X



総括原価方式..をやめれば電気代半額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 12:39:27.73
総括原価方式.原発推進補助金.をやめれば電気代半額

総括原価方式 ←「原発推進政策」 
実態「補助金」をやめれば電気代半額

【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/

東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324594882/

国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/

【話題】 東京電力が、年利8.5%のリフレッシュ財形貯蓄などの社員優遇費用を、電気料金の原価に算入していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324430108/

電気料金は半額にできる
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/488.html
0101名無電力14001
垢版 |
2012/03/18(日) 06:55:32.20
>>100
説得に必要なのはむしろ相手の理解力の方だと思うがな。

「ムダに造れば造るほど値上げできて儲かる! 」
という「思い込み」を「事実」だと信じて、
ろくに調べも考えもしないんだからな〜。

「ムダに造れば造るほど値上げできて儲かる!」
ってリアルに近くの友達に主張してごらん?
心ある人なら諭してくれるから。

0102名無電力14001
垢版 |
2012/03/18(日) 11:56:51.63
>>101
横入り。
だから、皆が総括原価方式を非難しているのです。
だから、このスレあるのです
0103名無電力14001
垢版 |
2012/03/18(日) 15:33:48.82
総括原価方式はボッタくりを増長するための制度ではなく、
むしろ抑えるための制度で、電気料金の推移としても
そのように働いていた。

「絶対に赤字にならない」わけがなく、電力会社は赤字に
陥っている。

この辺の仕組みが分からない奴は、赤字になっている事実を
理解できずに「絶対に損をしない制度」だと思い込んでいる。
0104名無電力14001
垢版 |
2012/03/18(日) 19:46:46.73
>>103
一般論としては大きく間違ってはいないけど
原発みたいに発電コストだけ安くてそれ以外に莫大な金がかかる物があるときちんと機能しないじゃん
現に発電コストが低い原発が増えても全然電気代が下がってないしね
0105名無電力14001
垢版 |
2012/03/18(日) 23:43:33.02
>>104
「発電コストが低い原発が増えても全然電気代が下がってないしね」
これはいつといつを比較して言ってるの?
最近の原油価格高騰時に電気料金の上げ幅が比較的少なかったのは
原発持ってたおかげなんだが。
0106名無電力14001
垢版 |
2012/03/19(月) 21:55:18.18
そもそもコストをかければかけるだけ儲かるのが真実ならば何で原発の安全対策にコストをかけなかったのか誰も納得出来る説明をしてくれないんだよな
本当ならな不必要な位安全対策に金かければぼろ儲けが出来るって事なんだけどな
そうなってないのは何でなんだろうか?
0107名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 04:45:28.57
>>106
両者とも「総括原価方式」を理解してないから。

ちなみに俺は、電力料金なんかよりも、基地外じみた「男女共同三角」
関係のお金の方がはるかに重要なムダだと思うけど。
0108名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 09:33:02.53
総括原価方式って別に電力会社だけの特権って訳じゃ
ないでしょ。
0109名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 09:59:20.43
>>106
少し前の公務員バッシングみたいに
今は電力会社をたたければ論理の整合性なんかどうでもいいってことでしょ
だから
「総括原価方式ならコストをかけるほど儲かる!」
(これ間違いだけど)

「コストカットのために安全対策をおろそかにしていた!」
なんていう矛盾してることを平気で言う
0110名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 10:05:53.92
男女共同参画の予算は6兆円を超え、東電の売上を上回る。

もちろん、社会にとって何の役にも立っていない、言わばムダ金である。

こういう予算を削減して、原子力の安全対策なり、新エネ開発なりに
役立てればいいのだよ。
0111名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 15:42:14.23
>>103>>104自演?
ば〜かw 赤字会社が、社員に平均年収1000万円払うかw 不必要な巨額広告費だすかw

>>105
無知なのか関係者の犬なのか?
他の自家発電業者と競争が始まって値上げできなくなった。これ公知なんだが。ぐぐってみろ簡単に見つかるから

>>107
お前、犬だろ?
なんで無関係な事に話すりかえようとすんだ? このスレタイよんでんのか? カス

>>109
お前、アホだろw 文章が完全に「私は関係者の犬です」だ

>>110
原子力に安全対策とは笑えるw
機械設計屋としていうけど、原発は超危険な装置で、
地震揺れに超弱い構造、熱変化応力にも弱い、ミス(操作・製造・設計)が超起き易い。
何か事故れば、放射能で修理どころか近づけず調査もできず、爆発飛散しないことを祈るしかできない
0112名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 16:05:37.61
>>111を見ると、このスレ、関係者の犬が多いなぁ
よほど総括原価方式を維持したいんだな
これ、電力マフィアの急所なんだな。
今後、これ攻撃目標だな
0113名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 18:31:19.14
>>111

