X



三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 10:41:44.21ID:nZ3STv3t
過去スレ
三重県を走る奴のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245400118/
三重県を走る奴のスレ 二重目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255491223/
三重県を走る奴のスレ 三重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269011164/
三重県を走る奴のスレ 四重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291940541/
三重県を走る奴のスレ 五重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303821065/
三重県を走る奴のスレ 六重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314662619/
三重県を走る奴のスレ 七重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323060467/
三重県を走る奴のスレ 八重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333757213/
三重県を走る奴のスレ 九重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343889295/
三重県を走る奴のスレ 十重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367145186/
三重県を走る奴のスレ 十一重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391582324/
三重県を走る奴のスレ 十二重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405405655/
三重県を走る奴のスレ 十三重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416545017/
三重県を走る奴のスレ 十四重目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421656225/
三重県を走る奴のスレ 十五重目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448185473/
0007774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 23:52:36.83ID:h91SQJiG
道の駅マンボウでマンボウ食ってきた
0008774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 23:59:54.96ID:fx0ycvTv
オレも今日マンボウ行ったが混んでたからマンボウ喰わなかったよ
0009774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 04:10:49.37ID:YaNuYIng
みずがめ座流星群を見に、菰野にある県民の森に来てる。
視界を横切るほどのでっかいやつが見えた!
0010774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 05:45:06.15ID:iuxfxSzX
今日は雨降るから今から少し走ってきます
0011774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 07:38:21.81ID:zWUoyJsB
おまいらは小学生か(笑)
0012774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:05.81ID:iuxfxSzX
まだまだ降らない
もっと走ってこれば良かった
0014774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 08:12:27.85ID:aCH4AzTn
マンボウ着いた
早朝ツーリングは交通量少なくていいね
0015774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 08:32:03.31ID:X41RVgBj
>>14
羨ましい、更に南下するのか、R260で五カ所方面に抜けるのかは分からないけど、楽しんでくれ。
0016774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 08:33:15.07ID:X41RVgBj
>>14
紀伊長島来たんなら、いつ動くかは分からないけど稼働橋とループ橋見てくと良いかもね。
稼働橋の近くに和菓子屋さんあるよ。
0017774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 09:26:02.12ID:aCH4AzTn
R260通ってサニー入り口まで来たよ、ここも空いてて気持ち良かった
稼働橋は見たことないなあ
パール経由で帰ります
0018774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 10:29:31.76ID:/YUZJKhN
やはり気持ちよく走りたければ朝ツーですか。
何時ぐらいまでがオススメですかね。
0019774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 10:33:31.04ID:aCH4AzTn
鳥羽展望台まできました
まだ空いてていいね
0020774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:35.35ID:hJTaFUsQ
来週末こそ走る
0021774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 14:43:32.30ID:iUxkyRwT
来週末は雨だわ
0022774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 14:45:03.11ID:X41RVgBj
>>20
俺もだ!
今日は休日出勤ですわ。
0023774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 18:03:02.61ID:MU6nqxvF
紀勢道で刺繍入った服着て旧車會っぽいのが走ってたけど、コール切るのはいいけど譲り車線を走行車線と一緒の速度で走られてイライラしたわ
0024774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:04:57.44ID:N/MNhY0O
来週はマンボウ行ってそのまま新宮まで足を延ばしてめはり寿司食べてこよう
0025774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:38:31.68ID:hbu1l/eC
新宮かー、久しぶりに鈴焼食べたいなー
0026774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 23:32:03.69ID:p6+0BDx4
1号線の関宿らへん久しぶりに走ったら、交差点の名前が変わってるのに気がついた。関宿のそばだし、今のほうが良いかもね
0028774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 09:46:23.21ID:wKyKfQ1l
おい!
前スレの埼玉野郎日記マダー?
クレクレで終わりか?
0030774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 06:17:32.46ID:elQ9yvi8
今日は雨天で中止みたいだが明日はマリーナ河芸のダイイチグループ創業70周年感謝祭に行ってみるかな
0031774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:09:08.88ID:OuuLTqCS
>>30
うちのクルーザー停泊させてるわ。(嘘
0032774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 05:27:09.65ID:XQ2vDUsB
おはよう!行ってきます!!
0033774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:57:51.32ID:q40HxV3o
>>28
事故ってタヒんでしまって書き込めないんじゃない?
0034774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 09:40:19.18ID:hKtRgbI9
R166通って針テラスまで来たよ、快適だった
すごいバイクの数
0035774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:52:11.37ID:XQ2vDUsB
ただいま!楽しかった!!
0036774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:12:07.17ID:iNZi9tVg
ああああ、菓子博行くの忘れてた。・゜・(つД`)・゜・
0037774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:36:07.70ID:euqgbuz/
前売り買ってたのならご愁傷さまだが、券買ってないのなら行かなくて正解
バイクで行けば駐車料金ただだったけど、はっきり言って内容はカラ
近鉄と三交の金儲けだったな

誰が儲かったのかはっきりわかるわ
0038774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 23:32:56.34ID:xEKzJxk/
石グレ峠の2メートル幅コンクリートブロックがあるところは、
バイクで行くことできる?
0039774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 00:01:35.66ID:ha6IcgrS
そこ一度行ってみたい。
0040774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 03:48:03.03ID:fyhKAWAm
道路損壊したまま修復なく閉鎖されたはず。
自転車で横断を目指した人のブログを見たが全く無理で諦めてた。
0042774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 05:11:42.69ID:QXK2VCL+
三重側は普通には無理だが
滋賀側は車で問題なく行けるかと。
登山道の入り口があり、そこまで車で来ている人がそこそこいる。
0043774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 07:53:56.97ID:0dPDmoaD
滋賀側三重側ともにゲートあり
隙間から侵入できなくは無いが
不法侵入で送検される可能性あり。
頂上にはNTTの施設があるので崩壊後復旧工事は行っている。
通報されても良いなら侵入すればいい。
0044774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 11:12:52.11ID:Ij4OK3tS
>>43
鉄塔は撤去されたという情報もなかったっけ?
0045774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:19:22.16ID:JpBTsFS9
罠で捕まった熊が県境で放逐される
0046774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:21:58.43ID:IWzdDr5t
今は滋賀側も入れそうにないの?
0047774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 12:47:45.01ID:p4f4dVwk
滋賀側トンネル出口付近ゲートあり。
ゲートより上部にキャンプ場あるので開門されている時もある。
キャンプ場上部で二つ目のゲートあり。
三重側と同じく一年中施錠してある。

わざわざ侵入してまで行くメリットが理解できない。
0048774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:02:17.69ID:p4f4dVwk
追記だが2年前にオフ車1回、原付1回侵入歴あり。
枯木枯葉瓦礫砂石岩の自然がアスファルト上に散乱。
オフロードより危ない路面になっている。
景色が良い訳でもない。単独で行くと熊鹿猪猿との遭遇危機と何より孤独感、侵入している罪悪感との戦いになる。
どMな奴は行ってみるといい。
250オフ車サイズ以上は侵入まずムリ。
0049774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:14:47.32ID:39IZmBB5
>>48
>わざわざ侵入してまで行くメリットが理解できない。

>追記だが2年前にオフ車1回、原付1回侵入歴あり。

>どMな奴は行ってみるといい。

二度もわざわざ侵入してまで行った君は、真正どMなのか。
0050774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:21:08.09ID:IWzdDr5t
俺が行ったときは鹿の死体が転がっててグエッてなったわ
0051774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:29:00.30ID:4CbZZc62
キャンプ場?
喫茶店の方の道じゃないの?
0052774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 14:21:02.15ID:im7RW702
喫茶店? 見渡す限り木しかねーぞ?
0054774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 20:40:29.40ID:yevAkqbr
ブロックまでは車でもどんなバイクでもいける。
そこから先は250ccまでの細めのバイクなら通れたはず。
0055774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 13:49:14.30ID:M59+YsU6
噂のコンクリートブロックまで来てみた。
滋賀県側からのルートのみ開放されているようだ。

ほんとに普通車でもなんの苦労もなく来られる道になってたよ。
路面はすこぶるきれいで、崩落や土砂の堆積も無し。
落ち葉も掃除されているのか、ほとんどない。

で、例の場所には登山者のものと思われる車が多数駐車されている。

よくここまで整備したものだ。



http://i.imgur.com/d0DEF8o.jpg
0056774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 16:59:13.47ID:56Ihvoz3
そのバイクならブロックの脇からも行こうと思ったら行けたでしょ?
行ったとしても浸入してまで通るほどの道でもないけど。
むしろ滋賀県側からコンクリートまでの道が楽しいよね。
車にさえ気を付ければ。
0057774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 18:00:44.59ID:SR9r5BRB
>>55
プリウスαはゲート越えようとしてるの?
0058774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 18:13:55.25ID:K3a8Y6Ej
>>56
帰宅!
まー、行けないこともなかったけと、2あそこで愛車をこかしてえらい目に遭うリスクを考えたら腰が引けちゃって…

道の駅永源寺にある飯屋で岩魚丼を食した。
岩魚がまるまる一匹(尾頭付き)と、なすびや舞茸などのてんぷらも盛り合わせになったボリューム満点な逸品。
こいつはレーシュが欲しくなる!

http://i.imgur.com/iosLOsC.jpg
0059774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 18:16:15.29ID:K3a8Y6Ej
連レスすまぬ

>>57
あのプリウヌは路駐車両ですな。
コンクリートブロックはごっつい鎖で亀甲縛りされてて、
イリュージョニストでもない限り普通車が通ることはかないませぬ。


http://i.imgur.com/ApSHLWG.jpg
0063774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 19:40:56.30ID:xpx9QH14
>>58
なんだよめっちゃうまそうじゃないか
なんて店?
0064774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 20:06:31.14ID:eK51Zq7X
美味しそうなんだけど落ち着いて食べられる場所が無いので食べたことないな
0065774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 20:11:17.68ID:K3a8Y6Ej
>>62
驚きの1,000円ですよ、奥さん!

>>63
店名は忘れちゃったけど、
建物向かって左側にある、ダムカレーも出してるお店。
0066774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 20:29:06.10ID:qdGtwM69
あそこの道の駅お気に入りでよく行くけど
岩魚丼は初めて知った!
美味しそう!
廃校を再利用した道の駅で結構おすすめ。
0067774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 20:45:39.38ID:xpx9QH14
>>66
あーあれか!
今度寄ってみよセンキュー!
0068774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 01:09:17.78ID:xIU+LRsi
>>66
岩魚丼は三重じゃないが、根尾の道の駅で食える
時期によっては岩魚の卵付きで
0069774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 15:07:27.35ID:NpK3nPTJ
根尾の道の駅って売店と温泉だけしか思い出せない・・・
0070774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 23:45:53.17ID:xIU+LRsi
>>69
あと別棟のホテルもあるよw
岩魚丼は温泉施設の方に食堂あってそこで食える
0072774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 05:41:22.98ID:fLchDCZj
おはよう!行ってきます!!
0073774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 06:55:56.68ID:WLNtK5SF
おはよう!
今日走らずに、いつ走るんだ?!っていうツーリング日和ですねw
みんな、気をつけてたのしんできてね〜!
0075774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 08:34:14.50ID:otB7rBjZ
>>74
あんたが早すぎるだけやw
石グレ峠の旧道散策や、永源寺観光で時間調整することをおすすめするよ。

食後は、近くにあるヒトミワイナリーでスレンダー美人の店員さんとワイン談義に鼻の下を伸ばすのもあり。
0076774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 09:01:39.87ID:gVCCfxIO
吉野まで来た
天気良くて気持ちいいねー
0077774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 12:41:28.62ID:Qtd+1iDx
丸山千枚田イベントで車両通行止めだった…
0078774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 14:56:16.88ID:1RzLjS1i
マンボウまで来た
いやー楽しいなあ
0079774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 16:03:06.84ID:FHd6jU+X
R260空いてた
サニーロード通って帰ろう
0080774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 17:14:57.49ID:UHBk6OtI
ヒトミワイナリーってどこにあるの?
道の駅の少し滋賀県寄りの石窯パン屋みたいなとこ気になってはいるんだが。
0081774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 17:43:51.24ID:GQjHSUxK
バイク乗り始めたばっかのころ、ワインディングって言葉、
ワイナリーを巡るツーリングのことだと思ってた
なんで飲酒運転推奨してんだ?と
全然関係ない話で済まない
0083774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:02:33.33ID:fLchDCZj
ただいま!楽しかった!!
0084774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:39:23.12ID:16gQ99wD
>>82
ありがとう!
ワインは興味ないけどおねぇさんが気になるで機会あったら行ってみる!
0085774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:54:18.68ID:oKA8xFcg
不特定多数が垂れ流す情報なんぞ鵜呑みにしていたら
人生損ばかりして後悔することになるぞ。
女性の美人やら可愛いやら性格が良いやらは
人の数だけ評価が異なるものなので
決して鵜呑みにしてはいけない。
0086774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:18.18ID:fpe3/yVB
久しぶりに鈴鹿スカイラインへ
旧料金所辺りから地元タクシーの嫌がらせ運転で大名行列
30kmで走るなよ
しびれ切らして路肩側から追い抜いたら思いっきりホーン鳴らされた

登山客を迎えにいくのか?
沢山タクシー止まっていた。
0087774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 06:47:25.68ID:A6zIgfY9
また空行

かまってちゃんか    
0088774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 11:18:15.86ID:cxJQ6jD6
自分が車で峠を走っていてバイクにぴったり付けられたら譲るけどなぁ。
バイクに煽られて追突されて事故られたらたまったもんじゃないし。
車でバイクに後ろ走られるのがなんか怖い。
車間空いていたらいいんだけどね。
0089774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 11:21:24.15ID:cnYdWqHi
>>88
道を譲れと言わんばかりに車の後ろにビタ付けするバイクいるからな
そういうバイクは決まってフェンダーレスにナンバーがほぼ水平
0090774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 16:09:59.35ID:J/mgugY9
クルマ乗っててビタ付けされたら迷わずウォッシャー
0091774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 16:15:22.90ID:WcJqgofV
>>90
後ろのバイクだったら追いかけまわすわ
0092774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 16:24:06.81ID:J/mgugY9
追いかけまわされはしなかったけど、
前方で何度も急ブレーキはされたな
高速道路上の出来事

だって、
0093774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 18:50:00.06ID:/fv+ByJ7
また空行

かまってちゃんか    
0094774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 19:56:33.66ID:qQ3Q1fry
明日はどこいこうかな!
楽しみや
0096774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 20:07:59.53ID:pcL//Vhe
>>95
先週R168で十津川、新宮まで南下したのが凄く楽しかったから逆ルートにしようか悩み中です
0098774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 05:23:01.87ID:C3kQVFCk
おはよう!行ってきます!!
0099774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 07:54:46.16ID:26cBHEP7
とりあえずマンボウまで来た
0100774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 08:38:17.82ID:fLngyeCl
100ゲット
いろいろめんどくさくて近所のジョイフルで朝飯食って帰ってきちゃった
洗濯しよ
0101774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 08:58:27.18ID:gjU/DTfj
天気良いし、羨ましい。
明日は朝から走りに行くわ!
0102774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:05:48.13ID:u6i5EqTH
天気が良いから明日、伊勢から長浜(道の駅母の郷)まで行こうと思うのですが
125ccのスクーターだと、どのルートが快適でしょうか?
距離的に鞍掛峠を越えるのが一番ですか?
0103774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:20:12.20ID:Rv4QXr86
>>102
125なら、R23の中勢バイパス経由のR306鞍掛峠越えがシンプルで良さそうだね。
0104774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:29:10.64ID:AQdfkeTo
>>102
鞍掛はずーっと閉鎖されてるから無理だよ。
伊勢からなら、R23を北上、
津市内のR165or163で伊賀に入り、R421を北上、
滋賀県内をなんやかんや走って湖岸道路に出るのがよいかと。
0105774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:32:07.70ID:26cBHEP7
R23〜揖斐川堤防通って徳山ダム見てからR303ルートも楽しいよ
寄り道しすぎかな
0107102
垢版 |
2017/05/27(土) 15:27:27.12ID:u6i5EqTH
>>103-105
あらら、鞍掛峠は通行止めなんですね。
SLを見に行くので、時間的に往路は関ヶ原経由のルートで行こうと思いますが
帰りは紹介して下さったルートを参考に考えてみます。
ありがとうございました。
0108774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 17:29:43.13ID:lKi4EzqI
明日は復活キャッチインライダース第一弾だぞ
俺は仕事だから行けないが
0109774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 17:57:01.93ID:C3kQVFCk
ただいま!楽しかった!!
0111774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 23:30:53.82ID:Rv4QXr86
>>109
おかえり!
どこいって、帰ってきたんだ?
0112774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 06:00:38.59ID:3tD+K/dk
おはよう!行って来ます!!
0113774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 10:33:29.30ID:3tD+K/dk
ただいま!滋賀行ったら雨振られて萎えたから帰って来た!!
0114774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 10:36:51.80ID:3tD+K/dk
>>111
昨日はR42で下北山まで行った後R169で北上してR166で帰って来たよ
天気もいいし道も空いてて気持ちよかった
0115774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 17:48:06.92ID:9R5iXn4c
今日、上野自動車学校のバイクフェスタ行った人いる?
どんな感じだった?
やるのは知ってたけど微妙な試乗車しかなかったからスルーしたんだけど
昼からビール飲んでネットゲーしてるくらいならやっぱり行きゃよかったかなと
思った
0116774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 20:15:35.91ID:RqbsV9ds
去年行ったときは右回りに回るだけ
パイロン並べて曲がったりもなかったから足つき以外何もわからん
0117774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 21:07:04.16ID:lUcNQj7A
四日市発で下道二、三時間で行けるええとこない?
0118774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 21:10:50.51ID:IaHttM8A
街中の割合にもよるけど八風〜永源寺〜武平〜菰野でぐるっとまわって2〜3時間?
0119774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 21:15:20.16ID:RZ5vcheQ
片道二時間なら北は徳山ダム、南はパールロードとかよく行く
0120774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 08:10:24.16ID:p1EnujFn
メタセコイアで良いんじゃね
0121774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 20:59:05.93ID:1Hy1zfJd
306水沢→亀山グリーンロード→美杉村→道の駅御杖→松坂→中勢バイパスとかおすすめ

あとは関→旧R25→柘植から伊賀市のマイナー峠探索とかも面白い
0122774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 15:19:02.00ID:Qof55AaB
>>117おまえは聞くだけ聞いて終わりか?
グランド3周してこい!
0123774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 15:38:55.92ID:b+Djqq/U
バイクで3周してくるわ
0124774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:01:16.87ID:FEc55NrO
この前、石榑通ったんだけど、トンネル抜けて三重側に入ったときに
遠目に見える名古屋のビル群見て感動した。
0125774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:39:49.41ID:15S6yZUa
>>124
あそこからそんな遠く見えた?
よく通るけどそこまで遠くまで見えるのは知らなかったな。
鈴鹿スカイラインの三重側下りのほうが海まで見えて景色もいいよね。
0126774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:56:12.54ID:kN6RXYH6
こないだ石榑通のトンネル抜けて滋賀に出た直後の天気の悪さに絶望した
こんなに変わるもんなんやね
0127774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:42.07ID:nVT7ao6Z
鈴鹿山脈の東と西では天気が全然違う
0128774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 22:42:12.86ID:FEc55NrO
>>125
あれ?じゃ名古屋じゃないかも。
でも見えた白いビルは何だったんだろ?
0129774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 01:15:08.54ID:ys2mR4z/
天気が良ければ見えてもおかしくないで
0130774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 01:22:04.78ID:1lC6yOex
>>128
四日市港のポートタワーでないか?
白くて四角いビルだわ。

