X



【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 22:13:34.36ID:WaRdaiN0
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
 
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
0755774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 09:49:32.85ID:zo7y3m1/
>>754
ガンメタでした…
0756774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 09:54:57.08ID:zo7y3m1/
>>753
毎日パトロールかっ、てっ言うか仕事か?
おまえとのやり取り嫌になるから
俺は、おまえに関わらんから、おまえも俺に関わるな
0757774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 10:11:45.70ID:zo7y3m1/
K9振り切ったのは良いが…
その横からNMAXにあっと言う間に抜かれた
こいつは毎回、俺にちょっかい掛けてくる
もうk5 買うしかないなと思った
0758774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 12:45:08.41ID:/jSIFsFA
ID:zqoOP9Es ID:zo7y3m1/
今日もIDコロコロ、公道での危険運転自慢
キチガイは単独事故で氏ね
0759774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:17.24ID:+4ufwh69
K6の乗換えとして予算20万でアドレス110にするかV125Sの中古にするか…
0760774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 13:43:26.57ID:zo7y3m1/
お前は何のテーマも振らずに、人の書き込みに横槍入れるだけ
噛み付かれたら、言い返す言葉が死ねだけ!
0761774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:36.78ID:nnosmzpa
>>759
20万有るならステムベアリング交換
フロントサスOH、腰上OHかエンジン載せ換えも
視野に入れては、どうでしょうか?
0762774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 15:14:02.64ID:sc5Zh5uZ
>>758
お前の方がキチガイに見えるが
心療内科で診て貰え
0763774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 17:30:43.46ID:QpGuJqPv
>>755
そか、僕じゃなかったか
0764774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 17:57:23.82ID:cDdr4vSe
ノーマルルックのアドレス110 2st
速ぇーのがいた @新宿
0765774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 18:08:41.62ID:QpGuJqPv
NMAXに勝ちたいならK5にするよりK7をボアアップした方が確実だし安上がりだぞ
0766774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 18:09:37.47ID:QpGuJqPv
たぶんK5でもNMAXには勝てないだろう
どうせ中古でヘタってきてるし
0767774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:53.00ID:QpGuJqPv
>>764
2ストは見かけノーマルでもポート加工なんかでかなりパワー出せるから舐めてかかると痛い目に遭うよね
燃費の悪さとオイル臭いのが我慢できれば2ストもまだまだ面白いんだけど、自分的にスタイルが納得できるのがAXIS90しかないのよね
0768774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:42.89ID:U2YbqYWk
>>760
キチガイのテーマって"バトル"だけだろ
公道での危険運転は一般人にリスクが及ぶ迷惑行為なんだよ
お前の書き込みは中身が無いしレスの無駄な消費にしかなってないんだよ
0769774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 18:56:51.00ID:QpGuJqPv
二車線ある広い直線で信号待ちからせいぜい数百mの加速バトルで一体誰に迷惑をかけるというのかw
0771774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 19:22:20.17ID:QpGuJqPv
そのおっさんがキミなの?w
0772774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:02.81ID:efPO1Lq1
原二なんてどれもドン亀加速だから迷惑になんかならんなw
0773774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:32.33ID:WHdwiKxa
最強の桃色ナンバーと言えば
ヤマハ・トレイシー CZ125だな。
なんたって16馬力だもんな
0774774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 21:41:16.51ID:8PhuMd5+
公道バトル自慢wwwwwwwwwww
バトルwwwwwwwwwwwwwww
0775774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:05:48.24ID:zqoOP9Es
>>765
やっぱりボアアップしかないですね、このNMAX乗り本当に舐めた野郎で
