X



■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2011/03/23(水) 13:39:56.05
411:03/22(火) 00:26
自然エネルギーに移行する為に
日本の照明を全部■LEDにしたら効果ありますか?
http://www.ecorica.jp/led_info/
より抜粋
「日本において全消費電力のうち照明に使われる電力は
30%程度だといわれています。それらがLEDに置き換わ
ると概算で1,800億kW節約することができます。これは
一年間で一世帯が電力を3,600kW消費した場合、日本国
内全世帯での年間消費電力に相当します。」

関連スレ
▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/

◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

■自然エネルギー財団設立■の推進を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300686663/
0182名無電力14001
垢版 |
2011/05/15(日) 12:19:10.42
>>180
同じ明るさ(全光束)を得るために必要な消費電力の割合(シリカ球を100とした場合)

 消費
  100%  白熱電球(シリカ球など)
75〜85%  白熱電球(ハロゲンなど)
21〜30%  蛍光灯(ラピッドスタート、グロースタートなど)
15〜25%  LED
17〜21%  蛍光灯(インバータ)
13〜17%  蛍光灯(HF直管、二重環形などの高周波点灯タイプ)

およそこんな感じかな。
0183名無電力14001
垢版 |
2011/05/15(日) 15:51:01.35
>>181 やるのやーめた。
0184名無電力14001
垢版 |
2011/05/16(月) 01:05:41.80
>>164
ノートパソコンでやったらバッテリーの持ち時間が大分上がりそう。
0186名無電力14001
垢版 |
2011/05/16(月) 21:05:31.60
>>185dynabook SS RX1の半透過液晶を試すか、

そうか、省電力効果はそれほど大きくはないのか、残念だ。
0187名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 01:10:26.97
>>182
ありがとう。みんな参考にして電球切れたらでいいから今より電力少ないのに変えようね!

>>181
1円を1億枚ためたら1億円になるんだ!!
0188名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 01:12:53.77
てか、夜になったら、部屋の照明点けるんじゃなく、電気スタンド1個で過ごして、
早寝すれば簡単に節約ができそうだね。
0189名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 01:13:57.64
>>188
テレビだけでも、部屋は随分と明るくなるし。
0190名無電力14001
垢版 |
2011/05/17(火) 08:39:33.34
>>180
そういうこと。何が何でもLEDというのは問題。
配光特性などがLED向きなのは高効率LED、そうでないのは高効率インバータ蛍光灯でいくべし。
なかには効率が低効率蛍光灯並みなLEDも勧められているから注意しましょう。

0192名無電力14001
垢版 |
2011/05/18(水) 22:30:25.11
>>188

それは常々思う、天井の大きな照明なんて正直いらん
机に置く様な電気スタンドの明りでも充分
0193名無電力14001
垢版 |
2011/05/18(水) 23:20:26.84
LED⇒蛍光灯で充分⇒出来るだけ消灯
テレビ⇒昼間は見ない⇒輝度は下げる
PC⇒昼間はケーブルも抜いておく
エアコン⇒+2℃又は扇風機⇒1部屋以上使わない
電気ポット、保温ジャー⇒昼間はコンセントを抜く
で15%削減は充分

更に省エネしたいのなら、
1番、太陽熱温水器
2番、風呂は家族みんなで1度に入る
3番、屋根の遮熱塗装
4番、窓の遮光コートorゴーヤ
5番、使わない電気製品はコンセントを抜く

0194名無電力14001
垢版 |
2011/05/19(木) 00:26:25.95
「暗いとこで作業すると目が悪くなる!」とか言って夜でも照明付けまくるんだよな
あまり関係ないんだろ本当は
0195名無電力14001
垢版 |
2011/06/17(金) 20:40:23.02
蛍光灯照明器具用高効率反射板 ダブルックス
http://www.iwork.jp/sun/

現在使っている照明器具が直管蛍光灯であれば、こういうやつを取り付ける。
LEDに置き換えるよりもはるかに少ない予算で節電できる。
まだ使える器具を捨てることはゴミの増加にもなる。
最近では灯具自体が最初から鏡面仕上げになっているやつもある。駅のホームや階段で見かける。
0196名無電力14001
垢版 |
2011/06/18(土) 09:34:29.24
夜間の屋外照明をどうにかしよう。その意義は2つ。
1) 短期的には揚水発電に回す電力を確保し、昼間の停電を防ぐ事。
2) 長期的には深夜電力の需要を減らし、原発がなくてもやっていける状況を作る事。