自分が潤わない経済活動を「利権」、
自分が知らない意思決定を「陰謀」、
自分が知らない情報を「隠蔽」、
自分が入ってない関係を「癒着」、
これらを批判しない人を「御用」。
自分と意見が違う人を「工作員」。
こういう言葉をよく使う人を「放射脳」と呼ぶらしい。

とりあえず、あんたは
企業の決算広告を調べてみることもできないレベルの低能ってことですね。

0114名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 19:33:00.61
>>111
そんな中小企業みたいな理屈通らないだろ。
赤字だろうがなんだろうが賃金は払わなければならない。
赤字だから削れる賃金なんてものは無い。
賃金は労使交渉の中で決めるもの。

あなたの会社は赤字になるとボーナスが全額カットになったり
するの?可哀想。
0115名無電力14001
垢版 |
2012/03/20(火) 23:01:20.52
>>113
やっぱり関係者に犬だな
何回も同じ言葉を貼り付け
そっくりそのまま返すよ、犬っころ

>>114
まったくのバカ犬だな
お前、働いた事もない在日だな
0117名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 01:54:28.55
>>105
燃料代が上がっても値上げが少ないのはそれこそ総括原価方式のおかげで原発のおかげじゃないでしょ。自然エネルギーだったとしても変わらない。
電気料金は70年代から比べてたいして安くなってはいないでしょ。
0118名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 01:58:52.11
>>117
総括原価方式だと、例え火力発電100%でも燃料費の影響を受けないとでも?
意味が分かんないんだけど

「70年代から比べてたいして安くなってはいない」
他の物価が70年代からどれだけ上がってると思う?
0119名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 02:00:51.88
実際原発止めたら、燃料費のせいで電気料金が上がりそうなんだけど
0120名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 05:57:28.74
>>115
あなたの主張は「犬」とか「在日」とか、相手を罵ることしか
できないんだよね。

まぁ、その程度の人間なんだろうね、実際のところもw
0121名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 11:31:24.64
>>116>>120
ふ〜ん、やっぱり、在日のアホ犬なんだww
しかも無職の寄生虫か〜w チンピラ犬
火病はチョンの特徴だなww
0123名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 23:55:52.17

 総括原価方式の原価の内訳を教えてくれよ。

 何が何円だから電気料金いくらなのさ?

0124名無電力14001
垢版 |
2012/03/21(水) 23:56:09.18
>>122
>火力発電の燃料となるLNGの仕入れ価格が米国の6倍、欧州の2倍になっている
など高価格での仕入れが高い電気料金の背景にあるなどの問題が26日のNHK
日曜討論で亀井亜紀子国民新党政調会長から指摘…

民主党・自民党・財界・官僚・電力マフィアども、どうせ裏でつるんでんだろな。
こんなちっぽけな国民新党より情報網があるはずだから。
どうせ、電気料金値上げも糞どもの茶番劇なんだろう。糞の大根役者どもがw
0125名無電力14001
垢版 |
2012/03/22(木) 02:09:33.60
天然ガス価格推移
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
確かにアメリカは2008年以降かなり安くなったが、そもそも日本、アメリカ、欧州ともに
変動幅ありすぎ。国内資源、輸送料を考えると直接比較もあんまり意味がないけどね。

一瞬の局面の数字でどっちが高く買ってるかを論じてもしょうがないけど、電力会社
にはもうちょっとがんばって安く買ってもらいたいのも分かるけど。

今は特に足元見られてるんだろうな。
0127名無電力14001
垢版 |
2012/03/22(木) 15:18:47.26
603 名無電力14001 sage 2012/03/22(木) 11:07:37.57
16年法定コストが12円/kWh
16年で総額1兆4000億円
建設費と廃炉費なんて実は屁


