X



☆工具について色々と語ろう!その102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ b663-4tvA)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:08:19.14ID:pbGZUvtU0
バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

<前スレ>
☆工具について色々と語ろう!その102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519936918/

関連スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
自転車工具スレッドその43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524130183/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285774RR (ワッチョイ 2e35-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:08:44.26ID:6brLFKXk0
>>282
突っかかって来くんなって糞虫が
何が女性脳だアホ
足元にすがり付いてくるお前のがよっぽど女々しいワイ
0288774RR (ワッチョイ 2e35-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:03.76ID:6brLFKXk0
>>287
> 長文レスに文句言ってる奴宛てに無駄だよ
> って言ってる俺になんで絡むんだよ?

> ここで長文書いてる奴って、何が言いたいのか分からんからスルーしてるよ

言ってることに一貫性がねえだろカス自殺しろ
02901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 3ead-lUUG)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:38:06.35ID:eoJxTMbS0
( ̄Д ̄)ノKTCの話でもして仲良くしなさいwww
0292774RR (ワッチョイ 4296-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:19:46.56ID:nNcSYlY30
KTCってホムセンでよく売っているけど、トネやコーケンってホムセンだとどこで売ってる?
神奈川県なんですけど
0297774RR (ワッチョイ 4263-ylG3)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:12:41.34ID:bGvgrCLR0
コーナンは2010年ぐらいまではコーケンがあったけど、何があったのか取り扱いを止めた

TONEはwebの販売店一覧にDMC系(カーマ, ホダカ, ホーマック, くろがねや)やコーナンPRO、カインズ、D2、
ホムセンじゃないけどライコ、オートバックスが載ってるんで近い所から覗いてみれば?

他に神奈川県内の工具専門店はAPやスト以外ではFG(青葉区)、W.I.T.(都筑区)、.石原商会(相模大野)があるね
0298774RR (ワッチョイ 2287-nj4a)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:24.72ID:IKK02jEz0
ホーマックはソケット系がTONE。
メガネとかレンチ系がトップとかアサヒだな。
ヘックスはエイト。
近所のはライツールも置いてある。
0301774RR (スッップ Sd62-XBmR)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:48:23.93ID:JYXe6x+Yd
てっきり
Detroit Metal City
のことかと思ってた。
0302774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:57:32.42ID:LwyWnzKV0
長文の内容は10行あっても要点は1行しかない、バカが読む想定で盛ってるからね。
そこの「俺は頭良いから要点の1行で理解できる」っていきっちゃうんだなw
でも頭のいい人はバカ用の長文をざっと読み流して1行の要点を瞬時に読み解くから問題ない。
中途半端なバカは自分オンリーに書かれてると勘違いして要点外を読まされた労力に抗議する。
バカ用に引き延ばして書いたが、またバカが読み解けないで抗議するんだろうなw
0306774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:53:39.80ID:LwyWnzKV0
気持ちはわかるよ、自分のなかに硬いフォーマットか決まっていて、こういう質問にはこう、
こういう呟きにはこうかえし、こういう議論ではこういう論戦がって決めてるんで沿わない
展開には不満だし面白くない、閲覧していても不快が募る。
どうにかしないと、おれが正していかないとって感じだろ?w
0311774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:23:30.10ID:LwyWnzKV0
>>309
そのバカ達が集って長話するサイトにワザワザ出向いてクレームしながら世直ししてるやつは優秀なの?
なんかバカに見えるw
0313774RR (ワッチョイ e2c2-R77n)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:33:00.92ID:/W7BWi8n0
>>309
>そのバカ達が集って長話するサイトにワザワザ出向いて