名古屋駅前なら、灰色のビル群として見えるはず。
0131774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 12:01:09.16ID:9An9g4lH
四日市でYAMAHAに乗ってる人はバイク買うのとか整備とかどこの店でやってるの?
バロンで買った人はバロンでいいだろうけど、YSPは無いよね?
0132774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 12:10:56.84ID:G71tqyEV
東名阪の渋滞なんだこれ
もう少しいい方法ないのか?
工事業者か警備業者かわからんがダラーっと
してるし暑いのはわかるが・・・
0133774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 13:35:09.61ID:caBbkWrT
東名阪については、四日市鈴鹿亀山間において、設計ミスに近い状況判断の間違いがあったと思われる
これは、本来訴訟に値するほど(毎日のように混雑が生じて、多くの車の時間ロスのトータルコスト増は
計り知れない)の事項なんだが、よくある市民団体にはそれを立証するだけの技術的なバックグラウンドが全く
無いため、何も言えない。

実際、車線数の変更や車線間の移動のタイミングや速度変化等々 キチンとシミュレートしていれば
昨今の混雑はなかったはずなのに、頭の足りない設計者がおかしな順で拡幅や変更を行ったため
毎日のように渋滞が起こる(それも特定の区間で)事になってしまった(昔から通っている人ならわかる
はず)
今回の工事で、それをある程度回避できるようにはなると思うが、当初時点でもう少し頭の良い
設計をして、変更もうまくやっていれば、もう少しましになったはずなのに、道路公団の頃から
結構バカが多かったので、下請けに出したものをキチンとチェックできてなかったためにこんなになっちゃった
0134774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 14:51:27.29ID:GRpA07Tp
>>133
中勢バイパス設計したやつらもバカだよな。
いらんところに信号交差点をポコポコ作って、日常的な渋滞を起こす原因になってるやん。

もっと立体交差を取り入れることと、
信号交差点の数を減らさないとね。
0135774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 15:01:30.74ID:4tBnSV9N
>>134
R165と交差してから北側は信号交差点だらけだよね。
そこまでは、側道式なのにね。
0136774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 16:08:44.82ID:caBbkWrT
平面交差の件も、結局は用地買収と地元説明の失敗から
一番初めの頃の計画では、殆どが立体交差だったはず
昭和60年代半ば時点で、あと5年で完成するから などと
当時建設省の国道工事事務所から説明を受けたが、なんの
ことはない、30年かかってこの有様だからな。

まぁ、バブルの頃にいくら安かったとは言え、今と比べたら
桁違いの土地価格で買い上げてもらった地主はホクホクだろう

もう死んでしまった地主も多いけど 笑
0137774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 16:40:59.61ID:5I2HaXuu
>>136
地元の要望で平面交差になった…

だから津市内などバイパスになってないよね♪
0139774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:32:12.05ID:68SoUG7A
流石自民の土建屋が牛耳ってるだけあるって事か
0140774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 21:24:33.69ID:cw1meCrN
亀山〜四日市間では事故が日常茶飯事
0141774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 23:26:50.94ID:5I2HaXuu
>>139
まったく逆だな

松阪以南はちゃんと政治がそれなりに機能してるが、津以北はご覧の通り…
まぁ鈴鹿の現代議士は松阪の建材屋さんだから鈴鹿に予算持ってくる意味ないし…
マトモな道路はイオんのゴニョゴニョ


あ、誰か来たわ〜
0142774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 00:12:42.24ID:F8KmZjk8
こんな時間に誰が来んだよ、大雨の中w
0143774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 03:38:15.89ID:JuMALJme
バイクで夜勤に出勤したら帰りに土砂降りゃーじゃねぇか…
0144774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 13:25:38.87ID:OKZpDX9J
東名阪の集中工事いらんよね、去年まで中央分離体の草刈りだけだもんな
0145774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 15:02:21.87ID:UVxGQRqk
伊勢湾岸のある区間の真ん中車線に行くと
車体が急に重くなる
そこで、一番外側車線を走ることにしている
0146774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 15:17:21.28ID:wz6fDQ+z
>>145
持ち上げて走ってるのかい?
筋トレなら別の方法でヤった方が・・・
0148774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 19:09:46.56ID:vxgJlFoJ
日曜に龍神街道にいこうかな
最近乗り出したけど紀伊半島っていい道多いね
0149774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 21:07:45.23ID:OKZpDX9J
20年前にグリーンロードで200キロ位出した事あるけで今ぢゃ絶対無理だわ
0150774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 09:01:42.56ID:1ideZjgZ
>>148
いい道が大急ぎ…だと…?
もしかして職業はプロのオフライダーとかですか
舗装さえしてあれば高速道路みたいなもんでしょ?みたいなタイプの
0151774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 22:56:46.27ID:MkZNTI/g
ゲリラ豪雨ビックリしたよな

オレは今日仕事だったけど、涼しくていい感じにツーリング日和だったんじゃない?
0152774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 23:37:43.65ID:/I7Pi9Mc
明日早起きしようと思ってたのに昼寝したら今頃目覚めた
うぉぉん
0153774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 05:44:32.44ID:/zSlt0wf
おはよう!行ってきます!!
0154774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 05:51:43.06ID:et0qXpbv
>>153
おはようさん
こんな早起きしてどこいくねん
0155774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 07:00:58.63ID:sDtc8fEY
針まで来た
龍神スカイライン行って来ます
0156774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 07:08:39.82ID:Ax9q7bPK
昨日真夏用の恰好でせせらぎ街道回ってきたら涼しいを超えて寒すぎた
9度はさすがに予想外
あのあたり昔はそこまでじゃなかったのに最近白バイ多くて楽しめんくなった
0157774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 07:17:30.24ID:ySo0mxqg
昨日はバイク乗れなかったけど半袖で外にいたら日陰は寒いくらいだったな
0158774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 13:51:13.68ID:mhQzA9cE
天気良くて気持ちいいねー
0159774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:59.80ID:Zxj3pf7V
久しぶりにパールロード行ったら道がすごい良くなってた
0161774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 18:37:26.99ID:/zSlt0wf
ただいま!楽しかった!!
0162774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 23:37:24.32ID:yteAGtdj
>>161
おかえり!
この土日は本当にバイク日和だったね
0163774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 04:48:05.66ID:Ai2xgHsM
バイク通勤に変えてから毎日がツーリング気分!
0164774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 06:02:55.73ID:LC6xHQ2W
おはよう!行ってきます!!
0165774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 11:18:03.73ID:/9bvRuGj
>>164
いってらっしゃいってどこいくの?
天気いいからマフラーの錆落として塗装する週末
明日は浜名湖一周だぜ
0166774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 12:30:37.05ID:i3Eaz8h7
>>165
せせらぎ街道まできたよ!
楽しいなあ
0168774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:58:56.11ID:LC6xHQ2W
ただいま!楽しかった!!
0169774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 16:52:49.99ID:sfSTxrMn
倒立フォークのオーバーホール安くやってくれる店ないかな?
0170774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 10:07:27.39ID:1ryu3bV1
>>169
4miniなのか大型ハリボテ車なのか?外車なのか?
見積り取るかググるかできないか?

工賃=時給
ディーラー系 1h/6〜10千円
個人系 1h/6千円前後

参考↓日本車ネイキ
4mini系 1本/0.5〜1h
中〜大型 1本/1〜2h
外車 1本/断る〜ぼったくる

俺の経験上、昔からひっそりやってるホンダ看板あげてる店は良心的な店多い。
ガラ悪い店主ほど通えば良心的な人多い。
0171774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 06:02:32.69ID:2s5bmVoU
おはよう!いってきます!!
0172774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 09:09:25.99ID:2s5bmVoU
尾鷲のR311いいね
楽しかった
0173774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:28:44.00ID:wGB78qak
ただいま!楽しかった!!
0174774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:42:24.14ID:OVYWmlBq
しばらく乗ってなかった大型のバッテリー充電がてら滝原宮まで行って帰ってきた。
往復60キロ程度 ちょっとは充電できたかな (笑)
0175774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:32.94ID:k5oZV1s6
松阪発でr15メインで美杉〜R368で御杖〜R369でr218で宇田水分神社〜R166で周回してきたわ。
午前中に回ったから涼しく回れた。
自転車のイベントが有ったためか、大量の自転車勢とR166高見トンネル挟んで見かけた。
0176774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 20:25:58.90ID:JrJmQ0DW
津、松坂近辺でタイヤの皮むきとか八の字練習とか出来る
人のいない駐車場とか広場とかないかな?
0177774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 20:27:57.71ID:6fvwjYaH
有るけど教えない。
山の方とか、探せば色々あるよ。
自走出来なくなったときに困る様な場所だから。
0178774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 21:04:44.30ID:UZ7M1BzD
50ccで津から大須まで行こうとしたが中村辺りで断念した
原付では怖すぎぽ・・・
0180774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 11:11:57.45ID:DLUcSj8B
>>179
違うさ、既に4輪含めて常時荒らされてるしな。
缶スプレーでカートコースなのかミニバイクコースなのかにされてた事も有ったよな。
0181774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 18:57:28.84ID:Lxf4QHLB
なるほど、鈴鹿のバローの駐車場だな。
0182774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 08:09:56.80ID:iFiNM2Dp
私有地はやめとけ
近所の人が秒速で通報するぞ
0184774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 11:30:05.63ID:2HbgsDDT
コカ・コーラ好きじゃ無いんだよなぁ。
0185774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:26.87ID:36xMRShA
分かる やっぱルートビアだよな
0186774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 01:23:51.15ID:n0qZHGkk
>>185
トーシロー丸出しじゃん?
オトコは黙ってドクペでしょ!
0187774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 07:44:34.12ID:UuF68FOj
雨がすごいんですけど…
バイク心配や
0188774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 12:27:49.99ID:KeHBCPZY
>>186
ドクペとかニワカオタクの飲み物だろw
ツウはライフガード
0189774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 12:53:43.96ID:I3eEZvFM
7upが好きな俺は異端なのか?
0190774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 13:24:50.12ID:A8NPRV4D
7upとか別に癖が強い訳でも無いし
0192774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 13:47:18.91ID:+jnW3Vb8
鈴鹿スカイライン、昨日の大雨で通行止めになってしまったのか。
0193774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 14:20:35.80ID:KXpSfSJ1
21日夜、三重県津市で停止するよう警告したパトカー2台に
乗用車を衝突させて逃走を図った自称無職の男が
公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。
21日午後10時40分ごろ、津市末広町の国道23号線で
パトカーが盗難車のナンバーをつけていた軽乗用車を見つけ、
停車するよう警告しました。
軽乗用車は1キロほど走ったところで一旦停まったあと、
バックしてパトカーに衝突し逃走。さらに2分後、
北に約500メートル離れた路上で、
前方に立ちふさがった別のパトカーと電柱に衝突し、停まりました。
2台のパトカーに乗っていた警察官5人にケガはありませんでした。
警察は、自称・津市の無職・鈴木重樹容疑者(43)を
公務執行妨害の現行犯で逮捕し、調べに対し
「免許証を持っておらず車検も切れていたので逃げようと思った」
と容疑を認めているということです。

捕まって良かった
こんなのが公道走り回ってたらそのうち事故起こすし
起こしてもひき逃げ当て逃げ間違いなし
おまけに賠償能力も皆無
0194774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 14:45:13.86ID:x2UcJ4OT
無職、無免許、車検切れ(強制、任意保険未加入)、盗難車とダブル役満クラスだろ。
0195774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 14:59:11.84ID:liOBmlin
失う物がない奴は最強だからな
0196774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 17:53:34.14ID:cdeWtIdd
こういう奴は公開処刑した方がいいよな
0197774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:00.38ID:kQW+QJy/
本人的には殺人とか強盗に比べたら
罪のうちに入らない理論
0198774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 22:39:14.95ID:bbN6cS9I
土曜日は仕事、日曜日は雨…
0199774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 10:21:12.86ID:RqydMUDC
警察は何やってんだよ
捕まえる前に射殺しとけよ
0201774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 09:55:25.39ID:EBBdUDLQ
釣り人の場所の奪い合いはみっともない
0202774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 09:59:40.55ID:uXUgTie+
釣り道具抱えて往復するだけでも疲れそうだな。
釣り可能の場所としても、それだけ低ければ大波が来たら一発でアウトだろう。
0203774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 10:01:18.56ID:/osKC/L+
1mクラスの津波で流されるな。
釣り人ならライフジャケット装備してる筈だけど。
0204774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 20:07:08.65ID:uFuSW0zT
三重でキャンプできそうな河原ってどこかある?
清流でテント張れそうな場所探してるんだけどなかなか見つからなくてさ
キャンプ場じゃない場所でオネシャス
0205774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 20:54:22.26ID:GDEzG+hT
ダムの放流あっても大丈夫?
0206774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 21:22:31.67ID:uFuSW0zT
>>205
そん時はサイレン鳴るから大丈夫だぜ
0207774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:59.76ID:GDEzG+hT
>>206
最近、サイレン無しで放流して、流された人居るよ。
0209774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 21:53:15.05ID:eLrZ60mk
キャンプ場以外で勝手にテント張ってよかったっけ?
0210774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 22:08:25.64ID:Aj7N+lsQ
>>209
ときどきそんなこともわからないクズが湧くんだよな
0211774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 17:48:53.85ID:eC5bRZ+o
海でもいいなら中川原海岸がおすすめだよ。
0212774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 18:48:06.25ID:VKBTCiQG
女子高生で有名な海岸だっけ?
0214774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 08:49:50.29ID:7wLtS5M8
そうそう女子高生が集まる場所だよ。
0215774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 09:00:04.03ID:2WfO7koX
明日は伊勢まで行こっかね、晴れてくれてたら良いけど
0216774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 09:19:25.25ID:B46PB7UB
伊勢志摩トライアスロンってのやるみたいですけど交通規制とかは特になし?
0219774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 19:42:59.61ID:MjdGTKQD
15時半頃飯高の実家に車で帰る途中166飯南で事故してたライダー無事だったでしょうか?。仲間なのか通りすがりなのか交通整理してたライダーさんナイスです
0224774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 12:19:38.40ID:gQrhotlZ
愛知のサンタパレードやってる池沼共もサーキットでやればいいのに
ハーレーで爆音とガソリン撒き散らしてどうやって児童虐待防止につながるんだ
0225774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 16:38:42.40ID:sE8TTifI
レギュレーションに「サンタクロースの格好であること」を追加して、
クリスマスの夜に鈴鹿でレースやったらカッコいい
凍結で転倒?知らんが
0226774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 20:26:35.69ID:+ljXDQ97
津市中心部からで新車の慣らしするのに
のんびり気持ち良く走れる往復200km前後のいいコースないかな?
0229774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 21:13:03.17ID:+KMeA2pm
>>226
明和から伊勢に入ってパールロード→R260で紀北までリアスを快走し、大台方面へ→368飯南→美杉村方面→君が野ダム抜けて青山高原
とか理想的なのんびり快走コースだと思う
0232774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 21:34:48.55ID:+KMeA2pm
>>230
酷道スパイスが効いてて楽しいと思ったが慣らしにはきついかな
回避する高見山吉野経由の方が道はいいけどプラス約100キロ
どちらも楽しい
0233774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 21:38:11.98ID:jW1MCgd3
>>232
ライダーの技量次第だけど、慣らしコースの相談するくらいだから、
初心者もしくは初心者に近いと考えた。
0234774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 07:44:39.55ID:DNwrXPs9
こんな天気いいのに仕事…
0235774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 12:44:33.15ID:Kvue9w5L
ま、まあ単射乗ってても暑いしな
0236774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 15:12:33.53ID:7TycxPW0
オフ車の慣らしなら仁柿でもいいかもな。
0237774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 16:18:29.31ID:gON84MwS
飯南から美杉に抜ける道行ってみたら山の中入ってって
車一台やっとの幅で崖なのにガードレール無いとこあるし暗いしなかなか抜けれないしめちゃビビった
車1台と黄色のXSRかな?一台すれ違ったのが凄い嬉しかった
0238774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:09:46.71ID:dMprsRPD
荷柿峠、自分はzx14rで通った。大概いけるでしょ笑
0239774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 22:34:02.66ID:rWLWQ/Jf
どんなバイクでも行けるけど対向車が怖い。
それだけ。
0240774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:02:45.27ID:J1ItzXWA
あそこは杉の木?かなんかがスゲー高くまで伸びてて光が入らないから暗くて
すごくタイトで長くてなんか孤独で怖くなってくる
二度と通りたくない
166の標識で軽く行けそうだと勘違いしてしまう
0241774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:08:14.20ID:Wgla2Wgr
昔 豪雨のあとでかいアメリカン(腫れに非ず)で仁柿通ったことあったが、本来入ったらいけない
大型が木材積んで前方からやってきたときは死ぬかと思った。
ガードレールない、バックできない状況で何とか切り抜けたが、本当にもうバイクを谷底に落として
歩いて帰らねばなrないのかと思ったね

トンネル計画もあったようだけど、頓挫したままらしいね
0242774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 19:12:46.75ID:FfItk7kD
三重失策、岐阜が尻ぬぐい

