【9月17日告示】菅自民党研究第19弾【9月29日開票】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001葉月二十八 ◆HazukiXsAA
垢版 |
2021/08/29(日) 14:06:24.54ID:9IVbblBk
自民党公式 http://www.jimin.jp/
菅義偉公式 https://www.sugayoshihide.gr.jp/
菅義偉twitter https://twitter.com/sugawitter
菅義偉FB https://www.facebook.com/yoshihide.suga
菅義偉インスタグラム https://www.instagram.com/suga.yoshihide/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/
自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  https://ch.nicovideo.jp/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします

【我が国は、核兵器の非人道性を】菅自民党研究第18弾【度の国より理解する】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1628223781
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:16.22ID:sMOdStX2
>>751
実際には夫のほうの苗字にあわせるのが90%以上でしょ
女性の尊厳が軽視されているというか、社会構造的に男性優位というのがあるのだろう
これを変えていかないといけない
本当の意味での男女平等を目指す必要がある
例えば企業でも女性取締役のいない企業はパワハラ体質がある

ユニクロ、JR東海、住友不動産、東レ、光通信、日立金属、飯田グループ、良印計画、伊藤園、日野自動車、リンナイ、住友重機械

これらの企業のことね
ジェンダー平等を目指すということはパワハラをなくすということでもある
0753日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 17:46:00.78ID:T7zfkeGP
>>741
ありがとうございます。野党共闘のたとえで腑に落ちました
田崎史郎が河野陣営には司令塔がないと指摘していましたが、野党共闘のように明確な反〇〇があるわけじゃないし
党風一新でどこまでいけるんでしょうね。菅内閣下でも自民党支持率は野党を3倍から4倍つけてたのに
自民党支持率が野党だけは絶対いやという消極的支持だったとしても、これで党風一新といわれてもなあ
菅内閣を否定するわけでもなく、安倍・麻生の両総理を否定するわけでもなく
0754日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:57:50.27ID:lQiMUEow
>>753
>菅内閣を否定するわけでもなく、安倍・麻生の両総理を否定するわけでもなく

まさにこれよな。進次郎は「党改革」ってしきりに言うけど、何処に問題があって
どうしようと言うのか、言わない。党員以外の国民にとっちゃどうでもいい、勝手に
やってろ、としか思わん。
今度の総裁選、スレ主の葉月氏は河野推しらしいが、ここは是非「河野以外」で。
河野は重要な主張を直前に変えたりして信頼できない。あれ、絶対嘘だろ?
横浜で負けた候補のIRと同じだよ。またひっくり返すに決まっている。

江の傭兵、再び登場、とか勘弁してくれ。
0755日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:24:33.11ID:CJK5wfsI
BSプライム

・たくさん候補者が出ることはいいことだ。高市さんは女性初の総理だと言ってたが野田聖子が出ることで違った状況になるだろう。
 野田聖子が持つ郵政票(投票で見込める30万票程度)が職域の支持通りに入るかどうかはこれからの論戦を見ていかないと分からない。(石破さん)

・4人の出馬で決選投票の見込みが高くなった。票読みは政治記者でも難しい。だれが野田聖子を応援してるのかもまだ分からない。(山田惠資さん)
0756日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:30:34.33ID:CJK5wfsI
河野太郎陣営「改革」の問題点

・自民党を改革してよくするという視点が、河野太郎側が正義だであるという決めつけである。

・それぞれに理屈があるといった視点に立てずに相手が間違っていると一方的に決めつける河野太郎は、議論になるとまったく聴く耳をもたないため話しが噛み合わない。

・聞く耳を持たない河野太郎の姿勢が「改革」という独りよがりの言葉に現れている。多くの他者の視点で考えることができない河野太郎が民主主義国の総理の資質がないことは明らかである。
0757日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:41:15.90ID:T7zfkeGP
>>754
やるならやるで、相手を徹底的にぶん殴る覚悟があるのならわかるんですけどね
諸悪の根源はこいつだ!で、徹底的にたたく覚悟があるのなら
なんかこう、中途半端な印象がなあ。現職閣僚だから、自分の派閥の親分だから、というのはわかるけど

石破はいったい何しに出てきたんだこれwww
聞かれたからだろうけど、2007年の安倍批判の真意とは、を延々と辛気臭い口調で弁明してる
これ河野太郎へのネガキャンだろwww
0758日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:57:11.47ID:CJK5wfsI
野田聖子氏が総裁選出馬へ。
かねて“二階氏の戦略は最終盤まで引っ張り、石破に河野支持を表明させ、更に野田出馬で初の女性総理の期待と票を高市から削る”と言われていた。
石破も野田も推薦人は二階氏頼みだから思うまま。
門田隆将@KadotaRyusho
0759日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:07:33.57ID:D0pD1MqB
>>750
どこをどう読めばそんな解釈になるのか
あなた実生活でかなり苦労してるでしょう
かわいそうに
0760日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:10:59.79ID:CJK5wfsI
BSプライムを視聴した感想

・野田聖子ですら立候補できたのになぜ石破さんは立候補しなかったのだろう?
0761日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:13:59.69ID:CJK5wfsI
※舛添さんが一番分かりやすいかな