■ 照度
常識的にいくらなんでもここまで明るくする必要はないだろ、って場所をよく見かける。
間引きしても支障がないならそうしよう。

■ 効率
商店街や公園などでよく見かけるグローブ型街灯。水銀灯にガラスの覆いを付けただけで
笠のついてないやつ。あれは電力の半分以上を空に捨てているようなものだ。あまりにも効率が悪い。
住宅街の防犯灯にもかなり効率の悪いものを見かける。横方向のグレアによって逆光になり、
かえって防犯に逆効果のものもある。
そういうのをフルカットオフ型の効率の高いものに切り替えよう。

■ 点灯時間
商店街の街灯を一晩中点灯しなくてもいいのでは。午後11時とか午前0時で消灯。
それで防犯上問題があるなら1/5ぐらい残して他は消灯。
すでにやっているところはある。少数だが。
0197名無電力14001
垢版 |
2011/06/19(日) 20:24:02.05
>>195
その原理で言えば、蛍光灯のかさをアルミホイルで覆っただけでもそこそこ効果ありそうな
反射率は劣るだろうけど
特価で1枚2450円と言うのがちょっと微妙だな
0198名無電力14001
垢版 |
2011/06/24(金) 14:24:24.54
器具の反射板がつや消し白なのには理由がある。
全反射の金属反射板って、配光ムラが天井に模様作って結構orzになるぞ。
あと、ちょっとした埃で反射効率どうせ劇落ちだしね。


0199名無電力14001
垢版 |
2011/06/24(金) 15:15:10.83
>>163
それが理想だよな
俺の部屋の丸型は40型と30型だけど
普通に一つだけ使おうとすると40型が点いて30型が消えるから
コネクタ外して30型一つだけで使ってる
0201名無電力14001
垢版 |
2011/06/28(火) 15:34:14.58
このスレ的にはスカイライトチューブはどうなんだろ?
補助的なものだが、ピークカットに効果的だと思うんだが。
0202名無電力14001
垢版 |
2011/06/28(火) 16:48:34.07
>>201
そんなの入れる工事費が出せるなら、LED電球導入で悩んだりしないだろうな。
それと、こういうのよりは窓を大きくしたがる。
その結果冷暖房費がかかったりするんだが・・・
0204名無電力14001
垢版 |
2011/06/29(水) 06:55:30.79
>>203 なんて無駄なんだ!LED反対。
0205名無電力14001
垢版 |
2011/06/29(水) 07:48:16.00
正直、白熱電球をLEDに変えれば結構節電は期待出来るけど
電球型蛍光灯をLEDに変えてもそれ程変わらんからなあ
0207193
垢版 |
2011/07/04(月) 23:19:44.46
忘れてました。
最大の省エネは、冷蔵庫の買い替えです。
5年前のに比べて50%省エネです。
冷蔵庫のコンセントを抜く家庭はまずないので、これだけで15%位の
節電となります。
0208名無電力14001
垢版 |
2011/07/05(火) 16:34:23.71
>>205
頻繁に点灯、消灯を繰り返すならLEDが良いけど、点けっぱなしなら蛍光灯でも殆ど変わらないからね

白熱灯からLEDに切り替えて元を取ろうと思ったら今のLEDの価格だとかなり難しい
トイレや風呂は1日に点灯する時間なんて大して長くないし
0209名無電力14001
垢版 |
2011/07/13(水) 00:06:27.96
マンションなら節電器が、理想的と思えますが、詐欺会社問題は解決したの
でしょうか?
盗電に105V位の高電圧を押し売りされているのは納得できません。
0212名無電力14001
垢版 |
2011/07/14(木) 22:07:41.92
>>209
節電器なんて意味ない
今の電気製品はほとんどがスイッチング電源なので、
電源電圧が下がると出力を一定に保とうとして入力電流が増える仕様だから
0213名無電力14001
垢版 |
2011/07/31(日) 00:47:29.91
家庭の節電は、省エネ冷蔵庫が一番ですね。⇒家電エコポイント復活が必要。

