X



二輪免許取得日記 [教習所編] part405
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7fe0-5Rou [133.218.60.183])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:09.73ID:9eUXlGBh0
・初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

●マリリンネット コツBANK
http://www.t-mari.net/k_bank.html
● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
●前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part402
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520948393/
二輪免許取得日記 [教習所編] part403
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524580554/
二輪免許取得日記 [教習所編] part404
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526792877/

※次スレは>>970を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0644774RR (ワッチョイ 25ad-YbYc [36.52.213.68])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:12:42.52ID:XlT/480n0
>>642
半クラはまずクラッチ、スロットルを同時に合わせようとするからむやみに吹かすことになる
クラッチを緩めて回転が落ち始めるところで緩めるのを止める、その程度ならエンストはまだしないギリギリのところ
そこで初めてスロットルを開けていけば緩やかに動き出す、そのときのスロットル開度はケーブルの遊びから少しで十分

吹かしてクラッチ離したらすっ飛んでくよ〜
0652774RR (ワッチョイ 7ddb-dCnr [218.41.122.119])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:56:46.16ID:NhlE54KA0
mt07のコスパの良さは凄いぞ
確か大型で1番売れたんだっけ?
0655774RR (スプッッ Sd03-YMk9 [1.75.213.253])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:06:47.27ID:KgodoK0Sd
>>653
「何秒たったら」って言い方が出来ないから難しいよね。
エンストするのは、クラッチの繋ぎ方が急だからじゃない?
「アクセルを開けながらじんわりクラッチを離す」としか言いようがないけど、急な繋ぎ方をしない限り、エンストしないと思うんだけどなぁ。
0656774RR (ドコグロ MM13-7PGt [119.243.54.7])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:07:48.08ID:rlhIT6MQM
いや、走り出してから離してもエンストすることがあります。あまり長くやっていると今度は唸るだけですし、アクセルは何ミリくらい回せばいいのでしょうか?
0658774RR (ワッチョイ 0be9-85pN [153.182.56.114])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:10:58.94ID:n9s76Ehr0
クラッチは繋がったところでいったん止める
そして、スピードが乗ったらゆっくり離す
0660774RR (ワッチョイ 053e-W1To [14.9.51.224])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:18:54.31ID:G/Pnfnti0
>>637
俺も最初はそこに苦心したけど>>644のようにアクセルちょい回して→半クラではなく
半クラ→駆動が伝わったらアクセルでスムーズに発進できるようになった

>>634,639
ありがとう
0667774RR (エムゾネ FF43-5Tpg [49.106.193.172])
垢版 |
2018/06/23(土) 21:37:19.91ID:FpK3dt+IF
MT-09のライトかっこいいと思うけどなぁ
現代的デザインなのに初期型はライトだけ古臭くて合ってないと思ってた
MT-10は近くで見るとタレ目でなんじゃこりゃと思ったけど
まぁデザインは好みかな
MT-09は特筆すべきはあのエンジンだよね試乗したけどめちゃ楽しかった
0671774RR (ワッチョイ 4509-DJU/ [180.196.250.69])
垢版 |
2018/06/23(土) 22:03:59.53ID:l8XUo7Dq0
>>668
恐らく半クラ解除が短すぎるというか急すぎるのでは?

半クラ状態にして車体が前進し出したらアクセルを少し加えて半クラ状態は維持
車速が安定してきたら徐々にアクセル開け+クラッチ緩めを同時に行い半クラ解除

半クラ状態は意外と長い時間維持する事になる
慣れてくれば一連の動作の時間が徐々に短縮される筈
0673774RR (ワッチョイ 0bec-DJU/ [153.166.66.178])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:59.62ID:CrCTeY+50
>>668
クラッチレバーを離していくとエンジン回転が落ちてバイクが進み出すポイントが有るそこからが半クラッチね
一気に離さないでそこからエンジン回転が落ちないようにスルットルを少しずつ開けながら同時にクラッチレバーも徐々に離していく
0674774RR (ワッチョイ 7d8e-MOVj [218.216.209.239])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:15.74ID:veJiZlcF0
今日危険シミュレーションで友人が合計8回もぶつかったとかいってた…教官に怒られたと
再来週シミュレーションあるけど
怖すぎるわーー漏れも全く自信ない💦
0676774RR (ワッチョイ 5d67-sZ2t [106.160.92.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:42:18.88ID:wJSIDVoR0
>>668
バイクは 400ccくらいのトルクがあれば アクセル無しでも発進できるので まずはクラッチだけの発進を練習したら良いですよ そうすれば 回転計見ずに済むし 右手と左手で集中が分散せずに済むのでおススメです まず
左手はじんわり開くのではなく クラッチの繋がり始めまでは素早く開いて そこからをじんわりと開く感じで
コツは 指の力を絶対に抜かない 緩めない ことです
詳しく言うと クラッチを握る筋肉を緩めるのではなく 広げる筋肉(拮抗筋と言います)を使って力を入れたまま開いていく感じです
こうすると 細かい制御が効くので 繋がり始めを捉えることができます
次の教習で 是非お試しあれ
0677774RR (ワッチョイ 5d67-sZ2t [106.160.92.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:32.07ID:wJSIDVoR0
上記の練習にトライしてもエンストしかしない時は 教官はエンストを防ぐ為に アクセルを吹かせと助言するでしょうね
そうすると エンストしない発進はお手軽にできますが 左手の訓練にならない上に 回転が上がってる分なかなかクラッチが繋がりきらず(発進動作がすぐ終わらない)、一本橋に乗るためのバランスどりに直ぐに移行できなくなります
そのため 乗ってもふらつくか 最悪乗ることすらできない人になります