月に400kWh  4800円  57600円*16

921600円
0130名無電力14001
垢版 |
2012/03/24(土) 20:31:33.32





原価 毎年  5兆4000億

燃料費 2兆   共同調達で抑制

人件費 4400億円

減価償却費 7000億

その他  2兆2600億


0131名無電力14001
垢版 |
2012/03/26(月) 20:52:09.51
>130
燃料費 4.6兆
>共同調達で抑制
どころか、政情不安で激変
ちなみに日本で一番天然ガス輸入してるとこってどこか分かる?
0132名無電力14001
垢版 |
2012/03/26(月) 23:30:54.95
少なくとも
火力発電以外に原子力というオプションがあるとないとでは
バイイングパワーが全然変わってくるな
0133名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 00:51:32.73
ドイツZDF フクシマのうそ Part1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0

ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html


コスト削減のため、津波に弱い場所に建設
海外のエンジニアが安全保守点検
設計どおりにすら建てられない
蒸気乾燥機の向きが逆に取り付けられる
大きな亀裂も隠蔽
非常用電源が上階ではなく地下に
安全運営能力がない
問題を指摘されても改善しない不作為の罪
何十年も前から重大な事故を隠蔽し、安全点検報告データの改ざん
臨界事故
原発政策担当記者の捏造記事で失脚
たった一基が制御不能になるだけで近寄れなくなり、他の原発も冷却できず放射能駄々漏れ
地震活動期入りした日本
原発、地震規定350-450ガル 
高確率で600ガルは発生しないだろう設計
福島500ガルで壊れる
原発は耐震設計されていない  耐震性がない

日本の地震は4000ガルまでおきる
日本の大地震に耐えられる原発設計など無理ゲー
0134名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 05:42:23.01
そこで禿みたいにチュコク カンコクから輸入しろって馬鹿が出てくるんですよ
0135名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 06:19:42.95
欧州・北アフリカの辺りを結ぶ計画は具体的になってるし、国内でも検討はされてる段階で
それほど夢物語ではないんだけどね

デザーテック(DESERTEC)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/DESERTEC-Map_large.jpg/1024px-DESERTEC-Map_large.jpg
http://www.munichre.co.jp/public/PDF/Press_j_D2.pdf

独ノルウェー間に580kmの海底ケーブル。対馬海峡は200kmです。
http://blogos.com/article/18612/

国際連系線について(平成24年2月16日資源エネルギー庁)
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/001_10_00.pdf
0136名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 06:33:35.21
>>129
直接的な人件費だけじゃなくて、厚遇されている企業年金が問題
JALもこれで潰れたし、米国の自動車産業が苦しんでいたのはこの辺り

企業年金を電気代にいくらでも上乗せできる総括原価制度が電気代の高騰を招いている
0138名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 07:27:12.94
>>137
その企業の年金受給者の割合や福利厚生の具合などにもよるけど
人件費の2〜3倍くらいが目安になるんじゃないかな
東電は福利厚生の充実や退職金の額も多いって聞くのでもう少し増えるかも
0139名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 09:53:58.87
137
たしか毎年4700億おくらいだったよ。 企業年金
0140名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 12:45:53.59
>企業年金を電気代にいくらでも上乗せできる総括原価制度

総括原価方式の意味を調べましょう
算入可能な原価とは何か
0141名無電力14001
垢版 |
2012/03/27(火) 13:45:49.97
そもそも企業年金は給付建ての積み立て方式だから
デフレが続くほど企業負担(と現役負担)が増える
その部分を価格に転嫁していたのではないかという疑問なら一応成り立つのだが
実際はどうなっていたのだろう
0142名無電力14001
垢版 |
2012/03/28(水) 18:30:37.05
>>140
>企業年金を電気代にいくらでも上乗せできる総括原価制度

>企業年金を水道代にいくらでも上乗せできる総括原価制度
>企業年金をガス代にいくらでも上乗せできる総括原価制度
>企業年金を鉄道代にいくらでも上乗せできる総括原価制度
に当てはまります。
他にもあるけど。
0143名無電力14001
垢版 |
2012/03/29(木) 05:28:55.73
>>142
そこに上げた中で電気だけが、なぜ問題になるのか?

