X



奈良のバイク乗りの集い 44台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 02:14:07.04ID:hNjN8+pj
仲良くね!

……

奈良公園周辺の駐輪場

・県営高畑駐車場
8時半〜17時頃まで(出庫は以降も可)有人。1回300円
県庁東交差点を東へ→大仏殿交差点を右折→坂を下って左

・ならまちセンター駐車場
ホテルサンルートの北隣
24時間営業で無人のチェーン式。1時間100円24時間最大500円

※前スレ
奈良のバイク乗りの集い 43台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508713056/
0851774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:26.30ID:5ZERMfIg
やっぱり、最近のバイクは多少オイル交換しなくても
普通に走れるんだな。さすがメイドインジャパンだな。
0852774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:17.57ID:624ZqzkG
最近のヤマハ車でも結構ギア抜けするよ
前は古いカワサキ車だったけど俺の癖なのか分からんが今のバイクに乗り換えてから異常にギア抜けしてしまう
0854774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:25:40.82ID:2RygOFSO
0:24、暴走族ウルサイ。平城宮跡の南側あたりか。
0855774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:46:03.99ID:siU7tYtf
平城旧跡やったら別にええやんけ
許したれや
0856774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:24.05ID:5uMA/iya
>>855
東西の大通りっぽい。沿線住民多数いるだろう。
0857774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:03.75ID:5uMA/iya
>>855
どうして騒音を受け容れないといけないんだ? おかしくないか?
0858774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:26.07ID:2FwjjzO8
昔新聞配達してたとき「そういえばこのカブオイル交換いつしたっけ?」って話になって開けてみたら一滴も出てこないことあった
0860774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:56:59.79ID:WFFn1dqY
>>858
カブはそんな使い方でもなかなか壊れないとよく聞くね。
0861774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:14:54.30ID:qjxoPWLJ
XSR700か900買おうと思うんだけどなんで奈良県にはYSPないの?
どこのYSPがおすすめ?
0862774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:28:47.65ID:FnljBdj7
おすすめのYSPってあるのかという話になるような
0863774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:45:27.84ID:/FtrDXhf
昔ともだちがYZFR1欲しくなって、バイク屋に毎月払ってたそうな。
払い終わって納車してもらおうとしたら、アレコレごまかされて…。最終的にどうなったかは知らんが、
バイク屋もいろいろいるんだな。千葉の話だけど。
0864774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:47:46.89ID:FnljBdj7
とりあえず奈良はよくしらんけど大阪にはおすすめのYSPは無いよ
0865774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 05:52:59.52ID:PAms0vAX
>>853
現行MT09だよ
オイル交換はマメにしてるが楽チン走りしようと思って高めのギア選んで走ってるとよく抜ける、たぶん俺が下手くそだからだと思うからほかの09乗ってる人はないと思う…前はgpzのa2に乗ってたけどそこまでギア抜けは無かったね
0866774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 06:54:17.82ID:q+ezUYM3
別にYSPじゃなくてもヤマハをメインで扱ってるバイク屋でいいんじゃないの
資格とかちゃんとしてて信頼できる店なら、むしろ昔ながらの小さいバイク屋のほうが後々の付き合いも楽しいぞ

世の中にはクソみたいな店もあるから、近くにいい店が無ければ仕方ないけど
0867774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 06:57:02.17ID:dD3Ex+Bn
>>860
聞くだけで結構焼きついて廃車になることもあるよ
0868774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:25:08.86ID:6Iawb6Qh
奈良から現実的な距離のYSPなら枚方、田辺、宇治ぐらいか?
枚方、宇治は評判悪くないような
田辺は話題として聞いたことない
0869774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 07:41:11.65ID:/805E1FU
明日は道の駅御杖で二輪館のイベントだよ。
コーヒー飲める位だけど。
0871774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:29.96ID:eeXd3UVR
最近話題のA社の格安オイル入れたらギア抜けしたわ
0872774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:27:18.74ID:yB0PJpVE
ギヤ抜けって知らん間にシフトペダル踏んでただけじゃねーの?
0873774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:06.29ID:3FEWdduw
>>851
最近多い東南アジア製や中国製は2000km〜3000kmで交換した方がいいみたい。
KLX125とGZ125、GSX-R125は高回転多用するから1000km〜1500km交換してる。空冷はオイルの劣化早いしGSX-R125はシフトフィールがすぐ落ちる…

