X



【春は】お泊りツーリング14泊め【もうすぐ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 20:47:59.21ID:EimOH25t
ホテル・旅館などの宿泊施設を利用した泊りがけツーリングのスレです
キャンプの話題はなるべくキャンプスレでお願いします

前スレ
【いざ】お泊りツーリング12泊め【プランニング】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480061999/
【春は】お泊りツーリング13泊め【もうすぐ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484794385/
0939774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 20:44:07.43ID:YbuReXYr
場所や時期によってけっこう幅があるような
0941774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:20:23.91ID:/snymz97
>>938
安すぎい!
0942774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 01:11:12.75ID:7PFUK3Oz
アパもなぁ
中国は、解禁したみたいだし
唯一のアドバンテージが無くなってしまった
0943774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 02:46:49.76ID:EatQRmj1
足元見てるんじゃなくって需要と供給だろ。
フェリーだって飛行機だって時期で価格違うのは。

みんな欲しがるのに足りなければ価格は上がる
0944774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:35:42.58ID:cZ9reara
桜の時期の京都でアパ1泊4マンとられたのは忘れない
出張だったから泊まったけどツーリングなら抗議の意味で玄関前に野宿したるわ
0945774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:40:24.82ID:oGlW4UPJ
他の宿も空いてなかったのね。
逆怨みみたいだな。
0946774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 08:04:06.47ID:pW8ETnIx
アパはあそこまで露骨だと逆にいさぎよいわ
アパの値段をチェックしたら混雑度のバロメーターになる
0947774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 08:08:57.46ID:sFdlQEE/
ルートイン亀山、鈴鹿、四日市、津もF1の時期はえらい値段上がる
価格変動はどこでもやっている事
0948774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:31:09.52ID:CAhbUVvh
去年北海道ツーリングした時、函館で一泊予定だったんだけど
開通直後だった北海道新幹線の影響か、予約入れようとしても
どこのビジホも軒並みシングル15〜20kだった
結局予約はせず、当日道沿いのビジホ見つけるたびに電話入れて
ようやく三軒目に空きがあって泊まれたけど
駅から結構離れた立地でくたびれた外観、部屋も狭く国道沿いの角部屋でうるさかった
そんなんでも5kとは強気だなあと思ったけど、まあ泊まれただけありがたかったかな
0949774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:10:05.52ID:/Kdd8hsL
今や北海道新幹線はキロ辺りの収支で、JR北海道の稼ぎ頭になったから、当分の間函館界隈の宿は取りにくい状況だろうねえ
0950774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:14.79ID:jLSW0yqF
アパ、値段は置くとして室内はじめ設備が古くて汚いよな。清掃も手抜き感。
0951774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:34.75ID:pSUMWjpy
ゲストハウス、カプセルホテル、ユースホステルは通年宿泊費は変わらないよね?
俺はオフシーズンしか行かないから被害(?)は小さいが、道内では函館、札幌、旭川のビジネスホテルは以前と比べると特に強気。以前は普通に2500円とかあったが今は4000円以下は滅多にない。
0952774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:39.43ID:OXcXXcca
>>950
まー場所に依るよ

俺が行った金沢駅前はキレイだったよ。
フロントの態度が悪かったけど。
0953774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:30:47.27ID:VK8VW80h
アパは中華がいないだけで評価に値する
あの対応ほんと神だったわ
0954774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 14:03:07.27ID:Sb8Jpk0M
アパは割高な印象あって端から選択肢にない感じ
0956774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 16:08:50.81ID:pSUMWjpy
アパは一度だけ地域最安値だったから泊まった事がある。
0958774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:05:40.88ID:My+ezqDG
>>949
知り合いが青森まで走って泊り、函館へ新幹線で遊びに行ってた
0959774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:09:54.26ID:184vU37a
大企業の友人に頼んで、各地の福利厚生施設に泊まらせてもらってる
0960774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:11:13.02ID:1nsMf7YD
みっともない話だ
0961774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:48.59ID:H9ZGawzr
>>960
だよな。それだったら安宿に泊ってるほうがマシ。
0962774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:46:23.74ID:My+ezqDG
でもいい立地にあったりするからなぁ
俺の元会社も温泉地にあって自前で温泉を持っている
シーズンオフに後輩と行っているw
0963774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 00:21:57.43ID:05sOCaI/
そんな会社まだあるんだなあ
0964774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:18.35ID:uKiz68/U
素直に羨ましいだな
俺の住んでる相模原市では、女神湖にあった保養所を閉鎖しちゃったし残念で堪らない
0965774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:10:48.29ID:FCaXaXvX
保養所等は割引が効いても元が高いから実は安くなかったりする。超ホワイト企業や組合が強い会社の場合はどうなのか知らないが。
0966774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:27:58.83ID:GQBDr94Q
消防の保養所を使ったら
平日どうみても客1人俺だけのために宿をあけて飯を作ってくれた感がありありで
料金は安かったけどちょっと申し訳なかった
0967774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 11:39:34.21ID:kNV24zWK
組合員やその家族以外の人も利用出来るの?
組合員と一緒に、は除いて単独で。
0970774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:44:39.77ID:qeJN/413
>>969
単独で大丈夫だった。但し価格は上がる。
0971774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:07:26.16ID:SsfwDPYU
なるほど。
今度聞いてみよっ
0972774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:27:49.13ID:Pj8K+GrE
簡保とか国民宿舎の施設でまだ残ってるやつもあるよね
0973774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:36.81ID:zUTNSgtu
カプセルホテルってゼンゼンシティみたいで何か嫌だね
0974774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:45:49.83ID:FCaXaXvX
カプセルホテルは○ナニーが出来ないのが一番問題
0975774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:50:01.34ID:rauPqTS6
カプセルホテルって、ここ20年以上使った事がないが最近は進化しているの?
0976774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:11:38.87ID:6Dfh+xqM
むしろ淘汰されてんじゃね?
0977774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:13:25.29ID:ou0M6JRg
これはカプセルとは言い難いが個室タイプが増えたな
イメージは新日本海(関西航路)のSランクみたいな内容

