X



奈良のバイク乗りの集い 43台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:17:25.63ID:yptbeY0C
仲良くね!

……

奈良公園周辺の駐輪場

・県営高畑駐車場
8時半〜17時頃まで(出庫は以降も可)有人。1回300円
県庁東交差点を東へ→大仏殿交差点を右折→坂を下って左

・ならまちセンター駐車場
ホテルサンルートの北隣
24時間営業で無人のチェーン式。1時間100円24時間最大500円

※前スレ
奈良のバイク乗りの集い 42台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1492166844/
0732774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:29:40.88ID:om4SdRmZ
まぁキチガイDQNは来るから仕方ないから対応はケーバイケースやろ
そこそこのバイクなら普通に車よりはやいから
信号待ちで離すなり譲って後ろにいくなり
自分が安全とおもう方法でかわせばいいやん。

俺はそもそも法定速度なんか守る気はサラサラないから
パトカーに追われてもちぎって逃げるがねw
白バイ以外なら勝てる
0733774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:40:48.82ID:z+QXvivE
お前みたいなのがバイクのイメージを悪くすんだよ
勝てるとかの問題じゃねーだろどアホ
0734774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 09:02:40.19ID:om4SdRmZ
そんなに危険な運転してる訳でなくて法定速度も守る気はないけど
抜けるところでは挙動不審な車や前を阻む遅い車は
サッと抜いて交通の流れを乱さないよう
な危険予測を行い
ペースに合った安全運転をするってことやで

法定速度を守ってちんたら走ってる方が危険で
周囲の交通阻害になることも多々ある。
0735774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:48.01ID:nR524/K+
>>734
そやね、
「バイクが自分の前を走る」
という状況が気に入らない四輪ドライバーは一定数必ず存在するから
法定速度守って四輪といっしょに流れるのは
必ずしも安全じゃないわ
非力バイクはさっさと譲って四輪のうしろを車間あけて走るしかないけど
平均以上のパワーがあるバイクなら
挙動不審車は安全確認して一気にパス
自分はつねに安全な位置をキープして走るほうがいい
0736774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:12:35.94ID:i1wzcVYm
脳が弱い奴はよくやってるみたいだな
バイクの両側に路面が見えていると“車間が空いている”と認識してしまうんだろう
0737774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:25:11.05ID:O1B6A1gK
150ccもあればガチ峠とかじゃない限りクルマに負けるとか無いと思う
それを分かってないクルマ乗りの多い事多い事


まぁ僕のバイクは負けますけどね!
ニーハンで19馬力ってどういう事なのよ・・・車体重量のせいで原チャとよーいドンしても負けそうになるわwww
0738774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:54.81ID:d13SawTK
>>737
150ccが勝てるのはせいぜいノンターボの軽自動車くらいだな

勝てると思うのは車がアクセルふんでないだけでトロクサイバイクに合わせて走ってくれてるだけ
これがわかってない原二のりや軽々二輪が勘違いして危険走行する
0739774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:43:17.75ID:FIdrKFM6
原付スクーターで高田バイパスを30kで左車線のド真ん中を走ると面白いよw
抜くに抜けないオバチャンがずっと後ろ走ったり、ホーン鳴らしながら手をブンブン振ったり。超ギリギリの間隔で追い抜いて行ったり。
二車線あるのだから、普通に追い越し車線から抜いて行けよwww
でも一番危ないのは路肩を走る事。 マジでギリギリの間隔で抜かして行くしスピード差が有るので怖い。
0741774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:49:33.72ID:j7J6mMjZ
原2なのにすげー端っこよってちんたら
フラフラしてるオッサンいたわ
邪魔やねんオッサン
0742774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:52:35.29ID:j7J6mMjZ
車もそうだがちんたら走るやつに限って
流れとか一切無しして脇道から合流してくるからな
合流してからも一切加速しないし 
死ね呆けと
0743774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:10:51.79ID:nR524/K+
>>742
それな
「私は法律守って走るセーフティドライバー、正義なのだ!」
的な人
正義だから問題ない だから周りへの気配りも希薄で
空気読まない、他車に道を譲らない、安全運転の意識が低いという逆転現象

