:17:21.85ID:xmhCWI97
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

前スレ
【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534589391/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:01.67ID:ie6KSEMp
ぶらっクマ今年も阿呆やらかすw
06507236
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:40.17ID:BrbozKCe
納車されました〜
前に乗ってたのがNC30なので(というかまだある)いろいろ違いすぎる
タイヤの空気圧が高すぎるのか、なんかふらつく
明日見てこよう
0651774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 23:05:54.36ID:7PwC7Jmh
俺の主張が正しかったわけで
それを否定していたおまえらは負け犬の遠吠えにしかなってないぞ
0652774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:34.40ID:18uEJf0s
>>650
加速時? 巡航時? 減速時?
加速時ならリアのプリロード一段下げるといいらしい
0653774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:57.01ID:QLYxkXe7
とミジンコが水中でなにやらつぶやいております(笑)
0654774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:42.03ID:QLYxkXe7
×「俺の主張」
○「店の回答」
0655774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 08:24:32.59ID:2X82MJiD
FIとスロットの違いが理解できない情弱なんだから
もう相手にするなよ
0656774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:32:22.88ID:dLXxB8dC
さて、そうこうする内に新型発売されて1年たったね。
そろそろ気に入ってる点、不満な点、色々と出てきたんじゃなかろうか。
0657774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 12:34:21.70ID:auIXVC+W
急激に伸びてると思ったらゴミレスばかりだった。
0658774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 16:03:16.53ID:l4/Su8E2
>>656
一年経っても買えずに指咥えてスレに張り付いてる残念な子が多いんやで
0659774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 16:31:18.15ID:EudKcRSw
>>650
自分もふらつくの感じてた
前輪と後輪が近い分直進安定性が悪いのかと思ってたが
空気圧で何とかなるなら調整してみるかな
結果教えてね
このバイク乗り換えてから片手離すのが怖くて仕方ないw

(因みに低速時の直進安定性はすこぶる良い)
0660774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 16:42:50.54ID:NVrnPQ+G
ホンダ乗ってる奴に限って型式で言って来るから面倒くさい
みんなが自分のバイクに興味あると思ってんだろな
0661774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 16:54:34.27ID:l4/Su8E2
昔のバイクの違ってキャスター角立ってるからだよ
0663774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:20.00ID:EudKcRSw
>>661
てことは
もうどうしようもないのか
直進でこんなに気を使うと長距離ツーリングとか凄く疲れそうだな
0665774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:00:56.14ID:zfE4DnTd
>>663
ツーリング路線からスポーツに降ったモデルだからなぁ
0666774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:16.08ID:zfE4DnTd
俺は逆にノーマルでは曲がらないと強く感じた
なので慣らしも終る前からスポーツタイヤに変えたよ
タイヤ変えたら倒し込みがめちゃ軽くなって乗りやすくなった
0669774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 10:47:12.56ID:eX1FQXRn
>>642
フロントブレーキを掛けるとフロントサスが縮んで前が沈みます
するとフレームが前傾するのでリアショックが伸びて後輪を接地させようとします
(フロントサスも伸びようとします)

リアブレーキを掛けるとリアショックが縮んでフレームが後傾します
するとフロントサスが伸びて前輪を接地させようとします
(リアショックも伸びようとして元の姿勢に戻ろうとします)

前進方向への力を止めるために前へ慣性による荷重がかかり、その力を地面へ押し付ける力へ変える必要があります
フロントを掛けて前輪に荷重を掛けるだけではリアショックの制限を超えて後輪が浮きます
浮く前にリアブレーキを掛ければフロント荷重が減るが後輪の接地によるリアブレーキが有効になります

プロの世界でも後輪が浮く事は多々あると思いますが
前後輪とものブレーキを最大限に使えれば、より長い時間高速度を維持できるようになるはずです
0670774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:36.16ID:0JDg/idO
>>669
進入でリア残してると、リアタイヤがホップするよ
リアの接地圧を高めるには、旋回でG掛けてサス縮めるしかないよ

はずです!って考えた事と現実事実が一致しない時は、現実事実が間違っているんじゃなくて、どこかの前提か理論が間違っている時
そんなはずはない!ではなくて、なぜ一致しないのかもう一度考えてみよう
0671774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 13:15:42.35ID:aU4wMBS+
上級者気取りの万年初心者が好む言葉
・リアブレーキ
・ニーグリップ
・タイヤを潰す
0672774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 15:21:51.64ID:Wf66Kx2/
まだブラックマーカーいたの?w
0673774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:29:04.13ID:RhQih+OL
>>670
違うって
リアが浮くのが当たり前な運転だとしたらお察しだし
プロライダーかサーキットでのお話じゃないなら危険運転ヤメレって事だよ
0674774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 17:32:54.15ID:0JDg/idO
>>673