水道は地方公共団体が運営している

ガスはプロパンガスなら業者間の自由競争が行われるし、
都市ガスでもオール電化やプロパンによる代替手段があるので
価格競争の原理が働く

鉄道についても競合路線の存在やバスなどの代替手段があるので
同じく価格競争に晒される

電気は独占・寡占による支配があり、市場原理が働かない仕組みでありながら
そのコストが全て上乗せが可能なシステムになっている
0145名無電力14001
垢版 |
2012/03/29(木) 07:07:16.30
>>143
「都市ガスでもオール電化やプロパンによる代替手段があるので」
コレを言うなら電気だってガスと競合関係だな
最近はエネファームなんてのもあるし
0147名無電力14001
垢版 |
2012/03/30(金) 09:05:33.44
つまり都市ガス会社は電気と同じ問題を内包してると言うことだな
0149名無電力14001
垢版 |
2012/04/02(月) 16:38:17.41
元々初め、電力会社は、「原発は、全く損で超危険だ」と嫌がっていた。で、旧自民党(今の自民党と民主党)が餌を与えた。
※餌:総括原価方式、発送電地域独占、税金投入、反対運動潰し、警備、損害補償、隠蔽の権利…など

旧自民党が原発を強引に推進する狙いは核兵器だ。そのため、その後、濃縮施設や高速増殖炉を作らせた。
※「核爆弾はウランを高濃度に濃縮し中性子を急激に増殖させる」ため、濃縮技術と増殖解析は必要だし、大義名分になる。
しかし陰謀のため、腐ったエセ科学者やエセ技術者やエセ技能者しか集まらず、さらに組織も隠蔽的な官僚体質となった。
そのため、ガラクタ施設(原発、濃縮施設、高速増殖炉)となり、事故が頻発(全て隠蔽や偽装で処理)。

旧自民党と財界と官僚は、核兵器の陰謀を諦めるべきだ。
こんな状態では、核兵器の開発も保有も無理だし、何より危険だ。
また核兵器を持てば、昔のように国は軍需国家に進み、国民支配しようと官僚化し腐敗し凋落し侵略国家になるだろう。

原発全廃、関連施設全廃し、平和外交と徹底的な民主化に邁進するのが最良策だ。
なぜなら、ネット社会の現代、平和外交と徹底的な民主化に邁進する国を侵略する大義名分を得られないし、
そんな国を下手に支配すれば、侵略国の民衆が民主化求め、民主国家を侵略するような支配者を引き摺り下ろすからだ。
つまり、国・民族・宗教・地位・貧富・性を超えた徹底的な民主化ネット社会こそが、最も戦争を抑止するだ。
また、今後の人類の危機(世界の最終核戦争、水・食料危機、温暖化など)や繁栄に対し最も効果的だろう
0150名無電力14001
垢版 |
2012/04/02(月) 17:10:32.68
>>149 反日民主工作員のコピペうざい。
0151名無電力14001
垢版 |
2012/04/02(月) 21:43:37.82
>>149
そうかなとは思ってたが

>>150
オコボレもらいのチンピラ
右翼面する前にチョンにかえれ在日
0152 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001
垢版 |
2012/04/30(月) 14:30:04.64
総括原価方式やめれば電気代下がるだろ
使用済み核燃料や動かないもんじゅとかでも稼げるのが異常

電力会社は給料破格だからね

俺も太陽光発電してるが、買い叩く蕩電に売りたく無いよ
競争があれば最も高く売れるのになあ
0153 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001
垢版 |
2012/04/30(月) 14:41:54.78
>>149
核兵器なあ
通常兵器を当てられたら国が滅ぶ防衛上の弱点=原発
なのにねえ
呑気過ぎ
拉致問題とも通じる国際感覚の欠如だね

通常兵器でなくても、北の工作員が福一に入るのも楽勝らしいから
自爆テロも可能だろうな
0154 [―{}@{}@{}-] 名無電力14001
垢版 |
2012/04/30(月) 14:46:48.47
この狭い島国でさあ
54箇所の弱点抱えて、国際交渉やったら
弱気にもなるよね

実際は自滅してますがね
金正日も被曝死させてるけどさ
0155名無電力14001
垢版 |
2012/04/30(月) 17:43:34.07
>>152
「俺も太陽光発電してるが、買い叩く蕩電に売りたく無いよ
競争があれば最も高く売れるのになあ」
は?
太陽光の買取り価格は国の制度で決まってるんだが。
それも、他人の電気料金に負担を押しつけた上でので高い単価で。
本当に自由化したら、コスト高な上に発電が不安定な太陽光の電気なんか誰も買わん。
0156名無電力14001
垢版 |
2012/06/01(金) 07:07:07.38
東電 利益の9割は家庭向け電気料金