60キロ位までぴったり後ろに着いてきて
その後、一気に加速して追い抜いていきます。
K7のウィークポイントを毎回突いてくるんですよ
そのくせTMAXが来ると大人しくしてます。
同僚のPCX150も、こいつに乾杯したって言ってます。
0776774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:13:37.05ID:E9C3Ww/1
>>761
電気系もちょくちょく不具合出てきてあと1年ぐらい
乗ったら何かしらに乗り換えようかなと思って…
アドレス110は足元狭くてタンク小さいけど新車
アドレスV125Sは20万出して中古
ドンピシャな原2がないなー
0777774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:14:28.14ID:DCoKoXcW
そりゃK7が及ばない相手にPCX150が勝てるわけ無いわな
0778774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 22:32:20.10ID:zqoOP9Es
>>777
そうですよね、自分が舐めたNMAXが居ると同僚に話したら
アイツか俺も前から気に入らなかったから
俺が2度と舐めた真似しないように、トドメ刺すと言ってたのに
返り討ちにされたみたいです、それも奴は左からじゃなくて
反対車線にはみ出て右から、強引に追い抜いていったみたいです。
0779774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 23:21:48.70ID:UtHq/eG/
>>772
中型・大型バイクや急いでる車にとっては邪魔で迷惑だよ。
0780774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 23:30:54.63ID:w5zjW+1Y
ホントに上手な人は追い越すのも上手だから気にならないみたい。
0781774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 23:33:43.33ID:D7m+wr8H
上手い人は抜くのも抜かれるのも上手い
0782774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:18.11ID:vv+np7m3
何でだろう?
信号で他のスクーターと並ぶとフル加速して発進したくなるんだよね。
アクセル全開なのに余裕そうな感じにしてる自分も少し痛いな。
0783774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 06:40:21.02ID:PbJQnA2k
>>776
乗り換え候補が無いので悩みますね!
0784774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 07:01:50.61ID:PbJQnA2k
K9で片道35キロ通勤してます…
K5.K6には1回も煽られた事は無いので分かりませんが
K7とは毎回バトルになります(自分の擦り抜けがトロぃ)ので
バトルして分かったのですが、スタートダッシュは勿論K7が先行するんですが
自分の主観ですが、個体差が結構な確率で有りますね…
カスタムしてる若者より、フルノーマルの初老の方が以外と速い。
0785774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 08:19:23.08ID:u2RIeW/e
いいなぁ、俺も毎日バトルしたいぜ
0786774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:22.30ID:mWLI4zCB
信号待ちで並んだときに、K5.K7.K9ってすぐにわかるもん?

相手をじろじろ見るのもあれなので、後ろから、前から、横からだとどれで分かるのか教えてください!

流石に後ろに付かれたらミラー目視ではフロントしか見えないから分からないよね?
0787774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 12:48:17.29ID:l5+Bu35x
>>786
k5はフレームがグレー、ミラーにラバーが付いてない、k9はマフラーにO2センサー
が見える位置に刺さっているエキパイが細い、エンブレムがシルバー仕上げ
その他はメーターグラフィックの違い
0788774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 13:49:12.86ID:Cw7a1Lgh
それぞれのボディカラーを教えて
0789774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 13:49:55.07ID:Cw7a1Lgh
K5はなんか紺色が多い気がする
0790774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 13:54:22.78ID:PbJQnA2k
>>786
車体番号が刻印されてる所に、ドレンホースがあればK7かK9
シート生地がツルツルしてるなら規制前、ザラザラしてたらK9
フューエルインジェクションの文字が、シルバーなら規制前で黄色ならK9
クランクケースカバー、キックレバーの所に
ボルトが無ければ規制前、有ればK9です。
0791774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 14:12:36.87ID:8KHv9ROT
俺のは元々グレーだったけど
事故ってから中華製の真っ黒に交換した
中華製でもちゃんと付けれたよ
0792774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 14:52:02.01ID:a/1zQheP
>>786
前のウインカーカバーが黄色かったらk9
カバー透明、ランプ黄色ならk7、6、5

メーターの文字盤が白地に黒文字ならk7、6、5
黒字ならk9
0793774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:07:29.08ID:5swKd7HF
フロントウィンカー無印なら年式問わず黄色じゃね?