>>669
>プロの世界でも後輪が浮く事は多々あると思いますが
>前後輪とものブレーキを最大限に使えれば、より長い時間高速度を維持できるようになるはずです

知らないなら知らないで、こういう事言わなきゃ良いのに…
0676774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 18:33:43.22ID:2qpM3MUp
また知恵遅れ同士が喧嘩してんのか
0677774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 09:39:26.51ID:qrTlJfVB
そんなことより新製品の話しようぜ
ttps://www.kawasaki1ban.com/news_topics/36422/
0680774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 08:04:49.77ID:mHcq5PRc
純正タイヤをワンサイズ太くした人居る?
フロント 110/70R17→120/70R17
リア   150/60R17→160/60R17

純正だと選べるタイヤが少なくて困る
0682774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:36.44ID:ohyylB3l
ライトウェイトスポーツが大型にもあるなら考えてやるよ
0683774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 09:46:37.86ID:TqQflgzM
こりゃあマジもんのアホやな・・・
このバイクの良さを殺そうとしてるくせに何を言ってるんだこいつは・・・
初心者か?
0684774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 13:13:23.04ID:xeZpi4eK
いつもの常駐だと思うが、さすがに今回は>>683に同意

ライトウエイトスポーツに拘ると言いつつの“このバランスのいいバイク”で太いタイヤ欲しがる矛盾
0685774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 15:04:44.70ID:cHD9c8P0
実際このバイクで純正以外のタイヤを選ぼうとしたら,タイヤサイズの問題で選択肢が狭くなってしまうのは事実だろ
0686774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 16:30:28.12ID:xeZpi4eK
>>685
同サイズのハイグリップ履けばそんな考えも失せる
てこ、彼の質問への答えは「ライトウエイトスポーツを堪能したいなら太いタイヤに履き替えて操作性を悪化させるな」だろうね
もっとも、見た目をよくしたいとか趣味的なものなら、太くしようがツッコミはいれないよ
0687774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:05:01.88ID:mHcq5PRc
乗ってないやつは書き込まずにROMってろ邪魔だから

純正サイズでは履けるハイグリップタイヤが極端に少ないから言ってんだよ
0688774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:21:28.91ID:mHcq5PRc
最初の書き込みで既に書いたけど理解できてないチンパンが2名いるから
優しく教えてやるとだな
一般的なハイグリップタイヤは一番細くても
120/70R17と160/60R17なのだよ

わかったかボウヤ達
0689774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 20:46:45.95ID:VnmILql/
常識的な事を知らない時点でこのふたりはお察し
ID:TqQflgzM
ID:xeZpi4eK
0690774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:00.05ID:nzA7L8qR
タイヤ太くしたいと言ってるのが常駐荒らしだったってオチ
0691774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:16:01.21ID:OAntiyqj
太くしたい
じゃなくて
太いのしかない
0692774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:14.99ID:9l9CpCnx
好きなの履けやブラクマ
0693774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:30.42ID:0U1rnjlM
タイヤは一生使うものじゃなく消耗品だからワンサイズアップしてみたら? ダメなら次回戻せばいいさっ(ちと高い勉強代だけどね)
0694774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:26.47ID:EM7eIeRy
選択肢が少ない? 売ってるだけありがたいと思えよ 選択肢すら無いよりゃマシだろ
06957236
垢版 |
2019/02/17(日) 01:24:21.10ID:Y30B3VYI
むしろリヤだけワンサイズ下げたい
250と同じサイズでいい
α14入れてみたいけど
GPR-300結構持つからなー
0696774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 03:57:43.82ID:/3cUEAF8
S22か安いナンカン試すか悩む
0697774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 10:56:53.36ID:INg5OcAF
S22サイズ無くね
前120後160まで上げる?
0698774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:07.86ID:bhrgjlTT
サイズあげるとこのバイクの良さ無くなるらしいからやめたほうがいいよ
0699774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 14:14:45.20ID:RfgIP6IQ
ホイール交換しないでもタイヤサイズ変えられるもんなの?フェンダーにも干渉しそうな気がするし。
0700774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 14:35:38.16ID:K9JtNwNN
凄く貧乏臭いスレですね
0701774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:35.05ID:yk2wdgGA
>>699
リム幅が適合サイズなら履かせられる
0702774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 17:11:24.61ID:JLDfD5rJ
取り敢えず110/70-17 150/60-17でグリップが欲しいならスーパーコルサAを履けばいいじゃん
0704774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:55.04ID:MJNgA/Re
男性は何故太さに拘るのかしら?
0705774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 21:18:42.19ID:O/cg3ybJ
>>698
よりハイグリップに変える方が楽しいよ
0706774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:24.72ID:K9JtNwNN
>>704
無い物ねだりなんでしょ
自信の無い現れ
0707774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 01:34:23.17ID:/KDNuq6w
>>700
本当に貧乏臭いスレだよな
書き込みしてる奴の殆どはこのバイクに乗ってないからなwww
0709774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 07:59:09.24ID:S+eTaWuF
やっぱりワッチョイ無しのスレは駄目だな。
0710774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:14.34ID:NzO9kmGV
>>708
おまえへの皮肉だよ馬鹿wwwwww
0711774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:57.56ID:Oz0Ey9LF
>>709
下のキチガイがスレ何個も作ったのが原因だよ
ワッチョイありでも相手にするやつが居るからな
0713774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:08:43.12ID:NzO9kmGV
重複させ捲ったのは他のスレ立てたキチガイだぞ
そのキチガイが立てたIP表示スレとか色々あるから嫌ならそっちに行けよ邪魔だから
0714774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:40.83ID:kMa80WCq
だよな
フルサイズくんが建てたスレは落ちちゃったもんな
0715774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:31:40.34ID:NzO9kmGV
>>714
おまえが乱立させたキチガイだろ
ここは俺が立てたスレだぞ
0716774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:32:09.58ID:Oz0Ey9LF
どっちにしろキチガイが重複させてたんだな
上の落ちてるスレがここのキチガイが立てたスレだろ?