10日午前6時ごろ、岐阜県養老郡養老町一色の山林で、
養老郡猟友会員の男性(65)が、
シカなどの捕獲用わなにツキノワグマの成獣一頭がかかっているのを見つけた。
その後、クマは射殺された。首に発信器が装着されており、
2015年5月に三重県が滋賀県に連絡しないまま
県境で放獣したクマと確認された。人的被害はなかった。
養老署や養老町などによると、クマは体長約1・3メートル、
体重約80キロのオス。
シカなどの有害鳥獣駆除を目的に仕掛けられたワイヤ式のわなに、
左前足の一部を引っかける形で見つかった。
場所は、同町一色の熊野神社から西方約50メートル、
最も近い人家まで約500メートルだった。町は同猟友会の報告を受け、
人身保護を最優先し殺処分を決めた。
2年前に三重県が捕獲したクマを希少種保護のため県境で放獣した問題で、
当時は発信器の発信源が海津市や養老町、
大垣市上石津町付近で相次いで確認され、
地元猟友会などが一斉に捜索したが、発見には至らなかった。
今回見つかった発信器の個体識別番号などから同じツキノワグマと確認された。
0243774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 01:59:55.98ID:UmOsZMBo
養老ミートになっちまったか
0244774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 06:44:07.00ID:BlH6beL+
殺すなんて酷いよね(´・ω・`)
0245774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 10:26:57.73ID:00NmzlIz
ニュースで海外の子熊が水飲むのに容器に頭突っ込んで取れなくてなっているのを助けてやってるのを見たがなぜ殺処分にしないのか不思議でしょうがなかったわ
0246774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 21:24:59.47ID:SA2e2Gu/
南極から1兆トン分の氷山が分離したんだと
面積でいえば、三重県のそれに匹敵するんだそうな
0247774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 12:42:13.63ID:KEjO5LMB
2ヶ月振りにまんぼうでも行ってみようかな
岩ガキとか売ってるかな?
0248774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:10:24.81ID:1gO1XJgQ
明日こそツーリング行く
キャンツーの練習するんだ……
0250774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 09:43:51.83ID:Q7v/K+N6
マンボウまできたよ
気持ちいいなあ
0251774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 11:16:52.58ID:vFW9IkhP
まんぼう海鮮丼なう
0252774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 14:28:01.89ID:4f/DglxP
クッカー使って初ごはん
焦げたけど美味しい
0253774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 22:02:48.19ID:P1yPEsn3
鈴鹿8耐第40回記念大会応援スタンプラリー
道の駅七里御浜でコンプリートしました。
全部スタンプしたシートは始めてみたと
驚かれました。
0254774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 09:10:10.31ID:0E2UNUHu
朝駆けから帰ってきました、津から163、高山ダム、名張、御杖。 月ヶ瀬の湖畔のとこ6時頃、本気のバイク30台近くおったわ、、、一応奈良かあの辺すみません。8耐たのしみですな
0255774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 17:48:37.53ID:e0NA/ziN
まんぼうで売ってたイカタコの握り寿司が気になったがこの時期持って帰ること考えると手控えてしまうにゃ
0256774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:47.99ID:IfOXUCG5
>>255
胃袋に入れて持って帰ればいいんじゃね?
0257774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 20:03:38.67ID:twyucDug
小さめのアイスボックス、アイスクリーム用の発泡スチロールのケースなど
中に保冷剤かドライアイスを入れて運搬すればかなり持つよ
0258774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 20:17:51.86ID:MbzJnJuE
>>255
気になるだけなら、持ち帰らずに現地で食えよ。
0259774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 16:18:39.61ID:nYJZaHcW
伊賀付近に強い雨雲がいるっぽいね。
付近を通過する方、注意して!
0260774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:26:29.69ID:tUYiJSHy
今日大台から南伊勢まで抜けるのに県道33号通って南伊勢まで行ってそこから県道46号でまた大台まで戻って来たんだけど予想以上に荒れてるのな。
オフ車だから問題なかったけど県道33号は普通のバイクだと泣きが入るレベルだな。
0261774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 22:06:41.91ID:uJQ9AbKL
伊勢湾岸道は、バイクには不向きな道路だ
0262774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 22:41:20.10ID:HltsYJb5
ロンツー帰りに夜の湾岸ゆっくり流すのは気持ちいい
風も強いし往路に使うのは控えるけど
0264774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 21:05:17.19ID:k65e0XA4
松坂IC近くからの県道45〜県道29楽しかった
今度は逆から走ろう
0265774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 22:39:35.60ID:9Og1LD9r
県道29号途中から少し入ったところに蘭宇気白神社というのがあって
なかなか趣のあるパワースポットっぽい神社 おすすめ
0266774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 13:31:44.12ID:PbJteYI/
>>260見て46号は大丈夫かなと思って走ったら石と落ち葉だらけでしんどかった…

天気良くて気持ちいいね
0267774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 14:58:04.69ID:ytc4QUy0
高規格な伊勢湾岸道を走ってきて、東名阪に吸収される際には、いつも大渋滞
3車線と2車線が合流して、受け入れるのが3車線だから無理もない
しかも、2車線だったとこを路肩ツブしてライン引き直した臨時3車線だから
大型車の圧迫感がものすごい
さすがにここだけは二輪車もすり抜けができず、ものすごい排熱に囲まれながら
おとなしくしているようだ
0268774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 18:26:31.02ID:15boRfgr
>>267
あー、四日市の23号線で右車線を走ってて、渋滞で車体の右側面から排気してるトラックの横で停車したときは拷問だったな…
メリケンみたいに煙突よろしく上方排気にしてくれないかしら。
0269774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 12:34:02.61ID:uIez4lds
新名神はすごい勢いで工事してるけど
今年開通だよね?
0270非力なので400でも重い
垢版 |
2017/07/26(水) 15:31:45.15ID:mPSyFFPH
伊勢市小俣町のスーパーで中型を駐車場に停たら、出るときに隣に停めてたヘコミだらけのワゴンに乗ってた爺さんに、
二輪が駐車場に停めるなや!!みんなが迷惑しとるんがわからんのか!!
と突然怒鳴られてびっくりしてしまいました。
自動二輪は駐車場に停めるので正しいはずだと返答したら、
わけわからんこと言っとんな!!
と怒鳴り返されました。
多分言葉が通じないのでさっさと出て行ったら、後ろで扉を叩きつけるように閉める音が聞こえてきたので、さっさと退散して正解だったと思いましたが、
やはり伊勢でバイクは一台だと自転車専用駐車場に停めねばならないのかな?
0271774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 15:45:57.48ID:CwO5ugze
気にすんな。
おかしな人には近付かない、近付かれたら手早く離脱する。
0272774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 16:17:10.62ID:mPSyFFPH
>>271
返信ありがとうございました。
追い越し禁止車線で軽に抜かされたり、制限速度プラス10キロ巡航でクラクション鳴らされたり、二輪免許取得してから
0273774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 16:26:18.42ID:mPSyFFPH
途中投稿申し訳ありません。
元来小心者なので、バイクに乗るのがストレスになりつつあったのでつぶやいてみましたが、バイクによくある経験談にスルーせず返信いただき、ありがとうございました。
少し心が落ち着きましたm(_ _)m
0274774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 16:27:25.96ID:/NYIwml/
>>269
30年度だった気がした。だから来年から再来年の3月頃じゃないかな
>>270
駐車場で言われたことはないけど、追越車線をバイクが走るなって信号待ちの時に突然怒鳴りつけられたことはある
流れにも乗ってたんだけどね。信号青になったらそのおにいさんは左から前方スレスレで追越車線入って抜いて行った。
0275774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 17:29:21.88ID:CwO5ugze
>>273
バイクに対して嫌がらせするのが趣味な人も居るからな。
なるべく絡まずにスルーする方向で対応するのが楽だよ。
0276774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 20:13:42.93ID:D3kSVYvc
向こうの思想としては
バイクは迷惑でしかない
社会から排除すべきものだから
嫌がらせは社会正義
老人に席を譲るとか
nhkに金を払うとか
選挙に行くとかと同義
0277774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 20:21:41.42ID:Hhq1ywiK
自分はまともなつもりでもモタモタヨロヨロ走ってたりするしな
0278774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 06:30:37.91ID:Hi29bUII
駐輪場に止めると、ギリギリで自転車止める爺婆いるんだよな。
バイク出せんわ!
0279774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 15:46:51.11ID:tOvyiwdP
「うまし(美し)国」が三重
「うまし(美味し)国」が宮城
0280774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 10:27:13.77ID:gPqMlycF
>>279
キリンビールだっけ
「うまし国は伊達じゃない」ってキャッチコピーでビール売ってたな。
0282774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 13:07:40.66ID:NcgMKQGG
レースはスタートから3ラップくらいで見るの飽きる俺
0283774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 16:28:58.25ID:cFoYI+kK
>>270
津から南は三重の中でも特にキチガイが多いのは通説だ
俺も三重で走ってて嫌な思いしたのは松阪、伊勢辺りで圧倒的に多い
0284774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 18:29:25.39ID:RJshLs6Z
三重県の松坂以南は魔境
0285774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 21:36:03.38ID:zb7iRvDn
三重の北のほうに住んでるけど松阪がやばいのは同意。
松阪走ったら必ず一回は煽られる。
0286774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:37:39.57ID:kWtMow6O
そうなんか?何度か走った事あるが気も無かったな
煽られてる奴って発進停止時にふらついたり加減速にムラが有ったり蛇行したりしてないか?
0287774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:58:15.07ID:HBtEjP3j
三重県の松坂以南は魔境
0288774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 03:28:21.00ID:6AzAmSjT
>>286
普通に走ってても煽られるレベルだぞ。
0289774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 13:06:28.65ID:O2rqbwA9
松阪から南走るなら、車の殆ど居ない平日の166や260などを走ることだなぁ
県道や、農免道路でも結構整備された区間がほとんど車が通らない状態だから
そういうのを走るようにしてる
定休日が平日なんで、そういう道 巡回してるわ。
まちなか走るとDQNが多いのはしょうがないって、住民にそんなのが多いんだから
0290774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 13:37:45.68ID:c/bqHJ9I
>>289
お前は俺か!

最近は暑いから、早朝に伊勢中川付近から県道15で美杉方面に流して、
伊勢奥津付近からR368、道の駅御杖からR369、榛原手前で県道218で水分神社付近でR166で松阪まで戻るのが、涼しい区間が多く、交通量も少なくて楽しいわ。
0291774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 14:07:43.92ID:O2rqbwA9
全部はまだつながっていないが、度会、玉城、明和、多気でビーフロードってのが出来てて
結構適度なワインディングでアップダウンも有り、そもそもほとんど車が居ないっていう快適さ
何十億も掛けて作っているらしいが、税金の無駄遣いにも程があるってもんだわ
0292774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 14:56:39.63ID:c/bqHJ9I
ビーフ・ロードあるねw
快適な道だと思ってたら、いつの間にかビーフ・ロードという訳分からん名前付いてた。
0293774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:06:21.65ID:IoQo1ona
隣県民だが興味あるな
県道でいうと何号?
0295774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:25:42.64ID:ZWdmHCXv
そんな道有るのか知らなかった。
0296774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:28:29.75ID:IoQo1ona
>>294
サンクス、ググったらGoogleマップでも出てきたわ
近いうちに行ってみたいと思うけど、あんまり長い道ではない感じだね?
0297774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:59.18ID:+IpUO16V
そうだね 玉城側から度会の中ほどまで抜ける道
多気から丹生の大師さんまで行く道
明和から多気に抜ける道など まだまだ分断状態だけど
それぞれが3キロから5キロくらいだけどね。走っている分には気分は良いね
0298774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 20:52:25.90ID:IoQo1ona
ラジャ、熊野尾鷲方面から名古屋方面に帰るときに組み込めそうだな
普段は勢和多気ICから高速に乗るか、R368→r704→R166→r59で松阪ICから高速に乗るかだったけど、
多気からビーフロード経由でr59に出て松阪IC目指すって感じに使えそう
0299774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 13:07:31.55ID:2zZeVpFn
「ろうそく生産日本一のまち  関西本線・亀山駅」
0300774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 10:38:40.27ID:9RdooAU1
伊勢の元テクビートの空き店舗だけど、今日前通ったらバイクが並べられてた。
またバイク屋になるのかな?
0301774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 10:42:54.92ID:JleZTaGV
>>300
(´・∀・`)ヘー新しいバイク屋出来たんだ。
0302774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 19:04:06.28ID:pHDjZoeh
涼みに四日市霞埠頭でもフラッと行こうかなー
0303774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 20:07:21.73ID:ogfDj/+G
俺は久居の花火やってる中、個室ビデオ行ってくる。
0306774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 12:12:59.37ID:DDLakLe1
四日市の港祭り見に来たついでにフラッと奥見に来たらエクストリームやってた。
0309774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 19:37:21.84ID:J37uJbfP
風つよいなあ
カバー煽られて倒れないよね?
0311!ninja
垢版 |
2017/08/07(月) 23:23:54.35ID:HdLYN9Ei
モトベース移転なのか、情報サンクス
0312774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 17:32:30.79ID:12AQ2M0P
確かに、名古屋付近の関西本線が
「日本で一番忙しい単線路線」というのはうなずける
鈴鹿サーキット行き特別列車3両編成とか
やはり、今の線路の上にもう一段積んだ複線化が
用地買収もいらんし
0313774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 21:28:19.92ID:TsxeJgI6
モトスペースどこに移転するの?
狭いから移転するのかな?
0314774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 22:06:16.47ID:e06Jm7J4
>>313
伊勢のモトベースな。
鈴鹿のモトスペースは移転とかの話は無いと思うよ。

モトレストは明和町か。
0315774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 11:53:55.66ID:xGio9A14
天気が悪くて遠出する気がおきない
天気が良かったらよかったで暑くて乗る気が起きない
秋までもうダメだ
0317774RR
垢版 |
2017/08/11(金) 21:40:46.70ID:exbRbZcj
予報を確認して天気いいと思って出掛けてもゲリラ豪雨にやられたりするからな
昨日はそれで風邪引いたわ(´・ω・`)
0318774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 07:59:18.98ID:3M9gl+KE
>>317
今朝走れば良かったんだけど、昨日は夜更かししてしまって・・・。
0320774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 19:02:57.69ID:IbV5+8C8
熊野から尾鷲まで311通ってみた
ダイナミックでいい感じ
0321774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 19:08:52.47ID:LVmI1Qlj
>>320
今度は是非尾鷲から御坊まで425線どうぞ
0322774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 21:30:01.68ID:I6TBN8Gz
425は通行止めみたいな看板があって早々に引き返した記憶が
通れるのかな?
0323774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 09:25:52.86ID:r1KAsK9o
しょっちゅうがけ崩れで一部通行止めなってるイメージだが、今調べた感じだと現在は全開通してると思う
0325774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:44:00.94ID:zDuhtEqk
10/1に度会町でしたみちバイク旅のイベントあるから微妙だなあ。
両方行くのはきつい。
0326774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:51:39.41ID:izN3WHc1
試乗会とかあるの?
それともバイク乗ってる人が集まるだけ?
0327774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 18:07:25.95ID:CBC0qbe/
9月の予定は
2日SUZUKIファンライドフェスタ
16日南三重カフェミーティング
0328774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 23:31:56.20ID:rVpFCQIz
今日パールロードの展望台入ろうとしたら前から白バイが来て登ってった
白バイがパールロード?と思ったら偽物やった
http://i.imgur.com/iEpfMH2.jpg
0329774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 03:08:25.42ID:aVU8txhq
>>328
たまにパールロード来るよ。
その偽物見たかったな。
0330774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 07:41:58.46ID:WoxmSzIi
これはアリなんだっけ?
ポリスまで書いてあるとNGじゃ無かった?
0332774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 11:13:05.56ID:x2XnrFcI
偽物ならアウトだろ。
紛らわしい迷惑なやつだな
0334774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 11:53:12.41ID:W3u+hsoa
養老北部をぐるっとまわってきたけど出遅れたせいもあって暑い
昨日子供が溺死した牧田川の側を通ったけど今日も家族連れで賑わってた
知ってて川遊びしてたならすごいわ
0335774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 11:59:45.24ID:aVU8txhq
偽白バイ乗って悦に入ってるんだろうけど、本物に捕まってコッテリ絞られて欲しいわ。
というかナンバーとか写真撮って通報しろよ。
要は偽白バイ(偽警官)なんだから、けっこう重い法律違反じゃないか?
0336774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 12:48:35.65ID:qbIYTSs5
>>335
犯罪なわけ無いだろ...
0337774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 13:09:47.98ID:oQQOlT/q
>>335
>>336
oからしか写ってないが、POLICEならアウト
だから捕まらないようにパっと見で見間違える文字列で作る事が多いよね
三重県敬とか縣敬とか
0339774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 14:16:33.43ID:Nfhzc1TD
この程度の偽白バイなんて
あ〜騙された〜
で笑っておしまいだろ
0340774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 17:20:59.95ID:oIPw5obw
>>339
三億円事件のような悪用もあるわけで、警察としては冗談では済まされない。
当然ながら逮捕されてしかるべき。
0341774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 17:31:22.64ID:qbIYTSs5
自分は警察官ですと名乗らないとダメ
警察っぽい格好までならセーフ
0342774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 18:39:17.48ID:Cy/lVl7Q
赤色灯ついてないからセーフじゃないの
0343774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 20:50:05.95ID:aRWD4fLU
パールロードって、たまにネズミ捕りしてるときあるよな
0344774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 21:28:16.49ID:aVU8txhq
>>343
白バイは見たこと有るけど、ネズミ取りは見たこと無いわ。
どの辺りで張ってたの?
0347774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 06:39:27.43ID:s1nGsjk8
>>344
展望台から磯部方向に行って、小さい展望台が点在するあたり。
(違反者を展望台に引き込む)
0349774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:13:44.37ID:tuk83xHX
>>348
警察官のマネして悦に入ってるほうが100万倍キモいわ。
0351774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:38:48.58ID:eGSFgXmp
どうやら変態犯罪者呼ばわりされてるご本人が登場のようですw
0352774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:54:29.83ID:Mb4LmtKH
動物愛護なんたらとか、なんちゃら市民団体みたいな
変な正義感押し付けて悦に入ってる奴ってめんどくさい
0357774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:02:34.86ID:ecxvBNY0
>>356
ありがとう!
368号よく走ってるんだけど気が付かなかった〜
9月に行くよ
0359774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:45.31ID:cTOrBQ1g
「みえ POLICE」はアウトですね。
メットのマークなんかも。
0361774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 13:35:40.12ID:dkmFbPdJ
そんなに警官に憧れてんなら警官になれよ・・・
あんなん年中募集しとるやないか
0362774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 15:35:17.38ID:xyobYpdX
>>361
募集は年中しとるかもしれんが、
中年の募集はしとらんのやろ。
0363774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 12:08:34.52ID:n69ViYfK
いや、年中中年でもOKやで!
公務員至上主義なおっさんは要チェックや!!
0365774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 19:48:52.67ID:DjoJ4XjR
紀勢道南下して今那智勝浦にいるけど
ここらへんのトンネルって木の匂いがするね。。。
0366774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 21:15:48.23ID:tStnYF9c
木造から三雲辺りいくまでの中勢バイパス、毎回途中で醤油というか変な臭いがするところがあるんだけど
あれなんなんだ
0369774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 21:35:48.32ID:YEEl9pmF
天下の23バイパスが木造の訳ないだろ...
0371774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 21:59:56.37ID:7mfo0s/H
こつくり ね

