X



ヤフオクでバイク買うのってアリ?11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 19:33:54.27ID:qXu75gCf
俺が現車確認に行って説明に記載されてない重大な欠陥があったバイクが再出品されてる…
しかも既に入札があるっていうね…
0571774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:08:39.01ID:vBAwIJhW
重大な欠陥発見したからキャンセルになってそこから再出品したって事?
0572569
垢版 |
2018/02/05(月) 20:11:07.92ID:qXu75gCf
>>570
ID被りビビった

現車確認って外から見ただけでもわかるやつ?
0573774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:40.66ID:qXu75gCf
か、か、か、被ってなんかねーよ(((;°▽°))

外から見ても分かる欠陥
当然出品者にも指摘した
すぐに出品取り消されてたんだけど再出品されてた
0574774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 00:45:38.10ID:zeZ6kzWm
被害者出ない様に晒せば?

四輪だけど知り合いが遠方から50万位の車をオクで買ったけど、
加修暦なしって事で下見せずに現車が陸送で来たら、
左右大幅に荒く板金塗装してあって、
インナーフェンダーも欠品。
おまけに天ぷら仕事でガラス変えてるもんで、
雨漏り激しくて補修したよ。

一か八かもオークションの醍醐味なんだけどね。
0575774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 03:25:42.08ID:Zp1qESoD
それは金額的に現車確認しないほうがわるい

10万までだチャレンジは
0576774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 07:58:56.63ID:22UKtqtk
書付きフレーム買ったらアチコチ歪んでたっけ

まあ本体55円送料1800円だったからどうでもいいけど(´・ω・`)
0577774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 08:39:42.34ID:Tr0MQ4ai
現確なんてしねーな
20台くらい買ってるが
交通費払うくらいなら夢中になって直してたほうが楽しい
仕事の出張ついでに確認できる場所なら行こうかなとも思うが
0578774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:42:39.99ID:GL15nB40
>>570だけど結構いい値段で落札されてました
落札した人可哀想
0579774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 23:03:48.01ID:Zp1qESoD
>>578
何がどうなってて、いくらついてたん?
0580774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 10:02:41.28ID:XsRZVJR+
終わったなら晒してもいいんじゃない?
写真が少なかったり、よく見ると事故車だったり結構酷いのあるよね。
0582774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:44.53ID:VO+b81zy
欠陥バイク落札価格156000円
0583774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 13:25:17.07ID:CaFUq3Eq
売買成立までがオークションですぞ
まだわからんよ
0584774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:07.21ID:bnLforUK
現車確認せずに100万振り込んだ人が通りますよ(´・ω・)

とても良いタマで今まで買ったバイクで一番のお気に入りになってしまって走り終わるたびに磨いてる。
自分は運良く幸せになれたけど流石に人に気安くヤフオク購入は薦めないな。
博打好きならどうぞって感じ。
0585774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:17.19ID:HdsrQAoD
うちの敷地内にあるオンボロ放置カブをどうしようか思案中。
取り敢えず役所で管理者権限で抹消して、
廃品回収で3万貰ってドナドナか自分で起こして乗るか。
0586774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:45.44ID:OTJ8YNuE
>>585
廃品回収が金くれるわけねーぞ

転売するくせに廃棄代取るバカばかりだし
0587774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:31:42.18ID:HdsrQAoD
>>586
だよね。
一度乗らなくなったスクータータダで渡して、
勿体無いことしたなってあったし。
3万で買って5年くらい乗ったやつだったけど。
自分で起こすにしても軽トラ借りて作業場まで運ばにゃならん上、
費用や手が掛かりそうなんだよなあ。
そもそもカブ自体いらんし。
0588774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:39:45.24ID:OTJ8YNuE
>>587
配車して発送しません。取りに来てくれる人限定◯円とかでジモティーやらオクに売り切りで出すのがいいよ

