X



【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2017/01/18(水) 16:11:11.48ID:Pq6aOq6+
頭が大きい人のヘルメットスレです。
以前は類似スレがあったのですが落ちていたので立て直してみました。

サイズはXL以上が当たり前。というかXLが入らない。
巷に溢れるフリーサイズ表記には殺意を覚える。絶対無理入りません。
バイクよりもヘルメット選びに時間と労力を費やす。
そんな人が語り合うスレです。

※前スレ
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431226603/
0803774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:40.72ID:E15ePbFc
システムメットは顎が閉まらなかったりねw
不快感に関してはキツい等が無ければ慣れの問題もあるんじゃないかな
0804774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:17.80ID:0ZWkTmBd
>>803 ミスってました。購入して8ヶ月ぐらい経つのですが、毎回えづいてます。

まだ、なれないもなんでしょうか?
0805774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:58.86ID:vbb/GgIw
それならやっぱりどこかが締め付けられて気分悪くなっているのではなかろうかね
自分の頭じゃアストロIQの方がサイズゆとりあった
0806774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:54.47ID:Q96RGXnI
>>805 ありがとうございます。
もう思い切ってアストロ買います。
TJ72は、シールドないみたいだし
0807774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:23.01ID:vbb/GgIw
出来るなら買う前に実際に被ってみるのがいいと思うな
通販で買って入らなかった時の虚しさ(経験者)
0808774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:18.79ID:Q96RGXnI
>>807 ですよね!! 俺んとこは南海にXXLまでなら置いてある。
0809774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:12.00ID:/y/G8GUR
OGKの63-64cm から、アストロの65-66cmは、ほとんどサイズ変わらないだろうか?
0810774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:49.87ID:XaHVYjnp
>>806
下側のスナップボタンが無いようなので(上の3点だけ)
純正コンペシールドを取り付けるとロックに難が出る可能性がありますが
例えば回転式アダプターを使うとか、ある程度品質の良い(多分OGK辺り)
バブルシールドを使うとか方法はあるかと。

ただし昔のコンペシールドと違って、今のショウエイ純正は最初っから曲面になってるので
下のロックが留まってなくてもマジックテープか何かで固定するとかすれば
そうそうパカンと取れちゃうことも無いとかは可能性レベルとしてはあって、
そういうこと込みでショウエイに問い合わせるという方法はあるかもしれません。

あとはゴーグルで代用ですね。
0811774RR
垢版 |
2019/03/17(日) 19:15:09.31ID:B8hjzuam
>>810 ありがとうございます。

エイリアンみたいな頭なんで、 困りました。尼でアストロ試してみます。ダメなら返品します
0812774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:09.01ID:cAwlkj7U
ショップできちんとフィッティングしてもらったら
XXL以上しか入らないと思ってたら自分の頭でもXLでいけることがわかった
ちゃんとケチらずやるべきだったんだな…ネットより10k以上高いけど…
0813774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 15:13:44.03ID:kVva/9Hx
アストロIQ買ったのはいいんだが、頬っぺたが引っかかる

はぁ、痩せるしかないわ
0814774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:08:08.32ID:FJZ+a9QZ
最初はチーク割とキツめじゃね
だんだんヘタってくるのでは
0815774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:30:54.75ID:exr0DQ/r
>>812
俺も同じこと言われたけど
それでも「ちょっとキツいな…」って思うのがXXLで解消されるなら
XXLにいきたくなっちゃうんだよね
0816774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 23:36:54.50ID:I3fWUI1r
>>812
うちの近所はショウエイ公式のフィッティングやってる店があるがだいたいメットが店にXLまでしかし置いてない。
それで何がフィッティングやってますだよ!!って思う。
公式にやってるんであれば色違いとかいいとしてせめて各モデル1つくらいは全サイズ揃えろよと言いたい。
0817774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 00:48:33.19ID:4F8PPS4C
>>816
わかります
一度フィッティングしてもらおうと思ったがでかいサイズは在庫もなく、
どうしてもと言うなら取り寄せるが買い取りになると言われた

結局買い取りになるなら通販で博打うった方が安いんで帰ったわ
0819774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:43.99ID:ZoO4+xvV
わかる
ひとつでいいから一番大きいサイズを置け
0820774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 08:27:44.61ID:3UcmdG3Y
置いても俺みたいなやつしか買わないからな…
0821774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 16:19:05.17ID:PfSr2pTy
アストロを尼で買ったが、快適すぎww