そうか、あの匂いのもとを知らないのもいるんだね
もともと、23号線沿いにあったんだよ昔はね
だから、23号松阪からで津に行くと、三雲あたりであの匂いがした
でんぷん工場の匂いだと教えられたな 昔は
0372774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 22:02:20.66ID:6Ya+KBai
冬場の井村屋の近くだと玉ねぎ臭したり、松阪のヤマモリ近くでも特有の臭いするよね。
0373774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:03.70ID:ZinprjVm
バイク乗りならではの匂いやね。車に乗っていると感じないのかな。
0374774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:14.39ID:0Ej1VIGn
窓開けてたり、エアコンを外気導入してたら臭うよ。
0376774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:11.38ID:V5bTmUYR
819の日!出かけてから気づいた
天気も良くて楽しい
0377774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:10.65ID:NGyfBGqZ
白バイ隊員に憧れて、自作の白バイでパトロール
警視庁は28日、偽の白バイを作り上げ、白バイ隊員になりきって高速道路を走行していたとして、
24歳の男を道路運送車両法違反(不正改造)容疑で書類送検した。
https://s.response.jp/article/2005/03/31/69364.html
0379774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 23:19:34.43ID:BqlALGoh
今日石榑トンネル向かう途中の306で見たぞ
偽白バイ
0380774RR
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:27.62ID:VfH2z5x6
377が貼ったURLが2005年ぽい
0381377
垢版 |
2017/08/20(日) 04:53:02.38ID:asf2cXpV
言葉足らずですまんな。
偽白バイがアウトっていう例。
0382774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 06:22:55.61ID:d6VMOxRc
>>381
赤色灯付けて本物そっくりにしたらアウトに決まってんだろ
そんなこと小学生でも知ってるよ
バカなの?死ぬの?
0383774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 06:25:24.90ID:O791/Wir
>>382
赤色灯の有無が判断基準ではない。
一般市民が誤認してもやむを得ない状況下では逮捕される。
「police」表記なんかはその例
0384774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 06:30:03.71ID:0kjba+Ta
昨日見た偽は青灯だった
衣装はズバリの上下青
0385774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:17:51.55ID:koP8FalQ
服を赤にしたら良いのに
0386774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:39:02.08ID:jkdlXKtM
>>383
なんとか県警とかpoliceとか書いてあれば赤色灯同様アウトに決まってんだろバカ
ぱっと見そう見えるようなカラーリングや服装してても逮捕なんてされねーんだよ
0387774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:50:10.99ID:6IRQaMTb
>>328
の場合Doliceと書いてあればOK
白の車体に白の箱付けてても青のウェア着てても全く問題ない
メットのマークは微妙なとこ
0388774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 10:19:18.01ID:PcQufOEM
赤色灯は普通に市販されているな
ただし、主に想定している用途は、
消防用具を収納してる倉庫の軒先とか
普段は普通の車でイザというときに業務車にする
イナカの消防団用だが
0389774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:45.73ID:6ExvYnqo
>>371
あの近所の人らは毎日24時間あの臭いを嗅がされてるのか
0390774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 19:51:28.62ID:3BoBTBy4
近所に山岡家ができるより良いだろ
0391774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 20:10:31.03ID:66c7CUjR
俺も鈴鹿市の磯山にあおい書店があった頃、一台だけで緊急走行してる白バイ見たことある。
しかも夜8時くらいで、対象を追いかけてる感じじゃなく、一台だけで走ってた。
夜に白バイかって珍しいから印象残ってたけど今思えば偽物だったのかなあ。
0392774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:29.28ID:/25xuwxN
そういえば津の神田書店ってまだあるのかな?
0393774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:08.31ID:mYjp6Nvd
昨日もパールロードで事故あったみたいですね
最近多いのでたまに白バイも見ますね
0394774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:30.26ID:natoctNG
>>391
逮捕状とか、何か緊急で運んでたのかも
0395774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 23:15:43.63ID:869vturf
白バイなんて夜動く訳ねーだろが
0396774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 06:47:39.27ID:OpviGMER
俺の連れ、夜に白バイに捕まったよ。
0398774RR
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:51.32ID:su0iF2xk
試験的に夜も活動したことあったけど事故が多くてやめたんじゃなかった?
0399774RR
垢版 |
2017/08/23(水) 18:39:33.96ID:gfOvy8xT
そもそも東京の写メ貼ってドヤられても
0401774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 20:56:41.38ID:sllymPGz
白バイとかパトカーに追っかけられて撒く人見た事あるけど、あれってナンバー控えられても大丈夫なもんなの?
0402774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 21:52:00.97ID:WBLYjS2f
だって知らない人から借りたバイクだからな
0404774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:01.66ID:nA3/y/M5
>>403
本人確認が出来ないから逮捕出来ないだけじゃない?
TVでやっている暴走族の逮捕劇とかみると顔写真を取って本人確認出来たら裁判所で逮捕状取って逮捕みたいな事をやってるし
0405774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 09:32:18.23ID:laagL9nS
今は所有者にも責任を問うように法改正されたんじゃ
0406774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 22:04:38.71ID:ZmawUl/B
今日何年ぶりかに伊勢鳥羽辺りを走ってきたんだけど、バイクも車も少ないように感じたけど以前より少なくなった?
前は土日は伊勢神宮もパールロードも結構多かったけど
0407774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 22:08:32.63ID:QZWRNzst
今日はお盆休み明け
子供の夏休み最終日曜なので
0408774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 01:48:38.69ID:it73Fo0X
来月1泊で伊勢に行こうと思ってる静岡県民です。

ここは行っとけ!って場所のオススメ教えてください。
伊勢神宮、瀧原宮、まんぼう、はぜひ行きたいと思ってます。
0409774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 03:25:40.01ID:K+2uBcLu
>>408
伊勢神宮外宮の近くにある、
蔵deラーメン
はおすすめ。
本格的な味噌屋が作った味噌ラーメンが食べられる。
デザートには糀プリンだ。
0410774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:16:39.41ID:EnVxwWo4
瀧原宮とかマニアックな
0411774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:30:56.45ID:fj5UbKUS
伊勢神宮いくならおかげ横町のとうふドーナツオススメ
0412774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:39:30.61ID:3DB6ylMa
暑くてたまらんかったら外宮のせんぐう館で涼むよろし
0413774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:45:32.48ID:uYm7FuBo
瀧原宮は静かで趣あって好きだわ。
0414774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 08:58:28.16ID:HcWPK5hY
伊勢神宮は、正式参拝とか言って鳥居のたびに立ち止まる奴にぶつからないよう注意だ
0415774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 20:23:34.93ID:r+pXSdJ+
>>408
参考・京都公立小学校の修学旅行コース

【1日め】京都=(近鉄特急)=伊勢市〜(以下バス)〜外宮〜内宮〜〜二見浦・夫婦岩〜旅館
【2日め】旅館〜ブラジル丸(もうない)〜鳥羽水族館〜ミキモト真珠島(お土産を買う)〜鳥羽駅
     (赤福を受け取る)=(近鉄特急)=京都
0416408
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:19.32ID:e0E7ythH
皆さんコメントありがとうございます。

1日目は伊勢湾カーフェリーで鳥羽へ。
パールロード→R260→まんぼう→滝原宮→伊勢市内に宿泊。
2日目は早朝に伊勢神宮参拝→おかげ横丁→松坂経由で帰路。

こんな感じで計画をたててみました。
宿はアネックスにしょーかな。

>>409 >>411
蔵deラーメンと豆腐ドーナツ食べてみますね。
0417774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:00.01ID:ZE95jZnP
帰りの時間にもよるけど、
高速の場合は東名亀山〜四日市上りが大概混んでるから湾岸川越ICくらいから乗った方が良いかも
バイクだからまあ…
0418774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 21:58:34.84ID:bhMKsqws
伊勢に泊まるなら伊勢地ビールも飲めるね
居酒屋行くなら個人的には河崎の虎丸がおすすめだが、ちゃんと目的にしないと行けないな
0419408
垢版 |
2017/08/29(火) 23:02:57.55ID:it73Fo0X
>>417
みえ川越ICですね?
そのコースで帰ってみます。

>>418
虎丸調べてみました。
伊勢の夜のお楽しみは大喜を考えていたけど、虎丸も良さそうですね。
予約して行ってみます。
0420774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:29:59.85ID:YaeWjsC/
>>419
大喜はまぁまぁだったわ。
虎丸推奨しますわ。
0421774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:17:56.91ID:+SE3CsW2
あまりにも混んでいると亀山で降りてR306を北上して東員で乗り直すことをするけど、運要素からむしなぁ
0422774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:22:53.20ID:ntUP6oY+
三重入りを高速にして、三重から出るのをフェリーにした方が良いかと。
0423774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 01:49:55.58ID:qYPNC+lA
高速も下道も名古屋経由は走ってて楽しい道でもないから割り切って両方フェリーの方が良いかも、なんだかんだ疲れるし
0424774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 07:57:49.51ID:aDVeVLPh
愛知のマナーと事故多発考えて
俺も静岡から伊勢なら両方フェリーだな
0425774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 08:10:58.52ID:Uu76N0mb
日曜の夕方とか
鈴鹿のあたりは上も下もめちゃくちゃ混む
0426774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 11:29:03.00ID:to7VT5fU
三重か・・・
「伊勢へ七たび熊野へ三たび、愛宕さんへは月参り」
などとうたわれたものだが、これは江戸期の話
はまぐりとうどんでも喜ばれたが
現代の三重は何もない
内縁の夫のペルー人がまた殺人してるし
0427774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:52:01.70ID:7VOgoLU4
他県の人はどう思うかしらないが、三重に住んでると日帰りでバイクで走り回るには最高の地域だと思ってる
奈良滋賀とかといい感じの道多いしね
0429774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 14:26:55.59ID:eikX3RbH
いつも日帰りツーは南下して伊勢志摩尾鷲十津川方面が多いな
滋賀方面は行き帰りなんやかんや混んでるからあまり行ったことないや
0430408
垢版 |
2017/08/30(水) 14:31:53.65ID:/nC0vhpa
松坂で肉をと思い、名古屋経由で帰ろうと考えてましたが、往復フェリーが無難ですね…疲れないし。
松坂牛は一升びん松寿亭で食べて、フェリーで帰ります。
ありがとうございました!
0432408
垢版 |
2017/08/30(水) 15:58:06.89ID:HIiaf88d
>>431
松坂は慶子の方でしたね
失礼しました
0433774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 16:15:30.80ID:okZVYMN2
おっさん乙
普通そこは松坂大輔とか言わないかw
0434774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:23:54.38ID:g0bSMc91
三重の北のほうに住んでるけど案外ツーリングでちょこっといける距離にいいところがない。
三重の南のほうはいきたいところいっぱいあるんだけどな。
0436774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 01:14:42.84ID:LubErgsO
>>434
石グレ

日登美ワイナリー

諸ダム

鈴鹿スカイライン

すばらしいお散歩コースだお。
0437774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 03:09:22.13ID:zkMQIn3c
揖斐川の堤防道路
信号無くてキモチ良いよ。
0438774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 08:14:41.78ID:4JW8f3kV
何も無いとか言ってる奴は
三重県外へ移住すれば良い
完全スルーでwww
0439774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 08:17:37.24ID:iopjUlDA
松阪市民だけど、個人的には三重(松阪)好きだわ。
0440774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 11:58:24.71ID:21Ka7l8M
松阪市民だからといって松阪牛をカンタンには食べられず
伊勢市民だからといって伊勢エビをカンタンには食べられない

東京のカネモチの方がよく食べているであろう
0441774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 12:27:25.92ID:POvH2L/7
まっさかと言えば166だな
0442774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:09.56ID:yA8nESbu
良い松阪肉は食えなくても、松阪肉のホルモンは食える

名古屋の焼肉がうまいって言ってたやつを、松阪に連れてきてホルモン食わせたら
ぜんぜん違うって言ってたからな
その後も、名古屋で美味いホルモンはなかなか食えないと嘆いてたわ
0443774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 15:36:44.70ID:507CA5w9
ホルモンは仕方ないさ。
0444774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 17:37:27.24ID:IyMEF9F8
松阪は鳥焼き肉のイメージ
0445774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 20:22:25.43ID:53Sx5Ghe
スジ肉は500gで1200円
一回煮こぼすだけでトロットロ
0447774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 21:48:40.50ID:r6mTqI2B
>>436
書こうとしたら書かれてた
自宅から3時間弱で一周して帰ってこれるお気に入りのお散歩コースだわ

永源寺ですれ違ったヤツと鈴スカでまたすれ違ったりすると
「おまえもか」って感じでほっこりする
0448774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 21:52:41.21ID:GkcSjWcp
最近あちこちで猿見るけどみんなもそう?
0449774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 21:55:11.09ID:fjb6M6cX
>>446
松阪の鳥焼き肉の店なら、前島食堂な。
鳥焼き肉より、鳥野菜という鍋が旨いよ。
0450774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 21:59:28.11ID:GkcSjWcp
間違えた前島食堂
俺は藤が丘食堂の方が好き
0451774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 22:03:56.61ID:GkcSjWcp
前島食堂は土日はバイク客で
混むんで雨の日がオススメ
0452774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 17:49:18.14ID:50QdjOE4
今の時間石榑の道の駅きたら肌寒い。
もう秋だな
0453774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 20:06:41.37ID:jO81WRWA
>>449
以前某運送会社でバイトしてた時
昼便で到着した味噌を3時頃に配達に行ったら
さすが○川さんやな、○猫さんは朝一で持って来てくれるけどな
とか嫌味な事言うババアでワロタ
0454774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 20:58:28.61ID:00Diox3v
志摩国ってえらく狭いな
なんであんなに小さいのか
0455774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 23:41:25.90ID:zHrl/ZGL
>>453
「じゃあ明日の朝一にお届けいたします(ニッコリ」
0456774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 17:25:13.04ID:u8DpJ93W
北部住みでまだバイク買ってから日が浅いけど鞍掛峠ずっと通れない…
0457774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 21:16:38.76ID:Ke+564WY
鞍掛峠のことはもう忘れよう
0458774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 21:33:34.01ID:xMJHdRCV
鞍掛ってトンネルまでは行けるんだよね?
0459774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 23:55:51.90ID:5+RIlIsf
松阪ってところどころに昔、矢印持ったおじさん?の看板がいっぱいあった記憶があったんだけどあれって何で無くなったん?
0461774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 05:00:41.92ID:Wzo6euYE
鞍掛はトンネル手前まで行ける
登山客の車がいっぱい止まったる
0462774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 09:38:14.38ID:AcTb2X6S
とりあえずバイク買ったら鞍掛で写真撮るよな
0463774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 12:33:05.56ID:09+zI091
>>462
石グレのコンクリートブロックでしょ。
0465774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 22:25:59.87ID:bY5+86Qc
今週末石榑峠超える予定でいたけど、このスレ見たら上の方に通行止めみたいに書いてあるけど、まだ無理なの?
0466774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 22:56:05.84ID:Ziogjx/2
三重県側はゲートの端を通らなきゃいけない
俺は怖いからやめといた

滋賀県の方は知らないけど通れるっぽい情報はどっかで見た
0467774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 23:10:03.31ID:kT3vEKui
>>465
石榑と鞍掛間違えてない?
石榑峠なら滋賀県側からゲートまで行けるけど三重県側は通行止めというか廃道
おとなしくトンネル通りましょう
鞍掛峠なら三重県側から頂上のトンネルまでは行けるけど滋賀県側は崩落で工事中
0468774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 23:15:11.16ID:bY5+86Qc
ありがとうございます
やめておきます
犬山城7時発から川沿い走って421号→近江八幡に11時着を計画してたけど諦めます
眺望のいいルート無いですか?鳥越峠は時間が足りずに断念しました
0469774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 23:30:40.82ID:vcEN67ub
玉城で降りてすぐ入れる県道22いいね
サニーロードより通行量少なくて楽しかった
0471774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 23:40:43.87ID:Zv974mz1
>>468
岐阜県がちょっと入るけど三重県北部で滋賀県に行ける峠は4つ
北から五僧峠(岐阜)、鞍掛峠、石榑峠、武平峠(鈴鹿スカイライン)
五僧は酷道一歩手前なので、マニアならw
個人的には鞍掛峠の滋賀県側が好きだけど、今通行止めだから石榑をトンネルで抜けるのが良いと思うよ
石榑の滋賀県側も山間を走りダムもあるので、景観が変わって結構好き
武平はちょっと遠いし、眺望もあまり望めない

好みは個々だと思うので、ツーリングがてら行ってみるのも良いんじゃない?
0472774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 00:02:47.12ID:DZptJ4T3
ありがとございます
ツーリングマップルとにらめっこして五僧峠探してみます
石榑峠は旧道通らなくても楽しめるということですね、再検討します
0473774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 00:36:35.20ID:06yjtOnG
>>472
五僧峠のルート
https://goo.gl/maps/hb9MD9dvYsE2
勧めといて何だけど結構荒れているから気をつけてね。

あ、ここまで書いて思い出した。2年ぐらい前に熊が出るから峠に熊用の檻の設置されてた
ごめん、取り下げる。

R421の滋賀県側は山頂付近は大雨での土砂崩れで道が新しくなったけど、ダム当たりから1.5車線があるので、注意してね
0474774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 00:55:08.16ID:KujJMRLo
去年の秋下調べなしで初めて走ったけど落石が酷いのと
クマは出なかったけど鹿?がいたり廃村があったりで
ビビりまくりだったわ
0475774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 05:16:18.30ID:6J4M/LRg
五僧峠は数年前までずっと閉鎖されてたけど
あの道楽しいよね。
鈴鹿スカイラインより南だけど安楽越ってルートもあるよ。
どちらも初心者にはあまりオススメはしないけど、酷道険道好きにはおすすめ。
0476774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 06:06:40.31ID:gwrtT4Uy
>>475
安楽越って、石水渓に抜けるルートだっけ?
0477774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 08:18:07.35ID:6J4M/LRg
そうそう、石水渓から土山に抜ける道!
0478774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 08:33:24.43ID:sMylLrBT
そこ昔車で行って死ぬ思いしたわ
0479774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 17:57:34.21ID:mlk2BKZM
変態さんがいっぱいで居心地良いねここ