そこの認識が違う
長文野郎は少数なんだよ
だから中身が空っぽな長文を読まされるとブチ切れられる
0314774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:37:51.79ID:LwyWnzKV0
>>313
そもそもどこのサイトでも投稿文字制限や行数制限やAA制限とかリンク制限があるんだよな。
その規定内で投稿してる人々の胸ぐら掴んでツバ吐きながら説教してるのはどうなの?
手本に自分で行数絞って編集再投稿してやれば良いのでは?w
そもそも雑誌だって新聞だって要約して真意や自身の必要情報誌しぼったら必要なのは僅かよ
そのためにざっと見て読むか読まないかの選択、読んだ場合必要情報だけ抽出、要約で理解するのが
「読む側に求められるスキル」じゃないか?
バカは長い分が読めない、バカは長い話しを流せないっていうだけだよな。
世の中の大半はみな自身で入力にフィルタをかけて生きてるんでいちいち自分以外の人に「自分に合わせたフォーマットで」なんて頼まないぞ?
0316774RR (ワッチョイ e2c2-R77n)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:49:20.13ID:/W7BWi8n0
>>314
>>313の反論がない
0317774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 11:10:53.29ID:LwyWnzKV0
重要なのは「馬鹿の話は必ず長い」ではなく「バカの長い話しをどういなすか」なんだけどね。
そこが不自由なバカは生涯そのことに憤って生きるしかない。
0319774RR (アウアウカー Sae9-momP)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:37.38ID:NqhuK3zYa
長文叩きってVIPの「今北産業」からの派生だろ
うんこまんこちんこ垂れ流してる板の文化を専門板に持ち込むのやめて欲しい
0320774RR (JP 0H92-NQG3)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:14:47.36ID:jMhXiK6BH
駄文を書き込むな、と言っているだけなのにどの辺りが理解できないのか全くわからん。258へのレスが259なんだがどこに有益な情報があるのか説明してほしい
0321774RR (ワッチョイ c561-tCrn)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:53.47ID:GxFh3x0c0
横浜って工具見にいくのにすごくいい所になったな
WIT、FG、アストロ、ストレート、中古工具屋とかあって楽しいな
0322774RR (ブーイモ MM62-9JY/)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:36:03.56ID:nPjmGJ6SM
アメリカンコーヒーをお湯で薄めたような薄さの長文だから嫌われるのさ。
んで内容求めるならここでなくて
ググってインプレしてるサイト見たほうが有意義w
0324774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:23:23.72ID:LwyWnzKV0
>>318
認めてるよ、必ずしも自分が優秀な位置にいないからこそ社会の中で優秀な人以外に参加権ナシ
という風潮に争ってるだけで。
バカがいて、機能的に不自由な人もいて、金持ちと貧乏と優秀な人材とオンナやオカマや老人や子供が
いて互いに協調していくんじゃねーの?
俺は頭が良いんで許あん、ケシカラン、ああしろこうしろってフォーマットを規制されてもな。
客観的に合理性でもあれば良いけど自分の読み解くチカラや受け止める能力が低いだけジャン。
僕は能力が無いのでっていうなら譲れる話しだが、だったらツイッターで活躍しろよとしか言えない。
0327774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:34:23.72ID:LwyWnzKV0
>>325
そもそも長々書くと不快感を覚えるヤツに短く書いたら逆効果だろ、起点からしてバカを遠回しに小馬鹿にする
為に長く書かれてるところが多いのだから読み解けない、スルー力のないバカがしゃしゃり出てきて正解。
アイツラのすごいところは一切内容に言及しないで長さや句読点や改行で必死に戦う戦士だし、私はバカなんです
と挙手して出てくるんだから長く書いて刺激してやらんとな。
0331774RR (ワッチョイ 62af-SDis)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:42:19.87ID:LUbUd9Z80
自分が絶対正しいと思い続ける人の方が長文短文以前に馬鹿なのでは?
その場所の雰囲気に自分を合わせられないですって言っちゃってるのと同じでは?
0332774RR (ワッチョイ 2e35-zVD6)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:55:23.09ID:LwyWnzKV0
なぜバカか否かで論争する必要がある?
バカなの? バカですが何か?
頭悪いの? 頭悪いから聞いてるんですがなにか?
オマエ参加資格ないよ? あなたが決めることですか?
もう読んでやらないよ? 最初からあなたに読んで欲しいとも対応して欲しいとも願い出ていませんが。
工具の話ししろよ? そもそも工具についての長文を工具の話題を1語1句挿入しない方々に袋だたきにあっていますが?
結局この流れを繰り返すわけだが、長文警察、長文ハンター、句読点審査委員会、馬鹿の話はながいがスルーできない性分のひと
この辺のひとが四六時中監視して啓蒙してるのはバカではないのか?
あまり利口なライフワークとは思えないが。
0334774RR (ワッチョイ 65d5-U9gT)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:42:03.50ID:Q50HDtPM0
俺は別に長文だから嫌ってことはないんだけど(自分もこうして長文書くし)、件の長文の人は意見や回答をしたいんじゃなくて
目的が相手を否定する事や知識自慢なんだよね、いつもそう
そして論破されても絶対謝らないしすぐなかった事になる、だから嫌われる

すぐ感情的になって反論するけど、毎回話が飛躍しすぎてて内容はスカスカでただの電波発言
ネットの言い方でまとめるとアスペルガーの自己中

工具に詳しい自分を誇示したがる、でもみんなに認めてもらえなくてすぐイラだつ
自分が嫌われてる事実を受け入れられない、悪いのは自分じゃなくて他の連中
場に合わせて自分を変えるという選択肢が存在しない