0794774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 16:23:43.41ID:a/1zQheP
>>793
言われて調べたらフロントのウインカーカバーじゃ区別つかないことを確認しました
お詫びして訂正します
0795774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 17:01:02.34ID:PbJQnA2k
後ろから来たら、とりあえずミラー確認する。
K5.K6、K7.K9の判断ができる。
相手が右から来たら、クランクケースカバー、フレーム見る
K5なのか規制前か規制後の判断が出来る
左から来たら、フレームのドレンホース、マフラーを確認する
マフラーはリアフェンダーから、ちょっと出てたら規制前で
かなり出てたらK9、これでK5.K6、K7.K9の判断が出来る。
後ろから見てマフラーO2センサーが有れば規制前、無ければK9です。
ここを押さえればメーター交換されても、型式の判断が出来ると思います。
0796774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 17:08:19.83ID:PbJQnA2k
>>795
ごめんなさい、マフラーO2センサーが逆です。
センサー無しが規制前で有りがK9です。
あと…エンブレムメッキシルバーが規制前で、艶消しシルバーがK9
フューエルインジェクションの文字が黄色ならK9確定!
0797774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 17:29:02.52ID:Y05yfeIM
純正品以外の前かごは違法じゃないの?ウィンカーが見え難くなっているけど。
0798774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 17:50:40.73ID:PbJQnA2k
>>797
多分、大丈夫ですよ…
今さっき、白バイに止められてナンバーのパタパタにイチャモン付けられたが
ナンバー曲がらない様に気をつけれと言われました。
あと…前かご、ヨシムラ規制後マフラーもお咎め無しでした。
白バイは自分が白線踏まずに擦り抜けしたので、この野郎って態度でした。
0799774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 19:24:46.26ID:lBDW5qZ3
交通取締の警官は無能ばかりで暇潰しに粗探ししてるだけにしか見えないよな
0800774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 19:42:05.52ID:8KHv9ROT
>>798
>ナンバーのパタパタにイチャモン付けられたが

あー、俺2りんかんにいちゃもん付けられてオイル交換してもらえなかったよ
今は曲げなくても付けてるだけで違反らしい
0801774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 19:47:21.06ID:Y05yfeIM
>>798
昼頃、前かごに買い物袋のせたおばちゃんのウィンカーが見えずらかったので日中だと危ないないんじゃない?まぁ他人事だけど。
0802774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 20:29:45.25ID:xUYciEgK
2種スクでパタパタとか頼まれても着けたくないわ
0803774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 20:40:34.14ID:P3cHJqGU
K5〜K9
これなんて呼んでる?
「けーご」「けーろく」「けーなな」「けーはち」「けーきゅう」?
「けーふぁいぶ」「けーしっくす」「けーせぶん」「けーえいと」「けーないん」?

純正品じゃなくてもウインカーを隠さない、ライトを隠さない(夜間)なら違法じゃないと思うが
0804774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 20:51:23.77ID:Cw7a1Lgh
パタパタってなんや?
0805774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 20:51:36.18ID:xLIF2jip
なんだよパタパタってwwww
そんなもんつけてバトルがどうのこうの言ってるんかこの爺さんはwww
0806774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 22:53:42.59ID:aMwHTfr+
>>805
で、そのパタパタってなんなの?
