X



バイク海苔のチラシの裏 73枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 12:47:20.20ID:oMGrncCf
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

前スレ
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502008007/
バイク海苔のチラシの裏 72枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504685929/
0388774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:06.60ID:KeZz01gQ
>>382
カズレーザー後ろに乗ってる動画あったw
あいつホモの上にMなのか
安藤なつの方が男らしく見えてきた
0389774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:54:45.23ID:Vyg/SU6T
フリースジャケが出始めた頃こりゃあったけ〜な〜と思ったが
外に出たら風が素通りするとは思わなかったわ
完全に風を通す素材なんだな
0390774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:56:11.42ID:KeZz01gQ
MA-1は昔は首が寒かった
今は首と腰が寒いw
結論、車運転するには便利だねー流石フライトジャケット
0391774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:57:56.70ID:J8KCF3rS
アウトライダーの米軍の防寒装備の記事とかを読んでたがアウターがMA1だったので意味がなかった
0392774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 13:56:36.76ID:1C8fsyxx
そもそもma1の流行りってトップガンの影響?

MA1が流行った頃ってバイクブーム全盛期だったなぁ
大型はめんきょの関係で売れないから中免車種が毎年モデルチェンジ&キ○ガイみたいなレプリカも

講義室には黒赤シルバーゴールドエンジのma-1がいっぱい居たし

このスレ、オッサンばっかりや…
0393774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:02:39.66ID:RpaszZ3C
トップガンの当時小学生だったが、MA-1着てるのは顔がイケてない人ばっかだと思ってた。最近また流行りだしたのな。
0394774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:25:03.43ID:/f8poMPq
>>389
フリースの上に防風着るとあら不思議😊
0395774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:47.31ID:DV46NnOu
>>393
それ分かる!なんか着ちゃいけない服ってイメージ
ヤンキーにすらなれない超ハンパな人が得意げに着てコンビニ前で群れてるカンジっつーか
0396774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:36:16.35ID:NEzOaTJc
>>392
このスレに限らず、
5ちゃんやってるヤツ(違和感あるなぁ)で、
しかもバイク乗ってるなんてオッサンばっかりなんだぜ?
0397774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:50:50.24ID:tiHnkDRn
>>392
二年に一度のマイチェンなら、数年前まで大型でやってたけどね・・・
0398774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 14:53:50.53ID:maVaCI7B
MA1と言ってかおっさんはこまるなぁ。
おれは少々寒くてもスイングトップで決める。
0400774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:27:02.54ID:PsKDDs+/
おっとバイクウェアの話は専用スレあるからそこまでだ
0401774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 15:31:05.55ID:blE3sMuL
だいたいMA1って風が直接当たらない環境(コクピット)で使うための防寒具でしょ
たまたま映画であれ着たままバイクに乗るシーンがあったから何故かバイク用の防寒具って事になってた
映画のシーンじゃあれ着てGPZに乗ってたのは温暖なところだったはず
0402774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:04:04.01ID:NEzOaTJc
>>398
真っ赤なスイングトップ着て
「いっけ〜!俺のZ-II!」って叫ぶんですね判ります
ええ憧れましたとも
もしくは
「こんな可愛いスイングトップ着てSRXあたりに乗るといいな」
とか言いつつ、
ガス欠になった時前髪の油を搾って乗ればいいとシャナナのおじさんに教えてもらうんですね
0403774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:12:05.71ID:maVaCI7B
>>402
オマエおれにわざとジェームスディーンと言わせるよう突っ込んでるだろw
0404774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 16:46:34.75ID:de8/lu+P
俺もトップガンに影響されたクチだけど、買ったのはMAー1じやなくて
ワッペンベタベタ付いたレザージャケットだったな
パチもんなんだろうけど、ツレの兄貴が浅草で革漉き職人やってたツテがあったし
時代もバブルだったってこともあり、いい革使って
腕の立つ職人のハンドメイドの一着が安く手に入った
0405774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 17:15:58.09ID:Dr3T3qrt
俺は豚革のG-1モドキのフライトジャケット買った
安物だったけど意外と丈夫で暖かかったな
MA-1はだいぶ後に買ったが、バイク乗るには春秋にしか使えんぐらい寒かったわ
ただ冬場のバイクいじりには今でもよく着てる
0406カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2017/10/18(水) 19:21:42.04ID:PX6FatV5
沖縄の米軍消防隊のデッドストックのファイアマンコート
(かなり古い年代のものらしく分厚いコットン+ウールなのだが、小さいサイズは出番が無かったようで
倉庫で長期間熟成された末に放出品業者に流れてきた模様)を使ってる。
膝丈くらいまであるので普通のスポーツバイクに乗るにはあるいは適さないかもしれないが。