 「東京電力」の電力販売で、家庭用が占める割合は4割であるにもかかわらず、利益のうち9割を占めていることがわかった。

 東電の家庭向け電気料金値上げを審査する経産省の電気料金審査専門委員会が、06〜10年度の電力会社の販売電力量
などを調べたところ、東電は家庭向けの電力販売が4割にもかかわらず、利益の91%を家庭向けの電気料金から稼いでいるこ
とがわかった。

 東電は「07年の新潟中越沖地震で原発が止まったことによって火力燃料費が増え、燃料費の割合が高い企業向け電気料金
の収益が圧迫されたため」と理由を説明している。

 しかし、自由化部門で価格が個別に交渉できる企業向けに比べ、料金が規制されていて交渉の余地がない家庭向け電気料金
が割高であるとして批判が出ることも予想される。

ttp://www.news24.jp/articles/2012/05/23/06206174.html
0158名無電力14001
垢版 |
2012/06/08(金) 11:02:56.20
現行の原子力法制ではシビアアクシデントに対応できない 菅前首相が国会事故調で証言
http://www.youtube.com/watch?v=MDzg9YS3LcE

35%案を除いた4つの選択肢を政府に報告へ
http://www.youtube.com/watch?v=ZiAQyx_ACRI

あり得ない原発35%案が最後まで残る本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=PdzS0_v31eo

【癒着】核燃料サイクル原案、推進側だけの秘密会議で結論書き換え 表紙に「取扱注意」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337820644/

核燃サイクルを何とか「留保」にしたい事情
http://www.youtube.com/watch?v=DROewuv2GCo

「原発ゼロで電気料金が2倍に」は本当か
http://www.youtube.com/watch?v=gWiMCIHAubo

エネルギー関連有識者会議続報
重要な決定を専門家に委ねてはならないこれだけの理由
http://www.youtube.com/watch?v=7ClaQJ1DuVU

エネルギー関連有識者会議続報・数字の積み重ねで日本の未来は描けるか
http://www.youtube.com/watch?v=AbmViNHciag

核兵器なくても抑止力は持てる/石原慎太郎東京都知事講演
http://www.youtube.com/watch?v=qXvG8D2obv0

0159名無電力14001
垢版 |
2012/06/12(火) 02:55:03.38
日本って、相当これのせいで

GDP成長を機会損失したなwwwwwwww
0161名無電力14001
垢版 |
2012/06/12(火) 09:29:23.41
福一爆発当時の会長社長は
東日本一帯に毒物を飛散させた責任で
刑事罰を負うべき
0162名無電力14001
垢版 |
2012/06/12(火) 11:31:56.20
東京電力、若手社員が独自に改革案 首脳部が一蹴
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120302k0000m020116000c.html

昨年12月、政府の電力改革の標的となっていた東京電力本店(東京・内幸町)内に
「コードネーム・希望」と記されたA4判5枚の文書が出回った。
作成したのは燃料部や資材部などに所属する中堅・若手の有志社員。政府が東電を実質 国有化する−−。

若手が動いたのは「政府の機先を制し、東電主導の改革を実現する」(改革案作りに関与した 社員)のが狙いだった。
文書には「国から分割案を押しつけられるのを待たずに 新しい電力供給の議論を主導する」とある。
改革案は、生き残りの条件として「原子力国有化」「電気料金値上げ」を挙げ、 「徹底的合理化」「発電と送配電の分割」をセットで実施するのが柱。
新生東電の姿を 「若い世代が希望や夢を持てる会社」とした。

素案の目玉とされる「分社化」案だ。 若手の改革案では現在の燃料調達、発電、送配電の3部門制のうち、
発電を原子力発電会社(国営)と四つの火力、水力発電会社に5分割し、 計7事業に分けてそれぞれ会社を創設する案を盛り込んでいた。
支援機構の素案は、燃料調達と火力発電を統合し、送配電と小売りの 計三つの社内カンパニー(会社)を設置する方針だ。
東電を「完全解体」し、 民間に資産を売却せずに済む内容だった。
0163名無電力14001
垢版 |
2012/06/14(木) 16:47:18.79
電力会社も総括原価方式というシステムの被害者