なので 一番初めのこの時期には エンストを怖れず アイドリングからの発進を練習してみてくださいね
それができるようになれば アクセルを併用した力強い発進もできるようになりますし 一本橋の乗り始めや 発進して直ぐの右左折で苦労が報われますの
ここに 良い教材を用意しましたので これを見て是非お試しあれ

https://www.youtube.com/watch?v=KDQN4IbJIp8
0679774RR (ワッチョイ 4563-xBp1 [180.63.236.190])
垢版 |
2018/06/24(日) 07:55:26.99ID:XSlJJtna0
つうか、昨日原付の2段階右折とやらで捕まりました。
前の原付はスルーされたので「自分だけ、おかしい!」
って文句言ったら、「あれは別の免許がいる」とか・・・

何で同じ原付なのに別とか分かるんでしょうか?
まあ、違反は違反なのでサインしましたけど。
0682774RR (ワッチョイ 03e0-4WNa [133.218.60.183])
垢版 |
2018/06/24(日) 08:22:43.32ID:2dfSMLM70
今は二段階右折上等じゃないと今は原付乗れんな。
俺は二段階右折が施行されたと同時位に
原付降りたけど、未だに二段階右折のほうが
危険じゃないの?と思ってる。

二段階右折禁止ってのも何がしたいんだかw
0683679 (ワッチョイ 4563-xBp1 [180.63.236.190])
垢版 |
2018/06/24(日) 08:31:04.25ID:XSlJJtna0
なるほど。原付二種というのがあるんですね・・・
ただ、見た目はホント原付だったんです。
それに、右折方向で待ち伏せしていたのでナンバーは
確認出来なかったと思います。
取締りのプロから見たら分かるのでしょうね。
0685774RR (ワッチョイ 2367-mTVk [59.136.139.75])
垢版 |
2018/06/24(日) 09:16:59.75ID:RK9l55Mi0
原付二種は、運送車両法の呼称だ。
正確に書けば、道交法では小型自動二輪になる。
見分けは、前から見たら車両先端に白の線が入っているし、
後ろから見たら、ナンバーの色も違うが、白い三角のマークが入っている。
こんなん免許持っているヤツは知っていると思うが?
一方通行で原付だけ逆送可のところを、小型自動二輪が平気な顔して逆送してくるのが多い。
言い訳は、原付二種だから原付だというバカが多い。取り締まる主的対象は道交法なのだから、
自分が乗っているバイクがどこの部類に入るか知ってて乗っているハズである。
運送車両法での違反もあるが、交通に関しては道交法によるものが主である。
よって一方通行も二輪の逆送可でなくては、小型自動二輪(原付二種)は出来ないのである。
こんなんも今の教習所は教えないのか?バイクに興味あるなら、それくらい知っとけって話だ。
それとナンバー見ただけで判断すると思ってたら、大間違いで前から見ても判断出来なければ
それは整備不良の対象である。
0688774RR (ワッチョイ 2367-mTVk [59.136.139.75])
垢版 |
2018/06/24(日) 09:57:06.68ID:RK9l55Mi0
>>686
東京に居て、良くそんな発言できるな。乗るバイクの判別が出来なくて、
お前バイクに乗るんか?そういうのをニワカというんだよ。
決して威張れた発言ではない。

>>687
ぱっと見で解からなければ、捕まりはしないわな。
前からでも判別出来るって書いているのに、アホの極みだw

本当に最近のバイク乗りは、質が低いな。道交法も運送車両法も勉強した方が良いんじゃね?
0692774RR (スプッッ Sd43-4WNa [49.98.7.161])
垢版 |
2018/06/24(日) 10:08:18.44ID:g2UCsIi1d
・原付二種についているマークは外観で原付一種(50cc)と区別するためのもの

・識別マークに法的根拠はなくメーカーの自主表示

・輸入車には識別マークを表示していないものが多い
0720774RR (アウアウウー Sa59-o8Xm [106.181.108.236])
垢版 |
2018/06/24(日) 12:58:08.74ID:ZA5ZPgDAa
検定でこけてもたかだか数千円払って補修受けるだけで済むが、フルカウルのバイクを公道でこかすと修理費10万円コースだぞ
失敗は後の糧となるから気にするな
0729774RR (ワッチョイ 5d67-Cm6z [106.174.29.177])
垢版 |
2018/06/24(日) 13:58:29.32ID:zIQSvnyp0
安心パックで入学したのに補習無し、一回の検定で合格してしまったぜ!

自分も一本橋苦手だったけど座り位置を少し前目にして気持ちスピードアップでスタートしたら失敗が減りました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況