X



カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち【長文注意】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 13:50:41.69ID:i6bsuerY
カベ|▼▼)つ 2ちゃんは3行以上がデフォ
04421000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/20(木) 22:15:33.73ID:eoJxTMbS
何の仕事してるの? ( ̄Д ̄)ノマジレスキボン。
0444774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:08.74ID:PYGQR956
ヤハウェ様
お元気ですか、、、一休
0446774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 15:36:11.55ID:OQDCqaoW
ヤホー
0447カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/09/22(土) 17:06:30.52ID:NKxBO09F
>>442
まずはセンコねーさんからだ!←質問を質問でry

っつか「屋」が付いちゃったらほとんど何でも当てはまるじゃねーかは別としてw

>>445
では「子煩悩で愛妻家のホの字」という新ネタを(違
0448774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 19:49:32.99ID:9pc5wQkt
や、の付く自営業ってのはマジなのか?
04501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/22(土) 22:26:36.57ID:kkccvUVw
自営業で”ヤ”が付くものとか思いつかない。

╰( ´△`)╯やらおん編集者
0451カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/09/23(日) 01:45:44.19ID:PzOdLmWE
いや厳密にいえば「SHOW-YA」もヤが付くじゃないですかw

俗称とか符丁的なのも含めば大道具屋とか発破屋とか香具師とか
ワイヤーアクション講師とか中古車バイヤーとか色々なものにつく。

╰( ´△`)╯うーやーたー!
0452中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/09/23(日) 06:48:44.35ID:jY+vrBbh
焼きとり屋
焼きイモ屋
薬剤師
夜勤の派遣屋
ヤミ鍋屋

あとなんかある?
04551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/23(日) 16:42:27.25ID:ydw4zAkd
で・・・





これだけ引っ張ったんだから、なに屋さんか教えてよ。( ̄Д ̄)ノ
0457774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 23:55:24.28ID:7f25JMLu
ヤクザ医師>ブラックジャックか!
0458774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 00:29:19.29ID:N0aaRdoV
10000子ネーサンからのお願いだぞ!
答え合わせはよ!

わいは香具師に15ペリカ
0459774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 02:39:22.63ID:n/+fdIM9
カベの商売は何なんだ
0460774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 02:51:50.24ID:sbUctxZd
お百姓さん的な書き込みを見た気がする。
・・・焼き畑農業とか?
0461カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/09/24(月) 02:53:28.20ID:FQ+GRu1Q
センコねーさんの作品集とか新作とか出たっつってこのスレで宣伝してくれたら教えたるわw

( ̄Д ̄)ノよし中古軽くんがターボボンネット買ったらそれをキャンバスに公開絵付けをしてやろう!
0462774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 12:29:44.37ID:ejsFLYPJ
こ、公開種付け(ゴクリ)
0463774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 14:00:50.27ID:AuKduSTU
センコ姉さんにボディペイント?
0464774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 19:54:51.42ID:TwLl6HPg
缶スプレーでな(豆ラッカーでも可)
0466774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 12:36:18.27ID:IjUFSaXk
本人売れないのにウレタンとはこれいかに。
04691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:26.02ID:+UtwElGP
お絵かきするかな? ( ̄Д ̄)ノワコムの液タブで
04711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/28(金) 21:02:43.77ID:48Cpd8ky
(・᷄ὢ・᷅ )二の腕たぷたぷ〜(自虐的に)
0473774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:18.50ID:h+402qse
ぷにはいいけどたぷたぷは・・・
0474774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 02:12:24.70ID:JGHNQFgO
プニプニをはむはむしたい
0475774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 02:19:30.43ID:IUFN9AB6
たぷたぷを愛でてこそ熟女好きよ
0477774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 05:38:29.71ID:BB7yt2bH
俺はロリから熟女までストライクゾーンは広いぞ
04781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/30(日) 23:55:48.73ID:aW3rfIbU
なんか風の強さがやばい・・・( - “”-)電気の明かりがなんどか
点滅したぞ? 停電来るのか?
0479774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:06:13.05ID:APRgDxi/
冗談抜きで風やべえ
台風うるさくて寝られねえ
0480774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:04.46ID:hUjXEMNj
風が〜吹き荒れ〜
屋根が飛ぶ〜
0481774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 02:15:29.18ID:hFEbEHji
マジに風が強くてヤバいんだけどね
0483774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:45.27ID:hFEbEHji
こんな時間にレスしてるけど
カベは昼間の仕事に影響しないのか?
04851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/01(月) 23:52:42.95ID:/0xlUTsw
24号のあとは、25号が来てるぞぃ ヽ(´ω`)ノ
0487カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/02(火) 19:33:09.21ID:ONjOISpF
空襲警報みたくサイレン鳴って拍子木持ったおじさんが台風警報とか避難勧告とかして回るのね。