>>478
昔を知らないけど去年車で走行
まあまあ走りやすい良い細山道でしたよ
落石・枝木は当たり前にあるとして、路面状態は良い方
0480774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 18:54:21.65ID:T/OE0GCD
秋は鹿猿猪が道端の落ち栗狙って彷徨くけどな
0481774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 18:59:19.90ID:Td9L6FnY
猿は猛烈に見るね
もうあちこちで見る
0482774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 19:03:27.12ID:+/Uo0+Dw
鹿は夜に突然現れると向こうも立ち止まるから怖いよね
0483774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 22:06:27.05ID:nQtLhemw
で、あいつらこっちの行く方向へ逃げて行くから速度落とさないと怖いよね
0484774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 22:34:01.58ID:SNxBUyMK
車でぶつかっても立ち上がって去って行ったわ
バイクだとえらい目にあいそう
0485774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 21:10:51.91ID:2Ty4evo6
>>481
多度なんかもう人口より猿口の方が多くね?ってくらいいるな
0486774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 21:14:57.71ID:2dG/GUtb
俺もタヌキにぶつかった事あって、やっちまったと思って降りて見に行ったらひっくり返って気絶していた。
可哀想な事したなと罪悪感に苛まれてたら、急にスクッと立ち上がって何事も無かったかの様にそのまま林の中に帰っていった。
野生って強いな・・・。
0487774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 11:38:49.16ID:Zec0G4Xq
JR関西本線・加茂〜伊賀上野間の複線電化早期実現を!
0489774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 12:37:31.60ID:klJhwZcO
>>487
柘植まで入れてやれよ、中途半端なwww
0490774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:03:35.06ID:3RooFFr0
明日猛烈に天気良さそうだけどどこ行こう
0491774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 17:51:52.67ID:5zTbUJKG
R166〜R169で池原ダムまで行ってくるわ。
帰りは同じ道を堪能するか、R42まで抜けて帰るかは現地で決めるわ。
0492774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:10:25.67ID:ze92K+qq
425号走ろうぜ
なぁに、龍神〜十津川間に比べりゃ池原ダム〜尾鷲区間なんて楽勝楽勝
0493774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:09.55ID:5zTbUJKG
>>492
普通のリッターネイキッドだ、酷道巡りはオフ車仕入れてからにしてくれよ。
年内には250オフ車買うから。
0494774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:48:27.46ID:3RooFFr0
r42で尾鷲往復かな
おふくろでうまいもの食おうか
0495774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:29:08.91ID:dFx3QZ0F
>>494
尾鷲の「おふくろ」旨いの?
いつも「おとと」で食ってたわ。
0496774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:47:32.19ID:vblLxNCp
明日は五僧峠に行ってみよう
0497774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:18:28.06ID:3RooFFr0
おふくろ旨いよ
おととも良いけどね
0498774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:35.89ID:3RooFFr0
ちなみに明日の夜は鈴鹿の白子で花火大会
0499774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 21:17:19.83ID:yZ4EVr3c
>>496
島津越えの場所なので、歴史好きなら関ヶ原から旧伊勢街道の史跡を巡りながら行くのお勧め
0500774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 08:55:49.10ID:7r/KbQkV
未舗装林道ならまだしも、酷道程度ならネイキッドで余裕やろ
0501774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 11:33:00.11ID:9JoyJRYc
R42でウミガメまで下るんですけど、尾鷲〜ウミガメ間で、
バイクで入りやすいセルフのガソスタありますか?
0502774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 13:42:18.17ID:vMON10Ik
今から走りに行こうかな
0503774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 13:45:17.79ID:ShEw0vqi
多気より南になるとグッと寂しくなる
密林地帯というか前人未踏みたいな雰囲気になる
0504774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 15:44:19.40ID:NLDJBhpX
バイパス走ってると前の一台だけ抜かしてそれからは普通に順走するヤツよく見るけど、あれ一体何がしたいん?
0505774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 17:26:29.67ID:x6X4FNO3
ネズミ取りの生贄では?
0506774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 19:49:14.47ID:fd3i6XL9
飯高駅向かったけど多気辺りから土砂降りになってきたので諦めて引き返してきた。
帰りにコケコッコー共和国行ったけど時間帯からか鶏と一緒に閑古鳥鳴いてた。
0507774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 20:08:45.84ID:IEeVRMNB
奈良から御杖通って美杉から白山経由で帰って来るつもりが
いつの間にか仁柿峠にはまって飯南に出た
なんだこの狭くて暗くて怖い道っと思ってたら宅配便の軽が普通に走っててホッとしたわ
0508774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:49.24ID:YDFSsMSk
仁柿はむかし死体遺棄されとったな
0509774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:25.69ID:zrjiehwF
五僧とか仁柿とかお前らよく行くなあんなとこ
0510774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:28:56.72ID:ri9xz+r6
伊賀あたりで楽しい林道ないですか?
未舗装を好みます
0511774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:34.97ID:NktLqiZp
どこにでもあるからイチイチあげてまで書き込むより走ってこい!
0512774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:19:15.92ID:NEA1Ad0n
バイク買って走り始めた頃はどっか行くたび険しい道に入り込んでた、仁柿とかも
地図だけ見て通れると思うと危ないね
0513774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:25:29.46ID:nlITSSFs
Googleマップで実際の道を確認出来るといいんだけどね
0514774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:50:55.63ID:0xRIlMyV
下りでコンクリ舗装湧水流出土砂で全路面ぬかるみ
減速の度にFZ6のABS作動しっぱなしでした
0515774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:57.93ID:+uIMwBhf
下りの砂利落ち葉は本当怖い
砂利どころかゴロゴロ石だったけど<県道46
県道33もすごい道なんかな
0516774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 07:35:44.17ID:JPf7X5Vk
日が強いと木陰で地面がまだらになって余計落石とか落ち葉とかが分かりづらくなるね…
0517774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 08:25:51.71ID:I8sKdlQ4
乗りはじめの頃はオンロードでも未舗装行ったり酷道走っても楽しかったが今はそんなとこ走ってもしんどいだけで全然楽しくなくなってしまった
0518774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 10:16:53.92ID:vE8gu6so
俺は逆だなぁ
中古で買った400をコカしても良いと思って乗ってた時は、酷道・未舗装行きまくってたんだけど
リッター新車に買い替えてからはそうはいかないから、行けても酷道が限度でちょっと物足りなく感じてる
0521774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 16:48:49.71ID:4IUzGZSZ
>>504
俺もよくやるよ
遅い車を抜かしてバリアがわりにすると楽だ
0522774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:22:28.10ID:r0FqFPN5
16日雨だな。せっかくの南三重のイベントなのに。
0524774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 20:37:48.65ID:6dWLaaH9
カフェミーティングがあるみたいだね
0527774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:01:36.19ID:1wtKh+pv
こういうイベントって一回も行ったことないや
せっかくなんで顔だしてみたい
0528774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:36.04ID:g0BA6hCZ
天気予報では16日は沖縄から九州だから曇か小雨程度じゃない?
0529774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:02.77ID:r+v+OdMz
試乗会の情報ないですか?
0531774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 00:29:51.17ID:oQ2PKX7c
過去はいいんです、未来を
0532774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 00:31:46.04ID:JGVvWED9
>>527

トッキー遠いんで・・・
草津2りんかんで、美環ちゃんやなw
0533774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 10:38:23.69ID:g6LN7Vkl
>>529
もうそろそろ、各自動車学校からハーレー試乗会の案内あるんじゃね
で、連休雨だの
0535774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 06:41:14.78ID:xHoYzPXZ
>>529
24日に誉めちぎるところでレンタルバイクの試乗会あるみたい
0538774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 13:13:33.14ID:kQg7Lxuf
褒めちぎる自動車学校 今有名だよ いろんなテレビでも紹介されてるし (笑)
0541774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 15:12:20.07ID:kQg7Lxuf
息子は数年前にここで4輪の免許取ったが、その頃はそうでもなかったって言ってたなぁ
0542774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 21:28:28.22ID:JIu4/PBT
明日の南三重のイベント、台風のため延期だって。
0543774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 05:37:31.32ID:J9E+KKPM
草津2りんかんは、屋内で実施やで
美環ちゃんに、逢いに行くか・・・
って車置くとこ、あるんかーい?
0544774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 09:42:22.71ID:qQSNK741
>539
豚を木に登らせてどうする
登らされた木から降りられない奴が続出してるだろ
0545774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 10:01:09.68ID:QtkliyMU
ところが誉めちぎるようになってから卒業者の事故率が減ってるんだそうだ
0546774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 11:01:27.17ID:T7l7PTAF
東京には、教習生がキラクに友達感覚で話せるように
指導員がアロハとサングラス姿で教えてくれる教習所がある
広島には、ひたすら安いが一番、という激安教習所がある
神奈川には、ハーレーで教習できる教習所がある
東北には、互いに野良作業衣で教習できる教習所がある

いろいろある
0547774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 13:05:13.45ID:LwOLJzvO
三重にもハーレーで教習できるとこあるで
教習生がいるかは知らんが
0548774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 14:08:09.19ID:Equn68GN
ハーレーで教習とか不利だろー
0549774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 16:10:39.37ID:a2BM19Sl
>>544
豚もおだてりゃ木に登る

ってか!?
0550774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 18:17:45.91ID:qQSNK741
事故を起こしてないから上手いなんて幻想
そのレベルにさえ達してない方が多い
立つのがやっとの赤子が走って転ぶ事は無い
0552774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 20:05:43.10ID:LwOLJzvO
事故起こしてなけりゃええんよ
0554774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 11:55:31.03ID:ZAlYiiuQ
あー晴れたら仕事でどこにも行けない
0555774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 20:48:52.46ID:p7jGa4LE
御浜のセルフスタンドで給油してたら、店のおばあちゃんが南三重のツーリングガイドを持ってきてくれた。
ありがとう。
次は11/26に行こう。
0556774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:40.41ID:5Gri+pzq
転勤族なんであちこち行くんだけど、三重県に住んでた頃の話。

出張で大阪行って、昼過ぎに帰りの電車に乗ったのね。
で、名張だったか桔梗が丘だったか忘れたけど、乗り換えの駅で降りたわけよ。
そしたら古くさい駅でさ、薄暗いし、駅員さんの制服もなんか違うし客も昭和っぼいの。
アナウンスもくぐもってて変だったけど、
とりあえず目的の電車に乗って宇治山田とかいう駅で降りたの。
明るくて近代的でホッとしたんだけど、駅から出たら真っ暗でさ、
商店街とか飲み屋の明かりも消えてるの。
時間的にはまだ明るいはずだし、車も走ってるはずなのに。

変だけど仕方ないからタクシー呼んで帰ったんだけど、
電話架けるるとき携帯の時間を見たらさ、夜中の3時少し前なんだ。

そんな時間に電車走ってねーし、オレ何に乗って来たんだよ!って振り向いたらさ、
駅、閉まってんのよ。

さっき改札出てきた駅だぜ?

タクシーの運ちゃんは普通の人で「飲み会ですか〜?え〜お仕事?お疲れさまです」
なんて話してた。

なんだったんだアレ。
0557774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 16:00:00.79ID:pDHY6CEC
三重なんてどこでもそんなもの
松阪あたりだと、昔は愛宕町は不夜城に近かったけど(バブルのころね)津でも伊勢でも
日が暮れたら店屋は閉まるなんてのは常識 (笑)
四日市から北はどうか知らんけど、津〜南はひどいもんだって

まぁ、田舎住まいが多いから、街なかで酒のんでも、帰るのはタクシーだとものすごく高いし
代行頼むほどのものでもないし。
ということで、飲酒の取締が厳しくなった頃から 松阪伊勢津の飲み屋街は壊滅状態だな
0558774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:24:15.02ID:LOVbWcxl
ネタにマジレス
変な奴が沸いてきたw
0559774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:24:50.26ID:KuScso5M
昨日の夕方尾鷲から少し熊野よりの
R42の道端にカモシカいたんだけど普通?
0560774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:59:45.63ID:XE+FwraL
カモシカはいいもの見た気分になるよね
神がかってるというか
0561774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 18:30:19.54ID:QQBE2xQf
>>559
鹿なら結構な頻度で見るけど、カモシカはレアかも?
0562774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:10.69ID:EZ13rsQT
道駅阿山近くのジャパンCCに通じてる道適度なワインディング上り下り連続で楽しいな
0563774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:17:10.37ID:CpJTH2rH
R42沿いならちょっと珍しいかも
ホンドシカならちょこちょこ住宅街まで出てくるけど
0564774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:50:30.98ID:XE+FwraL
>>562
わかる
あの辺りから甲賀までの道はどこも空いていて気持ちいいんだよな
土山抜けて青土ダム抜けて鈴スカとかとてもいいコース
0566774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 20:17:13.65ID:4z3dpiX0
すごい!レアだな〜
0567774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 20:39:41.76ID:2C/bWvhH
国道ではなかなか見ないね
0572774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 17:59:41.43ID:AGWW62w6
ちょうど道の駅あやま行ってきたけど
お弁当屋さんで売ってる500円の牛めし弁当がおいしいし量多くね?ってなるからおすすめ
伊賀とか甲賀のあたりはゆったり走れるところが多そうだね
0573774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 19:31:39.80ID:KT2mYyL7
毎年大晦日あたりに乗り納めツーで道の駅阿山まで走ってる。
0574774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 23:07:21.65ID:1Xoe138u
>>572
美味しそう
土曜晴れになるっぽいし行こうかな
0575774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 14:50:51.17ID:iIs+Heoe
外国籍の母子世帯に行政の手が届かず

小学校に入学したもののその後不登校で消息不明に
7歳の子供を殺した交際相手のブラジル人男を逮捕
0576774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 15:26:23.42ID:7jebtdNk
道の駅あやまで牛めし弁当食べようと思ったら目の前で売り切れた…
別の買ったけど量多いね、美味しかった
0577774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 16:03:46.39ID:sSGi1dUr
道の駅あやま今日は多かったわ
イベントっぽいものやってたな
0578774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 17:08:12.32ID:JqGbTW3k
>>577
いいイベントには、
いい弁当がよく売れる。
0579774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:02.74ID:aC/l3yEB
伊賀焼のイベントだな
伊賀焼の土鍋とコーヒーカップセット買ったわ
0580774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 22:31:19.98ID:5or/tN+C
阿山は奥の蕎麦屋でかけかざるを食って焼き栗を買う冬は酒粕も買う
0582774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 01:31:33.52ID:qMZ/2mHA
石川で加賀福食べた事有るわ
名古屋にも六十一万石って有るな
0583774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:20:09.92ID:1c4+QmWj
赤福は賞味期限書き換えと商品再利用が
えげつなさ過ぎて
二度と食う気にならない
0584774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:25:03.47ID:txmdxxKL
逆に問題が発覚したあとならちゃんとやってるんじゃない?
0586774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:25.40ID:fTXDCpts
問題が発覚したあともずっとダメな東芝を信じろ
0587774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:37.82ID:wY21Ovyu
まんぼうのカキフライ食いたい
0588774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:53.64ID:aSayCaOP
今年の南三重したみちツーリングガイド、なんとなく去年と雰囲気変わったな
去年のは良い意味でドライというか、淡々とスポット紹介してた感じだけど、
今年は何か文章が暑苦しいというか、自分に酔ってる感じになってるような
0589774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 10:31:32.52ID:naLXoDha
カキフライは11月からかー
待ち遠しいなー
0590774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:45:03.26ID:OegMxfjm
天気も良さそうだしスタンプ集めてくるかな
0591774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:49:12.65ID:eYZsS6HM
もうTシャツに革ジャン、Gパンだけだと寒そうだなぁ
0593774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:51:11.57ID:V1tzmIHL
>>590
いってらっしゃい。
自分は仕事なので、羨んでおきます。
0595774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:10:02.90ID:5pkjkEHu
歳を取ると膝にカバーしないと冷えて現地で歩けなくなる
0596774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 20:49:26.40ID:IFDJ2VYw
明日は鈴スカ辺り行ってみるか
0597774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 07:03:42.03ID:UKMVUZNY
道の駅あやまに行ってくる!
0599774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 10:12:19.50ID:fZjMjXF6
>597
焼き栗頼む
0600774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:01:19.94ID:XTH+BOJm
南三重フェスティバルだけど、最後の餅まきで
用意されたお菓子と餅のほとんどを、最前列の子供だけに撒いてしまうという大失態。
0601774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:12:30.34ID:CtkAHylR
それが普通やろ
禿げたおっさん共に餅まいてなんになるんや
0602774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:21:26.69ID:LfW25Qlr
別にいらないし子供にあげていいと思う
0603774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:50:27.05ID:9FP0n630
ちょっと雨に降られたけど久々のツーリングで楽しかった
0604774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:59:51.81ID:bcBjBaND
一年ぶりに亀八食堂に行ったら旧車會とか暴走族風のバイクや爆音バイクあと車の出入りが禁止になってたな
目の前で何組かの大量のDQNが帰れと断られていたよ
会計の時に同じようなのを連れて来たら出入り禁止と言われたよ
0606774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:50.70ID:aINS0EAE
今日転けたときに立ち止まって声をかけてくれた
カタナ乗りさんどうもありがとうございました
0607774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 18:40:52.31ID:A2DVbhex
>>604
2年くらい前だけどバイクウェアで入ったら店員にえらい剣幕で注意されたよ、3人全員がノーマルマフラーなのに。無事入店できたけど。
直後に爆音のハレ珍集団が出てった。こいつらのせいか、と。
それ以来二輪では行っていない。
0608774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:21.20ID:abjh7IQR
その出張は1泊2日のもので初日に愛知で仕事をおえて
翌日に三重で仕事があるからその日は三重のホテルに泊まった
外観が凄い綺麗で正直珍しくいいホテルに泊まれるなって喜んでたがまあ最悪だった

今思えばまずホテルでチェックインした時に違和感はあった
予約をしているとはいえ空き部屋に回されるのはよくあることだが、
その時の客層に学生の集団(多分部活の遠征?)が居たのに
何故かダブルベッドの部屋が余っていてそれが俺に回ってきた
疲れていたからその時は部屋広いしラッキーだなって思った
キーを渡されて部屋に向かったんだが部屋が一番奥の突き当たりにあって
そこに向かうと段々と空気が重くなってるを感じてあっーこれは居るわって思った

他の出張でも部屋に居るケースはちょいちょい経験してるから
まあいつも通り気付いてないふりでやり過ごせばいいやの認識で部屋に入った
部屋は見た感じパッと見は綺麗に見えるが空気が凄く淀んでた
とりあえずメンテナンス汚れた身体洗うためにシャワーしてたが
部屋からラップ音が微かにしてたが気にしないようにしてた
とりあえず出来るだけ部屋に居たくなかったから外に飯を買いにいった
部屋に戻ってきて明日の準備だけ終わらせてスマホゲームとTVをつけて過ごしてたが
モーニングコール頼むの忘れてたのを思い出した
部屋にアラームはあるし携帯のアラームもあるが出張の時だけは寝坊しないように
保険でモーニングコールをしてもらうようにしてた
この時電話で予約するのではなくフロントに行って直接頼めば良かったと本当に後悔してる
電話の横にモーニングコールの設定の指示がありそれに従ってそこに電話したんだが
♯の押し間違えか何かで失敗したんだよね
そしたら電話越しから繋がりませんって女性の声が急に聞こえてきた
あー失敗するとこうなるかと思いかけなおさなきゃと思い一旦切ろうとしたら
その繋がりませんがやたら早口でこだましだした

これヤバイかと思った瞬間に部屋の電気が消えた
0609774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 06:02:21.08ID:QFGi1Q3J
>>608
で?
0611774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:12.98ID:NHPgJMp+
三連休道の駅阿山に集合な
0612774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:58.42ID:aX4GiPcC
三連休のいつだよ
0613774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 06:57:59.73ID:dUaCT/tM
3日共だろ
>611は道の駅の売店のオバちゃんだよ
0614774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:20.16ID:qYVXydxa
おい、今夜のドキュメント72時間はバイクネタみたいだぞ
0615774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:50:00.81ID:k5SGxHX1
東雲ライコの話など、このスレの住民には関係ないこった
0618774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 22:49:38.16ID:6jn5jaua
F1weekだから、鈴鹿サーキットだろ。
0620774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 03:37:38.00ID:U2c7bMHJ
三連休オフ?はどうなったのよ。
0621774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 16:35:29.59ID:8PtK8zK5
ある半島の海辺に古城だか古寺だかが佇んでいる

それを買い取った外国人が一家で移り住んだ
0623774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 21:05:44.17ID:zpdCzaOR
三雲の23号のオービスって80kmまでなら光らん?
0624774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:13.50ID:qVXxeKBE
>>623
制限速度60だから25オーバーの85からだけどメーター読みなら90まで大丈夫
だけどバイクは前面にナンバーないから何回もやってるような悪質な奴じゃなければ問題ない
ちなみにほとんどは赤く光るし光ればわかるよ
0625774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:31.74ID:UpoCH4ES
>>623
100km出してたけどひっかかんなかったよ
偶然かもしれないけど
0626774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 23:25:00.97ID:usfLN5iz
光って気が付かないやつは絶対にいない
光らなかったなら停止中かそもそもオービスではなくてNシステムという可能性もある
0627774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 15:30:10.82ID:MysVRJUD
100kmだとさすがに光りそうだけどな。
結構車の通りが多い時間帯か?
あれって夜中とか明け方みたいな交通が少ない時に速度出してると光りやすいんだよね。たしか。
0629774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:42.99ID:z3qf/v+m
アピタのとこじゃない?
速度が速いと事前に電光掲示板で教えてくれるやつ
0631774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:05:48.25ID:+slBeIYh
夜中〜明け方でずっと飛ばしてたから
何回も通ってるけど光ったことないし三雲のやつ壊れてるか120kmくらいじゃないと反応しないんじゃない?
0633774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:57:30.67ID:ewQbR8RB
>>631
恥ずかしくも俺はあそこで一回捕まってる
120kmだった記憶が
たしかにあそこは相当出さないと光らないと思う
ちなみに尾鷲の方の海山だったか、50km制限のとこのオービスは80でも光るって聞いた事がある
0634774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 01:12:40.30ID:cPyoOnh/
ホンモノの忍者を探しているのは、どうなったんだっけな
0636774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 17:57:41.68ID:Hp+KjHYj
予報見てもずっと雨だし気温も下がってくなあ
0637774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 12:08:42.19ID:e65oj0Un
四日市の中心部では、ムクドリの大群がネグラにしてフン害に悩んでいた。
そこである会社が鷹匠を市に紹介し、追い払う作戦を開始した。
鷹匠は2羽の鷹を操って、ムクドリを襲わせると大群は飛び去った。
今度は、駅の反対側をネグラにしたので、さらに攻撃。
そして、ついに四日市から去って行った。
おそらく、よその市に行ったのだろう。
市民も市長も満足した。
0638774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 15:26:49.75ID:Hlhypzk/
>>637
鈴鹿の白子がえらいことになっとるわ
0639774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:23.48ID:UKyCGgVA
ムクドリの大群が〜っていうのは四日市の前は桑名の駅前がニュースになってたね
0640774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:22:00.38ID:Alm3r4pS
>>637
あれスゴイ税金掛かってるんだけどな
0641774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:09.42ID:7Jiyc0db
三重のツーリングコースを紹介したやつってありませんか?
ここで見たことあります
0642774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:25:20.97ID:ni+wBpGt
みえ〜〜〜〜〜〜、御影(みえ)堂! 国宝?

