X



【ちば】千葉ライダースレ 208【チバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:38.65ID:RpcOWAdm
※前スレ
【ちば】千葉ライダースレ 207【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508648727/
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/chiba_rider/

お勧めの道・スポット
●米田林道→丹原林道→音信山林道→山口林道→万田野林道→大福山林道
●うぐいすライン(千葉市方面から南下する方)
●国道409(房総横断道路)
●養老清澄ライン(県道81号)
●黒潮ライン
●アクアライン(ただいま料金割引中)
●浜金谷フェリー
●高滝ダム

・突発OFFの場合、スレの使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
・随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
・荒らしは徹底放置でお願いします(専ブラのNG機能をご活用ください)

関連スレ
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【13回目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1398174753/l50
0723774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 15:06:07.70ID:5y/n63hX
穴川に遊園地だか迷路だかもあったな
県スポーツセンターの体育館の近くの棟は何の棟なんだ?
あれ一度入って眺望を楽しみたい
0724774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:41.73ID:/IgE6nNa
90年代に巨大迷路流行ってたなあ
ほとんどつぶれただろうな
0725774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:05.68ID:HWcYjqqL
>>724
だって途中でおしっこしたくなるんだもん
0726774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:45.49ID:tCamqWSS
>>724
流行ってたね
巨大迷路って初回は楽しいんだけど道覚えちゃうとwktkが無くなるからリピーター率低いのよね
0727774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:58.30ID:TSQZy1Bh
穴川に「アリスの巨大迷路」とかいうのあったけど、今もあるんかな
いつも脇通ると遠巻きに眺めてたけど巨大いうほど巨大ではないという
0728774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:39.14ID:BSXRNl1n
子供達には巨大なんだから
0729774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:30:04.81ID:F2QZd4P9
マザー牧場の迷路は覚えている
0730774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:05.22ID:2abgzePf
まあ、みんな今年もよろしくな。
初乗りは2月かなあ。
0732774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 03:47:52.28ID:3UqirRhx
長沼の辺りだったかな、脳外科の近くの
そこに昔ライディングスクールがあった
もう名称も忘れちまったけど知ってる人いる?