事務所等は、冷房機器ですね。⇒太陽熱、木質パレット吸収式冷暖房はお勧め。

工場等は、取りあえず遮熱が一番⇒屋根の遮熱、断熱塗装を推進。
0214名無電力14001
垢版 |
2011/07/31(日) 01:19:41.66
屋根を白く塗ると涼しくなるよ。実際ペンキ屋の大将もびっくりしてた。
試しに黒い車と白い車触り比べてみな。熱さ違うから。
0216そうか そうか
垢版 |
2011/09/20(火) 12:34:24.54
主な照明は蛍光灯なのだが、家中の電球を数えてみたら8個あった。
1〜2年に1回ぐらいの頻度で取り替えているので、省エネと取替え回数の低減に
なりそうだからまず2個をLEDにした。
使ってみた印象だが直下は明るいが全体的には暗い。演色性というか雰囲気は蛍光灯より悪い。
この点メーカーはもっと改善して欲しい。

一流メーカー製が2000円前後なのに対して、ホームセンターなどでは東南アジア製の1000円以下
のものが出始め買い替え時かなと期待した。しかし箱に印刷してある仕様では400ルーメン以下の
ものばかりである。
読売新聞の記事では60W電球相当で810ルーメン、40W電球相当で485ルーメンの光量とあった。
800ルーメンくらいの電球型LEDはまだ店頭に出ていない。これでは買い替えできない。
光量アップはすぐに実現してもらいたい。
0217名無電力14001
垢版 |
2011/09/20(火) 12:55:25.59
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<原発賛成‥
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|

0218そうか そうか
垢版 |
2011/09/21(水) 10:53:00.15
>>216のおまけ

800ルーメンの電球型LEDはメーカーカタログにはあるが、店頭にはまだ無い。
しかも価格はだいたい3500円以上である。
ここのところが安価で大量に出回らないと電力節約にならんなあ。
0219名無電力14001
垢版 |
2011/09/23(金) 00:18:40.88
白熱灯>>>>>蛍光灯>LED
無理してLEDにする必要性は低い。

忘れていたが、事務所系の省エネで、除湿して冷房費を抑える設備がある。
ダイキンの「デシカ」はお勧め、小型化を進めており、家庭用出ないかな。
0220名無電力14001
垢版 |
2011/09/27(火) 16:17:19.28
>>203
毎日だから信用できない
>>219
電球色では
白熱灯>>>>>LED>>蛍光灯
だろ
0221名無電力14001
垢版 |
2011/09/27(火) 16:21:21.63
白熱灯ならわかるけど、どうして蛍光灯をLEDにすると節電になるとかいうデマが
出回っているんだろう
これはもう嘘だと知っててわざと流しているとしか思えないよね
0222名無電力14001
垢版 |
2011/09/27(火) 16:29:22.16
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会
0223名無電力14001
垢版 |
2011/09/27(火) 17:11:31.97
>>221
お前が無知
安定器でも結構電気食ってる
0224名無電力14001
垢版 |
2011/09/27(火) 23:21:11.73
>>223
おまえも力率と効率とを間違えているクチ?
安定器直結したら力率が0.98になったと言わずに98%になったというクチ?
安定器取り外す前は力率が0.6と言わずに60%だったというクチ?
そんで、98%-60%=38%とか計算して、38%「 効 率 が 良 く な っ た 」
とか言うクチ?
0225名無電力14001
垢版 |
2011/09/28(水) 07:02:14.39
力率や効率持ち出して、言葉に遊ばれてないか?
使用するに当たって明るさに問題がなければ、仮に消費電力20WのLED蛍光灯なら
40W蛍光灯に安定器を加えた状態で45W消費電力があったものなら、25W節電だろ
同じ形状の照明ランプだけど、明るさや消費電力は異なる
だから「同じ明かりの質で比較していない」数値に問題はあるが
蛍光灯でも品質による寿命の差は大きいだけに、導入を考える人は
頭でっかちなスペックオタクになるのでなく、先ずは明かりの質を見る所からはじめなくては
そして消費電力を始めて比較すればよいだけの問題だと思うよ
0226  ↑
垢版 |
2011/09/28(水) 08:12:17.26