>>871
自称合成油かw
上記125ccとFZ6Rに入れてるカインズホームPBの10W-40、1L缶598円とコスパ最高。
0874774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 10:54:24.81ID:eeXd3UVR
カインズの金缶は三和化成だから悪くはないだろうな
べリティとはグレード違うだろうけど
G2がAmazonで700円台で買える時あるからそれでいいわ
奮発するならヤマハプレシンか
昔はREDFOX使ってたけど今クソ高いからな
カインズは木津だけどほぼ奈良だな
0875774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 11:09:49.07ID:gJky5ULP
ギア抜けって結局操作荒くて壊してるだけだからなあ
オイルが悪いからギア抜けるんじゃなくて、既に壊れてるのをオイルが頑張って抜けないようにしてくれてるだけ
0876774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 12:57:20.55ID:YYX8Mxu3
ようやく普通取得した
とりあえずモンキー黄ナンバーにした
大型まで一気に取るか悩むな
0877774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:14:51.85ID:VVKgLVsB
一度期間を開けてからの方が自分の運転をしっかり振り返る機会になる
0879774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:21:46.70ID:TEfOV6gS
>>876
おめ
忙しくなるかもしれないし、試乗会とかでも乗れないバイクあると悲しいし
今大型取っとけ
0880774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:08.73ID:jWgIsZe0
せやな
時間と金に余裕あれば続けて大型もとったほうがええ
バイク練習にもなるし教官も顔と名前覚えてくれてるし親しみやすいぞ
ケツは熱いうちに打ていうしな
0881774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:22:20.29ID:YYX8Mxu3
おぉありがとう
バイク買うのどうするかはまだ考えてないけどやっぱり大型まで行きますわ
教習所はまぁあれだ
その試乗会とかたまにやってる所w
0882774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 14:52:08.95ID:a8TvPaT2
>>865
おおありがとう
-07のほう欲しいんで気になってね
0883774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 16:22:05.15ID:jWgIsZe0
田原本の2輪館SOXに程度のよさそうな09と07売ってたでー
0884774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:42:07.94ID:/SUrnzwM
大型憧れるなぁ・・・嫁の許可が出ないから大型の免許すら取らせて貰えない・・・
やっぱ中型、それもニーハンから大型なんて乗り替えたら楽しいんやろなぁ・・・


ワープアはつれぇ!!!
0885774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:59:02.75ID:VVKgLVsB
嫁の許可より給料上げるほうが楽だろw
0886774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:34:15.19ID:Br9E5MJg
欲しいバイク買って、数ヶ月一日あたり1万円でレンタルしたら良いじゃん
0887774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:51.62ID:/SUrnzwM
>>885
給料上がったところでオレの小遣いは増えねーんだよボケェ(´;ω;`)
0888774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 23:12:40.55ID:KH+mPo1L
そんな経済状態でよく結婚しようと思ったな
0889774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:51.98ID:GrFNiIbR
>>881
CMに浮かれたアヒルみたいなやつが出てくるところか
0890774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 07:30:50.15ID:mPU0Ya0g
>>884
俺もワープアの大型乗りだよ
北朝鮮の国防費比率のような負担だけどな
タバコも酒もパチンコもやらないから良かったよ
0891774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 07:55:52.04ID:agh8L8Uw
>>887
同じだなー
教習所通うお金は小遣いで貯めてなんとかこぎつけたけどどうやって嫁にごまかしてバイク買うか苦慮中w
モンキーもノーマルに見えて実はフレーム全バラレストアして数十万掛かってるのバレたら追い出されるw