0807774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 22:56:34.12ID:m2JEtCD0
>>800
違反じゃないよ
ナンバーフレームじゃないんだから
違反という店員は無知なだけ
0808774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 23:07:08.07ID:Df5ioNDD
自分語りがイチイチ痛いよな
バトルにパチンカスにパタパタwww
心底コテハン付けてほしい
いちいちこのバカのレス消すの面倒なんよwww
0809774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 23:23:48.69ID:PbJQnA2k
パタパタって金具にナンバープレートを付けると曲げる事が出来る
何故?お前は、これを付けてるのかと白バイに聞かれて…
クソガキか誰か知らんが、イタズラでナンバー折り曲げられたかと答えたら
分かったと、外した方が良いのか確認したら
風圧とかでナンバーが曲がらない様に気をつけてくれと言われた。
0810774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 23:35:42.00ID:PbJQnA2k
型式、判断するのに書き忘れたのがあった
リアサスの巻き数が少ないのはK5.K6、多いのがK7.K9となります。
あと…無印のK9とL3は多分?変更って無いと思います。
ボディーの程度が良ければ無印L3だと思います。
0811774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 23:45:29.86ID:PbJQnA2k
Gと無印のメーターは、アラームランプの有無で判断出来るが
但し、K6だけがGと無印のメーターのデザインが違います。
0812774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 00:11:27.00ID:XasJqyWS
俺ぐらいになると海外通販で買った電動ナンバー隠し付けてる
show-n-goとかhiddin license plateで検索すると出て来る
リモコン付
まだ使った事は無いが転ばぬ先の何とやら
0813774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 00:36:52.05ID:GMQ8QmQl
イタズラでナンバーを、カチ上げにされた事ありますか?
あれって、どういう神経してるんですかね?
0814774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 04:00:37.77ID:srZbSBH6
そもそもピンクナンバーのスクーターごときに
信号のダッシュでムキになるわけないじゃん。
たまに面白いからピタっと後ろ付けていくと
必死に走ってる車すり抜けて、左折車に巻き込まれそうになったりして。
本当に見てて楽しいwwwww
0815774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 04:51:52.87ID:K2gCqNYJ
>>814
うわぁ
0816774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 07:02:50.41ID:GMQ8QmQl
>>814
自分の地元の通勤暴走族は…
K7乗りがK9乗りに対して、そういう事をする人が多いです。
K9乗りが必死になってるを、見て楽しんでるのかな?
0817774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 07:17:20.16ID:GMQ8QmQl
K7とK9の2台持ちですが…
ある事に気づきました、間違いなくK9は馬鹿にされてます。
K7の場合は、チョッカイ掛けてくるのは規制後だけですが
K9の場合はK5.K6以外は間違いなく仕掛けてきます。
それと1番、頭が逝かれてるなと思うのはK9乗りですね…
K7乗っててスタートダッシュで先頭すると、狂ったように追いかけてくる。
本当に見てて楽しいですよ、でもっ自分がK9乗ると同じ事してる。
0818774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 07:24:41.59ID:GMQ8QmQl
不思議とっ、K5.K6とバトルになったのは1回もない!
バトルやりたい病はK5に乗り換えたら、治るかも知れない。
0819774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 08:02:31.28ID:KpfR/ttm
俺もバトルしたい
通勤に使ってるけど自分以外の二種見たこと無い
0820774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 08:59:33.54ID:prMcnQw3
nmaxきたけどボアアップしてるから無事圧勝。k5
速いと話された。
0821774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 11:36:46.63ID:K2gCqNYJ
僕のK9改をぱっと見でK9と判別するのは難しいと思います
見るからに明らかにかなりお金をかけてるのがわかるし、規制前か規制後かわからないのであまり仕掛けてくる人はいませんね
そこが少し残念ではありますw
0822774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 11:39:43.07ID:K2gCqNYJ
ボアアップは最終手段だけど、それやっちゃうともう125では太刀打ちできない異次元の加速しちゃうから、バトルしてもあぁボアアップしてんだなあれ、で終わっちゃう
ボアアップしたら敵はもう150とか250ですよ
加速は勝つけど最高速でやはり負けるっていうのがたまにキズのボアアップw
0823774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:14:44.56ID:prMcnQw3
>>822
最終手段じゃないよ。
最初の手段だよ。自分でやっても作業は2時間くらいしかかからないし。
国内メーカーでキットが5万前後かかるのがちょっと踏込みとどまるかな。