書いてて前にもこんな奴いたなって思ったら、この人って本質が完全にスケベイスと一緒だね
0336774RR (ワッチョイ 2e56-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:11:11.15ID:XWSSS22a0
ここでダラダラ長文書く人、今日も酷いことになってるね
君は、物事の整理ができない(能力の問題だし仕方ないね)上に
虚栄心を満たそうする

だから、他人を不快にさせる文章になる
0337774RR (ワッチョイ 2e56-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:13:13.07ID:XWSSS22a0
たとえば質問者が居て、自分には経験があって助言してあげたい
純粋な親切心なら、作文が下手で長くなっても伝わるものだ

けれど長文くん、君は違う

経験者だから偉いんだ、それが直接書かずともプンプン臭う
同様の経験者から差異を指摘されると、謙虚さどころか心の余裕が無いから
相手をののしる、また裏付けもない「子供の嘘」みたいな大きな事を重ねる

他人を不愉快にさせるから、文句を言われる
0338774RR (ワッチョイ 2e56-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:16:15.09ID:XWSSS22a0
長文くん、分かるかい?
結果的に自分が不愉快になることをわざわざ書いてるんだよ

取り敢えず、誰も確認できない自慢話的なのは文章から省くことだね
あと、書き込みをする前には一度大きく深呼吸することを勧める
0340>>292ですが (ワッチョイ 4296-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:34.91ID:pEIcli3f0
なんだか荒れてしまっていますが、私の質問に答えてくださった方ありがとうございます
参考にして探してみたいと思います ありがとうございました
0343774RR (スップ Sd62-GVbW)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:58:10.28ID:74KT+OQnd
1/2ラチェットでお勧め物はなんでしょ?
スエカゲの伸びるラチェットなんて評価見てると安くて使いやすそうなんだが
0344774RR (ワッチョイ 3e91-Om/S)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:14:22.92ID:eXx2jhp60
正解とかってないものだから自分が気になってみたものは使ってみるのが一番
それでここはいいけどここはちょっととか気になることがあればそれをメーカーなりに感想送れば工具もまだまだ進化するかもしれない
0346774RR (ワッチョイ 2eec-TpTe)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:43:06.83ID:3GTxu4hy0
>>343
それの1/4使ってるんだけど
はっきり言って
もーそれ以外は使えない
しかも全く壊れないし
あ..やべ長文っぽい..さよならなり〜
0348774RR (アークセー Sx71-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 01:57:15.01ID:srZbSBH6x
別に否定してもらって構わないのを上でマジレスするけど、
上から目線とか長文乙とかそういう事書く人は大体シシャゴニュウで30ね、32,33辺り多いんじゃないかな、それか、割合減るけどそれ以下
なんか自分が馬鹿にされてないか、そういう事に異常に敏感なの、簡単に言うと自信がないの、こんな事書くと更に反感買うの
何が言いたいかと言うと、誰がアンタに馬鹿にしたような文を書こうが、逆に持ち上げようが、アンタの価値は全く増減しないの、要するに表っ面だけ気にしちゃってるの、個人的には誠に貧乏くさいです、もうそろそろいいんじゃないか?
同様に偉そうに書いても(書いてると感じる人がいたとして)、そんな文書いても何の意味もないの
無意味だからと黙ってると劣勢に立たされるなんて世の中ざらだし、見る人は見てるなんて1/100以下の確立のおめでたい考えなわけだけど
有史以前からずっとそんなことし続けてきてさ、立ってる土俵替えてるだけで、ちょっとうんざりしてる、なんかすまん
0353774RR (ワッチョイ 62af-SDis)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:39:44.89ID:Jf9dpDGh0
何でもいいから長かろうと短かろうと内容があるなら問題ないでしょ
内容がないなら短かろうと長かろうと等しくクソレスでは