結局、南極、白熱電灯が無茶、効率、が悪かった。
白熱以外の光源にすれば、効率は良くなる、
蛍光灯でも、LED 冷陰極管 でも、
たいした差はナイ、適した方法でやればいい。
0227名無電力14001
垢版 |
2011/09/28(水) 10:41:20.14
↑ 少し違うんじゃないの
効率もだけど、脱水銀があるからLEDが注目されてるんだろ
CO2問題にプラスして、環境にやさしい照明
だから蛍光灯や、冷陰極管は廃止の方向がデフォだろ
0228名無電力14001
垢版 |
2011/09/28(水) 10:55:10.93
>>227
またデマ流すやつがいる
水銀問題は回収水銀を輸出せずに国内に貯めておけという国際会議だ
貯めておくだけで輸出しなければ回収事業は赤字になるので国が面倒を見ろ
という条約が締結される
水銀の回収・貯蔵事業はまた利権のスクツになりそうだが・・
0229名無電力14001
垢版 |
2011/09/28(水) 11:33:43.62
>>227
あんまり水銀を攻撃するとLEDも墓穴掘るぞww
1.LED原料の精製工程には酸化ガリウムの水銀電極電解法が使われている
2.ガリウムは亜鉛鉱山の副産物として生成するがこのときにうんざりとするほど水銀も一緒に出てくる
3.そんなに水銀気にするなら桜島に蓋しておけ
0230名無電力14001
垢版 |
2011/09/30(金) 03:13:52.06
>>229
だから水銀条約に加盟しない中国にLEDの製造を全部持って行ったんじゃないのか?
水銀が問題になる日本ではもうLED原料の採掘と精製はできないよ

中国は自分の国だけに水銀汚染を押し付けられて安いガリウム一次地金を輸出させられ
るのは不公平だと思って一字地金輸出禁止にしたのはあたりまえだろ

※レアメタル、最大の産出国の中国が粗製ガリウム(一次地金)の輸出を停止らしいよ
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51299361.html

中国が汚染を一手に引き受ける以上、LED製造まで全て中国が受けて、製品で日本に
輸出したいと望むのはこれは正しい要求だと思う
0231名無電力14001
垢版 |
2011/09/30(金) 03:36:39.42
>>230
日本政府に税収がなくて中国に税金が行ってしまうのに、日本政府の税金で中国製LEDへの
補助金って間違ってないか?
補助金で購入するものは国内製に限定すべきだろ
0233名無電力14001
垢版 |
2011/09/30(金) 06:25:46.79
金銭でも敬意でも社会的地位でも、研究者や技術者の能力や実績に対して
真っ当な評価するという文化が弱いからこうなる。
はっきり言って舐め腐ってる。
0234名無電力14001
垢版 |
2011/09/30(金) 12:35:44.39
>>232
それだけじゃないと思うな
日亜と豊田合成の裁判でダブルへテロだかシングルヘテロだかで裁判官が自然現象に逆らった
事実認定して無理やり日亜科学を敗訴にしただろ

裁判官にしてみりゃ名門の豊田財閥と日亜とのバランスを取ったつもりらしいがそれが
大間違いのもとだった

日亜の特許無効化は中韓LEDに付け入る隙を与えてしまった
その結果、日本のLED製造は脂肪して技術は中韓に流出
いまやほとんどが中韓LEDに乗っ取られてしまった
0235名無電力14001
垢版 |
2011/09/30(金) 19:31:25.33
安っすと思って買ってみたけど大丈夫かな?
ttp://www.ottonet.co.jp/products/detail/44528
0236  ↑
垢版 |
2011/09/30(金) 19:46:18.50

LED電球はあまりに高すぎる、蛍光灯が使える所は
蛍光灯で済ましてイインデナイノ〜、電球型の蛍光灯もあるし
<<< LEDは高すぎる >>>
0238名無電力14001
垢版 |
2011/10/02(日) 04:07:27.52
>>235
ついこの前、株式上場廃止してLED事業から撤退した光波の電球じゃないか
性能は悪くないからさっさと買ったら?
在庫の投売りだろ
売り切ったら次は出ない
0240名無電力14001
垢版 |
2011/10/15(土) 09:42:49.81
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!
0241名無電力14001
垢版 |
2011/10/15(土) 13:30:34.89
徳州会の万波医師は明らかに違法行為を行ったのに挙げられなかったのはチョンだからだよ。
ていうか徳州会自体が朝鮮人集団だろが。

そのチョン仲間を守るのがチョンの朝日毎日TBSフジなどのチョンマスコミ。

新聞なんてネットあるし購読の必要なんて全くない!
チョンの資金源でもある日本の新聞の不買運動を!


【日本の新聞は朝鮮人の資金源です!必要ない購読は止めましょう】

いつまで新聞なんてとってんの?森林破壊の源だし、大きな節約になる。
0242名無電力14001
垢版 |
2011/10/17(月) 02:09:01.70
チョンと中国に金をバラ撒くのがLED補助金だからな
経済産業省は何を考えているのかまったくわからなくなった
0243名無電力14001
垢版 |
2011/10/28(金) 14:23:27.50
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!