総括原価方式をやめ、安く仕入れて高く売れるシステムにしよう
0164名無電力14001
垢版 |
2012/06/14(木) 20:33:38.01
そうですか
それなら即東電は市場から退場だな
市場は東電のベテンに付き合う義務なぞ
無いな

0165名無電力14001
垢版 |
2012/06/14(木) 21:35:44.18
そうそう即刻退場して電力の供給をすべて停止すべき。
0166名無電力14001
垢版 |
2012/06/15(金) 08:50:14.71
ん?何?
東電撤退後の東電の施設インフラと
現場作業員は
東北電力と中部電力が引き続き管理するよ
要らないのは東電役員様と株主様、
東電本店の従業員様だけだけど何か?
0167名無電力14001
垢版 |
2012/06/15(金) 12:21:37.87
東電も総括原価方式というシステムの被害者

総括原価方式がなければ、原発一辺倒にはならなかった

総括原価方式をやめ、安く仕入れて 高く電気を売れるシステムにしよう
0168名無電力14001
垢版 |
2012/06/15(金) 12:53:43.13
東電は要らないコ

設備と作業員を他の地方電力会社に
引き継いで、
さっさと市場から退場してね
0169名無電力14001
垢版 |
2012/06/18(月) 11:03:10.32
>>167
それって、加害者を「彼はある意味社会の被害者」とか言うのと一緒。
加害者であることは変わりないのだ。他に責任を取るべき人がいることと、
加害責任とは関係ない。
0170名無電力14001
垢版 |
2012/06/21(木) 20:16:43.99

台湾でも電気料金が3割値上げされると大騒ぎになっているが、それでも値上げ後の
電気料金は1キロワットあたり10円だ。
東京電力は企業努力をせずに、あらゆるコストを消費者に転嫁している悪徳独占企業。

【台湾】 電力を大幅値上げ 工業用で最大4割 、家庭用で最大2割
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339428559/



電気代10%上昇でGDPが0.6%下がる事が判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338605261/


総括原価方式 をやめれば電気代半額



50%下降、  GDPが3.0%成長




0172名無電力14001
垢版 |
2012/06/24(日) 16:06:37.47

原発依存を進めて電力不足で停電多発、

経済衰退どころか危機街道一直線の韓国はどう思うのかい?
0173名無電力14001
垢版 |
2012/06/24(日) 17:10:39.96
>>172
韓国の電力不足は
政府が料金を政策的に低く押さえつけてるせいで
電力公社が万年赤字体質になってて十分な設備投資が出来てないからだろ

原発とは無関係
0174名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 14:28:46.06
政策コスト 総括原価方式 月3500円  高すぎwwwwwwww
0175名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 15:21:44.10
電気代が半額になったら猛烈デフレになり、物はまったく売れず、製造業は全滅。
日本経済の破滅を防ぐためには、最低でも五倍に値上げして欲しい。
0177名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 18:32:30.87
>>143
おまえ総括原価の中身全く分かってないだろ
0178名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 18:40:34.66
>>177
だったら具体的に指摘してみろよwwwwww

できないくせに
0179名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 19:01:35.24
反原発糞会社東電は何を寝ぼけたこと言ってるんだ。
日本経済の破滅を防ぐには少なくとも電気代5倍増は最低線だろう。
ぐずぐずしてないで早く値上げしろ。
0180名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 19:23:07.85
電気代5倍なら
株主の責任も同時に追求しないとな
東電の株は100%減資
0181名無電力14001
垢版 |
2012/06/27(水) 21:23:45.90
東電社員よ!一斉に会社を辞めるか全面ストはどうか!?良心的な人も沢山いるだろうが、こんなにヒステリックに給料大幅カットされボーナス0ならカス国民に一撃を下し原発反対・値上げイヤなら何が起きるか体験させたらいいと強く思う。公務員給料タカリの方がはるかに酷いよ
0182分電盤太
垢版 |
2012/06/30(土) 07:05:49.30
>>178
コストがすべて反映できるなら電力各社が大赤字になる
はずはありません。以上。
0183名無電力14001
垢版 |
2012/06/30(土) 16:53:43.73
>>181
さっさとやめろやwwwww
0184名無電力14001
垢版 |
2012/06/30(土) 17:18:49.30
電気代が半分になったら兇悪デフレで日本人全員が飢え死にだ。
少なくとも今の5倍には値上げしろ。来週中にはやれよ。
0185名無電力14001
垢版 |
2012/07/01(日) 15:05:01.33


