X



【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part68 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 08:15:16.13ID:NujukBX7
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。

※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。

次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください

前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part64
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468800606/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part65
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471992231/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part66
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477828264/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part67
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485427926/
0102774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:14:56.68ID:lkQLdEou
>>94
フロントのガード部分にも箱追加できそうだな・・・
0105774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 14:21:26.55ID:O5a24N8g
>>100
同じくらいの大きさのサイドバック付属の防水カバーを単体で買ってつければ解決
0110774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:43:21.50ID:YBpBcOEq
ヴィ!ヴィ!ヴィ!ヴィクトリィィ!!
0111774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 21:12:17.69ID:ENax+y1D
水抜きと通気のため、箱の底部に穴をいくつか開けようと思うんだが、これって普通?
先日、コーヒー入れたボトルが漏れちゃってさ、対策しようかと
0112774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:31:39.57ID:rGqf/MnU
スタンド立てた時一番低くなる側の角にあけるのいいかもね
よっぽど密閉された箱でなければ空気穴なくてもいいだろうし
0113774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:46:37.16ID:sBVMi8a9
>>111
想像だけど、雨のときや夏の熱気を考えると微妙かな
0114774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:05:57.59ID:nlpQkna1
ドレンチューブみたいなのにすれば良いかもね
0115774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:17:16.81ID:yUAy0gqD
キングストン弁付きの箱か
0116774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 06:52:35.17ID:7HriVwDL
穴あけてる人は少ないようだな。
穴あけるメデリットもあるだろうしな。
0117774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 06:54:13.89ID:P2leZTs5
インナーボトムマットがあれば多少浸水しても荷物水没はしないもんで
0118774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 09:03:11.95ID:GkiUfdHM
人工芝マット敷いとけば漏れても安心!
まぁこれはバイクでなくルーフボックスでやってるんだけどね。四角いパネルのやつ。
夏のキャンプ椅子とかスキー板入れるのにずれなくなるし、
水出ても芝の目から抜けるので積載物が浸水しにくくなる。
バイク箱の場合は穴開けてもそこから抜けるか微妙な気がするがなー。
左右にバンクするので位置が難しそうだし。
0119774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 10:06:30.23ID:We2bvjUM
>>118
穴を開けた所に人工芝をインシュロックで。
0122774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 15:43:59.90ID:m4qeqJFN
高分子吸収ポリマーでも敷いとけばよろしい
0124774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 16:44:45.44ID:amMhJJ0N
下手に穴開けるとしばらく使わなかったときに中に虫がが
0125774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:01:39.61ID:8hR4dkOJ
長期間使わない時の室内保管は基本。
0126774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 18:46:03.37ID:5xHK215U
なんかさして蓋するよろし
0127774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 19:48:14.22ID:h4gUyno7
>>118 
ありがとうございます。
なるほど、これいいっすね
加工も楽だから内部の凹凸にも対応できそうだし。
(5000円インナーボトムマットとかよりイイ!!)
緑だとアレだから色変えたいけど、難しいかな・・・
楽しくなってまいりました
0129774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 23:28:28.22ID:FFEpuLcW
CRF250ラリー買ったけど箱似合うかな
0130774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 07:51:40.87ID:SwiQznYJ
>>129
似合わなかったらバイクを買い替えればいいだけだ
0131774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 10:09:01.53ID:BWPpnUHB
バイクってのは手に入れた箱に合わせて選ぶもんだ
0133774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 12:42:55.22ID:wD7GZTEs
箱がお前等を選んでるんだぞ
0135774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 12:46:10.00ID:AltxS4KG
>>129
オフ車に箱付けると旅バイク感がすごい
0136774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 12:48:50.89ID:wD7GZTEs
>>134
お前のバイクに箱が着いていれば、
お前は箱に選ばれた男だよ
0137774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 13:08:23.66ID:GRkGRwi1
我々が箱を選んでいるとき、箱もまた我々を選んでいるのだ。
0138774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 13:29:22.81ID:d7dFpPMt
俺はgiviの最大級の箱に選ばれたのか。
光栄です(人´∀`).☆.。.:*・゚
0139774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 13:37:19.70ID:GSAoN/ZU
箱を愛し、箱に愛された漢
0140774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 13:41:59.02ID:BWPpnUHB
箱と共に歩んだ正しい人は箱舟によって救われたと記されている
0141774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 14:07:37.25ID:SwiQznYJ
箱の底には希望が入っている
0144774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:30:29.90ID:/G8iMAUT
名言も失言も箱は等しく受け容れる
0146774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 23:26:53.65ID:ZeIp4Ztg
箱スレだけに器の大きい住人に感動した!
0148774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 10:33:34.85ID:oqZkmy4g
ヒンジが割れちゃってるので閉まりません
0149774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 11:09:39.52ID:0uxuoPKa
器だけでなく、蓋の容量も大きいのがこのスレの住人(モナカ的に
0150774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:41:08.47ID:9ctY6lOf
最近はGIVI箱の合い鍵ってどこでも作れるようになったの?
0151774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:13:26.78ID:zwjWthML
>>150
開けるだけじゃない?俺の時は結局新しいシリンダーに付け替えになったし。
0152774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:24:36.46ID:iO+X3rja
リトルカブスレにも書き込んでマルチやけどホントすいません。
リトルカブの箱はアイリスオーヤマのRVBOX460で大丈夫なんだよね?
0153774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:28:30.31ID:FmeImPwQ
>>150は錠の交換じゃなく、ホムセンとかで合い鍵を作るってことでしょ
ブランクキーの品番が判り、その在庫があればOK
具体的な品番は過去スレに出てた
注意すべきはセキュリティキーじゃない一般キーは、新旧の2種類ある事
旧:持ち手部分が丸みを帯びてて大きい凹
新:平板で小さい凸
0154774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:59:07.63ID:NkSJ8K5P
>>152
その組み合わせで使ってたことあるけど大丈夫。
固定は↓のラチェットベルトでいける
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003YUE2WK/
キャリアはノーマルだと上手く締めないとぐらつく
プレスカブのキャリアに変えると適当にしめても安定するのと背中にスペースが空くのでつけてみて不満なら検討すると良いかも
0155774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 11:03:50.60ID:iO+X3rja
>>154
サンキューです!
Amazonのタイムセールあるみたいだから買ってみます!
マジあざっす。
0157774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 15:26:42.47ID:ZfIoA5LX
本人?
0158774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:01:13.28ID:PgtEvtG9
ここまでするならSHADでいいや
0159774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:04:40.02ID:TP6FkxFt
GIVIのE55にそれ付けてたことあるけど、ホルダー側の3点接点の不良起きやすいし
こまめに調整してないと開かなくなるんだよな・・。
面倒だったので動いてるうちにオクで売り払ったわ。
0160774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:08:59.60ID:FmeImPwQ
いいんでね
バックレスト付ってことはタンデム想定だろうが、リヤシートは辛そうな形
ところでサイドケースの後側は白反射テープかな?
0161774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:26:01.42ID:ZT6620Pv
3接点は配線のネジの締め付けとコードの配置次第で不良の問題はないと思う。
ストップランプは接点不良になるからケース内3接点に直結した、ロック部の接合部のツメにグリス添付して動作は問題ない。
バックレストはケースが閉じないように重り代わりにつけたよ。
0162774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:28:39.13ID:ZT6620Pv
サイドケースはスモークレンズで、赤のレンズを注文して納品待ちだよ。
0163774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 20:29:53.77ID:Lj7e7CaG
ブルジョワね。
全体価格の何パーセントが箱代なのかw
0164774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:48.16ID:ZfIoA5LX
GIVIしか使ったことないけどSHADってどうなの?
0165774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 21:50:11.93ID:kJM3MKYr
>>164
SHAD信者で贔屓入ってるダイマだけど、

