40歳以上のライダー160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 12:57:59.44ID:ADJK0vIP
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー159
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516321966/
0445774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:46:39.73ID:5CokV7gB
>>432
巨乳は乳輪とのバランスが、肝だよな。
ん〜、協賛する。
0446774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 00:13:40.69ID:/eH5NIub
>>436
3合か ちょっと多いな 少し減らして休肝日を週に2日は欲しいな・・
0447774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:18:55.84ID:1ZAhbgAV
顔だけはめっちゃ可愛い0.1t超えの娘とホテルまで行ったけど、流石に勃たなかったわ
0449774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:31:42.71ID:xxXoLnh1
あっごめんたたないわ

っていうの?
0450774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:59:24.42ID:Ce6kRT87
深過ぎて届かなかったんだよ察しろ
0451774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 10:06:06.37ID:8qThgl4G
いろんな事情はあると思うが
起たないわかると
女って途端に余裕の表情を浮かべないか?w
0452774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 10:30:41.09ID:7PzmRtIW
すまん呑みすぎたわって誤魔化した
ポチャは好きだがデブは別の生き物だと分かったわ
0454774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:09:36.25ID:EUdb8in5
20代の頃付き合ってた彼女が、最初はポチャ程度だったのにどんどんデブってきて70kg越えたあたりで無理になった
マジで力士みたいなケツになってくんだよな
あれで性的な欲情を抱いて勃たせる事は出来んわ
顔だけは細いまんまだったのが不思議
0455774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:29:10.54ID:RsIpiD3t
>>434
ケーズデンキみたいに、その場で値引きしてもらいたい
他の店もそうだけど、ポイント貯めても結局使った事ない
使う前に店が潰れちゃった事もあるし
0456774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:34:23.80ID:7G9GusF2
いつかポイントでX-11買ってやると思いX-14になっても未だに買えないw
0457774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:39:18.86ID:RsIpiD3t
>>454
男も姿は変わるけど、女は別人レベルにまで変わるので怖い
小学校の頃の同級生なんか見ても誰だか分からないと思う

BBAになった時の姿を想像して納得したうえで結婚しないと
後日EDになりそうだ…
0459774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:56:57.67ID:EGKtoBxr
>>458
動いてるトコなんか、もうブラマヨ小杉にしか見えなくて
笑っちゃって見ていられない(´・ω・`)
0460774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:40:23.16ID:cEnUYxVn
>>447
さすがに100kgあると顔もパンパンじゃね
ブルゾンちえみなら余裕でストライクだが
0461774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:13:59.01ID:FJpM12dH
ブルゾンちえみとか
あれはだめだ
0462774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:15:30.79ID:58bhLRUj
つか流行ってたの知らなかったし
0463774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:20:09.68ID:ibA5cFD1
デブ専は0.1tからって言ってた
0464774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:38:59.69ID:l19ueXXb
今日電車の中で50後半くらいのサラリーマンのオッサンと女がトラブルになってておっさんがツバ吐いて逃げてったの見た
みっともないよなジャップって
0466774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:08:41.68ID:npSqZa6Q
>434
近所にNAPSあって、整備してて何か足りないと思ったらその場で買いに行くから期限切れは今のところないw
0469774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:49:37.26ID:V3CN44aD
橋の上はクッソ高くて普通に走っていても怖いんだけど、
よくそんな場所でそんなスピード出せるもんだよ
ちょっとでも風に煽られたら海に落ちてもおかしくない
0470774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:55:33.91ID:RT/b0bHJ
トルコか
どこかで最高速度にチャレンジする動画があったような
0471774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 01:10:19.24ID:rhMccALX
最高速度に挑戦する動画で高い評価を得たかったワロタww

>>469
海底トンネルの方だろ
メーターは279km表示してる部分もあるから区間平均割り出したのかな
デイトナ675って3気筒だっけか
0472774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 02:09:19.77ID:V3CN44aD
トンネル内はトンネル内で空間識失調起こしそうで怖い
あんなとこで事故ったら日本坂トンネルの二の舞だよ
0473774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 03:11:54.40ID:1wCY9Tvs
普通に公道じゃなくてどっかコース借りればいいのに
友人も最高速チャレンジしてきてた
300出すとちょっとでも上半身浮かすともっていかれそうで怖かったって言ってたな