●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】

核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。

約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば

(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。

これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。


0187名無電力14001
垢版 |
2012/07/28(土) 04:26:03.92


核ゴミ、原発つくるほど儲かる?東電が死守する総括原価方式 | ビジネスジャーナル




http://biz-journal.jp/2012/07/post_352.html @biz_journalさんから
0188名無電力14001
垢版 |
2012/07/29(日) 01:43:09.75


【東京電力】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343451645/

【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343440173/

東京電力 東電子会社と三菱商事の共同出資会社からLNG(天然ガス)を9倍の価格で購入し双方 (゚Д゚)ウマー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343474942/

【赤旗やらかす】東電、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の9倍で購入→東電だけじゃなかった★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343450816/
0189名無電力14001
垢版 |
2012/07/29(日) 02:12:25.68
なんかネタ的にエロかったからオナニーしちゃった
0190分電盤太
垢版 |
2012/07/29(日) 06:52:02.90
>>188

記事はオマーン産LNGの価格差を書いているように見えるが
絶対に嘘である。
なぜなら、液化費や輸送コストだけで2ドルは超えるから。
仮にFOB価格だとしても、液化していれば2ドルになることは
ありえない。
0191名無電力14001
垢版 |
2012/07/30(月) 16:01:27.49

使用済みの核燃料の一部を再利用するウランとプルトニウムの混合酸化物(MOX(モックス))燃料の
1トン当たりの平均額は約12億7000万円で、通常のウラン燃料の5倍近くもすることが本紙の調査で
分かった。
価格は各電力会社とも「具体的な契約に関係すること」として公表しなかったが、財務省の貿易統計や
取材から判明した。
再生したMOX燃料を原発で使うプルサーマルは、核燃料サイクル政策の柱の1つ。
ウラン資源の節約につながるとされてきたが、コスト面で疑問符が付きそうだ。

MOX燃料は国内で生産する能力がなく、フランスから輸入している。
2002年以降、中部、関西、四国、九州の電力4社が計5回にわたって輸入。貿易統計などによると、
輸入量は計53・4トンで、金額は計約676億5000万円だった。
1トン当たりの単価は、多少のばらつきはあるものの、平均すると約12億7000万円となる。
通常のウラン燃料の単価は、原子力委員会が昨年11月に公表した資料によると、同約2億7000万円。
MOX燃料はこの約4・7倍という計算になる。

MOX燃料が高額になるのは、使用済み核燃料からプルトニウムを抽出して再生するには厳重に管理された
施設が必要で、加工費が高くつくことが大きい。

MOX燃料を使う理由について、九電は
「核燃料の再利用はウラン燃料の節約につながる。確かに割高だが、全体の燃料費に与える影響は
大きくない」としている。
浜岡原発(御前崎市)4号機のプルサーマル計画延期を決めている中電は「コメントは差し控えたい」
としている。
0192名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 21:02:29.56
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
0193名無電力14001
垢版 |
2013/10/21(月) 16:47:25.21
1 火力発電のワーストミックス

A 第一段階グリットパリティ 電力会社から買うより安く使える  29円
B 第二段階グリットパリティ  火力発電コストと並ぶ    20−5円


LNG 13円  48%   石油 20円 「 47% 」←馬鹿高い比率   石炭5円 6%  例年比率の改善なしwww

直近10年間 7割火力発電  なぜ改善余地があるのか?
原子力は高いから推進−総括原価方式の罠 http://onodekita.sblo.jp/article/46853424.html
総合資源エネルギー調査会 総合部会 電力需給検証小委員会(第3回)‐配付資料
資料3 燃料コスト増の影響及びその対策について (参考)原子力代替コストの諸元に用いた電力量について
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/pdf/003_03_00.pdf
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/003_haifu.html