手配してくれるってほどの車両でもないしね
0589774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:45.15ID:SyzGITT6
写真だとキズ一つなく綺麗なのに実車とご対面すると錆がチョロチョロ・・・
まるで風俗みたいだあ・・・(直喩)
0590774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 23:47:23.46ID:CFUc4RSx
おれも携帯で加工もなくとったけどそんな風に写っちゃうけどね
まあ、現確できないなら買わないほうがいいよ

俺はちゃんと動けば問題ないほうだから
0591774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 04:51:14.92ID:/Qsd8gg0
どうしても自走で帰りたいガキもいるよね。この前は廃車済みで出品して落札されて届けたらナンバーが無いことにびっくりしてた。ナンバーが無いとは聞いてないってさ。説明したら理解してくれたけど面倒くさすぎる
0592774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 05:15:50.44ID:ba9dKR0V
俺も自走だけどな
配送はせいぜい自社でやって一万以内の場合のみだな

乗って近くの役所までもってきてくれた出品者もいたな

2〜3万も配送料はさすがに払う気にならん
0593774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 06:11:55.79ID:g3k0n6vz
自分で取りに行って帰ってくる、この電車賃とガス代が
BASとか使うのとトントンなんだわ。メシ代入れたら赤や
0594774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 07:50:27.24ID:yQRcG8B8
昨晩格安車両引き取りに行ってきたけど大当りだった
2-3年乗って適当に売却しても絶対お釣りが返ってくるくらいの金額で買えると気持ちがいいね
0595774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:52.25ID:IU5HgpIK
チタンのフルエキ買った時1円スタートで入札50件くらい入ったけど
26000円であっさりと落札できた。
普通に買ったら10万円するものがこの価格で買えるんだからやめられん。
0596774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:02:30.35ID:26SvSNVd
2600円ならそうだけどね...

元々粗利が大きいからw
0597774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:54.19ID:EnGqS0lH
バイクに特化した便利屋やってるけど、落札したのを隣の県まで取りに行ったら酷いゴミだった。
渡すときに依頼者ゴネたけど前金だから黙って置いてきた。
軽トラで往復200キロ、陸事で名変ナンバー取得で三万円。
ナンバー取れたけどエンジン異音山盛り、ブレーキ効かない。
スプロケ、タイヤ減りまくり。
多分、整備の依頼も来るだろうが、ボッタクらないけど定額貰えればウマ(笑)
0598774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:09.53ID:ba9dKR0V
>>593

そんなの買わなきゃあいいのに
安物買いの銭失いを地で行ってそう
0599774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:39:01.20ID:g3k0n6vz
何それ?近場のバイクしか買わなきゃ良いのにって話し?
安物買いの銭失いを地で行ってそう
0600774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 13:58:36.91ID:sYVaxEuY
とんちんかん
0601774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:03.19ID:CDan2e2A
地雷を踏むかのドキドキもヤフオクの楽しみ。
こん前友達が4輪のショックassyを7万で落としてたけど、
来てみたら抜け抜けのゴミだった。

おいら自身は最近落とした国産旧車のカスタム車が、
予想以上のお買い得で速攻で車検とって乗ってる。開始価格で落とせたから出品者に気の毒な位だった。

清濁併せ持つのがヤフオクかなあ。
0602774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:25:55.19ID:DvsTHF1b
清濁併せ持つ ってレベルの認識ができるのも
ある程度の目利きがあってのことですしおすし
0603774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:29:55.59ID:XTWxFGxk
清濁併せ持つ←違くね(いろんな意味で)
どっちかつーと玉石混交だな
0606774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 12:03:27.85ID:WUz7T3c2
業者が必死にヤフオクで買ってみようアピールww
盗品売ってるクズどもがw
0607774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 13:16:03.89ID:Q7oj2MgB
中古バイク屋の人?