津市の寺にある建造物が国宝に指定されます。
文化審議会は津市にある真宗高田派の本山寺院、
高田山専修寺の御影堂と如来堂の2つを国宝に指定するよう、
文部科学大臣に答申しました。
いずれも江戸時代中期に建てられていて、
御影堂は780畳分の広さを誇り
国の重要文化財に指定されている木造建築物としては全国で5番目の大きさです。
如来堂は禅宗様式で作られ屋根に5万5000枚の瓦が使われている壮大な建造物です。
正式に国宝に指定されれば、三重県内の建造物としては初めてです。
0643774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 02:47:14.15ID:WQetc8eG
雨で全然バイク弄れないや
0644774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:25:27.96ID:oYLpe6Si
>>642
盗難と落書きと油まかれないよう対策しとかなあかんな。
0645774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:26:45.10ID:DsKLTfqH
油をまく目的が分からんわ。
0646774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:52:23.90ID:oYLpe6Si
油で浄化するという言い分だけど、
いつでも放火できるぞっていう嫌がらせやろなぁ。
0647774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:21.90ID:IhPgZv6f
このまま雨が続くと2週間以上カバーかけっぱだ
0650774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:35:48.92ID:B+5jIVsZ
2年前の夏、俺と友人Aと2人関西某所にある、
古びたホテルの裏の海岸で釣りをしていた時の話。
夜釣りをするために、午後9時頃、そのホテルの裏のテトラポッド に着いた。
酒好きのAはいつものようにソフトアルミ製のクーラーバッグに缶ビールを
詰めて持って来ていた。 釣りの準備がととのい糸を垂らすと、
早速Aは缶ビールを開けて飲みはじめた。
いつもの事で、止めても聞く男ではないので放っておいた。
釣りを始めて2時間以上経ったが、あたりがなく、波の音だけが静かに聞こえていた。
海岸に弓なりに沿った道路の街灯が、遠くの砂浜を照らし出していた。
時間は午前0時を過ぎていた。
俺はぼんやり電気浮の赤い光を見ながら「今夜はだめだな」
とAに言ったが返事がなかった。 
辺りを見廻したがAがいない。
「どうせ立ち小便だろう」俺はそう思い、さほど気にもしなかった。
マナーの悪いAは、酔うと何処にでも小便をした。
以前他人の家のガレージに入り込み、小便をしているところを
その家の人に見つかり、警官まで来て大目玉を食らう騒ぎに
なったが、それでも同じ事を繰り返す、しょうもない男だった。
暫くしてもAが戻らないので少し気になり、俺はAを呼んだ。
やはり返事がない。 まさか海に落ちたのではないか、
俺は不安よりも苛立ちを感じ、Aの居た方へ向かおうとした、
その時、
背にしたホテルの脇の暗く細い道路の奥の方から人の声がした。
ホテルの窓には明かりが一つ灯っているだけで、辺りに人の気はいはないが、
波のさざめく音に混じって、確かに誰かの声が聞こえた。
俺は「Aか」と叫ぼうとしたが、声がかすれて出なかった。
暗い道を用心深くゆっくり歩いて、奥の声の方へと向かった。
奥へ進むと、人の声と動物の呻き声のようなものがした。
0651774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:36:39.60ID:B+5jIVsZ
音のする方へ行き、僅かに届く遠い街灯の灯り中に、俺はそれを見た。
男が段ボール箱の中から小さな生き物の首を掴み上げ、ぶらぶらと
激しく揺すると、その生き物を力まかせに海に投げ込んだ。
投げ込むと又箱に手を入れ生き物を掴み、ぶるぶると揺すり、 海に放りこんだ。
その度に、小さな生き物の「ギャーッ」と言う断末魔の叫びが俺の耳を切り裂いた。
俺にはその生き物が人間の赤ん坊にも見えた。
非常に痩せた背の高い年配の男は、俺に気付かず何度も繰り返し、
小さな生き物を海に投げた。 男はそのホテルの制服を着ていた。
俺はゆっくりと後ずさりし、その場から早く逃げたかった。
異常な光景を目の当たりにし、人か何か分からない生き物を
助けようとする勇気は出なかった。
その時、俺はいきなり誰かに肩を掴まれた。
それはAだった。「ここヤバいよ、早く逃げようっ」Aは荒い息で
そう言うと、俺の腕を掴んで引っ張った。
俺達は走った。
釣り道具をその場に残したまま走って車に戻り、古びたホテルを後にした。 
俺は車のルームミラーを見た。
男は両手をだらりと下げ、走り去る俺達を見ていた。
その両手はあの生き物の首を掴んでいた。
夜が明けて、俺達はその話を別の友人達に話した。
すると友人達は怪訝そうな顔をして、
「あのホテルなら1年前に潰れたよ。経営者は家族共々行方不明らしいよ。」
と言った。
その後俺達はその場所には二度と行かなかった。
そのホテルは廃墟になって、今でもそこにある。
0652774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:49:28.35ID:Q5ljcKih
今でもそこにある。 まで読んだ
0653774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:57:13.75ID:BbBsfQfI
でっていう。 を付け足した
0656774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 08:36:56.21ID:n7tQdyuk
めっちや残念
年内走り納めしときたかったわ
0657774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 18:26:22.31ID:VAQJKCq0
長引くんじゃろか?

@town_komono:

【通行止情報】※変更分
平成29年10月25日(水) 17時40分現在
◎国道477号線(鈴鹿スカイライン)
法面崩落のおそれがあるため、通行止
◎林道湯森谷線
安全確認中のため、通行止 #k_交通情報

--
http://twitter.com/town_komono/status/923106126031241216
0658774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:33:11.11ID:SdecONcs
鈴鹿スカイライン...
0659774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:22:04.92ID:hjVmfU6E
今週もヤバそうですね。
つかまた月曜の朝か?
0660774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 15:47:55.63ID:DxONqaxx
太平洋高気圧の具合次第でUターンしていくかもしれないとのこと
気象庁のスパコンもアメリカのスパコンも Uターンの可能性が高いとの
判断をしているが、さすがに公にはまだ出ていないようだ

だから、予報円がバカみたいに大きい

下手するとUターンした上でまた北上って言う可能性もあるみたいだね
0661774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:42:02.34ID:i4Vk+28T
今さら晴れ予報に変わられても、もうお泊りツーリングの予定だった宿キャンセルしちゃったぞ
悔しいからこのまま雨になれ
0662774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:06.14ID:xwi8fO86
なんだよパールロード通行上ぢゃねーか
0667774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:53:02.90ID:KvTy1DP6
三重県って原二以下が通行規制される下道は無いって認識だけど、ほんまか?

https://www.jmpsa.or.jp/sp/

田舎道へのアクセス容易だし、最高じゃないか。
よし、バイクの免許とろう。
0668774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:31:43.55ID:20W4gzEz
>>667
下道の意味として、ちょっと意味がどうなるのかと思うのだけど
原二以下が通行規制されているのは、名阪国道、第2伊勢道路、伊勢二見ラインなどがある
これらは、高速ではないけど自動車専用道路で原2以下は通行不可
三重県民として、車に乗ってるものとしたら、どちらかと言えば下道扱いなんだけどね
0669774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:29.92ID:Ty6BVA4u
関西本線・四日市〜津を早期複線化しよう!
0670774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:44.41ID:/oOgLdQr
さすが今日は天気の良い三連休初日。
バイクまみれだったな。
0671774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:08.65ID:Q/4Tm77v
まったく、ホワイト勤務ばっかじゃねえか。
やっぱりバイクなんて道楽よ。
0672774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:43.25ID:P7TSxwCl
マジかよ…ホワイトベース行ってくるわ
0673774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:16.76ID:7ZMo+3tE
ブラジル国籍少年が事故

3日朝、三重県津市の市道でオートバイが電柱に衝突。
乗っていた16歳の高校生が死亡しました。

3日午前8時15分ごろ、津市高茶屋小森上野町の市道で、オートバイが電柱に衝突。
この事故で、オートバイに乗っていた近くに住むブラジル国籍、
エンリケ・オガタ・ジョージ・ユウイチさん(16)が病院に搬送されましたが、
全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。

現場は片側1車線の見通しのよい直線道路で、警察はエンリケさんが運転操作を誤り、
道路脇の電柱に衝突した可能性があるとみて事故の原因を詳しく調べています。
0674774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:17:00.03ID:i2fPZPcT
今日まで仕事
明日こそは乗る
0675774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:36:07.91ID:/xBnkH4s
>>674
いいじゃない、今日は雨に振られましたよw
明日は晴天、キモチよく走りましょう!
0676774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:00:51.19ID:onlRv+lR
ありがとう
さっき我慢できずちょっとだけ乗ったけど楽しかった
どこいこうかな
0677774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:22:18.20ID:BCKmYY6Q
南伊勢のオサカナフェスタと南張のメロンジュース行ってきた、天気も良くて気持ちよかった。玉城降りて直ぐのサニーロード通行止めでした、迂回路有るけど注意が必要です
0678774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:35:31.00ID:kgp6/793
鈴スカ開通したみたいね
0679774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 06:39:46.89ID:kr8VEts1
どうせすぐ冬季閉鎖やん
0681774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 10:18:32.71ID:vpv2FuqC
このへんで紅葉を背景にバイクの写真取るとしたらどこがいいの?
鈴スカとか鞍掛とか?
0682774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 11:09:03.97ID:fNV5xUDD
赤目(アカメ)渓谷がいいよ!
0683774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 18:07:38.05ID:/MZjsCcK
一ヶ月ぶりくらいのまともなツーリング楽しかった
0684774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 18:07:39.01ID:TyvVnZ3l
赤目四十八滝はバイク持ち込めないけど
渓谷ってどこのことだろ
0685774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:38:54.62ID:JWFsHCr9
R311で熊野から尾鷲に抜けようと思ったら二木島あたりで崩落で通行止めになってた。
0686774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:48.00ID:4Uwdhf5C
パールロードの通行止めは解除されたのでしょうか?
道路情報見ると通行止めの情報がなくて解除されたっぽいんですが
0688774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 06:49:56.00ID:H/feLNCT
>>687
ありがとうございます
でも、その他にも台風の影響で通行止めがあるみたいですね
サニーロードも通行止めみたいだし
0689774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:51.57ID:djeVAvT7
宮川沿いの県道31良かった
0691774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 11:17:47.96ID:/3GSUMjk
山の中に新堂という駅がある。
ここで、不思議なことがあった。
0693774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:24:18.13ID:/3GSUMjk
アレはいつだったか・・
晩秋の夕刻だったように思う。日暮れがせまって家路を急いでいたから。
山の中のあまり車も通らない道に入り、先を急いでいた。
いつの間にか、線路が横を通っているのに気づいた。
夜のとばりが降りて、たまにある街灯に照らされ2本のレールが光っていたからだ。
それにしても暗かった。まだ宵の口だというのに、
ところどころに家があるようだが、どの家も明かりがついていなかった。
それにさっきから全然他の車にも行き会わない。
どこか他の世界に迷い込んだかのように感じた。
背筋にイヤな緊張が走ったのはそのためか。
とりあえず、用足しして落ち着こうと思ったが、コンビニはどこにもない。
しばらく走っていると、道の脇が開けなにやら建っている。
たぶん駅だ。ここにやっかいになろう。そう思って、その場に乗り入れ、バイクを降りた。
イナカのどこにでもあるような無人駅だ。遠慮なく入っていく。
が、トイレらしきものはない。イナカの駅はちょっと離れたところにある、と聞いたな。
それにしても暗い。ここで乗り降りする人はいないのかな。
きょろきょろしていると、遠くの方で汽笛が聞こえてきた。
0695774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 20:14:46.94ID:cN4TDrBl
青山高原の電話ボックスは有名だよな
0696774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 21:17:34.12ID:p9BBDZwx
青山高原でヤバイのってトンネルじゃなかったっけ?
0697774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:53:06.73ID:bBVIMP7y
青山高原は全部ヤバイだろ
寝ぼけてんのか
0698774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 05:25:26.68ID:qE5Horn3
青山高原にヤバイ廃屋があるらしいね
0699774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 05:43:49.41ID:tDXOyjU6
青山高原がやばいとかそんなことないだろうと思っていたけど、
以前に青山高原で携帯で写真撮ったら撮った人が二重に映ってたわ。
静止画でだぞ。
携帯で撮って二重に人がうつるなんて今までなかったし、やっぱりなにかはあるみたいやな。
それ以外は特に変わったことないけど
0700774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 05:57:51.50ID:nxtFi9Vn
俺たまに電話ボックスで、ねーちゃん待ってるけど現れねーわw
0701774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 07:28:39.76ID:dnaxYeLj
ねーちゃんの幽霊も面食いだからな。
0704774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 09:57:18.12ID:nxudsYBx
青山高原、夜中に車で走ってたら耳元で男のうめき声がハッキリ聴こえてビビったことある
0708774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:19.16ID:aa1RH9or
>>704
俺を連れて行け。
隣で喘ぎ声を聞かせてやるよ。
0709774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 16:18:07.37ID:9Q8id9r4
※ 目を閉じておいでよ 顔は奴と違うから
  ほら いつもを凌ぐ 熱い汗と息づかい
  目を閉じておいでよ 癖が奴と違うなら
  でも 馴れた指より そこがどこかわかるから
0710774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:49:26.14ID:HAWai84O
>>709
コンタがバービー人形連れて一人で飲んでたかららしいな。
バービーボーイズの由来って。
0711774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 15:08:23.25ID:+gsiQi7A
明日晴れたらまんぼうにカキフライ定食食いに行こう
0712774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 15:13:59.66ID:tclxpPAI
なんかパトカー多いなと思ったら交通安全週間かよ・・・。
17時には終わるかねぇ?
0713774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 16:21:30.46ID:BYqOof09
昔の東青山駅な
なかなかたどり着けないぜ
0714774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 17:57:29.36ID:cbmzZbx7
鈴スカの路面状態知ってる人おるかな?
0715774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 19:23:56.47ID:6O/mEtqZ
明日乗るぞー
パールロードまだ一部規制なんやっけ?
0716774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 20:53:49.02ID:tax7ZYpn
>>714
昨日走った
滋賀県側が道路の端と中央に落ち葉というか木葉くずが結構あって、その上走ると危なそうだったわ
0718774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 11:47:15.53ID:i9XTxuYs
鈴スカ山ガールの車路駐いっぱい
朝から覆面鈴スカ登ったり降りたり行ったり来たりしてた
0720774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 12:28:35.15ID:lagW5QkN
今日は風が騒がしいな…
0721774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 14:06:13.77ID:ozXr7CyI
次の日曜が今年ラスト鈴スカだな。
0722774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 20:05:43.09ID:Nr+LXep0
やえーステッカーってちっちゃいの?
マンボウでみたら1センチ❌3センチぐらいのがあった
0723774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 20:07:58.79ID:Jn5QfGfc
鈴鹿スカイラインは毎年12月半ばに冬季通行止めになるんじゃなかった?
今年は違うの?
0724774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 04:09:41.38ID:VcowFc/d
>>722

俺が道の駅 ウッディ京北で見たのは、1センチ角だったけど・・・
目立ってなんぼのステッカー、小さすぎだと思ったわw
0725774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:51.55ID:SQnXdrfU
>>723
そうだな。大抵12月1週目か2週目。
>>721さんにとっては次の日曜が最後になるって事だろな
0726774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 07:42:23.17ID:Nm2rhJEz
今週末に鈴鹿にタイヤ交換かねて、今年ラストの鈴鹿スカイライン行くか。
天気が良いと有り難いんだがな。
0728774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:07:23.15ID:Nm2rhJEz
>>727
何が不謹慎なのか、分かりません。
解説お願いします。
0729774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:41:11.27ID:VcowFc/d
>>728

滋賀スレと間違えたんだよ・・・彼はw
0730774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:24:48.61ID:IOJ6jR/K
やえーステッカーってどこにあるって情報ないのかな?
あっちコッチに行って自分で探すしかないのかな?
0731774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 04:59:23.92ID:zdy/pVrl
>>730

三重県 道の駅「紀伊長島マンボウ」観光案内所
奈良県 道の駅 「針テラス」(不定期)駐車場から見て右の方の電話ボックス
愛知県南知多町 ぽんかふぇ」(不定期)
岐阜県 中華食堂二十麺創
滋賀県 南海部品守山店
大阪府 八戸ノ里ドライビングスクール
0732774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 17:55:59.06ID:QX3VPgfk
マンボウにあるとか地元なのに知らなかった明日取りに行こう
0733774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 18:35:04.22ID:CDX4gfdZ
岐阜にもあるんだ
ありがとうございます

でも、置いてるとこって関連あるの?
0734774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:36.39ID:zdy/pVrl
特にない
作成者が置きやすかったり、趣旨に賛同したとか・・・
0735774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 22:23:52.66ID:zdy/pVrl
>>733

岐阜なら「バイクワールド岐阜」にも、残ってるかもしれんぞw
レジで聞いてみそ・・・
0736774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:04.07ID:5jHwvgpd
ヤエステ配布してる人は金持ちなんだろうな
0737774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:26.67ID:tG2qb4ZQ
ヤエーって言葉は2ch用語だろ?
貼ってる奴等ってネットかぶれ?
0738774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 13:37:25.58ID:9BVmduer
印刷して配布したことあるけど自分のバイクには貼ってないw
0739774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 15:21:49.05ID:b3Lt34Rc
マナーとかは、こんな感じ