あと断熱性があるがゆえに防寒性にも優れるのだが、前述の通り最新の耐火素材とは無縁の年代のものだけに
猛烈に重いので、歩き回ると足腰にはよくないw。

ちなみに同じように耐熱性能の高い4輪用レーシングスーツはというと、
ありゃー夏場に、特にオープントップのレーシングカーに乗る時に暑くないように
走行風は通すように生地の造りが工夫されてるので、一般的なダブルレイヤー
(表地/裏地)とかトリプルレイヤー(表地/耐火繊維製中綿/裏地)のFIA公認物程度だと
冬場の防寒着としては大して適さない。

そうした用途だとドラッグレース用の、もう耐火繊維のドテラみたいなやつが必要。
http://simpsonraceproducts.com/racing-suits/std.48-signature-knit-nomex-suit-sfi-20/
SFI-1とか5とかいうのが耐火性の指標を示すのだけど
(正確な規格名としてはSFI3.2A/5とかで、普通のレーシングスーツは5くらい)
ドラッグレース用はなんか数字がインフレ起こしてる…。

ま、あのエンジンお化けみたいなやつで走り出してからパラシュート開いて止まる
(運が悪いとパラシュートも焼けて取れちゃう)までの間
火が出ても爆発しても助けは来ないぐらいのもんだから無理もないか。
0408774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:01:42.38ID:nGBPLIv4
ムートンのB3だっけ?先輩にもらってめっちゃ暖かかったけど、いかんせんバイク用じゃないから袖が足りなくて手首がめっちゃ寒かったおもひで
04091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/19(木) 00:04:07.40ID:Sn9Yn2Hq
今くらいの時期なら、バラクータのG9とかカッコイイよ? ヽ(´ω`)ノたぶん
0410774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:12:04.56ID:DSM+fDVV
スウェーデン軍の古いウールの制服を今でもたまに着る
11月くらいまでならバイク乗ってもそんなに寒くない
0411774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:15:17.96ID:ehSLICq8
>>408
あれ暖かいけど襟が邪魔だしな
袖もアメリカンとかスクーターならまだいいけど前傾姿勢で乗るバイクは駄目だね
0412774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:05.82ID:bERYu0pP
こりゃ高確率で台風上陸だな
ただでさえ異常なほど雨降り続いてる期間が長いというのにな
0413774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 02:38:05.71ID:Rr2zHRMp
今年秋のバイクシーズン夏日か雨かどっちかじゃねえか
0414774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 05:52:47.21ID:QbKQkx5o
>>412
俺底辺配送
既に、1週間半続いた雨で溺死寸前
さらにラスボスが今週末に来るとか、もう死ぬわこれ
0415774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:28:48.23ID:/D8c/tBJ
>>414
お疲れ様です
いつもありがとうございます
0416774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:15:00.27ID:drO0xgXu
慣らしが進まねえェェェ
0417774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:17:07.96ID:eCrOb04o
オリオン座流星群見たかったんだけどなぁ
0418774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:36:43.34ID:K9cIswYf
台風さんがねじ曲がってついでに週明けの雨も吹っ飛ばしてくれることを祈る
0419774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:16.19ID:faSxydjD
うちのカミさん
雨で気圧が低いと頭痛で機嫌が悪いんで
さっさと晴れて欲しいわ
0420774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:39:07.93ID:Mh1LYEVk
>>419
吸気換気扇を3台くらい回して屋内加圧すれば気圧はすぐ補正できるよ。
0421774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:46:06.43ID:hDfPfIkf
吹き込み口から空気を足してやればいいだけだろ
0422774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:57.22ID:c3D5H6rU
よく低気圧でって言う人いるけど、猛烈な台風ならともかく、ふつーの雨の低気圧なんてほんの数%の圧力差だろー
そんな程度で身体に影響なんかでるもんかね