一般の教習所で大型免許取れるようになったせいか
いつのまにか姿を消していた
限定解除試験では凄く世話になったのだけど

Google Earthで調べたら今はフットサル場になってた
でもライディングスクール時代のコースの跡が
うっすらと地面に残ってるの見つけて懐かしかったよ
0734774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 07:31:49.61ID:vwg0OvX/
地域による、千葉はふつう
大多喜とか寒いんだろうな
0736774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 08:44:43.91ID:YLDM0lYD
>>732
何回か行ったな、懐かしいわ。知ってる人いて嬉しいなぁ。ニンジャに乗ったイントラの兄ちゃんがスラロームで遊んでてうめーなーって見てたわ。
0737774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:14:31.54ID:uNgFrkYJ
久留里街道凍結してたしな
0738774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:17:53.77ID:rxui0mcy
>>734
道の駅大多喜って、せっかくのジビエっていう売りがあるのに何であんなに垢抜けない料理しかないんだろう。
0739774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:19:20.28ID:uNgFrkYJ
いつも手作りパン物色するだけで
それ自体知らなかったw
0740774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:58:39.63ID:Ti3hCHpF
イノシシまんとかあった気がする
0741774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 10:05:00.49ID:Rix+FtZY
町営道の駅にあか抜けたの期待してはだめ
かえってそこが入りやすくていい
リッチな感じだと汚ないバイクのおっちゃんの自分は入り難い
0742774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 10:26:31.63ID:HMYaKhc5
たけゆらの里は駐車スペース少ないし食堂がショボすぎるし、夕方早い時間には売るモノがなくなるし
人気の「発酵の里こうざき」に研修に行ったとかで効果が出るといいな
0743774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:19:36.09ID:Ti3hCHpF
こうざきいいよねぇレストラン安くてバカうまだし駐車場は広々してて
ファミマはあるし川のすぐ側だから夏でも少し涼しくてさ
0744774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:32.09ID:/g8wH9Cp
オレのベスト3は
三芳村
保田小学校
ふれあい
だな
0745774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:10:42.11ID:HMYaKhc5
行ってみたいベスト3
うまくた
南パラ
こうざき
0746774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:11:42.43ID:HMYaKhc5
がっかりは
道の駅 白浜野島崎
0747774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:51.03ID:+blO6vqN
>>712
幼稚園に遅刻するからという理由で大佐倉から行商専用列車に特別に乗せてもらったことがある
0748774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:42.69ID:DHAh/uyw
間違って乗ったというテイで友達が乗ったら
みかんで持て成されたと言っていた
0749774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:25:19.82ID:8lp+TnGz
いいアングルじゃね〜かw ホロ苦いみかんうまかったろw 
0750774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:49.32ID:w9GZ1mBQ
俺の好きな千葉の道の駅ベスト10順不同
さわら、多古、はすぬま、こうざき、ちくら
君津、鋸南、とみやま、三芳村、ローズマリー公園
0751774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:11.28ID:QUBM6akf
>>746
おおつの里に行ってからもう一度発言してください。
0753774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:08.40ID:HMYaKhc5
おおつの里は花好きには良いんじゃね?
何となく富楽里とみやまが好き
0754774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:09.24ID:JnbiBeiX
野島崎はがっかりってレベルじゃないぞ。閉鎖されてるのかと思ったよw
0756774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:36:45.20ID:T3KXDJhR
がっかり、つうかビックリだよな
館山市でなく南房総市だってのは
0757774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:38:23.82ID:P9VgaxXc
大多喜の道の駅はトイレが立派
というよりトイレが本体だろあれ
0758774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:44:01.35ID:+HsHlrO7
南房総市になってから
みんな駄目になった
0759774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:36.26ID:H7/vjB/F
大多喜は浄化槽の臭気の逃しが悪くていつもくさい。
0760774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 02:08:17.64ID:M0o5EoMv
>>736
知ってる人がいるなんて、さすが千葉のライダースレw

俺が通ってた頃(90年代前半)はVFRでニンジャはなかったから、
自分が卒業したあともまだしばらく続いてたという事なのかね
今も続いてればリターンライダー相手に繁盛してたかもしれんのに
0761774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:11.35ID:1PzmhEdK
>>760
それ思い出した1998年ぐらい、見たのは以前は教習所だったんだろうな、
と思われる放置された土地、後でフットサル建設してたのだけ憶えてる
教習所としてはやけに狭い土地だった
しばらく16号沿いの中古屋の置き場になってた
0762774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:58.94ID:mJ4pYDE0
あそこって殺人なかったっけ?
0763774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:41.40ID:bSeLSyy1
上総中野の凍結情報求む!
0764774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:24.03ID:LInEWD+J
90年代って何だかんだ一番面白い時代だったな
自称バイクに詳しい先輩に散々騙されもしたが
F2小湊走りまくりたかった
0765774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:44:53.98ID:4XykcfZQ
>>764
勝浦MMPもね
0766774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:24.68ID:JfGax8gn
MMPは太陽光の前に再オープンして走れただろ
F2に比べるとやっぱね
天竺もダメになったし
0767774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 13:18:17.94ID:JfGax8gn
千葉の美人女子アナ森葉子が激痩せしてたのはプロレスラーに弄ばれたからだったのか
許せん!俺の葉子を!
0768774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:05:49.36ID:gNjHFiFP
凸凹も無くなって成田一強の時代か
そういやうぐいすイレブン無くなっちゃったんだね、最近集合場所が圏央道の市原鶴舞が多いのはそういう事か
0769774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:18.66ID:HYNvb6zO
うぐいすセブン潰れたの?
セブンアイのみかじめ料が酷いんだろな
デイリーヤマザキで復活してもらいたい
0770774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:10.11ID:waK1FrPg
[332] たっつん。
2018年01月11日 10:59
設定
千葉ツーで利用者が多い、うぐいすイレブン(市原原田店)
ただいま改装工事のため利用できません
集合場所などに使う際は注意してください