長島・・・まあまあ

桑名・・・ちょっと・・
朝日・・・ヨシ!
四日市・・・ヒドイ
鈴鹿・・・なかなか
津・・・そこそこ
松阪・・・まあまあ
多気・・・良い     伊勢・・・う〜ん・・   鳥羽・・・ヨシ!
大台・・・?
大紀・・・?
紀北・・・?
尾鷲・・・??
熊野・・・???
紀宝・・・なにそれ?
0740774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:38.60ID:xUKA9HIQ
ヤエーステッカーって個人的にやってるんだ
凄い
0741774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 15:44:48.17ID:9BVmduer
継続してやってる人は凄いわ
0742774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 19:44:07.25ID:qZ6r7d9o
そもそもヤエーしているのか?
もらった事ないゾ
0743774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:11.11ID:iBZTKHJ2
166走ってるとソロの人は7〜8割やってくるな
0744774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:29.49ID:ENqoo4P5
先週、南伊勢行った時は、ヤエーしてくる人いっぱいいたよ
ちゃんと返したよ
0745774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:25.27ID:uSduzm3j
ネイキッド、オフ車は確率高いな
SSはポジションがキツイからかあんまりしてこない
0746774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 05:15:42.17ID:KkFFZY4U
>>741

それな・・・
車体に貼りたくない、ヘルメットに貼るにはデカ過ぎる
小さい方が枚数作れる、で段々小さくなってるw
0748774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 09:43:28.03ID:L7fm7TVc
ヤエーステッカー貼っている人って自分は率先してヤエーやってますよアピール?
0749774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 19:47:03.15ID:igpn5s4e
>>748
それはないな。
ただ自分が好きなことをアピールしてるだけだな。
0750774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:14.24ID:L5HujyzO
ステッカー貰ったけど、張ってないわ。
0751774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 00:54:13.94ID:fOHNzd8v
今や200種超えてるんで、頑張ってコンプして頂戴w
0752774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 22:44:50.27ID:OK6x8ic9
明日鈴スカ行こうと思ってたけど今日雨が降ったみたいだからやめとこう
0753774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:14.09ID:dt8E1Mu7
明日は台風で延期になったマンボウでイベントだね
0754774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 23:41:15.15ID:pg3zNug4
俺は鈴スカ行くぞ
0755774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 00:23:23.56ID:42DwqvLV
マンボウて何のイベントするのん?
0757774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 04:33:00.89ID:Rk8ABe5o
マンボウ食ったりするんかな?
0758774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 06:08:53.50ID:jZzQQG9K
バイクフリーミーティング イン 道の駅 紀伊長島マンボウw

南三重カフェミーティングは11月26日か・・・
ややこしいわ、勘違いしてるやつ絶対いるわ
0762774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 08:28:23.43ID:O3nhNvKM
バイク買ってから冬って初めてなんだけど
三重なら山の方行かなければ特別に気にしなくてもいいのかな
0763774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 09:01:38.31ID:rz1tQTcZ
>>762
平地でも雨の翌日に冷え込みきつい朝は、橋が凍結する可能性はあるよ。
0764774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 10:07:11.36ID:e2M2oXmE
寒すぎてつい温泉に来てしまった
帰りも冷えるというのに
0765774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 10:50:13.26ID:UHYKC55b
いっしょに暖まろうや。
0766774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 14:02:48.61ID:lM4W5BPj
雨降ってきたね
0767774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 15:07:38.41ID:GFa5NEjx
いなべのほうも山がうっすら白かったわ。
0768774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 15:20:27.15ID:xSUg1ySr
高見トンネルの当たりはまだ凍ったりしないかな?
怪しくなるのはいつ頃でしょう?
0769774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 16:17:24.75ID:yTKhfk6g
七里の渡しの遺構もなくなったし
東海道も保存されなかったし
文化財保護がなってない
自然の浜を一切残さなかったし
景観も最悪だし
どうしようもない
0770774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 17:48:31.48ID:Rk8ABe5o
滋賀側でも早朝小雪降ってたから鈴スカもう駄目だな
0771774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 20:27:24.52ID:GFa5NEjx
例年なら12月入ってから冬季閉鎖だけど
このまま冬季閉鎖の可能性もあるんじゃない?
週間天気見ても最低気温がしばらく低いよな。
0773774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:59:11.98ID:JqUHX7Ry
明日、ウミガメまで行くけど天気どうかな?
ところであの辺りってGSあるのかな?
オフ車で航続距離が短いから、怖いんだよね
0774774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:50:01.43ID:/HtcLaYi
GSなら、そんなに離れてない前後にあるからいいと思うよ
0776774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:18:57.72ID:vRayUfrn
仕事行ってきまーす。
0777774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:27:47.28ID:/hUXI4UD
熊野にクソ安いスタンドあるだろ
0778773
垢版 |
2017/11/25(土) 20:29:10.41ID:JqUHX7Ry
>>774>>777
サンクス。燃料の心配しなくて大丈夫そうですね。
というわけで、明日は南三重のスタンプ集めてきますわ。
0779774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:01:00.72ID:T3xj/d+I
風強過ぎ。
原2の俺涙目。
0780774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 23:54:21.40ID:TBBj41eH
松阪の42号線でカワサキの帽子落ちてたでぇ〜
0781774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 10:41:13.50ID:sl0XLQSf
ウミガメまで走ってきたけど、道の駅きのくにが潰れてたのに驚いたわ。
交通量も少ないし、みんな新しい方を通るんだな。
0783774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 10:55:15.57ID:Dr2Iy7A3
きのくにが潰れたのはショックだったなぁ。
大雨の日に42号が通行止めになって携帯も充電切れ近くて途方に暮れてた時に寄ってったのがきのくに。
人に道聞きながら帰ったわ。
最悪だったけど今となれば良き思い出。
0784774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 21:22:30.60ID:HaJTd/zK
辛いツーリングのほうが記憶に残るからな
0785774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 22:02:04.53ID:dhOY5AXl
きのくに今ならまだスタンプ押せる
0786774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 22:03:00.40ID:dhOY5AXl
てゆかあんなごつい道出来て
峠超えろってのが無理だな
0787774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 13:12:20.84ID:NsRj39KO
三重北部で八の字やらスラロームやらを練習できる場所ないですかね?
ジムカーナとか開催してたらそれが一番なんですが
0788774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 14:51:13.89ID:ceZyMljR
四日市の霞ヶ浦で上手い人が練習してるとこあるよね。
0789774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 14:57:31.84ID:LXmEkP5q
>>787
鈴鹿ツインでやるライダーズネットの旧パイロン運動会に来い。
俺はめったに行かんけど
0791774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 16:21:09.20ID:QST2y9gi
2日前(火曜日)に青山高原の上まで行ったら自分1人だけしかおらんだ
0792774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 16:32:22.09ID:mOaZipgh
1人だけだとちょっと寂しいね。
寒くなかった?
雪はさすがにまだないか
0793774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:27.37ID:hoo47Gyb
意外と全然寒くなかったけど上の方は路面が濡れてた
0795774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 18:54:59.67ID:Y7f4UPU3
津方面から行ったけど火曜日は通行止めとかは無かったよ
0797774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 11:58:08.71ID:UpnDSTYx
名張方面から青山高原に行く途中のトンネルが崩落したんだったかな、
まだ通行止めになってるはず。
迂回路も複雑じゃないし、距離もほとんど変わらないから気にする程じゃないと思うよ。
0798774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 08:56:11.02ID:pK9bpr4P
風邪引いた
天気いいのになあ
0799774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 12:13:22.97ID:XUuefXTF
タイヤの安いのいは鈴鹿のDproかな?
0800774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 12:57:29.54ID:j1WcK4kB
>>799
モトスペースも結構安いよ。
オヤジさんの丁寧な作業も良い。
0801774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:59.24ID:DRge0Gqh
俺はモトスペース派。
あのおやじさん昔っからのバイク屋さんて感じで好きだわ。
仕事丁寧だし。
0802774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:06:22.16ID:vfHgzEh9
京都のジャパンタイヤセンター最高!
0803774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:07:15.70ID:vfHgzEh9
二宮の本全然置いてないな。
0804774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:45:48.79ID:6oOXT1q5
本屋で見た
誰が買ってんだろ
0806774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 18:40:18.94ID:U40JU+Cp
志摩磯部〜紀北町の260って結構いい道だね
0808774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:10:03.04ID:SzRP91Mz
拡張されて走りやすくなった噂を聞いたがまだ行けてねえ・・・
0809774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 13:03:58.63ID:rnYUCwai
玉城ICすぐの県道66?の入り口ってもう通れますかね?
0810774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:02:10.47ID:WNWPQCUF
>>809
たまきいんたー
って、あやうく
たまきん
って発音しそうで怖いわ。
0811774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:20:48.78ID:KRcHm7B2
紀北町って未だに慣れない...
紀伊長島じゃあかんのか?
0812774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:38:49.46ID:YY07d6SE
「紀伊○○」とかいう部分は、全部和歌山に割譲で
0813774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 11:49:57.83ID:l4bw0rgS
大昔廃線になった線路跡辿るの好きなやつおらんか?

この前三重県の中勢鉄道ってやつの線路跡辿ってきたけど
ところどころ名残とか痕跡があって面白かったで

わざわざ三重県まで行ったけどその甲斐あったわ
ど田舎やけど

http://blog.livedoor.jp/foufif/archives/52683322.html

名松線、三岐鉄道跡など検討
0815774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:07.90ID:pt3Nt2Na
廃墟マニアには垂涎だなー!
0816774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 08:09:33.11ID:bifHFLH5
>>813
ど田舎までわざわざ来なくていいぞ!
三重スレまでわざわざ来なくていいぞ!
お前は大都会走ってろ!
0817774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 11:48:05.30ID:fXizZtTD
田舎は事実やが、わざわざ来てやったとか最後の余計な一言が腹立つな
悪気なく余計な一言を放つタイプやな
0818774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 15:49:44.68ID:wF1nAOer
「岐阜はムーンライトながらで東京とつながっている」
と言われたら、
「四日市は国道1号で東京とつながっている」
と言い返せばよい
0819774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 18:04:47.18ID:E8Ph6WOi
いや、張り合わんでも(´・ω・`)
0821774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:38:18.74ID:OAzRKowM
走り納めにパールロード・R260経由でマンボウまで行こうと思ってたけど、
なんとなく気が乗らずに止めてしまった…

まぁ過去の体験上、こういう気が乗らないときに無理に乗ると、
捕まったりコケたりしたから虫の知らせということにしておこう
先週 伊豆まで行ったのが今年の走り納めだ
0823774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:30:05.39ID:M9r64eVs
「あったあった、反対側に落ちとった」
0824774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:06.12ID:U4r0J+Z5
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage............
0827774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:22:01.58ID:dauk21Fc
あけお!
初日の出は白子の海岸から眺めるわ
0831774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 11:55:41.89ID:wlL4dk7U
天気いいから出たけど寒いからすぐに戻ってしまう
早く暖かくならないかな
0832774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:54:45.40ID:4ros8u54
雨降ってきたよ!
山は雪の模様。
0833774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 14:41:25.28ID:o66XGD/a
                 お邪魔いたします
Yahooニュース トップ事件

 ホワイトベース 公道の バイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
 Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
 
  違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
   走行 動画撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  ホワイトベース← 故意に 公道で バイク事故 動画 とってみた?
  トングで牛丼混ぜ男←ドンブリ被って トングで混ぜて笑動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース → みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!

ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています

私を抑えられません 曲げられません 言うこと 変えられません。

/./.
0834774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 19:48:53.68ID:aGXyQ9s7
新宮の無印セルフスタンドの看板に「東燃製品使用」www
無印のスタンドが特約店契約してない会社名出すのは違法?卑怯だろう!
東燃はもうないがwww
0835774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 13:31:08.53ID:vB9JvzC6
お伊勢さん行くんだけど伊勢西icはバイクな通れるんだよね?
0837774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 14:07:04.61ID:vB9JvzC6
>>836
すまんありがとう
ちょっと雨降ってるけど行ってくる
0838774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:55.53ID:zgxwY5ei
>>837
夕方までしぶしぶ降るから止めておけ。
0839774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 15:13:43.07ID:vB9JvzC6
>>838
安濃まできたけど雨割りと降ってるから諦めることにした
しょうゆソフト食って帰ろう
0840774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 17:00:43.18ID:B393Iygs
神宮は、内宮宇治橋前を左 奥に2輪専用の駐車場がある(無料)
2輪だと、警備員さんが親切に誘導してくれるから
0841774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 17:01:40.99ID:B393Iygs
伊勢志摩スカイラインが雪で閉鎖したとかいう公式ツイッターが流れてたが…
0843774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 18:00:30.81ID:hEEW5NQ0
県内ニュースでも思い切りゆってるよ
0844774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 19:38:14.82ID:dqvIYDY4
>>841
マジか。伊勢に住んでるが雨しか降らんだぞ。
555mでも違うんだな
0845774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:54:39.76ID:acwHdZMh
伊勢志摩で雪ってマジか
海沿いは安全神話が崩れる
0846774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:26:06.57ID:QOba1TPl
>>839
安濃でしょうゆソフトだと!?
いいからオジサンに教えなさい!
0848774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:45:10.45ID:0JHIXrI1
キサラギ駅のような似た体験したんだけど書いてもいい?
あと、似てるのは太鼓の音と謎の地名だけで、
電車に乗ってないしGWにバイクで一人旅中の出来事でした。
去年、岐阜から三重まで雑誌のB級グルメ巡りに行った時の話です。

前日に80分2マンで頑張ったり沢山寝たため昼から三重へと向けて出発しました。
マップル片手にバイクで一人旅は初めて。

三重に15時位についたのかな?
目的のB級グルメ6品を食してさあ帰ろうってのが17時位。
とりあえず、来た道は覚えていたので適当に戻ってました。
帰りはえらく道が混んでいたため桑名に入った辺では暗くなり、
周りの景色か昼とは違ってココ何処状態。

でも、方向感覚には自信があり車通りもあるし大きい道だったし、
特徴的な目印は覚えていたので、
道は特に確認せずに真っ直ぐで合ってるだろうってことで前進しました。

で、気がついたらガソリンあとちょっと。
周りはド田舎で真っ暗・・・。
なんにも無いって気がついてメールで友達に連絡。

とりあえず、ココ何処状態の事、ガソリンピンチな事、今までの経路を伝えた。
周りの状況もって事で太鼓の音がするっても伝えた。
返事来るまで現在地確認したがマップルでも地名が不明のため、現在地判明せず・・・。
この時すでに携帯の電池は充電してください状態。

何か無いかとサイドバック漁ったらカッパ、冬用手袋、鼻セレブ発見。
寒かったのでカッパと冬用手袋を装着して防寒しました。
0849774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:48:08.47ID:0JHIXrI1
すると友達aから返信来た。
・また、ガソリン一つで迷子とかwwww
・お前の事は忘れないよ
以上

b子の返信。
・霊体験した人って太鼓の音聞くよねwwやばくね?ww
・忘れないよ。今までありがと楽しかったよwww

友達あてにならず。
とりあえず、バイクは燃費が良いので前進しました。
すると、ここで、友達cから返信・
・そういうときって地図に載ってない村が出てくるらしいよww
入って迷ったら二度と出てこれんらしいけど楽しいじゃんwwwww
ガクガクブルブル

とりあえず、虫と鳥を足して2で割った漢字と飛って字の村が出てきた。
看板も『○飛村』←って書いてあって、よく道にある白地に青の文字が書いてあるやつだった。
この時、太鼓の音は遠くに行った気がした。

Googleマップ様に助けをと思ったが、電池が無いため断念。
看板を写メで送って、読み方→索引→現在地特定→を試みるも、
電池残量不足のため停止します・・・・・・・・・。 詰んだと思いました。

真っ暗、この時いつの間にか23時、ガソリン1つ、ココ何処謎の村・・・。
いま考えると看板あるのに周りに何も無いのっておかしいよな?
道はバイクで通れるくらいにキレイなのに記憶では周りは田んぼっぽかったり・・・。
違和感だらけ・・・。 ここで携帯の電池切れ。
とりあえず、看板の奥に行くのは嫌だったので太鼓の音が聞こえてた方へ逆走。

ひたすら真直ぐ行くと温泉街?みたいな場所に出ました。
長島の辺ではかなーと思いました。
0850774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:49:06.72ID:0JHIXrI1
ただ早く帰りたかったのでスルーしましたが、
雰囲気が良かったのでまた来たいとこの時は思ってました。
よく考えると、いつの時代?って雰囲気と電気がひとつもついてるなかったため
違和感だらけです。
この時点では、まだまだ場所は特定できずです。

そこからはヤケクソです。
ひたすら道なりに走りました。
そしたら、見覚えある景色発見。
ここからは堤防を通り無事に帰ることが出来ました。

家に返って1時頃ごろ携帯の電源オン。
すると、5、6件の不在着信がb子から。
どうやら、電源の切れてたハズの僕の携帯から話がしたいって内容のショートメッセージが
4回も届いてて不安になって電話したとか・・・。