タチ悪いわ
0744774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:34.44ID:H1zryGW6
それは「周りへの気配りも希薄で 空気読まない、他車に道を譲らない」のではなく、
単に「俺様への気配りが希薄で俺様に道を譲らない」だけでしょ
安全運転の意識が低くタチ悪い運転者は、何でも他人が悪いと考えるんだ
0745774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 15:45:19.36ID:H1zryGW6
はっきり言って、遅い車両が居てイライラしてしまうような人間の出来ていない奴は、混合交通に適応する能力に欠けるド下手クソだよ
0746774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:07:04.78ID:j7J6mMjZ
ドヘタクソは脇道から割り込んで加速しないアホだがな
少しの認知能力があれば
この車列がいってからゆっくり合流しようとするが
その判断もできない脳みそが劣化した老害だからな
0747774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:22:42.35ID:X91OpFil
>>736
女に多い気がする
>>738
通勤にYBR125乗ってるけどキッチリ回せば110km/hでるし、
回せば純正マフラーでもかなりやかましいから勝手に離れていくぞ

それよりお前らの原2嫌いの多さが気になる
単にスクーターが嫌いなのか排気量コンプなのか知らんけどさ
0748774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 16:30:03.43ID:5d2jBz1D
ところで奈良でバイク修理出すならどこに持っていけばいい?
KawasakiのKLX125だがハンドル曲がってて持ち込み修理してくれるショップ探してる
買ったところが遠くでそこいくの面倒い
普通に走れてるからいつなおすか迷ってるんだよね
0750774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:01:16.75ID:5d2jBz1D
下道で神戸までいかなアカンねん
めんどくさいやん
0751774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:59.07ID:5d2jBz1D
しかもショップメンテが原因じゃなくて自分がダート遊びして
何度もコケたんが歪んだ原因やし…保証期間ではあるが完全に自損や
まぁ走れるからそのまま懲りずに軽い林道冒険したり遊んでるけど
0752774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:19:13.77ID:4qyokTAB
>>748
曲がったハンドルって直してくれるの?交換した方が手っ取り早いような気が・・・
ところでklx氏はどの辺でダートプレイしてるの?
0753774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:19:15.43ID:d13SawTK
>>747
これだから原チャリ乗りは困る
軽自動車でも踏み続けたら180km/hでるわwwだからといってGT-Rと同じ速さなのか?
その速度域に達するまでの時間のことを言ってるんだよアホ

原チャリが110km/hに到達するころには普通車なら180km/hくらいでとるわ
なのに原チャリの鈍加速に付き合ってアクセルふんでないだけだっての


それを車には負けないとか笑わせんなw
みのほどをしれ原チャリオジサン
0754774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:12:40.25ID:i1wzcVYm
ハンドルくらい大抵の曲がりは自分で直すけどな
直しようが無いくらい曲がっとんのか?
0755774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:49:20.21ID:O1B6A1gK
>>738
PCXの性能をご存知ないとみえる
一回レンタルでもして乗っておいで、余程状態悪いのじゃなきゃ負ける気しねーから


それよりも俺のニーハンの性能をだな・・・
0756774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:26:03.46ID:d13SawTK
>>755
ごめん
俺、PCXとninja1000の二台もちなんだ
PCXはいいバイクなのは認めるが速さに関しては原二の域をでるものじゃない

車はC-HRで決して早い車ではないがそれでもベタ踏みすればPCXよりは全然速いよ
0757774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:32:25.32ID:j7J6mMjZ
原チャリが110km/hに到達するころには普通車なら180km/hくらいでとるわ

じゃあ出せよ?
出せない癖に粋がるなよアホかこいつ
0758774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:32:40.32ID:0aRvLvQf
タイトコーナーが連続する峠の下りならライダーのテク次第だが原2クラスの軽量さが活きるし、大排気量車の長所をスポイルできるからな
4輪やリッターバイクに太刀打ちできるのはここしかない
さらに2ストでテクのあるやつなら充分勝機ある、そこにシビれる憧れ(ry
0759774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:34:16.84ID:j7J6mMjZ
だから〜町中でどうやって180出すの??
50にもスリ抜けられて終わりでしょ
まさか168とかのど田舎の道路のこといってるならしらねーけど
0760774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:01.02ID:JGeq4trS
168で雪残ってるとこある?
0761774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:53:08.72ID:m+lGs4r+
原二が速いのは15kmから50kmまでの間だけだわ
それ以上は極端に加速が鈍る

つまり混雑気味の幹線道路ならすり抜けもできる原二最速
それ以外はただの公道の動く障害物
0762774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:57:30.02ID:AbMFgpxS
>>759
アホか?
それだけ原二の加速が遅いってことだ
原二が80キロに達する頃には車なら110キロでてるってこと
その速度差ぶん車はアクセルを緩めている

