X



50歳以上のライダー76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:12.39ID:07wvEtIl
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529582426/
0518774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 06:48:57.34ID:4/FKq/jJ
>>515
欧米の嫁をもらえるならそれでいいけど、こちらの精力が落ちてるからなw
俺は薬使わないと満足させられない
0519774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 07:32:26.59ID:8A27gOaN
夫は嫁以外の女性なら抱ける
妻は夫以外の男性なら抱かれる
0520774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:55.87ID:dvM1CkE3
俺が昔族やってた頃は
嫁彼女不倫相手関係なしに穴がありゃ入れるっつー
まさに獣みたいな面子ばかりだったw
0522774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 08:47:30.43ID:FNjFa/WD
欧米といっても特に欧にはいろいろあってだな
0525774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 09:51:27.42ID:hcoGXA1p
お前らツーリングの話は?
0526774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:50.16ID:MNlo492r
俺が昔族やってた頃は〜

親父は窓際族で

おふくろは夕ぐれ族だった。
0529774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:07:43.83ID:LEVHnUFh
今日もこんなに暑いのに、みんなちゃんと長袖ジャケットを着てるのね
俺は無理だから、真夏はいつも半袖
0530774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:48.08ID:juAhwn6d
半袖ダメだって、日焼けハンパないって!
0532774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:21:27.32ID:Rfyx9U4P
>>524
今は平たい族のハゲ族が50以上のライダーのアイコン
0534774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:36:43.57ID:YXjlrgiE
>>529
リターンし始めの時一回だけ袖が取れるジャケットに指なしグローブで片道1時間のプチツー行ったが2度としないと誓ったわ
ヤケドみたいになるし日焼け跡の歪な事
しかしこの時期の断水は、きついわ〜子供の小さい家庭とか大変だと思う…
0536774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:07:54.44ID:zhXNGwSw
>>535
大根おろしの恐怖から逃れられず
原二でもちょっと遠出のときはプロテクター
0537774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:13:02.56ID:oYpb7VKV
半ズボンにサンダルのオヤジが乗ったスクーターが車と接触したのを見たことがあるが、右足の右
半分とふくらはぎのお肉をごっそり剥ぎ取られてた。やったばっかりのときは血も出ず真っ白だった。
鶏ももは平気なのに裂けた人間の足は気持ち悪いな。
0538774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:10.56ID:8A27gOaN
上はライジャケだけど下はジーンズってのは多いな
ニーガードくらいつければいいのに
0540774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:25.63ID:zhXNGwSw
>>537
グロ動画もそうだけど
自分を戒めるのに役に立つな
とにかくスピードを出さない事と適切な服装にプロテクター
まぁバイクを降りるのがいちばんだが
0541774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 13:20:10.61ID:4wIhjvf3
車の免許取りに行った時に族上がりのようなトッポイ兄ちゃんがいて、前腕の片面の肉がえぐれて鮭の切身そっくりな表面と色してたわ
0543774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:59:46.26ID:SAAd6WBP
半袖で日焼けするやつは癌気をつけたほうがいいぞ
すぐひくやつ、黒く沈着するやつ以外で赤くなりやすいやつは要注意だ
0544774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:02:59.81ID:pa6kcc5w
ハゲはマジに頭がやばそうだな
フサメンで良かったと実感する季節でもある
0545774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:04:45.05ID:rKnWbRa3
へえそうなんだ
俺も真っ赤になったあと皮剥けて白くなる体質だな
0546774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:20:44.17ID:LEVHnUFh
>>539
Chip'Sかな?
0548774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:14.56ID:LEVHnUFh
>>547
ジョンだけ?
0549774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:47.30ID:Njyjn9Km
>>535
20歳、21歳の時に車と事故って転倒したけど、
それから約30年転倒してないな
ツーリングに行っても峠は下手くそ安全運転なのでね
0550774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:00:56.24ID:YwsAZ1K5
裸より布の服のほうが防御が上という話をしているのだから
俺、モンスターと闘わないから的な反論されても正直困る
0551774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 17:37:24.07ID:wLaj3Nbg
リスクヘッジは追求すればきりがない
法令で義務付けられているもの以外は、するもしないも自己責任
0555774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:02:28.08ID:1nX+dhc6
>>550
1度転んでみ
と言われたので、「転んだ事は有る」
と書いただけ
0556774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:42:38.69ID:5ZSnk/8O
50代なら焼きそばU.F.O.のCM知ってると思ったのに…
0557774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:26.14ID:B/F9bjoy
>>529
30年前は俺も半袖だったわ
山に攻めに行く時以外
周りもそれが当たり前の時代だった
長袖ウェアも夏バイク用のは種類少なかったしプロテクターも無かったからな
事故も怪我せず過ごせたけど今はもう半袖はやらないな
メッシュジャケがよく出来てるし風でバタつかないしね
一度着てしまったら半袖に戻れなくなった
バタつくのはうっとおしいし疲れる
0558774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:53:52.89ID:+TwmC9MH
>>557
それと日焼け対策も忘れてはいけない
UVで皮膚癌なんてシャレにならん
0559774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 19:57:25.40ID:+aNG7VnA
>>530
そーそー 日焼けは良くない
俺も最近まで気にしなかったからシミとか酷いもんだよ・・
鏡見て愕然としたもん 何だこのじーさんはって思った
0561774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:02:57.54ID:IFV8YpPA
日焼けしたらレーガン大統領みたいな顔になるんですか?
0562774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:17:15.56ID:SHexGrRQ
日焼けしなくても老眼だが
0564774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:24:45.45ID:h4VBv1mo
昔は日に浴びてビタミンDを作るなんて話もあったけどな
過度に日光を避けるのは骨に良くないとかありそうだしな、テキトーに日焼けしてもいいわ俺
0565774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:30:05.03ID:8A27gOaN
ライジャケあったかどうかも記憶にない
クシタニのウレタン地のツナギを持ってたやつがいたが家が金持ち