・GIVIと同等の作り、耐久性
・GIVIより安い
・プッシュ式のボタンで鍵を刺さなくても開閉ができる(ボタンを押すと格納されてるハンドルが出てきて、その裏のレバーを引くと開く2段階方式)
・正規輸入代理店から格安で買える

BMWほかヨーロッパの各メーカーや日本のメーカーにも純正供給してるから素性もしっかりしてるよ
0166774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:31.51ID:WIKIT7JY
>プッシュ式のボタンで鍵を刺さなくても開閉ができる

中身を盗まれ放題って事?
0167774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:28:35.80ID:ot8Co9ed
>>166
鍵を閉めておけば、プッシュボタンはそもそも押せない仕様
開けておけば、プッシュボタンを押せる。するとハンドルが飛び出て、その裏のレバーを引いて箱が開く。
二段階で開くのと、パッと見開け方分からないしツーリングで走ってる最中だけ鍵開けといても防犯性は変わらんと思うよ
0168774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:54:45.62ID:ZfIoA5LX
>>165
>>167
2段階方式の意味がとても良く分かったよ
ありがとう
0169774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 06:21:49.08ID:MOtZQ4yK
GIVIと互換性があればぜひ使いたいのだがなぁ〜
0170774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 06:49:06.52ID:mQhDBEe0
モノキーのB33が絶版になってたから、互換性があるらしいキジマのK-25買ってみた。
ツーリングにはTRK52Nでいいんだけど、普段乗りにはデカすぎると思ってたから。