0244名無電力14001
垢版 |
2011/11/02(水) 12:14:52.62
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴野田民主党政権殲滅!
0245名無電力14001
垢版 |
2011/11/02(水) 16:08:52.56
LEDだと「被曝線量」が問題化するでしょ。

販売前線商品だから、陰険な暗黙だが。
0246名無電力14001
垢版 |
2011/11/12(土) 23:34:56.45
LEDは放熱が少ないので、冬場の暖房効果は少ないですね。

冬の節電を語りましょう!
0247名無電力14001
垢版 |
2011/12/21(水) 15:16:34.05

蛍光灯の電力消費を測ってみたら、72w(40+32)球インバーターで
消費電力は、150Wだった、つまり蛍光灯は蛍光灯電球以外で
同じ位いの電力消費を、安定器でしていたということ。
****  蛍光灯は意外と電気を食うヨ〜  ****
0248名無電力14001
垢版 |
2011/12/21(水) 16:48:55.40
今年のトピックは中国でLEDのパッケージメーカーが200社撤退という話し
LEDは儲からないよ
0249名無電力14001
垢版 |
2011/12/21(水) 17:06:28.57
>>247
おまえが測ったのは電力(W)ではなくて皮相電力(VA)だ
力率は0.5ぐらいだろう

この意味がわかるまで勉強して出直して鯉
0250金正男 
垢版 |
2011/12/21(水) 17:48:41.97
 
既に、数割程度の節電が出来ていて、目標を達成してしまった、
と言う話、最近TVで見た。

日本と日本人は凄いもんだね。
0251名無電力14001
垢版 |
2011/12/21(水) 18:13:48.77
>>250
暗くすればバカでも節電できるって話しだろ
調光できる蛍光灯があったら最初から終了じゃないか
0253名無電力14001
垢版 |
2011/12/22(木) 20:07:31.98

>>249 −−−> >>249
インバーター蛍光灯の電力にも力率があるの〜

この意味がわかるまで勉強して出直して鯉
0254名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 08:37:13.55
>>253
真面目なインバータの力率は0.95から0.98
不真面目なインバータの力率は0.5から0.6

真面目なLEDの力率は0.7から0.9
不真面目なLEDの力率は0.5から0.6

現実をしっかりと観測してみろ
0255名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 08:44:02.68
有効電力(w)と皮相電力(VA)の混同について
http://www.apcmedia.com/salestools/SADE-5TNQYF_R1_JA.pdf

いい話題だが、一箇所間違っている
>力率は、数値(例:0.7)またはパーセンテージ(例:70%)で表されます。
専門教育を受けた電機・強電関係者は1以下の数値で、無教養な人はパーセンテージで表します

そもそも力率をパーセンテージで言い出すやからが増え始めた時点で、効率と力率とを
ごっちゃにするやつが増え始めたと実感している
0256名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 08:52:50.42
力率とは
 電源ユニットの性能を表す指標として、もう1つ「力率(りきりつ)」がある。
実は80PLUSプログラムを取得するためには、効率80%以上であるとともに、
力率が0.9以上であることも求められている。ここではその力率について、
理論的な説明はいっさい抜きにして簡単にまとめておく。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/pchard/01pwrsup/01pwrsup_02.html

ほらね
正しく教育を受けた人は効率をパーセントで表し、力率を0.9とか1以下の数値で表す
これがプロだ
力率をパーセントで言うやつはほとんどがド素人だ
0257名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 09:05:46.93
たしかに安物のLEDは力率が悪いものが多いね
この前サンワのパワーメータで計ったら0.6と出た
それでお客さんに力率は60%です、と言っていたが、今度から0.6って
言うことにするよ
0258名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 09:13:32.46
ここにPFCのわかりやすい説明がある
良いインバータ回路にはPFC回路が入っているので力率はほとんど1になる
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dft/pfc.html