レーレプ流行で革ツナギが流行ったけど
それまでは公道でそんなの見かけることなかったな
0567774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:52:58.95ID:B/F9bjoy
>>565
レプリカ流行前から六甲によく走りに行ったけどツナギは結構いたよ
走りを教えてくれた先輩はクシタニだった
俺は学生アルバイトでバイクのローンと維持費で精一杯だからツナギまで買えなかった
0568774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 20:57:49.57ID:Zz/Jq9jF
ブーツは買ったなあ、ロスマンズカラーの。
0569774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 21:02:25.28ID:BMzYoQWz
>>567
自分もクシタニ持ってた。Kラインの次に出たやつ
オーダーでブーツ含め30万位したな
半年かかると言われてたのが3か月で出来上がったんで金の工面に苦労したw
0570774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 21:37:00.58ID:mRlRqrk6
老害ジジイが50代スレに来て得意気
0571774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 21:39:50.18ID:BMzYoQWz
いいおっさんが↑のようなレスするんだもんな
0573774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:00:27.66ID:8A27gOaN
>>571
レーレプ以前に乗ってるのなら60代とでも思ってるアホかもしれないね
0574774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:19:43.74ID:4jN9qHEl
>>557
俺も全く同じ道を歩んだわw
初めてライジャケを着て高速道路を走った時のバタつかない感動は忘れられない思い出w
もっと早く着ればと思った。
0575774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 22:50:30.58ID:8A27gOaN
俺は565に書いたやつの着てた「クシタニ」が思い出せなかった
ショップで「なんか日本の苗字みたいな名前だったよなぁ、あっコレか」ってウキウキ気分で「コミネ」のジャケットを買って帰った
0578774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 23:21:04.47ID:lhQehrW1
裏六甲のウンチーニと呼んでくれや
0580774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 00:15:47.98ID:r8rKObdM
>>578
バリ伝で秀吉を殺したのはグンよりヒデヨシが人気出過ぎたかららしいな
チビの貧乏で自分で金を稼いで走りの実力もグンより上だったから
裕福な家に生まれて金の苦労無しに少し影のある気取った走り屋のグンより主人公向きだったからそうなるわな
0581774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:53.96ID:p//4VCXc
ワシはサタンの狼やな
0582774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 06:05:34.65ID:B5VWjxlu
>>580
ヒデヨシはマガジンの典型的主人公キャラだったからな
そのマガジンもジャンプの影響受けてか近年は巨人の星の花形的なキャラが主役だったりするけど
0583774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 06:06:11.91ID:P9MSxLGq
初ブーツは高田商会のロングブーツ
0584774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 06:33:53.26ID:nPw3YVb3
サタンと言ったら爪に決まっておろうが!
0585774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:44.60ID:p8m4t6XA
月光仮面の世代じゃないから
ずっとけっこう仮面のオリジナルキャラだと思ってたわw
0587774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:36:33.54ID:wE75SmGo
なんとか今の職場で夏をやり過ごして秋にはハロワかシルバー人材
0588774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:48:17.52ID:/7A+UKSD
暑い、、、
職場の方が涼しい、、、
0590774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:14:32.33ID:Sg37PEXZ
>>583
そしてタンクバッグはコロナ
ヘルメットはマルシンの武将でしょうか?
0591774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:31:10.45ID:KwQQib8f
>>575
ワロタ。コミネも超メジャーにはなれなかったけどよかったよ
0592774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:55:48.45ID:9jxahLk1
ブーツは自衛隊の払い下げ品だった。1980円。
0593774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 08:58:06.51ID:xIgmTu/3
朗報、免許の写真はヅラがOKに
0594774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 09:44:03.75ID:r8rKObdM
>>590
コロナは昔はタンクバッグの老舗みたいな感じだったもんな
マルシンのヘルはホームセンターで見かけた時に悲しくなった
0596774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:11:11.21ID:o5/w3veV
俺は立花チャレンジバッグ派
0597774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:23:24.33ID:ezwAEfuF
エロビサイトに飛ばされたかと思ったわ
0598774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:25:59.55ID:Sg37PEXZ
>>595
いつのまにやら復活してしてたのか
社長が「職人さん辞めたから」って製造中止の理由をバイク誌で当時に語ってた