都内だから100前後出れば十分かな。
0824774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:19:40.69ID:K2gCqNYJ
>>823
もちろんいきなりやってもいいんだけど、そういう意味じゃないのよね
もうそうなると原付二種じゃないから敵は上のクラスになるでしょ
それじゃつまらないんだよね
で、どうしたって最高速で負けるし
まあK5なんかだとそれしか速くする手段がないってのはわかるけどw
0825774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:22:21.52ID:K2gCqNYJ
しかもさ、出足見るだけでボアアップしてるのわかるからさ、それでピンクナンバーのままだと逆に痛い奴って思われちゃうよね
でっかいナンバーもなんか似合わないしさ
だからもう俺の中ではそれはあくまでも最終手段なの
もう最後にこれやってから乗り換えようっていうね
0826774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:26.70ID:kQm00eS/
速いのが欲しけりゃ大排気量というのは勿論正解だし、
限られた排気量の中で競い合いたいという心も正解
0827774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:27:18.79ID:K2gCqNYJ
だから僕はK9なの
K5はカスタムする楽しみがないんですよ
もともと速いんだし
0828774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:29:02.48ID:b7OO5R4x
スレの流れ見てるとマジでヤバい奴なんだな
おかげでどんどん過疎りつつある
0829774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:30:25.93ID:K2gCqNYJ
もし僕がK5を選ぶとしたら、ボアアップに加えてハイギア、インチアップ、ロンホイ、とかなりハードなカスタムまで見据えないとおもしろくない
でもそこまでいっちゃうとぱっと見ただのDQNと思われても仕方がないんですよねw
0830774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:33:28.23ID:K2gCqNYJ
>>828
僕は正統派のカスタムアドレス乗りという自覚がありますよ
カスタムを認めないというきみの姿勢もわからなくもないけど同じアドレス乗りとしてちょっと寂しい気がします
0831774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:46.23ID:q+eXAEvV
>>822
しょせん素人工作だからそう言う事になる
俺のは後追いでも最高速?130k位で走ってる250ccを軽くぶち抜けるよ
排気量だけで最高になると思ってる節がある人が多いすべてバランス
よってあっちもこっちもへんこうする
0832774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:11.68ID:K2gCqNYJ
たまにシグナスなんかでこれ一体いくらかけてんの?ってぐらいカスタムしたの見るよね
直キャブ仕様、オイルクーラー、サブフレーム、ロンホイ、スイングアームetc
こうなるともうその辺にパッと気軽に止めておけないよね
原付二種の利便性がもうない、まさに盆栽仕様
それじゃ意味ないんですわ
0833774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:15.64ID:UxZ4+ssB
あー言ってる事分かったわ
原2で競ってんじゃねえ軽2より遅いのにって
しかも原2も軽2も規制で遅くなる一方だから考えだすと憂鬱になるんだよな
カスタムの為の敢えてのK9って事か
「規制前速えーwww」「規制後はウンコ」で思考停止して買い換えもままならず経年でバイク傷んでくるのにビクビクしてるよりは精神的に良いわw
0834774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:53:53.49ID:K2gCqNYJ
>>831
おお、そういう人の話は興味ありますよ
なかなかいませんからねそこまでやる人
具体的な仕様をぜひ
0835774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:47.03ID:K2gCqNYJ
>>833
規制されてるんだからそこに手を入れてあげれば簡単に速くなるってことをわからないのが不思議なんですよw
やっぱり思考停止してるんですかね
で、今の仕様でほぼ規制前と同等の加速になってある程度満足できているんですが、他社ノーマルと比べると、やはりNMAXとリード125が総合的に速いですね
この前PGOティグラがいたんでバトルしたかったんですが車が混んでてできなくて残念でした
まあ負けるでしょうけどw
0836774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:40.18ID:UxZ4+ssB
>>835
K9は(リミッターそのものではないが)リミッター的な要素が多いからそれ取り除くだけで自車比では速くなるよね
その上で更に他のバイクより速くする為にはセッティングとか詰めないといけないんだろうけど
0837774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:39:26.26ID:Qyjda57n
今日のパチンカスパタパタキチガイ ID:K2gCqNYJ
早く氏ね
0838774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:49:18.60ID:K2gCqNYJ
今考えているのは
大容量ディスチャージポンプ、ロングクランク、点火時期可変デジタルCDI、油温計、空燃比計
を取り付けてのセッティング
ちょっと自信ないんで手を出しこまねいてますw
0839774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:57:23.42ID:GMQ8QmQl
>>837
俺の事か、変なアダ名付けるなよ
何のテーマも振らないで、相変わらず人の上げ足取りか?