ブラックが高かったからホワイトにしたが、ブラックがよかったw
0822カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/04(木) 18:16:33.34ID:Brnvmvgk
>>819
実際TJ-72の71cmは1個置いてあれば目安の意味も含め役に立つと思う。
「これが俺の探していたヘルメットだ!」て人から「これよりは2サイズくらい小さくても良い」
に至るまで。

まー普段は一般客の玩具にされることうけあいであろうが。「回るぞー」とか。
0823774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 19:17:18.65ID:LkNTEACJ
スクショじゃなくて商品ページへのリンクを貼れよ
0825774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 01:47:12.70ID:3llHgD4Q
XXL以上の帽体置かないことによる逸失利益なんてある程度無視できるくらい、必要なユーザが少ないんだよなやっぱ…
0826カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/06(土) 14:53:21.31ID:yzON+iHM
まー、実際問題店頭に置いてあるXL試着して無理だった人の8割ないし9割程度は
同じモデルにXXLの設定があれば取り寄せ頼めば足りるだろうからな。

もしくはフィッティングサービス対応店だったら
XLとXXLが帽体・ライナー共通のモデルの場合、本体丸ごと在庫してなくても
XXL化用内装セットと+α(さらにもうちょっと薄く出来るための微調整キットとか)を
必要最低限の量だけフィッティングのブースに持っておけば足りるって程度の話で。

アストロやRT-33の特大とかTJ-72が本当に必要になる案件は「残りの1〜2割程度」であるうえ、
それら必要とする人は既にそうしたサイズを被ってて更新用に買いに来るのが大部分だから
既にサイズの当たりは付けられるって話に。

ズブの新規客で規格外クラスのサイズ必要とする人となると、
それはもう天文学的なレベルのレアケースだよおそらく。

だいいちが例えば4輪レーシングカート競技においては、
「15歳未満で、かつ頭周部59cm超」という人間は
競技規則においてもヘルメットの規格書においても居ない者にされている。
http://www.bellracing.jp/2018/__kc7cmr.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monocolle/arai-ck6k-cmr2016.html
0827774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 12:25:02.98ID:FGnXhRjs
アマゾンからTJ-72が消えた…
0829774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 03:33:58.39ID:07+wKkoE
いやショウエイ自身が生産終了ってんじゃなきゃヨドバシからは買えなかったっけか?
0830774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 08:27:35.52ID:td2hi+EG
買えるには買えるだろうけど、受注生産だから時間かかるよ?
今まで在庫を抱えてたのがアマゾンだったけど、取り扱いがなくなった
一時的な事で復活するかもしれんけどね
0831カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/15(月) 12:54:50.80ID:07+wKkoE
受注つってもどんだけ待つのかだけどね。

尼のレビューでも比較的小さいのを買った人が
「帽体が物凄いでかい。一番デカいやつ基準で内装のパッドの厚みだけで合わせてるんじゃないか」
とか言ってるってことは、もしかして直販BTOパソコンみたいな感じで
ライナーまでは入っててあとは内装組んでラベル類とか貼るだけの半製品が
引き合いに見合うレベルではストックされてるっていうんでも驚かない。

何かこう地下のプールのスペア綾波レイ的なアレ。
0832774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:56.83ID:n4Bb8F6G
TJ-72はカッコ悪すぎてさすがに買えないからどうでもいいわ
0833カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:38.05ID:07+wKkoE
いやマジで71cmギリの人だったらアレで十分なクラシックスモールジェットとして通用すると思うんで
あとはシールド(ちゃんと下でロック掛かる回転アダプタがあればコンペやバブルなら付きそう)なり
ゴーグルだったり、場合によっちゃ通常の3点留めのクラシカルなオフロードバイザーとか
そういう匙加減次第だと思うの。

65cmくらいだと確かに爆発アフロの上にメット被ってるみたいな状態になるようだが。
0834774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 08:12:48.21ID:ut28Nhde
カッコイイ、カッコ悪いで選り好みできる小頭の人にとってはたしかにどうでもいいよね
でも俺みたいな巨頭にとって重要なのは入る、入らないだからさ…
ハァ…選べる人が羨ましいよ
0835カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/16(火) 19:50:25.43ID:r1WsoV8u
そこはあえて「比べることの無意味さを 教えてあげよう」って
往年の人気スポーツカーのあの広告コピーを使うんだ。