君らこそ欠陥バイク高値で売り付けてため口で偉そうにしているくずじゃん

補償があるかと思いきや難癖付けて補償しないある意味ペテンの集まりですよね
0608774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:34.52ID:WUz7T3c2
業者って言ってるのに目に入らない?
中古バイク屋が他の転売ヤーを業者呼ばわりするか?w
おまえら盗品転売ヤーも中古バイク屋もいっしょにオクに出してだろが阿呆w

安価つけてないのに自分から業者ですって名乗り出てくるなよマヌケw
やましいことがあるから名指しされなくても指摘されると身に覚えのあるおまえみたいなバカは名乗り出ちゃうんだろうけどさw
0609774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:54:15.77ID:piHAoWRV
盗難車しかでてないよな

バイクの盗難動画も見るとチャリンコ感覚で盗むし車庫ある一軒家の乗り物だと思うわ

アパートマンションで防犯カメラあろうが意味をなさない

お前らも盗難動画みたほうがいい
0610774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:55:18.45ID:4E0gpXGF
なんでも盗品扱いとか頭悪っ
0611569
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:55.40ID:ek8rRMog
通報せずこんな辺境のスレで愚痴ってる時点でお察し
0614774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:52.35ID:Sddkt1Ui
ヤフオクと知人で悩んで知人にしたけどフレーム錆とサスのへたりが酷いし後輪のホイルバランスが最悪。
うん。外車にしては当たりだわ。
0615774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:26.93ID:jSsd0eYN
ちょっと誰か>>614の書き込みを翻訳してくれ
0616774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:58:09.66ID:UidKtE0O
>>615
バイクをヤフオクで買うか、知人から買うかで悩んで知人にした
フレームの錆とサスのへたりが酷い 後輪のホイルバランスが最悪
まあ外車にしては当たり
0617774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:21:12.25ID:kIyjgORP
知人でもオクとかわらないからな

現社確認はぶけるぐらいか
0620774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:56.47ID:8KryXTFO
旧車なんかショップで買ってもあちこちガタガタやで?
1ヶ月ぐらいで仕上げるからと言われたけど3ヶ月経ってもだめだったから
うちに持って帰ってきて自分で仕上げた
0621774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:41.37ID:+IcU+doB
バイクの売り買いする時って
名義変更は買い手がするのは法律違反なの?

あと、ショップは車検切れのナンバー無し状態で車両を
売っちゃダメなの?個人情報なんちゃらでダメなんだって言われたんだけど?
0622774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:22.32ID:quSj/V/G
そこがむしろショップの食い扶持なんだから
それがいやだったらヤフオクしかないだろうね
0623774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:57.73ID:hP4KixMV
>>621
んなもん自分で調べろよ
誰に言われたのか知らないが、それより顔も知らない書き込みを信じるのか?
お目出度い奴だな
0627774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:24.11ID:f1oPdZGm
>>626
バイク王はどんなバイクでも一律納車整備代を取るよ
内容はオイルが入っているかとかタイヤに空気が入っているかとかの点検であって整備じゃないけどw
それが原付きでも27000円
もちろんオイルが無かったりバッテリー交換とかは全部実費
あと原一原二も登録代行費用を取るけど、自分でやるといっても絶対やらせない
その代行費用が28000円

つまりバイク王で中古で10万の原付きを買うと黙っててもまず55000円プラスされる
そこに自賠責だの車体にいろいろ難癖つけられて実費がプラスされるから20万ぐらいは覚悟しろってこった
0628774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:33.40ID:gtVtihKi
オクでも店と同じ感じでイロイロ乗っける店はある。

乗っけて保証はしない
0629774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:35.17ID:7qCKi5hX
オク出品者のコメント
説明「フロントフォーク、オイル滲み有り」
現実「ガバガバでオイル漏れまくり」