今思うとあの空襲警報触れ回ってるおじさんは「敵襲!敵襲!」の門番くらいの死亡率だ。
04881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/03(水) 00:14:43.29ID:esP+6QIt
週末はまた25号が来るみたいな進路だぞ? ( ̄Д ̄)ノヤメレ
0489カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/03(水) 02:00:27.20ID:MntwmAO0
つまり町内会の輪番でセンコねーさんが
( ̄Д ̄)ノぼーふーけーほーはつれー!きろくてきおーあめじょーほーはつれー!
ってして回るんですね分かります。

( 中)緊急に保線をして回ってる途中に西部劇のアレが転がってると思ったら
    ドテラを来たアネゴだった模様
0490中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/10/03(水) 02:29:05.46ID:MpE+/ijM
よっしゃええもん拾った!
さっと炙って辛子醤油でパクー
0492774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 07:59:47.59ID:YFZwzEUu
角煮っぽいから豚さんだろう
0493774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 04:06:33.15ID:M2v4q7xy
飛び込み現場で臓物を拾う
今日はレバーが手に入った
女子学生の生レバー
0496中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/10/05(金) 05:29:46.54ID:vHUaxkm2
>>495
ワシのスレは要らんわw
千葉スレと埼玉スレの重複スレで荒らしが常駐してる方を乗っ取りに掛かってるから専スレまで手が回らんw
04981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:07.58ID:+UNuL8j8
足立区の友人に、コルク半のヘルメットを贈呈

ヽ(´ω`)ノ夜中にかぶってコンビニとか行ってね
05001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/06(土) 11:00:38.62ID:+UNuL8j8
それも、カラーはゴールドのやつwww ╰( ´△`)╯
0501774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:02:58.50ID:dPyfL3fp
旭日旗ステッカーもくれてやれww
0502774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 11:48:43.42ID:ZfVrv26f
見方によっちゃロボコップも半ヘルだよな。
0504774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 16:33:45.41ID:6evsFGvt
>>503
兄さんそれダミーのティアドロップタンクとダウンマフラー付けたDAXだよ。
0505774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:24.44ID:M62gc7dw
今日明日がF-1日本GPだったか
最近見てないからすっかり忘れてた
0507カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/06(土) 22:45:12.48ID:ISeU/nxl
>>504
いやあの三段シートならぬ二段シートをどっかから調達してこないとw

兵庫ではあれがカッコいい形のデフォルメだったんだなーと思う。
0509カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/07(日) 15:18:03.84ID:0rijpHQQ
>>508
これ既にこのダックスホンダにジャズのタンクとCBX125のロケットカウル付けて
金色コルク被って乗ってたら車体ごと狩られる流れじゃw

(。-`ω´-)ああ…もう遅かったよ。
0510774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 16:10:19.08ID:jrnSgvAl
コルク半ヘルは争いの種だから被ったらアカん
何も被らずに愛と平和を訴える神様みたいなのがおったら、ノーヘル平和賞が授与されるかもしれん。
0511カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/07(日) 17:51:36.33ID:0rijpHQQ
ヘルメットを被らずバイクに乗る権利を主張して(多分州法で違法な州)ノーヘル走行をした結果
案の定事故に遭って頭を打って死亡しダーウィン賞を受賞したアメリカ人の男とか、
「中身の入ったビール瓶と入ってないビール瓶はどちらが危険か」と実験を繰り返して
「結果→どちらも十分に危険」との結論を導いてイグノーベル平和賞を受賞したスイスの研究チームとか居るよ。
0512774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 23:46:15.59ID:zml7XUjS
>>508
ノーティダックスだっけ?
高校生の時にコレかジャズで悩んだっけな

足立区ではコルク帽を装備すると死を意味するの?
恐ろしいな
05131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/07(日) 23:49:40.04ID:zkvfXq3E
R&Pとかもいいぞ ヽ(´ω`)ノ
0514774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 02:39:45.76ID:ywL8bESN
>>512
いや、これは単純なモデルチェンジでDAXそのもの(もうこの頃はDAXホンダと呼んでいない)
この前の前あたりからハンドルの折り畳み機構も無くなってたし。