0474774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 05:13:28.97ID:a3uPcAiD
伊藤真一「体だけもってかれるってんならええわ」
0475774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 06:18:48.37ID:eeIV4SsX
グッドラックと踊ったんだよ
0476774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 06:52:24.53ID:ezdPxlZA
なんかハッピーな予感するな
0477774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:02:46.20ID:PvBgwDMl
近所に
ぐっと楽っていう整体あるわ
0478774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:39:54.04ID:ATv/0hus
>>472
昔ZX-12で最高速アタックしたオッサンが死亡事故起こしてるしな。
道楽にも載ってた痛いオッサンだった。
0479774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:00:09.06ID:GZghYrFp
さて、家の周りの雪も減ってきたからバイクの冬眠解除するかな
と言っても走ると雪融け水で汚れるからまだ乗らないけど
0480774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:58:17.63ID:hrM/3JOX
>>478
自爆ならまだしも巻き沿いまで起こしてな、最低だわ
0481774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:26:53.51ID:AIfKgScJ
4輪の影響だろうけどアタックするには風の影響は少ないとしてもエスケープゾーンも無いし最悪だよ。監視カメラだらけだし。
0482774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 11:25:59.97ID:6A64KMGU
>>474
NSR500でバック転してたな
0483774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:09:48.31ID:UdAxr2qw
でもさー
なんか"カッコイイ"じゃん?
そーゆーのってー!?
0484774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:10:57.89ID:TTjvrdjb
そこにしびれないあこがれない
0485774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:56:49.06ID:moTYdZGC
山田かまち『痺れるゥ〜ッ!』
0486774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 16:33:16.59ID:uBJno6IN
富山で免許取立てJKが5歳児はねてガキDEADとかやべーな
0487774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:52.20ID:iuBiYAHD
>>486
少年法で保護される分際で運転免許とか駄目だろ
と誰か言ってた
まあ責任の自覚としては一理ある
0488774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:23:59.78ID:TpTx8wTB
でも16から一部の運転免許は取得できるわけで…
用務とレジャーを別けるのも難しいし

車種や地域を限定した免許制度でもつくるか?
0489774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 09:21:27.37ID:bP1Eo7xS
地方の記事が全国に発信されるだけで免許制度変えろなんて片腹w
自分が取り立ての時に事故らなかっただけなのに
0490774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 10:36:14.53ID:2blO6NuR
自衛隊だと16で取れるんじゃなかったっけ?
0491774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:19:47.59ID:bWrCZBCs
基本的に16だと義務教育は終わってるから、働く奴もいるし。俺の同級生にも
僅かだがおったよ。今はバイトせざるを得ない&通学手段がバイクしかないとかあるから
0494774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 12:36:39.05ID:I5mCBMM6
世の中の流れ的には免許制度弄る方向になるんじゃないか?
四輪の普通から大型までに色々細分化されたのも普通免許で4tロング運転出来るのがおかしいと話題になってからだったはず
規制強化で蓋するのは三ない運動の頃から変わってないような…
0495774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 12:49:52.86ID:/2fN8RqK
年齢変更もトラックの規制に繋がるようなことももうやらないだろ
そんな事したら運送業界が死亡するぞ
0496774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:59.45ID:iUhaZQpm
早く自動運転が実用化されて
ウインカー出さない・遅いヤツとか、
信号変わり目で突っ込んでくるヤツとか
駆逐されてほしい
0497774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:08:07.94ID:P/hLk6Rh
>>496
自動運転になったらこっちも自動運転だぞ
0498774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:20:17.29ID:foErmdvq
>>496
自動運転になったら児童運転しても大丈夫だろうと
勘違いして大惨事頻発の予感@A310
0499774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:35:10.78ID:a0Q8gW3X
二種免許を18歳から取得できるようにする(現行は一種取得後三年経過後)のは、バス・タクシー・トラック業界がかなり働きかけている
国土交通省の方や厚生労働省、警察庁も 人手不足を補うためにかなり前のめりになっているね
ただでさえオラオラ運転のタクシーやトラックが多いのに、裾野を拡げてどうするんだ?って話なんだけれどさ
0500774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:44.54ID:yMi/Bx69
免許の細分化って、年々先細りの自動車学校のためにやってんじゃないか。
トラック業界からの悲鳴でさらに増えたのは、おいおいって思ったけど。
0501774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 14:24:06.67ID:bP1Eo7xS
>>496
自動運転は制限速度超えないから市街地入った途端に制限速度の20km/hとかに落とすんでしょ?