【kawasaki】新型Ninja400【'18~】part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540895864/8

8 名前:774RR (ワッチョイ 738f-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 19:45:10.86 ID:cznwJ1cU0
フルサイズくん専用スレ

【kawasaki】新型Ninja400【'18~】part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540891713/

前回も立て逃げしている荒らしなので、また今回も立て逃げかもしれません
前回の立て逃げスレ

【kawasaki】新型Ninja400【2018年】part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537503441/

今週のフルサイズくんワッチョイは
(ワッチョイ 2d87-0Mf6)
NGお願いいたします
0717774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:34:04.69ID:NzO9kmGV
>>716
俺が立てたスレはここだけ
テンプレが違うからわかるだろ

テンプレで俺に粘着してるのがシャケイだぞ
0718774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:35:18.42ID:NzO9kmGV
次スレは
【オーナー専用】にするからな
0720774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 14:12:31.02ID:NzO9kmGV
>>719
ここも、そこも順当な次スレだったが
キチガイが重複させて分散して
再利用の形でこの古いスレがメインになってる
流れを知らないなら黙ってろめんどくせーから

おまえみたいな荒らしがスレのリソースを無駄にするから次スレからは
【オーナー専用】スレを立てるからな

買えない乞食はいつものキチガイが立てる自称本スレ()に行ってくれ
0721774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 14:25:35.57ID:Oz0Ey9LF
>>720
やっぱりおまえが立てたスレか
二度と、このスレなんか来るかボケ
0722774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 14:49:00.46ID:G9yZ7cHI
スレたて気狂いが発狂していて草w
0723774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:05.59ID:licl9Jq3
RR-TYPE君も絶讃
0724774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 16:17:41.44ID:n2szujeP
例の粘着マウンティングオーナーの立てたスレか
どうりで無駄に噛みついたり煽ったりしてレスをのばそうと工作するはずだ。
0725774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 16:48:40.83ID:oNVbh/Ws
>>720
アホのブラクマはそこから出てくるな
0726774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 15:15:57.16ID:nou6BL97
発表から一年半、発売から一年
未だに買えずに指咥えてスレに張り付いてる奴が不憫で仕方がない
0727774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:59.90ID:MVTN/peW
Ninja400海苔=キチガイみたいな風評被害立ちそうだからやめてほしいわ
0728774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 01:33:55.98ID:893xTkeI
MC51にコンプ丸出しのやつもいるし、しゃーない
0729774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 02:57:47.89ID:opczGhh0
そんな奴いるわけねーだろwww
遅いバイクと比べてどうする
0731774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 07:45:50.13ID:Zc/ePz8v
250と迷ってます
そんなにパワー違いますか?
0732774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 08:08:40.89ID:bTu+efju
250の最大トルク≒400の最低トルク
0734774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:09.74ID:b28FsXLb
>>731
エンジンの性格から全然違うから、まずは試乗を
0735774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 10:28:35.39ID:9PUm5zI4
>>727
一般人はこんなところ見ないよ
便所の落書き
0736774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 10:29:57.00ID:9PUm5zI4
>>731
400買って一年したら売って250買ったら?
転けたりしなければ10万落ちくらいで売れるから、下手にRenta!バイクで借りるより年間安く済むよ
0737774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:30:08.68ID:takObJUZ
迷ってるなら400と書いたけど、そこで迷ってるぐらいなら、250+大型免許の方が色々と経験も積めるし視野も広がるな
金額の問題なら、こっちのが良いかも
0738774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:19.01ID:x4e2lddJ
ありがとうございました
参考になりました
0740774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 17:52:19.85ID:kbXPlLkb
400でさえパワー不足なのに250はもはや原付き
0741774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 18:23:27.95ID:I+omE50p
あれでパワー不足ってどんな地域に住んでんだ。坂道しかないのか?
0744774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 03:59:17.18ID:BCXnhn6y
>>741
180km/h出るまで20秒も掛かるんだぞ?
ZX6Rなら8秒だと言うのに
0746774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:23.32ID:UIVpoibF
180までどうこうとか何いってんだこいつ
0747774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 10:59:53.15ID:4R3pAEY2
レーシーさを求めるなら、400はエンジン特性的にあまり向いてないと思うが
0748774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:59.92ID:EBGQ+/vV
レーサーなら600以上のSS車種買えよ
これはなんちゃってスポーツだぞ
上手い人が乗ればジムカーナのようなミニコース向けだ
0749774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 11:10:48.80ID:Uygz2P0j
こいつの特性でレーシーじゃないとかどんな特性ならレーシーなんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況