2 原発コスト
発電コスト = 燃料費 + 発電所建築費 + 維持管理費 + 廃棄費用

この記事のすばらしいのは、嘘をなにも書いていないこと。(詐欺師の常套手段です)
発電コストの厚いベールを剥がす−原発=安価は洗脳だった http://onodekita.sblo.jp/article/46866553.html
火力燃料費4兆円で日本がつぶれるというデマ       http://onodekita.sblo.jp/article/78289544.html

原発建設費13兆円
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/550.html
http://onodekita.sblo.jp/article/78119136.html
0194名無電力14001
垢版 |
2013/10/21(月) 17:13:43.20
1 火力発電のワーストミックス    例年比率の改善なしwww

A 第一段階グリットパリティ 電力会社から買うより安く使える  29円
B 第二段階グリットパリティ  火力発電コストと並ぶ    20−5円

LNG 13円  48%   石油 20円 「 47% 」←馬鹿高い比率   石炭5円 6%  

直近10年間 7割火力発電  なぜ改善余地があるのか?
原子力は高いから推進−総括原価方式の罠 http://onodekita.sblo.jp/article/46853424.html
総合資源エネルギー調査会 総合部会 電力需給検証小委員会(第3回)‐配付資料
資料3 燃料コスト増の影響及びその対策について (参考)原子力代替コストの諸元に用いた電力量について
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/pdf/003_03_00.pdf
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/003_haifu.html
原発代替火力建設に10兆円という脅し 新エネにやらせれば半額  http://onodekita.sblo.jp/article/46246459.html

2 原発コスト

発電コスト = 燃料費 + 発電所建築費 + 維持管理費 + 廃棄費用

この記事のすばらしいのは、嘘をなにも書いていないこと。(詐欺師の常套手段です)

発電コストの厚いベールを剥がす−原発=安価は洗脳だった http://onodekita.sblo.jp/article/46866553.html
火力燃料費4兆円で日本がつぶれるというデマ       http://onodekita.sblo.jp/article/78289544.html

やっぱり電気料金値上げは、原発維持費のせいだった  年間1.3兆円
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/841.html
原発建設費13兆円
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/550.html
http://onodekita.sblo.jp/article/78119136.html

やっぱり原発の発電単価は高かった  21円以上
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/795.html
0195名無電力14001
垢版 |
2013/10/21(月) 21:54:26.05
自家発電でOK。
カセットガスで発電できるのだから、都市ガスでもできますよ。
電力会社が倒産するので、家庭用ガス発電機は認可されないでしょう。
0196名無電力14001
垢版 |
2013/10/22(火) 17:21:44.09
日本の電気料金は世界一高い
独占をいいことにアメリカの三倍、世界一高い電気料金ふっかけ
日本の産業を衰退させ、私たちの生活を困窮させています
一方で独占を維持するため多額の政治献金、大量の天下り受け入れ
かかった費用は電気料金に全て乗せて間抜けな国民に払わせる
役人と政治家の顔色を伺い、私たち国民を舐めきっている
反社会的なオオバカ会社を発電と送電に分離解体すべき
0197名無電力14001
垢版 |
2013/10/22(火) 17:49:22.35
http://twitter.com/masaru_kaneko
http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/

原発は火力より高い (岩波ブックレット 880) 金子勝
http://www.amazon.co.jp/dp/4002708802/

内容紹介
原発を再稼働させるための理由として、燃料費高騰による火力発電の高コストがしばしば挙げられる。
しかし、原発は本当に火力よりも安いのか。政府や電力会社が発表している「公式」の数字を使ってシミュレーションをし、
その論理が成り立たないことを明らかにする。

原発の不良債権処理を進めるための議論の土台を提供する。
電力会社の決算書や値上げ申請書など、「表向き」の数字を使って計算をしても、「原発は安い」という論理が成り立たないことを明らかにする。
原発=不良債権の処理方法を具体的に提言。

↑  現時点で一番原発コストに詳しい 数字で考える本だわ  大島本よりお奨め
   日本全国 原発1基ごとに 発電単価が書いてある 太陽光48円と喧伝してたバカがいたがその3倍以上とか笑えないのがある
   総括原価方式で一番高い電源を選んで儲けてきた日本人への背任だろ どれだけ国益を損ねたんだ
   さっさと総括原価方式をやめ 電力自由化にしろ
0198名無電力14001
垢版 |
2013/12/01(日) 18:38:44.48
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0200名無電力14001
垢版 |
2013/12/04(水) 09:24:11.83
200ニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況