ザボーガーの大門みたいな趣を漂わせながら言うのがポイント。
0836774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:27.54ID:mHF9sJKw
未だにオーダー出来ないのかよ
3Dプリンタできて何年だよ
0837カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/19(金) 02:02:03.37ID:vaMfIXQX
作るところまでは出来てもクラッシュテスト通さなきゃいけないってのが問題だな。

ただしFRPや発泡スチロールの成型型を起こすためのハードルが下がったのは事実なんで
今までより小ロットでも作る事は出来るってのは言える。
0838774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:20:13.44ID:Ej4jHKgF
65って被って何乗るの?
0839774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 20:19:51.47ID:925NDz1i
アストロIQ XO(65cm)



入らないww

どうすればいいんだ俺は。
0841774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:17.02ID:zY4SrtV8
国産ならもうTJ-72しかないね
ジェットだけど
0842774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 22:49:28.80ID:KnCABlJM
ヤフー知恵袋で、ヘルメットの事質問したら

嘘でしょう!その体格で頭がそのサイズなんて
嘘だ!嘘つき!と言われたぜ
0843774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 22:50:15.74ID:MDLrcsxp
そんな体型で今まで生きてきたんですっ!!
0844774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 07:09:03.12ID:CtIe/k7j
頬の綿抜いたら入ったわ。でもこれ薄いプラスチックで怖い。
ちなみにビッグヘッドの俺が今使ってるのはSHOEIのGT-AIR のXXL
これも頬の綿抜いてる。
0845774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 07:31:23.09ID:ZodpSdRa
頭囲の設定はそっちの方が小さいんだけどな
0846774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 10:27:32.80ID:1a9r5F4W
頬の綿で入るってことは単なるデブだろ。
痩せろ。
頭蓋骨がデカくて努力ではどうしようもない
人のスレかと思ってた。
0847774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 10:36:30.00ID:2up2PdrD
西遊記の孫悟空の気持ちが分かる人のみ書き込みなさい
0848774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 10:37:36.82ID:CtIe/k7j
ちがうんだよ
頬の綿抜かないと、そもそも頭が挿入できない
0849カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:53.82ID:H2/HRlc0
身長165cm、体重50kg程度でLサイズでもモデルによっては要再調整(薄くする方)
ってのもなかなか理不尽なもんだぜ。
0850774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 09:24:51.29ID:tHs0Z1Ul
>>848
シスヘルなら頰の部分削り過ぎず入らない?
ジェットみたいに広げられるし
0851774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:14.30ID:IbbqQt9F
本当選べないって寂しい
GTAIRなんか視野にも入らない
0852カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/05/02(木) 12:08:39.36ID:ILRVikMh
>>850
問題はロックが掛からず半ドアだったら余計危ないという点だ。

もしくは掛かる気配すらない。
0853774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:34:46.93ID:DguuEgsh
RX-7XのXOって帽体別らしいし被ってみたいな…どっかにあれば
0854774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 08:55:38.15ID:ISogjFOH
原付免許取りに行ったときにオマリー状態を見かねて被せられたヘルメット以上にすっぽり入ったヘルメット無い
あれはきっとTJ-72だったんだ
0856774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 12:12:12.74ID:G7dmO547
OGKのヘルメットって、アライやショウエイの同サイズに比べて見た目大きかったりする?
多少でも見た目が小さいヘルメットが欲しい
0857774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:07:53.01ID:G5jidOLd
アライショウエイのXXLは被れるが、OGKのXXLは入らんかった。
口が前に当たる。
形が合えばいいんじゃないかな?。
シェル小さめ欲しいならフルフェイスだけどショウエイのZ7は?、俺はアゴが飛び出てダメだったけど。
0858774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 21:19:07.58ID:oIF+iLpO
>>855
そんな数日前のものに煽りで反応とか
デブですと言ってるようなもんだぞw
0859774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 10:55:09.42ID:hohp89vS
OGKのXXLのジェットでもバイザーがギリでアゴに当たらない感じで
頭かなりデカいと思ってたが、周長計ると61pだった
俺は頭より顔のデカさが問題だったわ
0861774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 01:50:49.26ID:Pn7ZlVrZ
OGK(アサギ)のXLはなんとか入るものの、かぶった瞬間こめかみが「あっこりゃダメだ」ってなった
XXLも帽体は同じらしいから多分変わらんでしょう
たぶん俺、頭が寸胴なのだと思う
0862774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 11:38:40.66ID:+aItGqD5
OGKはチークパッドがきついイメージ
0863カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:34.79ID:9QI8rMtJ
もし皆さんがF1マシンをレーシングスピードで走らせる技術の持ち主だったとしても
Stilo社のヘルメットをフィッティングサービスで合わせて使う以外の選択肢が無いという残酷な現実。
https://jp.motorsport.com/f1/news/some-f1-drivers-missing-approved-helmets-for-testing/4336646/