ノーティーはエンジン違う別の車体で、直系の子孫がR&P
てかこの2台を別機種にする意味が分からん。
車体、ホイール違いのXE75/XR75〜XL50/80〜TL50〜CB50全部同系統のエンジンっしょ。
0515中華マン ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2018/10/08(月) 05:40:51.15ID:+nte59oS
>>512
通称アメリカンDAXってやつ
ノーティは当時CB今ならエイプの縦型エンジン積んでたやつだよ
カブ系横型は燃費とトルクが勝っててCB系縦型は高回転の伸びが良かった
とは言えXEなんかの5馬力弱の縦型エンジンは下のトルクもそこそこあったから里山の農道なんかトコトコ走る分には充分楽しめたよ

>>514
XL75のエンジンをCB50に積み換えてCB75.0とかやろうと思ったけどエンジンが手に入らなかった思い出
0516カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:11.54ID:bYjgFaKl
なんかそのアメリカンDAXとやらを中さんが持ってそうな予感。
( 中)よしアネゴがコルク半くれてやった奴になら特価で出したる

そして一瞬「メキシカンDAX」とかいうのがあるとどんなものになるのかと妙な想像をry
( 中)極楽鳥みたいな色しててピンスト入っとってハイドロ標準装備クロームメッキビカビカ
05171000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/09(火) 21:44:49.03ID:IJEs79PU
ダックスは一度知り合いにST70というのを乗らせてもらった事が
あるけど、発信の時、後ろにひっくり返りそうになったぞ。
ウィリーしそうになった。(。-`ω´-)全体に後ろに重心が・・・
0518カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/10(水) 03:36:26.99ID:K6ftJyB1
4stの遠心クラッチでのけぞって後ろに引っ繰り返るとか言ってたら
初代ジョグの規制後バージョン(60km/hに抑えるためにローギアードされてる)なんか乗った日には
バック転しますよ?w

初代最終型の5.3馬力仕様(パステルカラーのやつ)ってのは乗ったことないけど多分一番あぶないと思うw
チャンプとか後年の6馬力やら7.2馬力やらの方が見た目のスペックは凄そうに思うかもしれないけど
なにしろ27V系のジョグってのは基本的にスカスカに軽い上に重量物は全部後ろにあるw
0519774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 09:41:34.12ID:usMwUXbB
燃タンを足下に持って来るだけでメットイン容積を増やせるだろうに、
歴代JOGはみな後なんだよなあ、、、あれはパッソルの設計思想か何かが入ってるんだろうか。
0520カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/10(水) 23:47:24.56ID:K6ftJyB1
ジョグの場合は標準車だと床がまっ平らでアンダーカウル無いってのもあるんでは。
それでタンクが下に来ると直撃しちゃう。

アクシスの場合はガタイも一回り大きいしアンダーカウルも標準だから
(それゆえに最低地上高が低くて底を打つし、純正OPのサイドスタンドも当初は設定されていたようなのに
途中で無くなった模様で、新車購入の1号車の時は廃盤になってた。
中古購入した2台目には付いてたけど、アンダーカウルの横に穴開けて張り出す構造なので
左フルバンク時とか歩道の縁石とかに基部をヒットして恐ろしい体験をしたので理由を理解したw)、
床下に付けようとすれば付きそうなもんだけど、ジョグとコンポーネント共用したいんでそうしなかったんだろうと。

姉妹車同士でも専用設計部品を結構気軽に作るホンダと流用のヤマハっていう思想の違いだろうね。
あとは、キャブ車で床下マウントだと低圧型とはいえ燃料ポンプが必須になるので、
確かにジェネシスエンジン系車種で採用実績はあるとはいえ
原付でまで導入するのは躊躇した、とかそういう。

どうせならシグナスのあのアンダーカウル内空洞は3MAみたく横にリッドがあるか
もしくはフロアパネルが開くか何かで補助収納スペースになってりゃ良いのに。
アクシスプロフットなんてカゴとトップケース付けなきゃホントに何も積めやしないw

ちなみにサイドスタンド基部の引っ掛け問題は、基部の前側にUゴムを少し下に垂れるくらいに貼り付けて
「フレームにボルトオンされた基部がぶつかる前にゴムの垂れた部分が当たる」ってやって
衝撃の緩和とか、当たりかけの時点で感覚が掴めるように改良w
05211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/10(水) 23:58:40.42ID:S6KSek2i
エンジンより下にガソリンタンクがくると、
ガソリンを送るのに重力以外の燃料ポンプとか必要になるから
コストが上がっちゃうよね (。-`ω´-)
0522カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:55.58ID:ZBTLbDtb
それもそうだけどバッテリーが上がるとかポンプが故障するとか
挙げ句はポンプ自体の品質や設計に問題などありますともう…はいorz