説明「エンジン始動します」
現実「エンジンが動くだけでガタガタ」

説明「敷地内走行テストしました」
現実「30q以上出すと分解しそう」
0630774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 21:23:52.78ID:rQK+31Gf
>>627
バイク王って松井使ってTVCMやってるけど儲かってんの?
たまにグーバイクとかネットで少しだけ見るけど買い取ったバイクはどこで売ってんの?
ネット売りしないよね?
買い取りはひどいときにはゼロ査定どころか買い取り費用請求するとか噂あるし
0631774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:11.63ID:NxBiAx9R
>>627
車検が無い車両だと登録代行費用と
車検代行費用ってのが乗っかってくるのが意味がわからん
車検を取りに行くってことは登録もすることになるのに
何で車検代行費用とは別に登録代行費用も掛かるんだ?
0632774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 21:57:39.20ID:+Q5LYMEa
納車整備費みたいなのは含んだ額で出品しないといけないじゃなかったっけ?手数料逃れに使えるから
0633774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:10.34ID:aDVA2s/f
>>627
まじで?
45万くらいの大型買うとしたら実質65万くらいかかるのか…
0635774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:00:42.33ID:W7ZL5vAJ
非常に悪いの評価コメントではおなじみの内容だな。
0636774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:03:12.01ID:e5Ke751H
関西からBASで関東まで依頼したんだが
のったらくったら各駅停車で3週間掛かるって( ´△`)
弾丸往復で直取逝けば良かった
0637774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:57:09.09ID:+2CMdgXl
関西から関東まで500キロぐらいの距離を3週間とか
BASって個人経営なのか
0638774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 09:15:19.63ID:orLCRtAK
バケツリレーしてんじゃね?
0639774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 10:19:27.79ID:NBaka3PH
営業所に送るにしても台数まとまらないと利益でーへんからや
今の時期は尚更
トラックにバイク1台積んで出発しても大損だろうにw
利益でる台数まとまるまで時間かかる
個人の軽トラで運ぶようなとこは安いし早い
雑で怖そうだが
0640774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 10:40:55.12ID:GwRkMinQ
おれが買った時も3週間くらいやったな。
しかも、トラックに5台大型積んでておれのバイクが一番奥にあったから、降ろすのにすごい時間掛かってた。
降ろす順番で積めばいいのに(笑)
0641774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:29.11ID:QUWLt/HU
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k293268764
「個人出品で余計なお金なし!」

なんて言ってるけど
名義変更まで2万預かって返金の際の振り込み手数料は負担しろとか
書類、ナンバーを送る時の送料を負担しろだとか
余計な金掛かりまくりじゃねーか
0643774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:44.67ID:UuMRBrdW
めんどくせー出品者だなw
0644774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 22:57:38.84ID:sMvXuy0r
書類送って名義変更確認後に車両引き渡しでいいと思うんだがな
何でこんな面倒くさいことやるんだか
0645774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 23:10:01.92ID:B281sAsG
こういう子は落札後話が簡単につく場合が多いね

自社配送のみのクソ業者に捕まったらオシマイ
0647774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 06:38:57.83ID:whrL/emD
めんどくさい人に絡まれて予防線貼ってんじゃないの?
(書かれてなかったですよね?的に色々…)
0649774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 09:08:48.42ID:zBFskxqC
>>646
条文を良く理解するんや

21.名目を問わず、落札者に以下の「料金以外」を請求すること

つまり3の料金を請求することは間違ってない
0650774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 10:07:02.60ID:TCtp4/s+
ヤフオクでドラッグスター1100購入したけど(個人を装った業者から)なかなか良いものだったよ。
整備するのに3ヵ月。
昨日、車検取れた。
低速トルクがすごくて簡単にホイルスピンするね。
ホンダのCBR1100XXと正反対だね。
0651774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 10:17:08.66ID:zBFskxqC
3ヶ月整備しないと乗れないバイクをなかなか良いものというのは
ドMかレストアマニアのどっちかでしょーに(´・ω・`)
0652774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 10:38:52.06ID:TCtp4/s+
はい、Ⅿでレストマニアです。足りない部品は型から再現したり削り出します。
0654774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 11:13:47.74ID:TCtp4/s+
最近のヤフオクなんか業者オークションで売れないバイクか個人を装う業者がほとんど
エンジンが動いてフレームが曲がっていないことを祈るのみ。
それ以上は期待しない方が良い