クラッチワイヤーのレバー部分のカバーはここの社長が発明したらしい(本人談)
コロナで販売したけど全然売れず
オートバイメーカーから「参考のために送ってくれ」と要望あって送ったら、そのまま勝手に使われた(らしい)
0599774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:33:12.32ID:FlDEriQw
初ブーツは親父の地元消防団のお下がりブーツ
見た目は特攻ブーツそのものだった…恥ずかしい
0600774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:50:22.74ID:lzt6tKA/
北海道ツーリングから帰って来た。
この時季ほとんどが50過ぎのオッサンオバサンだったわ。
とりあえずお知らせまで。
0602774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 11:04:22.45ID:/FbxlngI
>>594
マルシンといえばさっき何年かぶりにマルシンハンバーグ食ったんだが
レンジOKになってた上に、袋から出したら普通にハンバーグ色でビックリした。
昔、油でコーティングされてて真っ白だったよな?
0604774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 11:09:30.76ID:fqHiT8sv
ショッピングカートや台車押してるとバチバチ来るんだけどどうすればいいか。
片手押しや両手接触押しは効果あるかい?
0605774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:40.43ID:n73Ce9Zb
>>604
携帯できる静電気除去のアクセサリーを常に持ってたらいいんでない
0606774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:05:03.72ID:Z/Lzd0an
この時期に珍しいね?
空気と体の間で帯電して靴から逃げないから触ったところで放電するんだよね
あと足を擦るように歩くと足と床の間も帯電するんだ
こまめになにかにさわって放電するか車用の放電キーホルダで触ればいいと思う
あれは中に高抵抗が入っててやんわり電流が流れるからパチンと来にくくなるらしいよ
0607774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:17:25.23ID:Iac8eAGX
冬に100円の静電気除去キーホルダー使ってるけど優秀だよ
0608774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:18:36.14ID:pksZxYem
静電気体質の人って夏でもくるのか
自分はこの頃液晶のタッチパネルが反応してくれない
スマホ系は反応するけど
ナビと今日行ったコインランドリーでカード入金しようとしたら
全然反応してくれなくて困ったよ
0609774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 12:30:05.64ID:ezwAEfuF
導電性素材で靴底を貫通させると、体と周囲との電位差がなくなる
会社で履くサンダルの底に2か所小さな穴をあけて金属線を通したところ、
廊下を歩いた後の不快なバチバチからみごとに解放された
0610774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:29.06ID:Xye7Ir7h
たぶん今日は40℃超え。
0611774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:03:04.79ID:fqHiT8sv
そうだ、チェーン引きずって歩こう   移民の歌歌いながら
0613774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:08:54.52ID:pksZxYem
昨日のツーリング疲れでエアコンの効いた部屋でテレビを観ながら引き篭もり中
0614774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:27:42.21ID:P9MSxLGq
朝から集落の草刈りだったわ
「猛暑のため延期」を期待していたけどなー
0615774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:32:36.54ID:4XbqaimR
今は涼しい浜風が気持ち良い。
湿度75%26度
夜の凪が大変なんだよ
0616774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:45:51.89ID:xIgmTu/3
>>608
感圧式をスマホ感覚で触れたんじゃないか
誤って触れる誤反応防止とか意思表示を要求されるような用途はいまだに感圧式なんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況