ほんとにそうなら数百mも山を登ればもっと気圧は低下するから高原地帯なんかとてもいけないし
飛行機なんか乗ろうものなら頭爆発しちゃうんじゃない?
0423774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:10:13.62ID:Mh1LYEVk
>>422
そういう直接てきな問題でなく色々な要素から来る自律神経とか心理的ストレスの病気って言われてる。
気圧云々よりは天気の悪化で気温が変化した体調の順応とか、単純に悪天候のウツ的なものとか
色々な気象や現象に関わることが身体にマッチングしないと囁かれてるんだよね。
それを総合すると気圧が大きく変化した日に体調が悪化するっていうヒモがついてるだけで実は気圧なんかで
三半規管がどうこうって話しじゃない。
なので部屋の気圧を通常に補正したよということで「思いこみ」による心理的な症状改善はありえるんだよね。
0424774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:16:10.53ID:hDfPfIkf
>>422
でも風邪ひいて熱が出るつったって普段より0.5度程度でbセるくなるんだbコw
でも42度くらいまであがってもギリ大丈夫
人間の体はおおざっぱだけど敏感なんだよきっと
0425774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:18:13.40ID:K9cIswYf
その例えは無いわ・・・
0426774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:40:04.10ID:VFt6juqj
>>422
飛行機乗った事ないけど雨降るのは分かるよ
台風じゃなくて普通の通り雨でも
山登るのは徒歩なら速度遅いし…車でも特にどうこうはないな
煽りにしても爆発とかしたらニュースになるんじゃないのか?
0428774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 11:04:39.93ID:RygyiTsv
>>419
ウチのワイフと同じやな
今週は生理と相まってタマランチ
以前追突されてムチウチになって以来、天気悪いと気持ち悪くなるようになったとのこと
ワイも嫁と同乗で追突されて以来、雨降ると右肩に妙な重みがくる
0429774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 11:22:02.27ID:bCvNAS3G
>>428
おまそれ水子の霊じゃないの?w
この浮気者め
0430774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:11.10ID:z1Xp2RHu
半年前から冷め始めてたバイク熱が連日の雨で
すっかり冷めきってしまった俺を励ましてくれ
0431774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 13:18:22.48ID:Mh1LYEVk
>>430
バイク王呼んでゴミの価格で叩き売って小銭を握りしめていきなりステーキでも行ってこい。
バイクなんていつかは引退するんだから早い方が良い。
0432774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 13:26:21.13ID:5DCPPfxR
>>431
いきなりステーキってのが小銭感がリアルすぎてワロタ
俺も結婚してバイク熱が冷めたというか、
なかなか乗る機会が無くなったがとりあえず所持はしている
一度手放したらもう二度と手に入れる事は出来ないだろうから

あ、でも下駄のリード125はしょっちゅう乗ってるな
0436774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 17:37:47.24ID:EBC7Hybt
手放すと欲しくなる、それがバイクだ❗😊
0437774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:05:11.12ID:c3D5H6rU
(´・ω・`)今日一日おけつの縫い目がばっちり破けたズボンで気付かず仕事してた
バレてたんだろうか…
04381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/19(木) 20:07:55.80ID:Sn9Yn2Hq
パンクだね。www (´⊙ω⊙`)
0439774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:21:23.41ID:vv1ziyPM
世界の窓開けっ放しと、どっちがマシなのであろうか。
0440774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:27:40.43ID:cqfKtvT9
今は世界の窓言うんか?社会の窓は死語なん?
04411000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/19(木) 20:32:10.02ID:Sn9Yn2Hq
ジッパー
チャック
ファスナー

(´⊙ω⊙`)色々呼び方があるのうー
0442774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:39.85ID:C0cRwOyh
たまには窓から顔を出して外の空気を吸わないとね
0443439
垢版 |
2017/10/19(木) 20:55:20.51ID:vv1ziyPM
>>440
すまん、素で見違えたw
まぁ、社会の窓で正解。
0444774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:51.65ID:tJQX1YZX
「世界の車窓から」は結構好きだ
0445カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:22.66ID:D83I+KVo
なんで俺も知らないような間に
ソードアートオンライン級の壮大な世界観でズボンのチャックが語られるようになったのだと…