ながら運転が突っ込みそう
0502774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:03:12.08ID:dR8zIcFe
>>490
自衛隊あがりがよくトラック乗って運行管理者が書類送検されてたな
0503774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:39:45.93ID:odxbkEYl
F1ホンダ今年はちょっとは行けると思って期待してたけどまた去年みたいなことになってんな
0504774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:46:41.57ID:4sfguXLW
車って責任能力のある大人だから運転を許される
だったらガキには一切免許を与えないか、
与えるなら成人同等の責任を負わせた方がいい
少年法と免許で年齢のズレがあるからおかしくなる
0505774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:47:57.11ID:4sfguXLW
>>498
ふと思ったけど、将来は自動運転限定免許が登場しそうな気がする
オートマ限定みたいに
0506774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:57.33ID:GIxIU7EA
国家公認の屑認定書ですね
0507774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:29:26.69ID:/R3Gq5Rf
>>504
大人がみんな責任能力があると思ったら大間違いだぞ
0508774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:32:42.51ID:4sfguXLW
>>503
一度撤退してノウハウを失うと、かくも見事なまでに凋落してしまうとは…

どうせガソリン車の時代はせいぜいあと10年ってところなので
先のないF1に投資するよりフォーミュラEにでも鞍替えした方がいい
そっちの方がよっぽどこれからの商売に活かせると思うのだけど
0509774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:35:04.26ID:4sfguXLW
>>507
無責任な奴でも責任を負わされるように法律で定められている
未成年のガキのようにお咎めなしなんて事はない
0511774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 16:59:36.50ID:4sfguXLW
>>510
法律では絶対年齢で判断されるので単なる君の主観は意味をなさない
0512774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:44.83ID:2blO6NuR
面接の直前にうんこ漏らしてそのまま面接受けたけど
帰り際椅子が湿ってた
面接官美魔女だし死にたい
0513774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:56.86ID:/R3Gq5Rf
>>511
そうだよなー
フジテレビの女子アナなんて罰金だけで交通刑務所行かなかったもんな
0514774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 17:24:58.70ID:a0Q8gW3X
>>508
これからは充電ステーション+コンビニやファミレス、ファストフードの時代になりそうだね
1000円以上、商品購入者は30分間充電無料とか
水素ステーションはまだまだだな…
0515774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:02:14.31ID:EePidOxX
田舎のうちのほうでもコンビニ充電ステーションあったけど
あれいくらとられるんだろう
0516774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:10:48.10ID:/R3Gq5Rf
水素ステーションはイワタニのが近所にあるけど使っているの見たことない
あれ、どうやって採算取っているんだw
0518774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 19:58:53.03ID:WD9jv1eS
バッテリーの問題は充電時間なんだよ
出先でガソリンスタンドで30分とか1時間待たされるとかかんがえられんだろ?
10年やそこらじゃ電力のみの車は無理だよ
0519774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:03:04.21ID:d2BwM7Uj
とはいっても水素ステーションの水素は石油で作ってるんだよな。
0520774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:05:24.06ID:/R3Gq5Rf
>>517
あーそうなのか・・・
イワタニの株を買うかどうか迷ったことがあった
>>518
なんか電気自動車が増えすぎたら発電所が足りないとかそんな話があったような
0521774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:16:16.60ID:9mZImpwV
朝と日中の寒暖差でウェア選びが難しい。
0522774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:35:05.11ID:/R3Gq5Rf
春と秋はウィンターウェアのつもりで買ったけど、さほど暖かくなく二軍落ちしたものを着ている
0523774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:48:58.50ID:inZJjnxN
>>518
以前某緑のホテルチェーンにEVチャージャー
全店に備え付けて、ガソリンスタンドの代わりに
ラウンジでゆっくりお茶しながら充電時間
過ごせるようにして下さい。夜はホテル
昼は充電と喫茶で稼げるんじゃないでしょうか?