カプセルタイプの個室も当然ある
これは従来の2段カプセルを中心に小部屋で区切る形
だから個室と言っても上、または下に隣人が寝ているのでお静かに

他に普通のホテルにカプセルホテルもくっついている
ゆえにホテルの施設は同様に使える
0978774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 05:27:05.93ID:8id0khBj
カプセルホテルを初めて設計したのは世界的建築家の黒川 紀章。
これ豆な。
0979774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 07:30:33.18ID:x9xNOQry
>>978
黒川だと別の奴を思い…いや別の話だ。

カプセル見ると銀座のカプセル型のビルを思い出す。
0980774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:43:16.94ID:i4Vk+28T
カプホに入るときは宇宙船のクルー妄想ごっこが捗る
0981774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 21:55:07.57ID:YvNVX/MQ
バリウムを飲んだ時の方がリアルな宇宙飛行士ごっこが出来る。
0982774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:09:11.05ID:Rd30pxRd
あんな強制的にぐるぐる回されるのは宇宙飛行士体験でも何でもないし楽しくもない
0983774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 00:54:50.93ID:U1NfESCi
クソまずいバリウム飲まされた上で炭酸のげっぷ我慢しながらだからな…
0984774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 17:55:27.91ID:hh9oVJVt
カプセルホテルって外国人観光客に人気出てなかったっけ?
0985774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 18:31:12.03ID:zzfnO1zK
多分東京とか大阪だろうな。カプセルホテルがあるような所はだいたい都市部だからツーリングで行くような場所にはあまりない。
0987774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 18:44:05.74ID:zzfnO1zK
福知山は泊まろうと思った事はある。9号線添いの山の中(?)だったかな?
でも比較的近い加悦山の家と値段が大差なかったから行かなかった。
0988774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:53:17.70ID:rgZsjwgZ
カプセルホテルが寝ている間に移動しててくれるといいんだけどな
東京で泊まって翌朝起きると徳島になってるとか
0989774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:01:26.57ID:ue4op7bL
カプセルホテルで漂流ですか
0990774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:17:45.21ID:U1NfESCi
>>988
最近の新幹線より高い系統の夜行バスは概ねそんな感じじゃ?
0991774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:40.70ID:iYsfLzg6
>>988
なんか棺桶に入れられた死体みたいに扱われそうで嫌だな。
0992774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:00:11.12ID:zzfnO1zK
>>988
高松行きならあるけどね。カプセルホテルよりずっと割高だが。
0993774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:12:40.14ID:eT4YjZmS
>>988
東京〜大阪
または横浜〜広島の夜行バスでそんなデラックスなやつがあるぞ
バイクは運べないが
0994774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:17:34.45ID:rxNrjPiJ
今の夜行バスはフルフラットにはできないんじゃなかったかな
0995774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:17:54.39ID:lXHN1MwQ
カプセルに入ってて起きたら人類滅亡してたりな
0997774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:40:42.88ID:UDVwaP+T
ドラゴンボールに出てきたカプセルハウスさっさとよこせや
0998774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:45:33.11ID:4SvMsMNE
ロードサイド店があるならカプセルホテル使ってみたいけどなさそうだから
ネカフェ健康ランドビジホ個室DVD
0999774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:19.48ID:zzfnO1zK
カプセルホテルは繁華街にある事が多い。バイクを停めておくには気を使う。
1000774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:33:31.96ID:jpfQvyYt
>>986
福知山のカプセルは泊ったわ。バイクが壊れたときに。
ガラケーしかなかったのでネット環境でレンタカー等の情報が必要だったので
仕方なしにカプセル泊った。ネット使い放題はありがたかったけど
人の出入りがうるさくてあまり寝られなかった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 3時間 45分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況