規制前.規制後でスレ分裂させたのはお前だな
テメェが立てたスレ、過疎ってるぞ!
0840774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:59:05.49ID:K2gCqNYJ
いや僕のことじゃないかとw
0841774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 14:00:00.93ID:K2gCqNYJ
パタパタを最初に言ったのは僕じゃないですけどw
まあフェンダーレスキットは付けてますけどね
0842774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 14:06:21.59ID:GMQ8QmQl
台湾モデル5期のECUがヤフオクに出品されてました…
説明文を読むとK9にポン付け可能と書かれてますね
売値が結構したので躊躇しましたが
台湾モデル4期は、かなり速かったので
これに変えるとK9ヨシムラ規制後マフラーの走りが
どう変わるのか気になってます。
0843774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 14:07:56.96ID:GMQ8QmQl
>>841
パタパタは自分ですね…
勘違いされて、すいませんです…
0844774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 14:54:25.88ID:Qyjda57n
ID:K2gCqNYJ = ID:GMQ8QmQl
今日もIDコロコロ自作自演(演じきれていない)
スレ分離とか被害妄想まで症状が悪化している
キチガイ度が増してきたなwww
早く氏ね世の中の為だ
0845774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:51.09ID:vLHTf/Lt
>>844
お前邪魔
失せろ
二度と来るな
0846774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:36.75ID:Ob+ox20L
僕は気にしてませんよーw
0847774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:01:54.22ID:CVza3BNu
>>844
皆さん、こいつ邪魔と思いませんか?
0848774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:08:07.00ID:Ob+ox20L
僕はどんな人でもここに来るということはアドレスv125gを愛しているんだと思っています
荒れちゃってるのはちょっと今だけ精神状態が不安定になってしまっているのではないかな?
誰でもそういう時ってありますから
だから僕はここでは全員と仲良くしたいんだ
0849774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:27:43.03ID:CVza3BNu
とりあえず規制前、規制後のキーワードは外しましょう。
0850774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:30:37.49ID:q+eXAEvV
>>834
今乗ってるエンジン夏用エンジン190ボア65、3mmロングクランク、
ノーマルコンロッド、ピストンが1,5mm多く上へ出るのでバルブタイミング
の関係も有ってヘッドガスケット3枚重ね、ガスケットは2枚以上重ねたほうが
ガス漏れもしにくいし再使用も何回かOK
ヘッドはBIGヘッドを基本に自作BIGバルブで大幅大径化
バルブ径でパワーが変わると言ってもいい部分、
BIGスロットル35mmバルブまで徐々に絞っていくポート
190用マフラーは無いのでWR250のEXUPを使って消音とパワーを両立
インジェクターはエンジンの使用によってノーマルをドリルで穴を広げて調整
カムも武川、キタコ以外は打音が大きいのでオイルストーンで制度の悪い
ベースの部分を研磨して問題解消
0851774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 16:36:20.17ID:K2gCqNYJ
ドリルすんのかい
0854774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 17:30:31.62ID:CVza3BNu
>>850
ベースエンジンは何ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況