力率の悪い機器っていうのは、
>トイレで流した水を水道の蛇口から逆流させて他の人に使わせる
ようなものであるという表現は気に入った
0259名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 09:16:49.09
>>250
日本人ってすごいな
もうLED化なんて必要ないじゃん
0260名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 09:20:52.23
どんだけ無駄に明るい照明使ってたんだってことだな
地下街歩くと間引き照明やってるけど、以前より落ち着いた雰囲気になったし
店が目立って綺麗な印象だ
照明はほどほどが良いと実感した
0261名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 09:29:13.58
自動ドアなんてのもいらんしな。
パチンコも手打ちにしろ、看板は提灯でいい。
0262名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 10:22:31.58
電球色の提灯に誘われるんだよな
LEDは全方向発光の電球色に限る
青白い提灯なんて寒そうで店に入る気にならないから、そんな時代が訪れないように
祈る
0263名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 22:29:32.44

力率ってコサインだよね〜、1〜0までしかない(マイナスがあったっけ)
0264名無電力14001
垢版 |
2011/12/23(金) 23:40:21.18

セブンイレブンが全店LED化がすんでいることは、意外と知られていない
0265名無電力14001
垢版 |
2011/12/24(土) 01:30:38.67
>>263
安心してくれ
電力波形の場合、どう考えてもマイナスにはなり得ないから
マイナスになるとしたら負荷が発電しているという意味になる
0266名無電力14001
垢版 |
2011/12/24(土) 01:35:15.37
>>264
近日、調光器で調光できる蛍光灯型が出現するらしい
だから、慌てると銭失いになるんだって
また全店総取替えで設備費が無題になるw
0267名無電力14001
垢版 |
2011/12/24(土) 02:00:44.04
>>266
フルパワーにしても暗いのに調光する意味あるのか?
0268名無電力14001
垢版 |
2011/12/24(土) 16:03:14.20
蛍光灯は、LEDに並ぶほどの発光効率だと思っていたが
蛍光灯電球の電力消費と、インバーターの消費が加算され
倍くらいの電力消費にナル(表示ワット数の)、
LED比では、3倍くらいの消費電力にナル、
タダLEDは光量が足りなくて(光量が取れない)、値段が高い
ので、使い道が限られる
0269名無電力14001
垢版 |
2011/12/24(土) 19:46:31.61
アフリカみたいに古い電球は発売禁止したらどうだ
0270名無電力14001
垢版 |
2012/01/10(火) 23:05:53.85
点滅する照明なんかイランわ
LEDバンザイ

ELはよこい
0271名無電力14001
垢版 |
2012/01/11(水) 01:38:05.98
アメリカのオフィスは薄暗い。エネルギーを無駄使いする割りに照明を使わない人が多い。
0273名無電力14001
垢版 |
2012/01/24(火) 02:02:33.81
蛍光灯から電球型LEDに代えると影がどうも気になる。
もっと面状の発光照明タイプが欲しくなる。
0276名無電力14001
垢版 |
2012/02/09(木) 13:52:36.36
>>266なんちゅう製品かいな
0277名無電力14001
垢版 |
2012/02/09(木) 19:39:24.17
LEDよりも太陽光を直接利用する方がもっと節電。
日本のオフィスは明るい。アメリカのオフィスはもっと暗くて、照明使わない人もけっこういてそう思った。
0278名無電力14001
垢版 |
2012/02/09(木) 22:22:44.03
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/2431262/

こんな風にさ、ただ採光すればいいところを
日本人て照明使ったりするよね。

うちの近所の税務署とか
階段に人感照明があるけど
最初から採光窓つけてればなんてこと無い
基本夜は営業しないし

学校の職員室なんかも
真夏の日中でも蛍光灯つけてる
0279名無電力14001
垢版 |
2012/02/13(月) 00:00:02.75
はげ
0280名無電力14001
垢版 |
2012/02/13(月) 12:08:49.49
JLEDSが2008年4月に公表した発行効率ロードマップを大幅後退修正
http://www.led.or.jp/led/docs/JLEDSH20p3.pdf

LEDチップでの効率路、機器組み込み時での効率とを比較すると、効率は大きく異なる?!
2020年の発光効率は110ルーメン/Wないし150ルーメン/Wと予想を大幅に下方修正
効率が上がらない理由をいくつか述べているが、
1.電源で30%損失 > 嘘
2.温度上昇の影響  > 本当
3.大出力化の影響  > 本当
4.器具効率の影響  > 大嘘 最初からスポット配光なんで損失はないぞ!

2008年にブチ上げた大ボラの言い訳に必死です
0281名無電力14001
垢版 |
2012/02/14(火) 11:57:41.50
で、JLEDSは何を発行してるんだ?
0282名無電力14001
垢版 |
2012/02/14(火) 12:43:25.20
糞情報の発行に関しては効率的だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況