>>888
出来たので責任取りましたw
0892774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 07:57:35.74ID:agh8L8Uw
>>889
そのCM見たことないw
先月なんちゃらフェスって試乗会やってた所です
0893774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 08:02:31.84ID:I0XTyBTm
試乗会つーと法隆寺自動車教習所がハーレーのやつやってたな
0894774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:33.64ID:mjPV+Xd7
昼飯兼ねて御杖のイベントでも覗いて見るか
0896774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 09:55:39.66ID:R0UEgvTz
>>890
例えがヤバすぎるwww
俺は1日10本くらいやけどタバコ吸うし、お酒も飲むからなぁ・・・どっちかやめて嫁口説くか(`・ω・´)
0897774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:53.41ID:bI859djV
>>884
バイクの選択肢が広がるのはいいよね。中古もいっぱいあるし。
でも大型乗ってると125とか250が欲しくなるけどね。
0898774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 10:15:41.35ID:mJxVRQqD
潮岬行こうとしたら18時以降の降水確率40%で草
やめとこ
0899774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:14:37.82ID:oAS6E6B4
40%とかシャワー程度じゃん
0900774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:26:04.81ID:R0UEgvTz
>>897
それよー聞くけど羨ましい悩みに聞こえるわ
重たいから出し入れめんどくさいとか燃費考えたら負けとか日本の道路やったらオーバースペック過ぎて使いこなせんとか聞く

でも大型憧れるの・・・
CBR600RRとかしびれる|ω°)...
0901774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:40:13.12ID:ZfMbgVzq
>>900
小排気量だと回転数とギアのどれが最適か考えながら走るの楽しい。
あと大型は街乗りが苦痛なんだよね。仕方なく通勤に使ったことがあるけど、ストップアンドゴーと熱でストレス溜まりまくり。
両方持てると一番いいんだけどなぁ。
0902774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:49:10.85ID:zNgaent/
大型も10数年乗って来たけど足にしてた二種スクで街乗りからツーリングまで十ニ分に足りるから乗らなくなってしまった
0903774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:54:59.98ID:kqvzT0hB
実は一番オールマイティーな2st250
0904774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:21.36ID:MGMF9QEb
オールマイティーかもしれんが汚い
0906774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:55.60ID:kqvzT0hB
汚くてもいいじゃない 2stだもの
みつを
0907774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:54.52ID:FEIh/Wm0
>>900
250乗ってても125欲しくなるしなあ

後輪程度ならひょいっと持ち上げられる軽さはたまらん
違う乗り物のようにすら感じるわ
0908774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:48:41.68ID:pE0MhBVa
オフ車は軽いでCRF450L買えば?クッソ割高やけどw
0909774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:28:30.48ID:m4ijSZbm
久々に嫁見たら劣化どころか美人になっとった^^;

全てのバイク乗りに告ぐ
離婚したくなければバイクに乗り続けることだ!
0910774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:55:49.87ID:mPU0Ya0g
>>909
あぁ、そりゃオトコができたかも
せっせと自分の口座にお金を移してるよ
0911774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:12.99ID:QslLRLZ8
そこでMT09ですよ、中型並の車格に排熱もかなり少ないしある程度使いきれる程々のパワーで世間で言われてるような過激なイメージは現行ならそこまでないんで大型に疲れたけどそれなりにパワーが欲しい人には超おすすめ
0912774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:04.90ID:I0XTyBTm
新型モンキーとかもいいんじゃない
0913774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:46.81ID:ymb0FTYa
>>910
とっくに離婚してるからしばらくぶりなんだよ
結婚期間だけバイク手放したけど、乗ってれば不倫もしなかったしなあw
0914774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:55.77ID:7cLIZGz9
それ嫁じゃねえ、元嫁やw
0915774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:06:53.24ID:NhwwQ29t
失礼致します
東大阪から奈良を抜けて名古屋まで、牽引車つきの原付で走る予定ですが、交通量の比較的少ない道を通りたいと思ってます
良いルートをどなたかご存知でないでしょうか
0917774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:53.86ID:sU37rXpl
交通量多いけど道幅あるから163で良い
0918774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:21:05.07ID:Enw4fFOj
>>915
一回京都出ろ、ゴヤ目的地なんやったら奈良通らんでえぇやろ
0919774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:28:12.32ID:DH/mRLaF
R307〜R421とか
0920774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 10:36:00.48ID:NhwwQ29t
>>917,918,919
ありがとうございます
ストリートビューで確認しつつ熟考してみます
0921774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:24:39.00ID:ld/9TmEH
>>900
車検面倒だし航続距離短いから大型を手放して250に乗り換え予定。
ミドルクラスはリッターと違って回さないと走らない。
回すと燃費がダラダラ落ちる。タンク容量にもよるけど200km走ればGS探し…
0922774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:34:54.31ID:L+i2K0hl
>>921
基本的に大型の方が燃費悪くないか?
ツーリング時で250だと30km/l近く楽勝だけど、大型だと20km/l行くか行かないかって感じ。
0923774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:43:54.29ID:5ndB5Trw
>>922
921が言ってるのは大型の中でのオーバーリッターかミドルクラスかの話だと思うぞ
まあ確かにオーバーリッターの4気はアホ計算で一爆発あたり250単気のパワーを生むわけだから回さなくても走るってのは間違ってないと思う
0925774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:48.07ID:/fT8zDSw
珍走や不正改造が野放しなのはヤマハのSR売る為だったな
0926774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:53:34.80ID:/fT8zDSw
>>921-923
そんな貴女に700二発のMTとNCがあるじゃないか
0927774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 11:56:43.58ID:mwRqTgH0
W800がほしい
0928774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 12:02:10.33ID:L+i2K0hl
>>923
ああ、そういうことか。
でも例えばCBR600RRとCBR1000RRだったら前者のほうが燃費良いんじゃないかと思えるけど。
0929774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 16:40:18.98ID:hyxKT+2l
また400クラス復活なの?
0930774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 17:52:28.79ID:5W6EB7JI
MT07はタンク容量が少なく、割と航続距離は短いと聞くが
0931774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 17:56:43.77ID:0TTirKj8
MT07買うくらいなら09いったほうがええんちゃう
07は中型クラスにみえてなんか貧相やわ
0932774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 18:47:18.32ID:IxpXCtCb
MTは0709共に安っぽいから10にしょうぜ
0934774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:20.80ID:wWZC6BLr
つうか10も9も重てぇじゃん
0935774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:37:04.55ID:7PHHUbcg
>>921-923
>>928 
リッターオーバーの走りを600ですれば当然悪化するだろ
NCやMTのペースを250で実現すれば、700や750より悪くなる