信頼性を考えたら要らない故障要因は増やさないってのもまあひとつの設計思想ですね。
0523774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:57:41.40ID:B7+0rl3h
なんか普通の雑談スレになってるジャマイカ
0524774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 02:17:14.38ID:AcCtFlJS
口で吸い用のチューブが車載されてたり
0525774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 04:13:08.76ID:2WQ9+Z9E
原付で燃料ポンプつきとか
ある意味贅沢でいいな
0526774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 08:44:20.56ID:GwwleU4E
>>525
あるよ。
うちのは90だけど、50も同じ構造なんで付いてる。
0527774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 08:46:16.88ID:GwwleU4E
>>520
> どうせならシグナスのあのアンダーカウル内空洞は3MAみたく横にリッドがあるか
> もしくはフロアパネルが開くか何かで補助収納スペースになってりゃ良いのに。

交代用の運転手がここで寝る。。。って長距離バスの運行計画にあったよね。中止されたけど。
0528カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/13(土) 14:54:24.76ID:r7ipvlf8
観光バスで寝室が床下なやつで走行中に寝るのはさすがに危ないな。
事故ったらひとたまりもないし。
大型トラックで2階が寝室になってる(荷台伸ばすために後ろが無い)やつでってくらい。

というところで後ろが寝室になってるトラックで、あそこに吊り革手すりを取り付けると
何人くらいエクストリーム乗車できるかどうかなどと思った

( 中)新しいビジネスをひらめいた
05291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/13(土) 22:38:30.39ID:zLfg0fkv
>>526
なんの車種? ヽ(´ω`)ノ
0530774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 08:58:27.21ID:xxufsMfb
>>529
ホンダのブロード、元車種のキャビーナも同じ
05311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/15(月) 01:06:46.36ID:3ii1s1av
>>530
ああ、キャビーナとかその辺のやつかー

ヽ(´ω`)ノ前に家の近所の人が持ってたな、あれ、どの程度雨を
防げるのか?疑問だったけどw
0532カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:44.28ID:TqT9X7fi
まーフルカウルでも意外と走ってりゃー濡れませんからね。

ちなみにキャビーナの場合はオプションで屋根の両サイドに付けるサイドバイザー
(あの自動車のサイドウィンドウに付けるやつ的なの)があるんで
風防効果がもうちょっと横に広がる模様。

シグナスのレッグシールド横に付けるサイドバイザーでも真冬はかなり効くのを考えたら
結構いけるんじゃないですかね。
0533774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:25.42ID:jk4dbHQ4
>>532
じつはキャビにもレッグシールド脇のへの字バイザーがあるんだけど、
オプションだったんで付けてる車体が少ない上に入手不可能になって久しい(25年前のバイクだし)
現物から型取りしたのがヤフオクで高価販売されてるけど。
0535カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:30.98ID:TqT9X7fi
>>534
そのまま買ってしまいなさいなw

>>533
まあ、やっぱ25年も経つとね。しかし付けると耐候性は凄く良くなるのに意外と付けた人が少ないとは。

旭風防とか社外品は無いのかしら。
0536774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 22:33:06.81ID:jk4dbHQ4
>>534
わざわざ調べる手間かけてくれるって好感度アップだわさ。
この持ち主は擦り抜け用にバックミラーを立ててるね。

>>535
社外品は無いので、サイズと角度が似た他車種用を使うのが良いかと。
車体開発に金かけすぎて、普通のスクーターの倍近い値段になったけど、
予算配分の関係で外装はDioの顔にリードの尻尾(エンジン含めリヤ周り全部)という変態車
0537774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 01:24:46.68ID:vSEpOmuA
意外と付けなかったのは
そのままでもわりに雨には濡れなかったらしいから
05381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/10/17(水) 22:44:03.22ID:3nDBltQT
もじゃ・・・(´・ω・`)
0539カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:14.33ID:+JYGQRzL
もうセンコねーさんは何年かぶりに爆発パーマを当てて
ついでに3MAとセローを買ったらよいとおもうの
0540774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 19:29:31.92ID:7gM2n3tO
カベは今なに乗ってんの
0541カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:45.52ID:+JYGQRzL
きちんと動いたうえに路上に乗り出して捕まらないバイクはシグナスXしか無いよ。

いや厳密にいえばスクーターはバイクじゃないのでry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況