なおアライもこの後一部のサイズで公認手続きが間に合ったものの
マックス・フェルスタッペンは自分がまともに使えるサイズが無いんでシューベルトに替えちゃった。
0864774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 00:15:51.02ID:22hvK3DT
OGKのジェットはバイザーのカーブがきついんだよな
SHOEIなら問題ないのに
0865774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:14.25ID:0YtM+uAt
OGKがKAMUI3出したけど、XXLが無いなんて・・・
ショウエイのGtAir2もダメだったし、インナーサンシェード付きのメット被りたい(´;ω;`)
0866774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 00:14:26.00ID:Xi9H9QWq
>>865
アキラメロン
俺達はそういう運命なのさ…
0867774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 09:49:28.78ID:KpzegGr/
デカ頭で元々でかいインナーサンシェードモデル被ると、想像を絶するクソダサシルエットになるぞ・・・
0868774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 10:01:29.41ID:Xi9H9QWq
それはTJ-72を使用する私への挑戦かね?
0869774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 10:17:35.30ID:POGqqi2Q
>>865
カムイだとXLを内装だけオプションの薄いのに変えてXXL相当にできたような。まあ別料金かかるけど。
0870774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 11:25:32.86ID:Cjhe+MGb
たぶん帽体から変えないと被ることすらできない
0871774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:16:37.58ID:iifgZOPg
>>867
身長164cmだから、それはもう酷いシルエットになることでしょう
しかし、見た目なんかより便利さ快適さが欲しい(´;ω;`)

>>869
エアロブレード5のXXLでオデコ痛いので、帽体自体大きくないと・・・
0872774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 09:00:35.07ID:nmL1Q/Dj
ショウエイのJ-Cruise U早く出ないかな〜
今のぼろくなったから買い替えたい
太ったから顔が入るか心配
0873774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 12:12:10.60ID:MshCRq9m
なに、頭を削れば大丈夫だ
0875774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 22:02:09.96ID:xTfSq1V0
このスレ、ヘルメットメーカー勤務で研究開発してる人が見てないかなぁ。

ちなみにおれの子供も頭でかいのよ。幼稚園行ってるのだが、幼稚園の帽子がかぶれない。デカ頭が遺伝したか。泣
0876カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/06/02(日) 01:12:50.32ID:2F+YuQRU
71cmよりデカい人が居なければあえてショウエイの独壇場に切り込むことも無い訳で。

むしろOGKがRT-33Xで最新スペックのフラッグシップ級を普通にXXXLまで設定するに至ったことが
貴重な一歩として記されるレベル。

年齢制限ありのジュニアモータースポーツ用が59cmのLサイズまでしかない
(スネルCMR/CMS規格の規格書にそれ以上デカいやつが存在しない)という
将来ある人達の前途を奪うような残酷さから比べれば、MFJ公認レベルでXXXLまであるとか
「とりあえず乗車用に使えるレベルなら71cmまである」というのは恵まれていると思うのだ。
0877774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:56.27ID:eaPnrU9I
J-Cruise Uの予約に行ったのだが、現在のJ-ForceのサイズがXLで
長時間被っている時に耳が痛いので、XXLを注文した。
念のために頭のサイズを測りましょうということになり、測ってみた
ところ、顔が横に広がっているだけで、XLで前後に詰め物を入れると
ぴったりとの判断になりました。ほんとかいな。
0878774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 23:54:37.08ID:SjXSW/UT
それ頭の形だけ測ってるから、耳痛くなるんじゃないの?
0879774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 00:42:02.17ID:qYp2nzbl
ちなみにXLは横幅どのくらいまで許容範囲なん?
0880877
垢版 |
2019/06/03(月) 05:42:10.22ID:1IBXr4TM
被ってすぐは痛く無いけど、2時間ぐらいするとだんだん耳が
痛くなり、6時間も被ると、もう捨ててしまいたいくらい痛い。
休憩で脱いで、また2時間我慢の繰り返しです。