その車に勝ったと勘違いする原チャリしか乗ったことのない原付おじさんって笑える
www
0763774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:00:20.87ID:5d2jBz1D
>>752、754
まだ最近オフロード始めた入門者やさかい下手くそやで
生駒ライダーパークいってこけたw
ハンドルの台座が歪んでてパーツ取り寄せかな
矢田山とか松尾寺の裏とかでも遊んでる
そのうちプラザ坂下とか吉野の練習場もいってみたいんやがなぁ
0764774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:17:48.82ID:j7J6mMjZ
>>762
なんでいちいち別の端末にしてんの?
0765774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:19:08.96ID:j7J6mMjZ
>>762
原二が80キロに達する頃には車なら110キロでてるってこと


原チャリが110km/hに到達するころには普通車なら180km/hくらいでとるわ


おやおや
速度落ちてるじゃん???お、180出せよ
0766774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:16.10ID:LjgSICQv
>>764
別の端末じゃなく駅のwifiがきりかわっただけよ
帰宅途中だからね
それだけの事なのにそんなにきになる?
0767774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:18.64ID:j7J6mMjZ
>>762
ちなみに上にでてるPCXなら
80に達する頃には車は110はあり得ないけどな


お前がデブじゃなければ
0769774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:21:45.71ID:LjgSICQv
>>767
原付おじさんはもうちょっとみのほどを知れwww
ショックだろうけど現実を受け止めろよ
0770774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:22:49.68ID:j7J6mMjZ
なんだただのホラフキ野郎か
しかも電車て
奈良みたいな田舎で電車移動かよ
0771774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:00.63ID:4qyokTAB
>>763
あ、わいも生駒また行きたい思ってるねん。保険入らんとあかんのですよね。
0772774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:15.44ID:U+aroydg
今時の軽は180km出るの?スゲーな
0773774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:54.38ID:trT3eV3W
>>756
そーかなぁ・・・PCXめっちゃ速いと思うけど・・・
まぁ俺が上手いか周りが下手って事だと思う事にしよう
0774774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:19.73ID:trT3eV3W
あれ、俺もID変わってら
0775774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 22:50:23.00ID:LjgSICQv
>>773
上手い下手じゃなくソロソロと燃費走りしてる車に対してフルスロットルで「勝った!原二は車より速い!」とかいってる原付おじさんが哀れ過ぎて現実を教えてあげたのさ
0776774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 22:58:08.83ID:F2kdWFPJ
クルマの方が早いのは同意だが現実的に一般道路で信号待ちからのベタ踏み発進するクルマなんか頭おかしいやつしかしないからな
クルマを先にいかせても大概はゆっくり走られてイライラするはめになる
クルマがゆっくり走ってるのはゆっくり走ってあげてるのではなくてその図体のデカさ故に速度あげすぎたときに咄嗟の危険回避が出来ないから
道路の種類にもよるが多くの一般道ではどう考えても原2が速いわ
あくまでも能力的に速いのではなくて適性的に速い
因みにオレは片道15qの通勤しているが早く着くのは大型→原2→クルマの順だな
0777774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:28:11.38ID:bwdBKsNj
原付きの奴らって自分らはすり抜けとかで車のギリッギリをすり抜けていくのに車が同じことしたら烈火の如く怒るよな
あれなに?なんで自分らはスレスレの無謀運転してるのに同じことされたらキレるの?
0778774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:37:04.07ID:bwdBKsNj
>>773
俺もPCX乗ってるけどやっぱり普通のバイクに比べたらびっくりするくらい加速が鈍いよ
MT-07ってバイクも乗ってるんだけどそれ乗ったあとにPCXに乗ったらアクセル回しても進まない感が異常で逆に面白い
あとコーナリングでアクセルオンで車体起こそうと思ってもレスポンスが異常に悪いから思ったように遠心力がエられずに怖い思いもする
まぁMTとCVTの差ってのもあるけどPCXが速いってのは同じ原付き同士で比べたらの話
排気量関係なく同じ世代の250cc以上の普通のバイクに比べたらやっぱり原動機付自転車なんだと実感するよ