ヽ(=_ω_)ノ私はただ冒険の扉を示すだけだ。扉を開くのは君だ。
0447774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 21:27:05.52ID:c3D5H6rU
濃紺のズボンに黒のおパンツだったし、デスクワークでほぼ座ってた、誰にもバレてない、きっとバレてない
(´・ω・`)でもうんこ漏らすのに比べたら瑣末な問題だな、よしおっけー
0448774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 21:31:48.05ID:C0cRwOyh
ケツ毛が豊富な人だと思われたな
04491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/19(木) 21:32:12.77ID:Sn9Yn2Hq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) オシリヤブレテリュ…
0453774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:18.49ID:gN0RIqxm
受付の女性の制服の尻のジッパーが全開だったが直接は伝えず
他の女性になんとなく伝えて直してもらった
0454774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:22.68ID:hmyby0IV
>>452
この後、サンバルカン見て料理天国、昔話からのドリフだったなあ。
04551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/19(木) 23:11:43.05ID:Sn9Yn2Hq
( ・`д・´)もしも日本が弱ければ♪
0456774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:41:40.35ID:/HlQQs1G
あの頃の仮想敵国はロシアというかソ連だったが
それよりロクでもない国がわいてくるなんて想像もしてなかった
0457774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:50:48.94ID:mjc/yh7u
先方はジャイアニズムどころじゃないから話合いにならない
ジャイアンはやり方次第で懐柔できるからな
0459774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 00:47:55.74ID:WW4yrx4/
      うんこする→痛痒い→熱いシャワーでキモチイイ!!→
むずむずする↑
0460774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 01:59:46.88ID:cTNSRoYs
>>459
それケツ穴周辺にうんこ残ってるのが原因だよ
ウォシュレット使うか、神経質なまでに拭き取るかすればおk

あるいは ぢ
0461774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 02:04:58.46ID:k1Q3ueXi
今時ウォシュレット無しとか有り得んだろ。
0462774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 02:25:59.85ID:cTNSRoYs
>>461
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の住環境ではな(泣
0463774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 04:26:31.73ID:3w5IUiE+
>>459
>>460
それ逆だと思うぞ。洗いすぎで粘膜が荒れてるんだと思う。オシリア買って、トイレ後と風呂上がりに真面目に塗ると直る。俺もウォシュレットでガッツリ洗いたい方なので、それは変えてないが、風呂場で石鹸でゴシゴシ洗うのはやめた。良くないらしい。
0465774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 09:00:26.15ID:kgHd3Q4B
>>464
おれも好き。TOTO IVはアナログでも持ってる。
0466430
垢版 |
2017/10/20(金) 13:02:45.30ID:raQNo4EO
>>431
そんな小銭にしかならんの(´;ω;`)ブワッ
まだ買って1年なんだよ 何事も飽きるはやいなぁと我ながら思う
>>433
400ccに乗ってるんだけど正直重いし、乗る前の準備がめんどくせえ カブが欲しいなぁ…
0467774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:17:31.80ID:pbXa5fHu
乗るのが目的だと飽きるのは早いね仕方ない
きれいな景色を見に行くんだーとか
道の駅巡りするんだーとか
動画とるんだーとか
なんかないとな
0468774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:31:35.38ID:vCez2uA8
>>467
ツーリングマップル買ってきて、
県内の載ってる道全制覇、とかやるとなかなか楽しい
GPSロガーを併用するとなお楽しい
0470774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:41:02.67ID:pbXa5fHu
やる夫AAになるが、やるやらのんびりツーリングは、初心者だったころのただ走り出すだけでワクワクしてた頃を思い出させるわ

好きなコースが一本あるだけでバイクって楽しいよね
俺はびわ湖のほとりに住んでるんで、さざなみ街道が好きだわ
用事がなくてもとりあえず走りに行って、比良比叡の風をうけてコーヒー飲んで満足して帰って幸せ
スカっと晴れた日の北国街道も最高に楽しい

みんなもそういうカントリーロードというか、ホームコースあんの?
0471774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:19:41.86ID:SdSHKETE
>>470
あるよー、ダム湖周遊と広域農道がお気に入りコース
たまに速い方々がブッ飛ばして抜いてくけど俺はマッタリ走ってる
あと最近は釣竿担いで近くに点在する野池を農道でつないでいくコースがホノボノしてて気持ちいい
0472774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:43:29.98ID:724Hgbuu
なんや、いろいろ楽しんどるやんけ!
でもその楽しみ方なら原二の方が良さそうね
グロムかクロスカブにしなはれ
0473430
垢版 |
2017/10/20(金) 14:50:20.12ID:NbL/y3ic
ID変わってるかも
>>467
景色みたりちょっと遠くのご飯屋に行くのが好きだったけど
ヘルメットで髪の毛ぺったんこになるわライジャケがダサすぎて周りの目を気にしすぎて
全く楽しめなくなってしまった ぼっちというのもあるだろうけど
>>469
温泉いいなぁ 山奥の露天風呂とか最高だろうな
0474774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:23.67ID:vCez2uA8
カブもまた熊本生産に戻って〇ライトになるらしいし、
400を処分してカブにするというのも面白いかもね