店の人の話では、耳のところでヘルメットの重量を支えているのが
痛くなる理由なので、頭頂や額、後頭部に詰め物を入れて全体で
支えれば痛みは減るらしい。

J-Cruise Uの初期入荷でXXLが少ないから、無理にXLサイズを
勧めているとも感じたけど。
0881774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 09:39:43.22ID:5hJ4Kg5U
どうせ詰め物するならXXLでいいと思うけど…
まぁ帽体が違うだろうから、店員の話は間違ってるなんて言い切れないけどね
0882774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 11:01:16.09ID:Pz8CTaDG
楽なサイズと適正サイズは違うとはよく言われるな
0883774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 13:17:33.00ID:sarMjC99
>>880
XXLはXLと筐体が同じで、チークとセンターパッドが薄くなってるだけだよ。
なのでフィッティングサービスで、それらのパッドを薄いのに入れ替えてもらえれば、XXLと同等になるよ。
0884カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:57.70ID:dDDpQLYf
>>882
そこはサーキット・スポーツユースかツーリングユースか、
比較的頻繁に脱着を繰り返すような環境での街乗りがメインかでも
サイズ1つ違うというまではいかなくても、微調整レベルでフィッティング変わる事はあるし。

頭が痛くなるほどとか、走行中にユルユル動くとかいうんじゃ話にならないんで
センターパッド側の厚さまで動かすことはまず無いとしても
チークパッド側の厚さを1ランク変えるとか、昔のショウエイのハード/ソフト選択可能パターンだと
センターまで全部ハード/ソフトで違えるとかいう場合も。

X-Elevenは現有2個あるやつがそれぞれ違う設定になってる。
0885774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 05:12:51.20ID:cpFc80Zq
申し訳ありませんが
MZ Fの63-64相等の、スキースノーボード用ヘルメットをご存知の方教えて下さい。
0886774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 10:22:28.95ID:gD7t144i
SHOEI/Hornet ADVのXXL試着できるとこ探してます。東京周辺でどこか無いですかね?
東雲のライコ、川崎のラフロ、溝の口の2りんかん行ったけどどこもなかった。
0887774RR
垢版 |
2019/06/10(月) 15:13:00.35ID:v15w8t+u
>>886
そもそもXXLなんて置いてる店ほとんどないよ。
港北ナップスにj-cruiseのxxlあったのを見かけたくらいかな。
他に試着できる店があったら俺も知りたいくらい。
0888774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 07:29:07.79ID:ciHw5RiN
南海の幕張行くべし
でかい見本あるぞ
0890774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:19.20ID:oY3PvpOK
某オンラインショップさんでHJCのIS-MAX2の5XLを頼んだ
今までAraiのASTRO-IQもギチギチ、ジェットMZF‐XOしかまともに入らなくて
生涯これしか被れないのかなあと落ち込んでいたがそんなことはなかった

初めてのシスヘル、初めての色(今まで黒か白だった)
今から楽しみだ
0891774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:07.14ID:YhK3so30
被れるのか被れないのか果たして…
0892890
垢版 |
2019/06/29(土) 01:35:29.55ID:6RNSRdba
>>891
すまん言うの忘れてた
サイズに関しては偶然にも某オンラインショップさんの事務所が近くだったんで
事務所に突撃して既にフィッティング済みなのだ。なので安心(´∀`*)
注文してからワクワクしながら発送のメールを毎日待ってる




ちなみに某というかメリケンさんだ
メリケンさんがこれ見たら身元即バレするであろう
こんなデカいサイズ頼むの俺ぐらいだろうし…
0893774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:16.33ID:1Dkdvq7m
アライのヘルメットをかぶるのがささやかな夢
これ以上頭を小さくする術がない
0894774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 00:17:23.99ID:Zka+x4us
若い頃はアライのXLでもイケたんだが今はSHOEIのXXLが最低ラインだ。それでも買ってしばらくは頬の内側を噛んでしまう。
頭の骨はオッサンになっても成長するみたいだ。
0895774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 18:12:43.29ID:yVBw5J6L
Sz-Ram3まではXLでいけたのに
Ram4で形変わってからキッツキツで
半年被って内装が馴染んできても
強烈な頭痛が取れなかったので泣く泣く捨てた

ゼニスも新しいのはキツい

現行だとMZの63-64しか被れなくなってしまった
ショウエイはJmax は平気だったけど、JForce になってからキツくなり
J Cruiseもキツキツだった

今のメットの方が安全性は高いんだろうけど頭でかい人間にとっては辛いなぁ

合わずに捨てるを何度もやってると、正直カネももったいないw
0897890
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:39.85ID:mt0sIqCX
ついに某オンラインショップさんからHJCヘルメットが届いた(というか取りに行った)
どこまで参考になるかわからないけど、後に続く人への人柱、もとい指標となるべく頑張って書く