それはそうと自分で作った&転用してるSSTみたいのってある?
定番かもだけどキャリパー吊るしをハンガーで作ったり、単管パイプを正立フォークのオイルシールインストーラーにしてたりしてる
0355774RR (ワッチョイ c1d1-t+pL)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:17:34.88ID:Bj2JjbwN0
初めてのベアリングプーラー。ググってみたらKUKKOってのがやけに高価。社名で調べたらドイツの超専門メーカーでビックリした。
0356774RR (スッップ Sd62-K/t2)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:08.92ID:Q0DzRb/qd
ベアリングインストーラーで
アウターとインナーを同時に叩ける
汎用品セットでオススメありますか?
ホイールベアリング交換したいです
0361774RR (ブーイモ MMed-9JY/)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:37.77ID:K10qK+ktM
>>343
力をかけたいから1/2なのに、伸縮機構を付けるっていう矛盾…
足回り用の車載工具にでも使うの?
3/8の伸縮ならアストロの使ってるけど
携帯工具にはそこそこ便利。
まぁバカトルクかけない、大きいサイズには使わないなら
おそらく何でも良い気はする。
ちゃんとした1/2ラチェならおそらく好みのレベル。
0362774RR (アウアウカー Sae9-msXI)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:50:59.64ID:tvpIeVrGa
インナーとアウターを同時に押したいんじゃないの?
でも叩くより長いネジで締める方がベアリングは痛みにくいと思うけどね
ベアリングの打ち込みは出来ればプレスが理想だよ
0364356 (スッップ Sd62-K/t2)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:03:47.26ID:r12ScZXRd
>>362
話がわかる方が来てくれてありがたいです
叩くのは良くないんですね。ところで長いボルト&ナットはホームセンター等で入手するとして
ベアリング圧入工具のセットでオススメありますか?
0366774RR (ワッチョイ 4263-XBmR)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:14:03.28ID:NpOb5CF00
ベアリング圧入工具はアストロのやつ使ってる。
アウターもインナーも一緒に面で打ち込むタイプだよ。
0367774RR (ワッチョイ c561-tCrn)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:17:47.41ID:yEdCwjVb0
仕事で使ってた時は砂の1/2首振りロック付きのロングラチェットが便利だったなぁ
バイクと車の修理屋だったからクランク回すのにもアクスル緩めるのにも便利だった

けど砂は買うと高いからコーケンとかでいいんじゃないかなと
0368774RR (ワッチョイ 3e91-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:25:04.75ID:0510HPLt0
>>363
これもひどいな
アクスルシャフトをどうやって固定してるか考えたらベアリングのセンターがとか言えるわけねーだろw
ホンダで開発やってたってんならクランクケース内のベアリングみたいに叩き込み必要なものだって知ってるだろうに不思議だねえ?
0370774RR (ワッチョイ c26c-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:35:10.93ID:lMl+OWpF0
>>363
プレスがあればソケット使った圧入でも何の問題もないよ?
何のために、いつ同時押しが必要なのか、よーく読めば理解出来ると思う

一般的な手法としては、アウター位置が決まる側はアウターだけ押して叩き込む
ホイールをひっくり返して、ディスタンスカラーがズレないように同経のシャフトとワッシャーなどを使い固定し、逆側のベアリングのアウターを軽く叩き込む
最後に、ベアリングサイズの分厚い鉄製のワッシャやカラーなどを使い、アクスルシャフト径のボルトナットを規定トルクで締め付け仕上げる

これで十分だから、専用治具の有無が良いバイクショップの見分け方なんてことにはならなくて、結局ちゃんと理解しているかどうかなんだよ
叩く場合はアウターのみ、プレス使えるならば同時押しが可能だから作業も楽だし誰でも失敗が少ないってだけの話で、お勧めの道具はプレスになるし、圧入治具はベアリングサイズに削り出したものなら何でもいい
0371774RR (アークセー Sx71-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:02.00ID:2myybmJ5x
>>363
意味が分かりません
そこみても煽ってるだけで勉強になりません
前提としてアウターとインナーが面一っていう保証があるなら成立するけど
そんなことを問題にすることはあまり聞かない
叩くことに関しては面に均一に圧力掛けられれば問題ないけど厳密にはそんな人間はまぁいない
0373774RR (アウアウカー Sae9-msXI)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:46:39.08ID:izUKvUXUa
しかしプレスで圧入したいのは山々だけどホイールが載せれるプレス機はたけ~よ。
モンキー系みたいなホイールとハブが別かスポークホイールでスポーク分解するなら2万しない安物プレス使えるけど。
0377774RR (ササクッテロレ Sp71-tNIY)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:45.08ID:TpCDiHl8p
ここ数日インパクトドライバー欲しい病が発症(年数回くる)落ち着け俺!買ったところでほとんど使わないだろ!デジタルノギスとデジタルトルクレンチも1回使ったかそこらだろ!
0379774RR (アークセー Sx71-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:39:25.31ID:/sgMKLq8x
そういうもんでしょ
常用する道具だけじゃそんな大したことできないっすよ
インパクト?買いましょうよb
0380774RR (ワッチョイ c5b3-nKoe)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:04:48.20ID:91FjzHcS0
昨日フジヤFA203つー電ペン衝動買いしたけど神だった
初めて皺が出来ずに圧着出来た
ストリッパもやりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況