なお、リニューアルオープンは2月末らしいです
0772774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 17:37:12.08ID:6PK03k3y
こうざきそんなに良くなってるのか?
出来た当初は土産物屋とコンビニしかなくて
ろくなもんじゃなかったけどなぁ
0773774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 17:59:33.29ID:3CLzK11x
ついさっき、稲毛上空だろうか?幅広な光芒を引いた流れ星が光った。
これまた珍しい黄緑色の光。
0774774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:58.70ID:GqOID/5k
黄緑色の光…だと?!ちっ!もう来やがったか!
さぁーて、ちょっくら世界救ってきますか(笑)
0775774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:13.79ID:TIdxUrQq
異星人のオーバーテクノロジーを手に入れ・・・
0776774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:01.19ID:UdSgo4l7
ジェット機が夕日に照らされていたとしか
0777774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:36.05ID:aZdmqOnV
ジェット機なら、一瞬で消えたりしない。
斜めに落ちたりしないし、幅広な光芒を引いたりしない。
0779774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:20:09.63ID:67T7lxSy
西暦2018年、突如宇宙より飛来した物体は全長1200メートルにもおよぶ巨大な宇宙戦艦であった
人類のテクノロジーをはるかに超えるその戦艦からは異星人の姿こそ発見できなかったものの、地球外知的生命体の存在と、大宇宙を戦場とする闘争のあることはあきらかだった
ここに国家間の利害を超えた地球統合政府の樹立と、墜落した巨大戦艦の修復が開始された
0780774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:19.67ID:YL/b0e+z
バハムートのメガフレアかもしれない
0781774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:22:32.04ID:aXbhgJ+4
我ら幼い人類に目覚めてくれと放たれた
0782774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:57:05.93ID:FUnpIPXa
酔ってきたんで松戸の貴生食いたくなってきた
食いたいなぁ
でも飲酒運転になるし、ダメだなぁ
近くのラーメン屋で油食ってくるわ
0784774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:09.59ID:RcASQfAL
どこ落ちた?
0786774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:10.40ID:M0o5EoMv
>>761
あそこ面積が普通の教習所の4分の1もなかったね
バイク専用だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど

土地が鰻の寝床状態だったから直線部分が思ったより長くて
教習用のVFRで急加速して急減速するのが結構楽しかった
さすがナナハンと思ったけど、教習用のVFRは去勢されてると
ずっと後になって聞かされて驚いたよ。凄いパワーだったのに
0787774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:11.50ID:67T7lxSy
>>784
南アタリア島
0788774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 00:16:35.78ID:+ilGahHI
明日は鴨川シーワールド&道の駅巡りでもすっかな
0789774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:52.29ID:59O8wthf
彼女とか・・・気をつけてな
0791774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 06:59:14.65ID:iKRNHZtZ
>>786
教習所の頃は記憶にないんだよ
けっこういいバイク使ってたんだな、あの狭さでVFRはかなりテクニカルなコースだよ
続けてほしかったな
0792774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:47.51ID:RLMwGKU8
印西の田んぼに白鳥がたくさん飛来してるんだなw
これから行って、サイレンサー抜いて空吹かししてみるわw
0794774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:03:37.15ID:w/YI3JGc
夕べの火球がニュースでやってたね
かなり広範囲で見れたらしい
一度見てみたいものだな
0795774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:51.82ID:Ckwq/P13
俺も可及的すみやかに見てみたいものだ
0796774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:46:23.43ID:knYREnoj
おせんころがしに一晩佇んでいれば見れるかもな
0797774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:32:17.39ID:SySpBBiC
千葉ってなにげに心霊スポットが多い
0798774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:57:12.47ID:xOexq4hC
鴨川ちょー寒い 晴れてるのに糞さむい
0799774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:36.86ID:NZzBWhgn
>>796
オセンコロガシの見える海沿いの旧R128には何度か行ったけどさすがに夜は怖そう
0800774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:58.66ID:Qxx0Ypwf
だれかあそこに漁港側から行ったヤツいないの?
0801774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:42.80ID:AWEAr+FU
27話が1番好き
 