但し説明欄に交換済みとかOH済みと書いてあるのは別。
0655774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 13:47:28.84ID:PqmFFD6Q
>>649
条文で言ってるのは
(3) 返品・交換する際の送料および振込み手数料など送金手数料
って書いてある通り「返品・交換」の場合だよ
>>641で言ってるのは預かり金の「返金」だから禁止行為に当たる
だからこの出品者はアウト
0656774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 14:11:22.44ID:zBFskxqC
>>655
この条文に実は問題があって

3) 返品・交換する際の送料「および」振込み手数料など送金手数料

ここで「および」と書かれている場合は前段の返品交換する際の送料とは別の
振込送金手数料全般と捉えることができるんでアウトとは言えないよ

なぜなら及びという表現はAやBやCという「や」と変換できるように
同格の物を並べる際に使う言葉なんで
返品交換手数料のみならば及びという表現を使わない
0657774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 14:15:52.32ID:5E8hxXRK
粗を探して世直しでもしたいのだろうか…
隙な人もいるんだね
0658774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:04:50.96ID:IOC7gLfm
及びはORだけでなく、&の意味でも使われるだろ。
0659774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:08:50.70ID:IOC7gLfm
すまん。上のは忘れてくれ。
0660774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:31:15.32ID:IOC7gLfm
法文なんで、及びは小さいつながりを示しているとみるのが妥当。
セーフとしたいなら、並びにしているはず。まともな弁護士が作っているなら。
0661774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:41:22.88ID:Ezkcx/zV
返品、交換に際してって書いてある訳で
返金に際してとは書いて無いからダメでしょ
そもそも、預り金を返すための手数料を返す相手に負担させるって
セコいよな
0662774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 16:15:31.61ID:G89324U3
長々と注意事項書いてるのは
怖くて入札しない
0663774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:41.99ID:pJSVLiNy
そもそもパーツならまだしもバイク本体を保証もない個人からは買わないな
スレタイがアリ?って聞いてるから答えるね

ナシ
0664774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 21:56:48.63ID:kvf6gdDU
>>656
「および」の前までは返品・交換に限定してるのに
「および」の後は「すべての振込送金手数料」に当てはまるって
捉えるほうが不自然だし無理がある
返品・交換に関わる「送料、振込み手数料、送金手数料」と
捉えるほうが自然

と考えると
預かり金を返金する際に発生する手数料を返金相手に
負担させるのは禁止行為に抵触するので完全に黒
0665774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:55.24ID:t2fEnZC2
ショップ出品のを落札したらそこそこまともな車両がきた
同時にBBBにも掲載してたから、厄介払い物件じゃなく
普通に売り物だったんやろなあ
0666774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:25.69ID:PNF1JE99
逆にgooにも載ってるのにヤフオクだと説明が全然ないやつとか怪しい
自己紹介見たらバイク屋なのに東京都在住です。とか書いてあったり
0667774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 22:16:00.47ID:y3a0f6Fp
そういえばgoobikeにはメーター交換車と書いてなくて
ヤフオクには書いて出品してたバイク屋があったな
goobikeに通報したらそのバイクの掲載が無くなってた
0668774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 01:37:50.12ID:b/iuty3c
俺が買ったのは希少な例だが
県内だったんで見に行ったら、すげーデカい車庫保管で良い感じのオヤジと良い感じの奥さん出てきて、コーヒーは出るわお菓子は出るわ、ガキにアイスまでくれて終始穏やかムードw
その場でオークション削除してもらって現金で即決
バイクの状態も素晴らしく、もう6年乗ってるが消耗品以外のトラブル無し
相手が一般だろうがストアだろうが運の要素はデカいな
0669774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 01:49:05.94ID:IRn4/Bjf
よほど人相が悪いんだな...家まで来られちゃ..そいうしない訳にもいかないからね....
売るときは家に見に来させちゃイカンっていう...実に貴重な話だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況