とりあえず、以上。
駄文&特に洒落にならない話でもないがキサラギ駅と少しダブって気持ち悪かった。

誰かピンときたら村の場所を特定してくれ。
0851774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 07:20:40.01ID:/odOvZox
成仏してつかぁさい…( ノД`)
0853774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:03.54ID:sVQLJSAy
SMSは分からんけど、ただの迷子やん
0855774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:51.10ID:jC9QPe3f
地名が不明でもGPSで一発やろw
作話決定やな・・・
0856774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:29.88ID:XRVfP0Ac
ラインで現在地送るやり方知らんとかあり得んしなぁ
0857774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:22:55.38ID:jC9QPe3f
で岐阜のどこだよ?岐阜市か?大垣市か?美濃加茂市か?
見慣れた景色はどこの景色だよ?
堤防は何川の堤防だよ?揖斐川か?長良川か?木曽川か?
次からはR258北上して、R21で右折して帰れ(笑)
0858774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 19:38:55.27ID:jC9QPe3f
虫と鳥を足して2で割ったあ?
読めん字説明する時は・・・
「鳥の右に虫書いて」とかだよな
足して割れるか、バカヤロw
0859774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 00:21:48.20ID:+gYEzKoQ
写メ撮った癖にうpしない時点でネタ
0860774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 11:08:26.21ID:QzZ/JJtH
近い所で「飛島村」とか?
字の順違うけどさ。
あそこら辺村とか言いながら名四の真横だしねぇ
0861774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 11:15:20.59ID:TlQ7UVOn
お伊勢さんで不思議な事があったので書かせていただきます。
去年から主人が
「来年の初詣は絶対に伊勢神宮に行く」
と言いはり、お正月に行って来ました。
そして内宮の本殿(?)でお詣りしている時に、主人の顔が全く知らない顔になっていました。
と同時に門に掛けられていた白い布が風も無いのに大きくまくれあがり、
周囲の参拝客が、おおっ!と声を上げたほどでした。
その後主人の実家に行き、何故か家系の話になり義父が「そう言えば、
物置に家系図みたいのがあったなあ」と言いながら出して来た物を見てビックリ。
主人の直系の先祖が、誰でも知っている歴史上の有名人で、
主人の家系は江戸時代の中頃まで、京都御所に出入りしていたとの事。
翌日に墓参に行き、誰かに聞いて欲しくてご住職にきいてもらうと、
「恐らく御所に出入りしていた先祖が御主人の体を借りて、お伊勢詣りに行った。
神様もそれを歓迎してくれたのでしょう」
と返答していただきました。
そう言えば主人の実家の墓に刻んであった家紋が、
今まで見た事も無いような珍しい物でした。
違う人に見えた話は主人にはしていないんですが、話そうかどうかを思案中。
0862774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:41.88ID:vB+sg7CU
桑名や長島は石取りがあるから太鼓の音は年中聞こえてくる
0863774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:25:58.02ID:1gGU3QSp
生活板かなんかのコピペかな
0864774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:28:50.57ID:IXCWFubr
オカルト板へ行ったらこんな下手な創作いっぱいあるぞw
0865774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:03.44ID:MHh/KJdk
歴史上の有名人が先祖なのに、家紋は見たことない珍しいものなの?
有名人の家系の家紋なら見たことあるようなものになるやろ
0866774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:12:32.87ID:Mi/l+0G9
取り敢えずB級巡りで行った店書けよw
あの辺で大きい道なんざせいぜい二車線だ
0867774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:57:55.98ID:/uSvzGWq
桑名巻おにぎり、
四日市とんてき、
津ぎょうざ、
伊勢うどん、
鳥羽バーガー、
亀山焼きうどん、
だろうか。
0868774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:59:27.24ID:/uSvzGWq
違った、
帰りに桑名だから、
おにぎりOUT
松坂ホルモンIN
で。
0869774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 15:45:59.54ID:QGcJNGUA
南紀、伊賀名張はなんだろうか?
サンマ寿司やメハリ寿司は正統だろうし
ホルモン定食も店数は多くない
0870774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 17:06:42.23ID:3r2y1nBY
名張メロンとか出したら、アカン方で面白そう
0871774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 17:13:34.55ID:cpzupqSZ
関係ないけど・・・
津の「うなふじ」行ってみたいな
前通ると旨そうな匂いがぷーんと
0872774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 17:33:41.84ID:4W+tPJEu
歩いていけるほど近所だから子供の頃は
よく行ってたけど、最近は混んでて行きにくくなったなぁ。
あんなになんで人気になったんやろ?
0873774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 18:05:04.37ID:y2QVB7lV
南張メロンはちょくちょく寄りますが、名張メロンてあるの?
0874774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 18:28:32.32ID:agQnWyLT
名張ワインなんか良くない?
肝試し的な意味で
0876774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 18:30:24.03ID:0cci92q8
>>872
一度並んで食べたけど、特筆するほどでは無かったかな。
美味しかったけど、一時間とか並ぶ必要性はないかな。
0877774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 18:32:05.70ID:0cci92q8
>>874
名張なら青蓮寺湖周辺で葡萄狩りやってるし、ワインいけるかもね。
0878774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 19:07:36.13ID:1pCxyFg8
うなぎなら「うを芳」が好き
ご飯大盛りにするとえらいことになる
0879774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:54.93ID:cu/HkeP9
ウナ丼大盛りと言えば新玉亭

なんだがもう大盛りやってないんだよなぁ…
0881774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 19:43:21.12ID:y2QVB7lV
新玉亭では白焼を食べたいが、蒲焼きも食べたいから二人以上で行ってシェアーしてる。うな藤は家族で行くときは並ばずに食べれる河芸支店に、遠くから来る友人には本店をに行くよう
勧めている
0882774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 01:51:00.76ID:Wc0j8KAX
みんなお気に入りのラーメン屋とかある?
三重ラーメン行脚の旅したいんだけどネットで調べても有名どころしか出てこないんだよね
0883774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 02:26:03.10ID:jltii8CD
寿がきや
0884774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 05:07:15.77ID:ibe1r/Hj
員弁のすみか
四日市の天秤
0885774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 06:27:40.29ID:ilo1RirX
三重県のラーメンと言えばあじへいだな
0887774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 09:23:03.30ID:M1HlBNXd
ネットやテレビで拡散された場所には
必ずバカが寄ってくる
0890774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 10:30:49.37ID:+41pWd+b
チェーンの当たり外れの差が凄いところは凄いよな。
白熊でも亀山の所がお勧めかな。四日市のは外れだと思う。名四沿いの所は行ったことないから知らん。
0891774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 10:47:55.65ID:8SGWLIU4
天下一品も当たり外れデカい。
0894774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:28:06.42ID:+41pWd+b
>>891
参考までに当たりと外れの所と思う所教えて欲しい
0895774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 12:40:22.72ID:o0rCSiwc
R23河芸の春夏秋冬の玉子ラーメン
マイ黒胡椒持っていくほど好き
あと絶対的名店があるがここには書かない
0896774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:43.60ID:unhAJBjZ
ラーメンは普通だけどチャーハンならちゃん朝日本店
0897774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 01:48:46.59ID:1J7+NQ6V
ばんない
が好きだなもう少し店舗を増やしてほしい
0898774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:46.25ID:q45dWoPQ
そういや昔柿安本店にラーメン屋あったなあ
0900774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:35.36ID:oIM+zN9F
>>899
ドラレコ買うかな… 地元でこれではたまらん
0901774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 00:44:52.28ID:4+Gm/J3a
急いでいるはずなのに遅い車抜いたあと
わざわざ止まってまで文句をつける老害www
0902774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 07:13:22.39ID:LllRRKDr
最後にトラックに跳ねられてたら完璧なオチだった
0903774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:32.30ID:SX2i/KAV
白バイの大集団が中勢バイパスを走っていったけど、なにかあった?
0904774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 13:35:58.60ID:w+DhlpOe
>>903
メッセウイングで視閲式があったみたいだからそれかな?
0905774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:10.07ID:quaqfiTk
四日市の一号線で、道路規制やってるけど事件でもあった?
0906774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 07:37:05.02ID:Zuh8UIvk
くえす様のロケットおっぱい
0907774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:44:04.71ID:H7B+kTty
くっそーまんぼうのカキフライ定食食いに行きたいのに山を越えられん
0908774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:42.04ID:zJnbwRpc
パールロードからR260経由でいけば、凍結とかは大抵大丈夫だろ
0909774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 13:43:48.25ID:SzDDkiii
海岸線に出るのに山越えしなきゃならんのよ
0910774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 10:42:09.90ID:Kk3TvbN+
JR関西線・名古屋〜亀山が完成すれば
快速「みえ」は、近鉄「有料」特急よりも速くなる
0912774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 20:46:38.99ID:Kk3TvbN+
スペースは十分にあるが、単線区間が多い
0913774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 20:48:22.48ID:3TYf/yXB
橋や高架、陸橋なんかもあるから四日市以南の複線化は無理だろうね
0914774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 09:54:04.45ID:ReLgsK+G
>>910
梅田近辺が発着地なのに近鉄特急を使う奴はアホやなあ
特急しなのは上り列車なら十数分早く名古屋に着いたし下りでも近鉄甲特急と同程度
近鉄特急は難波から梅田まで地下鉄に乗らんといかん
新幹線はもっと速く着くけど梅田までなら乗換えがいる
特急しなのに乗る金が勿体ないというなら在来線で近鉄特急と地下鉄と同じくらいの時間で梅田に着く
結局、近鉄特急の人気は膨大な宣伝の結果であって手段として優れているものやない
0915774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:00.95ID:mS74G648
近鉄アーバンライナーは難波を出ると、どんどん南下していって、
奈良〜三重ではかなり南を走るからな。
新快速が米原まで走るようになって、
あとは米原〜名古屋の接続がうまくいけばさらに早くなるし、
大昔の関西鉄道時代に官鉄と競合していた関西本線はもっと線形がいいから
複線電化になったら近鉄どころか新幹線ともコスパで負かせる。
でも、絶対そうはならない。JR東海のドル箱だから、
わざわざ、競争相手を増やすことはしない。
それが、JR経営体制のデメリットの一つ。
発着地と道路の流れによっては、自家用車バイクともに
新名神、名阪国道は近鉄よりも早く、新幹線より安く名阪を行き来できるくらいか。
0916774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:03:57.83ID:MHyOJPTj
アーバンライナーは名古屋出たら大阪まで停まらなかったのに、
何時からか津やらどこやらで停まるようになってがっかりだったわ

片道3000円そこそこで行けるのは良いけど、あれならぷらっとこだまでいいやと思った
0917774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:05.68ID:LCfvfYSE
>>916
基本的に0分発のがノンストップに近くて30分発がいろんな駅に止まるんじゃなかった?
0918774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:16.23ID:6bxptEO3
津は県庁あるから需要あるのかねえ
新幹線が三河安城で止まるのも違和感あったが
0919774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 09:58:21.93ID:iyBfjIB8
>>916
津の停車は運転士の交代のため。
以前は走行中に交代してたけど、できなくなったので。
0920774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:56.21ID:HQ9eC56J
間違えて鉄道板きたかと思ったぞ
バイクはどうしたお前ら
0921774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:46:21.63ID:lz0UfXcT
>>917
元の00分発は名古屋出たら鶴橋までノンストップだったんだよ

>>919
なるほど
0922774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:52:43.18ID:IahFKbd+
三重輸入車ショウにV4パニガーレの展示はないのね
0923774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:31.35ID:Ork3kP0h
>>919
以前は中川の短絡線で交代してたんだっけ?
0924774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 09:15:41.75ID:tpJB4F5K
>>923
そうだよ
で、国交省から危ないから交代禁止って言われたらしい。
0925774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 11:16:47.83ID:h1SWftxV
近鉄球団は末期で20億だったそうだ。
三重で一人1500円ずつ出したら買えた。
三重きんてつパールズとして復活できた。
0927774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 12:19:14.21ID:7Dt5jfnC
球団テーマソングは「赤福のCMソング」な!
0928774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:24.72ID:7h/K8e7z
ぼくは…国際秘宝館ブルズ(パール入り)がいいです。
0930774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 17:27:24.00ID:emlxzRQX
記者「対向車が来ないことを祈るばかりです」
いや対向できないような道は入ってくんなよと
0931774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 18:51:39.24ID:BMOsQtlU
それ言ったらお終いやろ
0932774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:09.06ID:VIK9jtUG
425はオフ車で42号から十津川まで走ったけどそれでも長かったなぁ。
最初は楽しかったけどそこそこハイペースで走っても時間短縮されないし。
0933774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:01:29.75ID:5UQmp6SQ
龍神スレでも書いたけど、
御開帳時にV125で名古屋から高野山行って、
夜7時に高野山出て龍スカ→R425したが、十津川で心折れて新宮で1泊した
0934774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:53.70ID:JMPqCihD
>>933
高野山を夜7時出発なら、高野山で泊まれよ。
わざわざ425号線経由で、どこまで行けるつもりだったの?
0935774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 00:42:48.82ID:wYCPYYn5
>>934
野望は尾鷲までR425で走り切って名古屋までとんぼ返り
夜走ってみたかった好奇心と来た道(R370)で帰りたくない捻くれた性格のアホですわ

現実はR168との合流点で自分の見通しより2時間近くオーバー、既に日付変わってて、
深夜チェックイン出来る所が新宮しか無かったから新宮行った

今は装備見直してライト広く、明るくなってるから再挑戦したい
バルブ交換型LEDはハイビームが使い物にならんくて、全然速度出せんかった
0936774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:59.44ID:9qldzpEs
こんな道に大型トレーラーで入って来るキチガイいるのかよ
0937774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 10:10:35.43ID:vpDUDgFW
愛知から近畿攻めてもねー
紀伊半島内に住んでても琵琶イチより走りごたえあるのに
欲張り過ぎなんだよ
余裕のない走り方してると事故るぞ?
0938774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 19:55:13.95ID:pcxxLCej
鈴鹿サーキットのBIKE!BIKE!BIKE! 125以下は最後しか走れないようになってるな。
0940774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 10:01:01.55ID:fd1XjRoK
下北山村/十津川/龍神の移動にR425はよく利用する
オフ車乗りならわかるはず
0942774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 22:56:05.30ID:Z3ZaUI6Z
>>941
まじですか!
もうそんな時期か。
毎年河村瑞賢公園の河津桜が咲くと嬉しくなってくるなぁ。
0943774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 17:34:04.14ID:GChzBHCc
暖かくなったらまた南伊勢の方に行こうかと思ってたけど今桜咲いてるのか…
来週まで残ってたら行ってみようかな
0944774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 19:31:27.15ID:SjnjoQjA
T◯R◯子のラジオCMがなんだかダサくて泣ける
0945774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 17:07:30.19ID:Q891lB/6
>>944
バイクにMATAGARE☆
0946774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 22:00:31.26ID:AOgdRfVm
では来週あたりR260南下してまんぼうでカキフライ定食食っていくか
0948774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:06:52.68ID:xqeJzcUL
>>947
てめぇ、明日行くつもりだったんだ!

ありがとうございます。m(._.)m
0949774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 20:12:06.14ID:zq6c/0VP
俺も明日から1泊で勝浦だー
R260も通るつもりだから楽しみだわ
0950774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 12:03:14.33ID:w7joQwG9
予定通り、まずは尾鷲まで到達
河津桜、見てきたけど少し緑の部分が出始めたかな?
まだ見頃には間違いないけど
前スレだったかに名前のあったメシ屋、「おふくろ」に来てみた
明日の帰りには「おとと」にも寄ってみよう
0952774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 14:55:58.20ID:pmueafyQ
>>947
久しぶりにバイクに乗って見に行きます!!!
0954774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:45.36ID:OrllRgp1
R260走って来ました。桜も綺麗でしたし、天気も予報と違って快晴で久々のバイクという事もあり、凄く気持ちが良かったです
↑で画像を貼り、バイクに乗るきっかけを作ってくれた方、ありがとうございます!!!
0955774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:52.67ID:3XqWRqC/
気合い入れて高見峠を越えようと思ったけど
前島食堂で満腹になったらもう戻ってしまった
0957774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 22:28:39.79ID:23Am2Q1z
まんぼうの食堂10時前からやってるから来週末朝一賢島から260南下してまんぼうで朝食といくか
0958774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 22:33:21.19ID:OfliNW1g
>>957
賢島からマンボウなら、殆ど西だがな。
0959774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 06:18:07.64ID:Ds1N1Cby
R260も整備が進んで相当の快走路になった
かつてのクソせまい漁村の通りが懐かしいぐらいだ
一通り工事は終わってるように見えるけど、
まだ改良は続くのかな?
0960774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 07:19:21.83ID:JnOZBehO
>>959
まだ続くでしょ。
バイパス部分の終点が直角カーブの所は、先に伸ばすから。
0963774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 13:47:59.75ID:ecFfzGiG
>>962
うん。しかも今、ヤフートップになってる。
0964774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 15:09:50.70ID:/cbnee8X
77歳・・・
こんな奴のために年金が・・・
0965774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 15:59:55.79ID:VIX34JzQ
>>963
今見てきたわ。
あの時のドラレコ動画で捕まったんだね。
0966774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 17:56:45.39ID:KvjwVP7M
ニュース見た感じこれ老人の方が通報して容疑がかかった感じなのか何ともマヌケなオチだな
0967774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 21:15:13.93ID:s/Ib4QmJ
まぁしかし30km/h制限の道を原付バイクみたいにきっちり30km/hで走られたら腹も立つけどな
0968774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:07.02ID:gAJVhEOs
>>967
それを抜いてから止める必要は無いわな。
0969774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 04:50:08.51ID:Dfszj/6j
この20代わざとやってんじゃね?
そりゃ前方開けてからも延々と30キロ走行されたらイライラするわな。
挙げ句70代に怒鳴られただけで警察に通報してSNSに晒す。
この20代も違う意味でアタマおかしい。
0972774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 07:29:05.48ID:lLUakRpT
いや、そいつはガチだ
0974774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:38:16.80ID:lLUakRpT
R260はそのまま走ってもあちこちで繋がってる生活道路に入り込んでも良い楽しい道だ
0975774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:42:51.08ID:lLUakRpT
>>967
道幅3m前後の部落内の脇道だらけのくねくね道を四輪で走ってんだから30km/hでもカツカツだろうよ
あの爺は周りが見えないから平気で速度を出せるんだろうな
0976774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:28:32.04ID:rqil+kQi
ジジイも追い越してサッサと行けばいいのに、わざわざ停めさせて絡むから逮捕されるんだ
0977774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 06:46:24.21ID:ahu+qfKe
自分の精神世界に生きる生き物だから自分が正しいと思い込んでるんだろ
0978774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 07:54:04.83ID:slgAZgbF
>>975
どこがクネクネ道なんだ?
0980774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 18:59:56.59ID:RqcHBHqR
そういや狭い曲がりくねった道を走ってて対向車が突っ込んできそうでびびると大抵ドライバーは爺さんだ
0981774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 01:20:22.39ID:k1pdWp0D
>>980
この道は慣れてるから、って理由で無謀運転を繰り返す地元民だな。
危険なポイントはわかってるつもりになってて慢心な運転をしてらっしゃる。
しかし、事故というものはいつもと違う状況になったときに起こるもの。
かもしれない運転を心がけて欲しいな。
0982774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 04:58:14.47ID:MoE2yqgS
煽りやネタを撮影したいからワザとゆっくり走ったりモタついて釣り針たらしてウロついてる奴も存在するだろな
地元ではお馴染みのネズミ捕りスポットの少し手前でブロックしてた県外イライラ後続車をリリース、、、
0983774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:20:23.46ID:RrkN0yr0
トロい奴が道路に蔓延すんだろ!
いちいちアゲんなよ!
しつこい
0984774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 07:38:10.51ID:3VytmhU7
土日の天気あまり良くないみたいだな
260行けないかも
0985774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:43.28ID:cJ4nN+53
>>982
おれはオービスの手前でブロックしてやるけど
煽り倒してくるやつは先に行かせる
0986774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:33:18.06ID:e+lEUDCe
>>985
ブロックではないけど、自然に減速して頭を抑えてしまうことはあるな。
追い抜く奴には、ご愁傷様と心で呟くくらいか。
0987774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:26:01.72ID:3VytmhU7
軽四なんか登り坂で速度落ちてんのに気付いてない奴、気にしない奴とか下り坂でいっしくブレーキ掛け倒す奴とかいるし
0988774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 11:37:37.63ID:NgM9NWCu
どちらにせよ菰野町って怖い地域みたいね
0989774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 18:45:38.49ID:3VytmhU7
そうなんか?たまに道の駅寄ってゴマラー油買って行くんだが
0992774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:26:06.82ID:UHY4+XST
快適な場所がどんどん荒らされるだけだから
いらねーんじゃね?

東海・大阪人の群れはネットハイエナだから
鬱陶しいだけだ。
牡蠣小屋は調子こいた値段で浮かれてるけど
0993774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:02:13.63ID:i1wzcVYm
今時agesageとかマニュアル依存症なのかな?
0994774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 19:36:08.59ID:KeN+fR6k
>>993
コイツ前に名前欄に「sage」って入れて大恥かいたヤツだww
0995774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 12:22:37.24ID:BlxxY4jL
亀八で追い返される圏外の集団見てると
可哀想とは思えないなw
悪ぶったオッサンの群れはダメだろ
0996Hage
垢版 |
2018/03/10(土) 23:08:22.34ID:O6bhryIc
こうですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 310日 13時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況