購入したのはHJC IS-MAX2の5XL(69cm〜70cm)

ちなみに今まで使っていたものはArai Astro-IQ XO(65cm〜66cm)を
前後の帽体(額の部分)を金槌及びヤスリを使って無理やり間隔を広げた改造ヘルメットである
良い子は絶対マネをしてはいけない

話は戻る
HJCの袋を開けた時、正直「あれ?小さい?」と思った
69〜70cmの特大サイズのはずだが、なんだか小さく見える

試しに上記のArai Astro-IQ XOを隣に並べてみる
色の違いか、HJCの方がやっぱり小さく見える

試しにヘルメットの縦周囲、横周囲をぐるっとメジャーで測ってみる

Arai 縦囲 約108.5cm 横囲 約93.5cm
HJC 縦囲 約107.5cm 横囲 約90.0cm

若干の違いだが、やはりHJCの方が小さい

続いてスポンジ部分込みの間口(最初の頭の通り道)を測ってみる
スポンジからスポンジ間口ではなく、変形不可な硬い所から硬い所の間口である
(自分の指でぎゅうっと押し探りながらの計測なので、若干の誤差はあるかも)
ちなみにAraiヘルの改造は額部分のみ。間口は全くいじっていない

Arai 縦24.5cm 横20.5cm
HJC 縦24.5cm 横18.0cm

縦はほぼ変わらないのに対し、横は2センチ以上HJCの方が小さい
0898890
垢版 |
2019/07/18(木) 00:36:03.65ID:mt0sIqCX
次に被り比べてみる

まずはいつものArai。額辺りまで被り、その後ヘルメットの上を両手で押さえて、押し込むように被る
こうしないと自分は最後まで被れない。よくある両脇のベルトを持ちながら
スタイリッシュにスルッと被れない。ぎゅうぎゅう押し込む

既に改造済なので当然被れる。しかしハチの前後は改造込みでもギチギチ、ただ左右に揺すってみると
体感で1〜2cm近くゆるゆると動く
こうやってみるとわかるが、自分は前後に長く左右に余裕のある、典型的なArai頭だとわかる(と思っていた)

次にHJCの方を被ってみる。今回購入したものはシステムヘルメットであるIS-MAX2なので、
フロントをオープンし、両脇の顎ベルトを持って、スルッ、もといぎゅううううと被る
5XLのはずなのに、69〜70cmのはずなのに、途中で止まる。しくしく

でもめげない。今度はヘルメットの後ろ頭辺りを両手で押さえて、後ろ頭をヘルメットにはめ込む感じで
ぐっと押さえると、入った

なんというんだろうか、脳内で「カチッ」と音がしたかの如くジャストフィット
もちろん今回購入したHJCヘルは、既に所有のArai Astro-IQ XOみたく改造していない
それなのにこのフィット感。前のように額と後頭部が痛くならない
そして左右はというと、ちょうどスポンジ分程度の遊びだけで、これまたジャストフィット
文句なしの、ザ・ぴったり

次にフロント部分を下げてみる。カチッと音がすると、更にフィット感爆増。
決して緩くはない。むしろ上記の改造Astro-IQよりキツい。でも頭のどこも痛くなく、とても心地いい
0899890
垢版 |
2019/07/18(木) 00:37:04.89ID:mt0sIqCX
今回購入したHJCヘルは69〜70cmだが、実際に測ってみると、外観の大きさは
Arai Astro-IQ XO(65〜66cm)と同じくらい、というか少し小さかった
内部は、縦幅が(というより後頭部が)大きく横幅が少しだけ狭い印象。
なので63〜64cmぐらいの人なら4XL、自分のように65〜66cmの人なら5XLがちょうどいいと思われる

さてHJCのヘルメットで気になるのは「曇り」なわけだけど、
これについてはまだちゃんとした検証をしていないので、なんとも言えず

一応ピンロックシールドとブレスボックス(ブレスガード)を注文お願いしてきたので
それと合わせて、また曇り検証して書き込もうと思います
0900774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:24:45.07ID:9RVb+HmA
おおー、詳細なレポートありがとう。
いいメットに巡り会えてよかったね。
うらやま
0901774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 10:27:04.43ID:RGNDdaKC
曇りか、ロレンソのイメージがあるな
0902774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:35.26ID:JaA35q9E
>>901
途中で契約切っちゃったからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況