【最新】12月発生の倒産は20件に〜新型コロナ関連倒産2516件〜【12月150件見込み?】
12/13(月) 配信帝国データバンク
2021年12月13日16時現在、新型コロナウイルスの影響を受けた倒産〈法的整理または事業停止(銀行取引停止処分は対象外)、
負債1000万円未満および個人事業者を含む〉は
全国に2516件(法的整理2341件、 事業停止175件)確認されている。
1億円未満の小規模倒産が1467件(構成比58.3%)を占める一方、
負債100 億円以上の大型倒産は5件(同0.2%)にとどまっている。
【発生月別】昨年11月に発生した感染第3波と年末年始の需要消失、そして年明けの緊急事態宣言などの影響で今年3月以降に件数が急増。第5波の影響が大きく9月の件数が最多となっている。
現時点で12月発生の倒産は20件確認されているが、
★今後150件前後まで増加し続ける★見込み。
【業種別】「飲食店」(424件)が最も多く、「建設・工事業」(266件)、「食品卸」(131件)、「ホテル・旅館」(117件)が続く。
製造・卸・小売を合計した件数は、食品が275件、アパレルが210件となるほか、ホテル・旅館、旅行業、観光バス、土産物店などの
観光関連事業者の倒産は217件となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff8274033f38f07a134bc9e942e8fa411244f45
12月150件〜倒産するって
公務員子供おこずかいで倒産防げるの?
😀