ただひとつ言えるのはPCXは乗りやすくてチャリンコ代わりにする下駄用途では最高です。
0779774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:40:27.48ID:fgZI2ewA
>>777
原付きに限らずバイク乗りはみんなそう
ギリギリですり抜け 割り込みしまくってんのに
車にされた時だけ目くじら立てるからな
0780774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:00.60ID:bwdBKsNj
>>779
本当におかしいよね
あっ俺は自分ではすり抜けしないしギリギリすり抜けてく基地外も相手にしないよ
こっちに少しでも接触したらワザと倒れて人身事故しする用意はしてるけどw
0781774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:51:59.01ID:LF0s8Kq+
>>780
死ぬ用意しながら走るってスゲーなおまえ
0782774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 00:53:48.70ID:7OoFhEuO
>>781
別に死んで困るような人生歩んでないし今死ねたら俺の人生超楽!!人生苦もなく楽だけだった!ってなるから今死ぬのも悪くない
0783774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:04:26.84ID:LF0s8Kq+
>>782
案外そーかもな
なんかちょっと元気貰ったわ
0784774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:09:29.83ID:vXYMiIsE
>>753
残念ながら平成2年生まれw

それにYBR125は通勤用
メインはCBR600RR(PC40前期)
ガレージには部品無くて放置プレイ中のR1-Zも転がってる
0785774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:17:35.52ID:PmkshOGa
ID変えたり中途半端に煽るあたり、なんというか奈良らしいよなw
0786774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 07:07:49.04ID:ITZVQ5P5
今から洗車して今夜のミーティングに備えるぜ
0787774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 07:41:30.51ID:3aYkGBoG
ミーティングってなんや?Kawasakiの浜名湖のやつ?
0788774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:23.88ID:INpUzxwh
今日は快晴だけど寒いね、針マイナス2℃…
それでもライダーに出会うという
0789774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:43.18ID:vns+CtOl
>>788
午後八時ならそらそうよ
0790774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:13:15.36ID:eeL33iYA
今日の十津川らへんも朝は-2度だったぞ!

朝イチ温泉いって帰ってきたんだが道の駅バイクいっぱいあったな
0791774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:59:15.35ID:vns+CtOl
>>790
十津川の朝ならそらそうよ
0792774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:22:31.70ID:GxJ30Gor
>>790
十津川…元気やね
朝風呂か、いいな
時間どれくらい掛かった?
0793774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:50:50.44ID:c/S7yM9a
朝は寒さでコーヒー休憩はさんだから地元から二時間位かな!

風呂でたら10時前でもう5度くらいになってたから帰りは快適だったよ
0797774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:37:57.77ID:gPAAAGgT
俺たちのドタマん中で満開じゃねぇか
0798774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 07:31:21.31ID:zIzBD9Jv
>>777
同じではないけどな。
バイクがすり抜けしてもし接触したら痛い目見るのはバイクで自業自得。
車が同じようにしてもし接触しても痛い目見るのはバイクなんだよな。
だからバイクは怒るんだよ。
0799774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 16:02:57.33ID:ZbC8T6bM
馬鹿なら県民マウントガイジ多すぎ
0800774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:13.69ID:sRfKFRi4
流れ読まずに質問!最近バイク乗り始めたんだけど、みんなどこ走ってるの?オススメのツーリングスポットあったら教えて
0802774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:04.56ID:DEjnPI1f
好きなとこ走ったらいいよ、オススメした所で何に興味持つかなんて当人じゃないと分からんしな
奈良には市街地も開けた平地も川も山もあるから行く所には困らんはずだ、海は無いけど見たくなったら奈良出てツーリング行きゃいい
その上で、ここが良かったんで似たようなトコあります?ってんならいくらでも答えるぜ
0803774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:31.49ID:wurGeWXE
奈良の市街地は車と信号多いから山の方面いけば気持ちよく走れる
季節感じられていつ走っても飽きないな
0804774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 03:28:28.08ID:OFH6S1z9
>>800
紀伊半島ツー
R24南下→R42南下→潮岬→R260に入って志摩→R23北上→R165orR163orR25で帰宅

日本海側ツー
R24北上→R1→R9→R27→西舞鶴
西舞鶴からR27→R8とR305使って福井・石川に行くも良し。
西舞鶴からR9とR178使って鳥取や出雲に行くのもまた楽しい。