さて、まだ届いてないけどほんとに装着できるのか?
0171774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 09:45:18.16ID:bgcrjNDm
>>169
いっそ各社でかいのはモノキー、ちっこいのはモノロックあたりを勝手にパクって
デファクトスタンダードにしてくれると色々楽だなーと思うw
0172774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 10:38:14.82ID:58Nxnybu
SHADもCOOCASEも鍵なし開閉できるのが便利だけど、
GIVIみたいにケースサイズ関係なくベース共有できないのが残念。
0173774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 11:05:22.62ID:pcW5JnPS
>>165
格安で買えるってのはどこのこと?
テンプレにあるとこ?
0174774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:25:24.77ID:EajMRhaC
>>173
カスタムジャパン
参考に、SH58なら30000円
0175774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:40:24.72ID:46Q43Vww
容量の割に安いSH45、SH40やSH39はベース共通だろ
0176774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 13:38:47.57ID:58Nxnybu
SHADのSH26〜SH34とSH39〜SH48はベースが違う、SH45ベースでSH33は不可
COOCASEのS28〜V36とS40〜V50も同様でベースが違う。
GIVIはモノキーとモノラックのベース違いだけで最小25L〜最大58Lまで共通。
SHADもベースも共通にしてくれれば使い分けできてコスパ最強なのにね。
キジマのボックスは50Lベースで20Lも付けれるしGIVIとの互換あるみたい。
0177774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:17:41.67ID:A7XD4VD/
ところで前スレのGiviフィッティング船便の人おるかね?
マンマのパスタが美味かったせいか、なんかまるっと1週間遅れるみたいよw
22日デイトナ着だってさ
0179774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:09.12ID:cYpNk4CL
ズタ袋系の登山用バックパックが便利なことに気づいた。置きっぱなしはできないけど、
0180774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 17:06:55.03ID:jiIA6WRF
頭陀袋だから、「ズダ」だよ
0184774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 19:52:34.19ID:dnzhqHYg
これだけは言いたいんだけど、全部長方形で四角の箱にしろよ。
0185774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:01.76ID:ZmHlAlwS
ふざけんなw
言うのは自由だしならないことはわかってるが、ふざけんなw
0187774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 23:01:35.91ID:JRHfF8Jf
>>176
自己責任だけどSH45ベースにSH33は付くだろ
SHADで買われてるのはコストパフォーマンスのいいSH45とSH40とSH33の3つ
SH45とSH40はベース共通で同じベースにSH33も付くから実質共通だよ
0188774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 01:53:35.21ID:AGU9MzFs
SHADのほうが良いとして、SHADからGIVIに替えた人いるのかな? その理由はデザインかな?
今私はGIVIからSHADに変えようと思っている。
0189774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 08:34:48.71ID:fciQ8e5t
AがBについても
BがAにつかないこともある
0190774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 08:45:15.95ID:a4QMAjnO
GIVIはモノキーケースだと取り付けられない車両があるのが難点
だいたいGIVIの代理店やってるデイトナのキャリアに取り付けられないんだから困る
0191774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 11:23:05.78ID:Ha64HMSJ
E251を国内販売してくれれば万事解決だが、
モノキーはでかいからなー。
DAYTONAも外れた落ちたどないしてくれるんじゃボケってクレームが嫌なんだろ。
ユーロダイレクトなりで調達できるしそこまで困らないけどさ。
0192774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 12:20:26.15ID:zZp0Tcq+
モノキーの汎用ベースって今アマゾンで買えるよね
0193774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 13:04:55.04ID:xbmWk5ql
Amazonもそうだけどヤフオクなら安く買えるね
0195774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 14:24:38.32ID:NV+3sig1
GIVIのモノキーベースにキジマの箱は装着できるけど、キジマのベースにはGIVIの箱が着かないみたいなものか。
ロックの爪の位置が微妙に違うみたい
0196774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 18:42:15.38ID:/F8653EY
大体の奴、キャリアの制限重量守ってない説
0197774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 18:46:51.69ID:vdZyTJ4A
キャリアの制限重量を厳密に守ったら箱の中に何も荷物入れられない説
箱だけで制限重量越えるのもありそう
0198774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 20:34:03.33ID:aDqXLihu
新聞配達のカブとかはキャリアの耐荷重はどうなってるのだ?
成人1名乗せても大丈夫くらいかな
0200774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:18:42.62ID:BHjokC9O
モノキー箱のセキュリティーキーってのの合い鍵が欲しいんだけど
セキュリティーセイムナンバーキー(3本セット)って言うの買って
ユニット毎交換して合い鍵確保しないと駄目?
手持ち2本と家に1本置いときたいです。
0201774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 04:04:21.93ID:KbU+la2q
箱が裂ける・ステーが壊れる、とかあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況