とお客様メッセージに投書した事あったけど
動きがないって事はやっぱ企画として
無理だったのかなあ。
0524774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:59:02.56ID:BRXTlw6e
中国みたいにバッテリーを自動ですぐ変えるチェンジャーの方が現実的じゃね
0525774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:51.43ID:bP1Eo7xS
水素ステーションの設置してあるとこの人に聞いたがガソリンの比じゃない値段らしい
そこには社用車のMIRAIも置いてあるけど月一で市役所に乗ってく位で乗るほど赤字だけど国策だからって訳らしい
0526774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:17.62ID:woiTVP0m
今だに2スト250乗ってて申し訳ない
0527774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:23.91ID:2eC1lH+W
>>526
俺も乗っているが全く悪いとは思わない
人間なんて早く滅びろ
0528774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:45:27.60ID:2eC1lH+W
>>512
俺も先週歯医者に行ったが、その前に屁をこいたと思ったら、
ウンコが少し出ていたのに気付かずに治療を受けていた
ジーンズが少し染みになっていたし、多分、少し匂っていたんだろうなぁ
俺も早く死にたい
0529774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 22:56:06.23ID:woiTVP0m
>>527
ホントに申し訳ないと思ってるわけないだろ
後ろのハイブリッドカーを煙まみれにするの楽しすぎる
0531774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:27:36.93ID:97pnnVsx
>>518
もう核融合炉エンジンを開発した方が早そう
0532774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:35.13ID:Yskv5kLi
水素エンジンって燃料は水で
テールパイプから水が排出されるんじゃないの
0533774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:34.74ID:io+nCHSc
>>529
勿論、分かってるって
0534774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:00:34.95ID:ZKpZS3By
>>532
水から水素作るときの大電力どこだよ!?
水も大量にいるだろ
0535774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:17:30.41ID:VTy1oN/Y
研究段階の時は工場から出る水素をタダ同然使っていたけどインフラとして揃えるとなるとコスト掛かるよな
0537774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 01:14:08.59ID:Ov3Bewun
>>536
レッド・ツェッペリンがどうしたって?
0539774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 02:44:22.71ID:O6iKl3bC
ミステリーサークルってジジィがチマチマ作ってたんだな
嫁さんが夜な夜な出ていくジジィの浮気を疑って白状せざるを得なくなったとか
0540774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 06:37:46.67ID:ZLiq1c8Y
>>539
農家に損害賠償請求されて
それは俺のじゃねえとか言ってた人?
0541774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 09:25:43.62ID:p/fJ+s3L
>>519
需要が上がれば再生エネルギーで作れるようになるからってことだろ
確かに、不安定な再生エネルギーでも、常に供給し続けることは必要ないんだから
良いんだけどな。
水は海水っていう形で大量にあるし、場合によっては潮力発電をやれば、海だけで
水素発生まで自己完結できるし。

まぁ、そもそもエネルギーをどのような形で保存するかだけなんだけどね
位置エネルギーなのか運動エネルギーなのか化学エネルギーなのか電気エネルギーなのか
ってことだわなぁ
0542774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:08:38.08ID:b0qlfjqY
原発動かしていたら水素の供給に問題なかったような話を聞いたような…
0543774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:15:26.46ID:DmbpYGYO
>>541
置き換える(蓄積する)エネルギーとして、水素は厄介というのが課題だよね。
0544774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:17:00.93ID:DmbpYGYO
>>542
安い電力(事故・廃棄費用無視の原発)が無尽蔵にあれば、水素作るだけなら幾らでも作れるよな的な話でしょ。
けど、水素の保管・移動・取り扱いが厄介。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況