海沿い走って海鮮丼食べて星空や灯台の明かりを見ながらキャンプするの楽しいぞw
0805774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:12.26ID:S9UlxS42
>>804
志摩からの帰りはR166を忘れては駄目だよ、快走路だよ。
0806774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:53.75ID:k4mj4R4A
R166は五才児が走破できるくらい良い道だ
0807774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:29.96ID:ImUyAPxN
くっそ明日雨かよ今年も俺が乗ろうとしたら雨降るパティーンかよ
0808774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 20:41:03.18ID:mFJ3EqGj
>>801-806
ありがとう!紀伊半島ツー楽しそうだな
今度行ってみるよ
0809774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:53.95ID:xx1XWx0s
夜に天気予報見たら月曜日雨に変わってやがる
火曜日に延びてくれ
0810774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 16:32:58.96ID:PQyHVXRg
>>807
雨でも走る人って少数派なのかな?
周りのバイク乗りは台風来ててもツーリングいく人ばかりw
みんなデュアルパーパスかツアラー、ツアラー化したネイキッドだけど
0811774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:47:25.85ID:bkOYL6HD
免許取り立ての頃は雨でも乗ったけど馴れてきて気持ちが落ち着くと雨天ライドのなにが楽しいかさっぱりわからんようになって乗らなくなったわ
危険度もダンチだしな
ただ通勤が原2で片道30分なので雨でツーには行かないが仕事には行く
0812774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:04:29.48ID:5zv3SYRJ
>>810
例えば宿予約してて取り消し料金払いたくないとか、
メンバーの都合がどうしても今日しか合わないとか
長期ツーリング中でどうしても移動しないととかなら分かるけど、
雨だ!いくぜ!って喜んで飛び出すやつなんかいないだろ
景色見えない、濡れ鼠じゃ店入りづらい、バイク汚れる傷むでメリットないじゃん
まさしく免許取りたてだのバイク乗りたてのやつが、
人とは違う俺!雨でも走るのが真のバイク乗り!
みたいな謎の選民意識で走る以外に積極的に走る理由がない
0813774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 19:46:35.64ID:Xl4nFb+W
>>810
チェーンメンテが面倒くさいから雨の日はスクーター通勤
0815774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:19:37.73ID:kMLGh+uv
雨でもツーリング強行してる人って20代〜30代かハレ珍に多いイメージ
前者は雨でもヤエーしたりGoPro使って走行動画を撮影・投稿する人種
後者は1年中半袖半キャップで走る自称アウトロー集団w
単車濡らすの嫌がる人はメタボのオッサンかSS乗りのナルシスト、
スピードイズライフの攻める人が多いような気がする
0816774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:34:02.49ID:fTFIZqs0
車持ったら雨の日なんか単車乗らんでしょ
0817774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:48:30.72ID:yrOx8acG
鈍らないよう少しでもバイクに乗る努力しているが
天気悪いとテンションさがるわー
0818774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 02:14:08.62ID:t+hqdGVm
ハレ珍でもファッションハーレーノリはヘタレだけど
キャンプツーとかしてるハーレーノリは道譲ってくれたり
かなりピースなやつらだ
0819774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 06:28:28.86ID:e8U6i66D
>>815
何その変な思想
いちいちくだらんジャンルに分けんでも
雨に濡れるの嫌な奴なんか山程いてるやん
0822774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 10:39:16.54ID:Je/aEiN7
雨降ると安全面で問題でるから乗らないようにしてるセーフティライダーですわ
0823774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 16:56:58.34ID:LJO65ySj
だいたい
すべての人間は
東大寺派と興福寺派と薬師寺派と唐招提寺派に分類できる
0824774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 02:31:39.72ID:L7Tet4A8
>>816
寿命伸ばすため走行距離抑えるのに必死
ちなみにAZ-1と痛RX-7

>>819-820
GoPro族
ZZR1200納車ツーするからニコにあげるかもw
0825774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 06:03:10.10ID:pkunGYHL
>>813
なんか「サラダ記念日」みたいだな

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
0827774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:01:53.06ID:uQx3H/Y+
>>825
それってどっちかって言うとドレッシング記念日だよねってずっと思ってた
0828774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:42.72ID:+XtW9UHW
ラブライブのぬいぐるみをタンデムさせてるR25とカタナの人ってここの住人?
0829774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 18:35:22.68ID:C8r2+tAd
もしかしたら桜井らへんで見かけるルパンと次元も
方向性が違うだけでバイク乗りと同じ人種なのかもって思えてくるな
0830774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 18:42:04.50ID:UjqYmnlB
>>812
奈良県民が根拠のない選民意識で和歌山県民を見下してる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況