>>926
ミドルクラスで30km/L超えるのはMTとNCだけやで
ミドルでも4発と2発じゃ全然違うんだよな
0936774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 01:02:52.19ID:BMYQ/0FT
バイクで燃費とか気にしたことねーな
大体200km走って1回給油くらいがいつものペース
デジパネのメモリ残量で残り2くらいになると給油所でいれるようにしてる
0937774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 05:01:50.66ID:ul7t1Jzs
俺も気にしてない
悪けりゃ入れる回数増やすだけ
でも今はメーターに表示されるから延びてると嬉しい
0938774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 07:02:13.63ID:BYD28cQq
航続200キロもあるんか、いいなあ
俺のはせいぜい半分やな
0939774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 08:38:16.45ID:vIRUdGP9
600は回さなきゃ走らないって400よりトルクあるだろ
語弊があるわ
0940774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:17:06.75ID:otX0pho4
今日は燃費走行するぞと思っててもバイクに跨るとそんなこと忘れてついつい回しちゃうしね
0941774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 09:22:12.09ID:svqKrrZd
気持ち良く走れるときは、回し気味になるよね。
0942774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 10:02:47.32ID:8HtdhBF4
???「いやーそのバイク速いね!じゃあ、ちょっとここへサインしてくれるかな?」
0943774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 12:25:39.88ID:HJYoOcJm
この週末も暴走族の爆音が聞こえてきた
0944774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 13:17:44.68ID:btbSPonA
>>936-937
ブルジョアめ!

長い間125cc乗りだったから航続400kmぐらいは普通だと思ってた
GSも現金払いでできるだけ安いところを探してるわw
オイル交換とタイヤ交換したいけどガソリン高騰のせいで金がない
バイトのシフト増やしたらツーリングに行く時間がなくなるし詰んだ
0945774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 13:33:52.56ID:32rkQQum
>>944
まーそーゆー時がいちばん楽しかったりするかもな
いっぱい乗って楽しんでくれ
0946774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 13:50:23.65ID:+lbQtfK7
大和中央道渋滞
事故?ドクターヘリ飛んでる
0947774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 14:48:33.28ID:72k/Mf6q
さっき陸運局のちかくで事故してたみたいやで
しかしそんな破損ありそうにみえんかったが
0949774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:24.19ID:qIXm+wP2
>>947
やっぱ事故ってたんか
ヘリ飛ばすくらいだから相当なんだろう
助かっていて欲しい
0950774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 18:05:58.88ID:rlRJldQY
わざわざヘリ飛ばすということは近場の病院では手に負えなくて緊急性も高いということ
出血多量かなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況