>>792
鳥インフルエンザ予防? ご苦労様
0802774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:41.76ID:BGSFM7f4
三島神社まで行くつもりがダート継ぎはぎで走ってるウチにたけゆらの里まで来てタイムアウト
今年の初詣は未だ成らず
0803774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:55.92ID:3H7ukpU3
たっくんは素晴らしい!
0804774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:20.48ID:Ckwq/P13
>>800
昔釣りしに大沢港の奥の平磯には行ったよ
護岸が整備される前だけど
0805774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:35.95ID:B1R0oVMA
整備される前ならえらい昔だな
0806774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:58.58ID:bR8n9IIQ
今日は
八街〜山武〜芝山はにわ〜オライ蓮沼と走りに行ったが
さすが千葉 電熱ウェアの電源をいれる必要のないくらい
ポカポカツーリング
冬でもツーリングできるところって南関東くらいか
0807774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:44.75ID:xOexq4hC
5時頃うぐいす走ったら寒くて手が動かなくなった
日が暮れると急に寒くなるね

鴨川シーワールド初めて行ったけどあれで2800円は高いな
もっと時間潰せる施設無いとなぁ
ドコモポイント(1000円分)で引き換えたやつだったから十分楽しめたけどさ
0808774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:45.99ID:Y5dtGyLr
>>797
岩高山とこの道、あそこ夜不気味。
電話ボックスがあった記憶あるんだけど
撤去されたのかな
0809774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:48:50.16ID:3cdeV/ck
>>808
電話ボックスがあった所から入って行く道の奥はその昔火葬場だったんだょ..
0810774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:56.58ID:ubngjStU
勝浦にある八幡岬に行ったことある人いる?
夕方の景色が最高でおすすめ
0811774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:58.47ID:OCpMtngI
心霊スポットなら一人でも行けるが東京湾観音に見下ろされてるのは怖く感じる
0812774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:47.15ID:Qxx0Ypwf
>>810
以前日の出の写真撮りに行ったら、レオタード着た女の人10人くらいが早朝ヨガみたいなのやってて、
カメラ持った自分が場違いってかそれ撮りに来たんかみたいな感じでバツが悪かった
0814774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:42:26.50ID:gduoxiqB
>>806
房総は冬でも割と暖かいから千葉のバイク乗りは恵まれてる

寒くて走れない冬場は暇つぶしによく房総一周してた
海岸線が長いから走りがいがあるんだよな、これが
日光まで行くのと変わらんくらいの距離走ってたよ
0815774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:21:50.00ID:9fo7Nf4v
印西に集まってる白鳥に直管で吹かしてやったらすげー勢いで飛び立ったぞw
結構臆病でワロタw
0816774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 09:03:45.09ID:TcnIjFWe
>>815
寂しい人生送ってるんだな
そんなことで楽しそうでなにより
0817774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 10:22:30.47ID:Kc6XYwvT
他人をやたら見下すのもどうかと常々思う俺ですら
これはひどい
0818774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 10:54:38.39ID:WatB5vOM
フォークト=カンプフ検査したらいいんじゃね?
0820774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 11:57:05.45ID:XYfuP6fu
>>815
ひでえw
幼稚園生がバイクに乗ってるのかw
0821774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:07:23.57ID:9fo7Nf4v
白鳥なんか飛ぶ病原菌なんだからシベリアに帰しちまうんだよ!
吹かせ!吹かせ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況