https://www.gizmodo.jp/2017/10/2017-new-super-cub.html

原2はまたそれはそれで面白いんだよなあ

ちなみに俺は山口県なのでありきたりではあるが秋吉台やら、
角島行ったりするのも楽しい
0475774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:24.44ID:vCez2uA8
>>473
髪の毛は帽子被るなりバンダナ巻くなりすればいいし、
ライジャケがダサいと思うならインナータイプのプロテクターにして、
自分の気に入った普通のジャケットを探すという手もある

機能性はライジャケが一番だけど、ダサいのはみんな承知している事だし

というかボッチツーは楽しいぞ
自分の好きなペースで走れるし、
いい景色があったらすぐ止まって景色を堪能できる
あれが食べたいこれが食べたいでモメる事もない

でもたまーに他人と走ったら自分の知らないルートとかを教えてもらえたりするから、
たまーにご一緒するのもそれはそれで楽しい
0477774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 15:56:34.20ID:vCez2uA8
>>476
オフでの泥遊びは超絶楽しいけど、
面白いスポットを知っている人と行かないと、
ロードだとあまり走らなく感じるシングルだから敷居高いんじゃね?

ゲロ道アタックとか、
エンデューロとかに出たら疲れるけど超絶楽しいんだよなぁ
0478774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:06:07.23ID:WW4yrx4/
>>477
そう!オフだと交友関係を広げざるを得ないから新鮮かと思って。
ある程度テクと知識が身につけばオフでもソロでいいしw

ってか自分がそうだったからさ。
ずっとオンでソロツーしてて飽き気味だったけどオフ車増やしたらまたバイクが楽しくなった。
乗り方もそうだし人との交流も増えた。
0479774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:50:38.31ID:BE/JikP2
尼のツーリングドラマ見た人いる?
場所とか道とか詳しい人に詳細教えて欲しい。

予想を裏切って面白い
0480774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:10:06.08ID:SdSHKETE
ガチのゲロ道アタックじゃなくてもいいんじゃない?
オフ車で釣り場を回ってる俺みたいのもいる
マッタリ細道をトコトコ走るのも気持ちいいよ
リッターツアラーも乗ってるけどオフはまた違った景色が見えて楽しい
0481774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:14:11.38ID:lxtpb3H8
ここのスレの者共はバイクの楽しみ方をよく知っておる
褒めてつかわす
0482774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:40:06.39ID:TRfVNPxy
ゲロ・フラットは個人の主観
だから、ちょっとひーひーいったらゲロアタックと言って良いんだぜ
0483774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:46:18.25ID:YaG/Ci5N
ゲロフラットとか一面ゲロで濡れた路面みたい
0484774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:47:15.23ID:3L76d/WW
セロー乗ってるけど、真ん中ばっか減って端っこのヒゲ残っててすいませーん😭
アクセルターンとかすると一瞬でなくなるんだろうけど
0485774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:47:37.04ID:3L76d/WW
そんなんできんわ!😊
0486774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:50:04.05ID:ZhtoNmsL
今日は買い出し行って13キロ。
一応カイロ貼って出かけたはいいが
カイロ温度がマックスになったところで帰宅。
止まって演説中の選挙カーから少し離れた所で
○○反対みたいなプラカード持った人がいて
それをk察がさりげなく監視、という場面に出会った。
0487カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2017/10/20(金) 18:30:25.64ID:j+Vuq2+2
>>484
昔チャリのマウンテンバイクのタイヤでそれやったけど、ヒゲとかブロックの角とかは
意外と思ったように削れないものだったよw。車のスタッドレスみたいな感じで変な減り方する。

クルマやバイクのカタログ撮影車とかモーターショー展示車とか用意する係の人みたいに
ニッパーでちまちま切るしかないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況