自民党総裁選、野田聖子幹事長代行も出馬、長老たちの思惑通りだ。これで1回目に過半数を制する候補は生まれそうにない。
そうなると、決選投票がヤマだ。1回目の1位が勝つとは限らない。派閥が動くのはそのときだ。
舛添要一@MasuzoeYoichi
0762日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:01.27ID:CJK5wfsI
素人の私が大胆に票読み(推測)

・門田氏の高市早苗の票を削るというツイートは間違いである。高市早苗の支持層と野田聖子支持層は真逆である。(ウルトラ保守層に野田聖子支持者はいない。また高市支持してる議員に野田聖子を推すものはいない。)

・岸田文雄も同様で支持率が低いために浮動票に期待ができないため奪われる票がない。手堅く組織票のみを狙うので野田聖子議員と票が被らない。

・野田聖子の出馬で大きく票が削られるのは河野太郎のみとなる。共に自民党左派で「弱い者・女性・障害者」を掲げる野田聖子は河野太郎に流れる票の一部を奪い取ってしまうことになる。

※まとめると、1回目の投票では決着がつかないため、決選投票で決まると思われる。よって岸田候補が有利。
0763日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:41:24.91ID:CJK5wfsI
※河野太郎に朗報です。あの有名人の竹中平蔵さんが応援に駆け付けました。

恥も外聞もなし!“政商”竹中平蔵氏が総裁選最右翼の河野大臣にも猛アプローチ
9/16(木) 14:55配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa40d7814b339b001d5b82cf53f8e6d704d7cb6

29日投開票の自民党総裁選で、党員人気の高い石破元幹事長の支援が決まり、最有力候補に浮上した河野行革担当相。
党内は“勝ち馬”に雪崩を打ちかねない状況だが、党の外では、既にあの抜け目ない男が河野氏への接近を狙っている。
常に政権のそばに身を置いてきた“政商”竹中平蔵パソナグループ会長である。

「竹中氏といえば、小泉政権時代には構造改革や規制緩和を口実に民営化を推進。
その後は政権中枢に入り込むことで政策決定に関与し、自らが関わる企業の利益拡大を狙ってきたのです。
竹中氏は菅首相のブレーンでもありますから、河野氏のバックについても不思議ではありません。
今後も何かしらの利益誘導を狙う可能性はあるでしょう」(政治評論家・本澤二郎氏)

パソナといえば、コロナ禍で持続化給付金事業、東京五輪では人材派遣を一手に請け負い業績は絶好調。
2021年5月期決算で、グループ全体の純利益は前期比約11倍にも急拡大した。河野氏にくっつき、また“我田引水”を狙う気か。
0765日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 23:51:00.78ID:LeLsFqdj
ナチスを無視する無職w
万が一高市が総理になったらネオナチとのツーショットを国会や国際社会へ弁明しなくちゃいけないのに
0767日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 07:25:05.34ID:o658o+1X
海外ニュース

・ドイツ政府はユダヤ教区でヨム・キプル(贖罪の日)に爆弾テロが実行されると(海外の情報機関から)情報を手に入れた。特殊部隊が突入し16歳のシリア人少年らの身柄数名を逮捕した。具体的なテロ情報であったために今回は未然に防ぐことができた。

・フランスはオーストラリアが原子力潜水艦を建造することになったために通常潜水艦の契約が破棄され不満を表明した。フランスの潜水艦建造会社はインドやブラジルなどから10隻前後の潜水艦を受注してるため10%ほどの売り上げロスで済む見込みだ。

・メルケル首相は退任するまでにフランス大統領は次々と交代した。欧州連合はドイツとフランスが中心であり、お互いが意見が異なっても常に話し合いで物事を前に進めてきた。ドイツはフランスに財政再建をするように主張したり、フランスは難民受け入れを拒否したり、お互いが対立することがあっても前に進めていった。
0768日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:44.95ID:o658o+1X
※古い自民党と決別するといいながら二階さんが支えてる構図は、どのように説明されるのでしょうか?

小石河連合、「反安倍」前面 「古い自民と決別」訴え 自民総裁選
9/17(金) 7:06配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23905a47f12acb22ff7bb5697bfb0af49a0e07c8

総裁選の裏の構図も見えてきた。二階俊博幹事長と気脈を通じる森山裕国対委員長は16日、河野氏支持を表明。
0769日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:49.53ID:o658o+1X
>小泉氏らの脳裏には、同氏の父、純一郎元首相が選挙戦を「改革勢力」と「抵抗勢力」の対立構図に持ち込み、
>党員の圧倒的な支持を背に大勝した2001年総裁選の再現もあるようだ。

世襲議員がダメな理由が分かりますよね。親のモノマネですよね。

親の七光りだけでは足りないのでしょうか?
0770日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:19.33ID:o658o+1X
※中国の真意は分かりませんが、邪推するなら河野太郎総理なら承認してくれると考えてるのでしょうか?(自国第一主義の中国が承認されるとは思いませんが?)

中国、新TPP参加を正式申請 豪との対立の中
9/17(金) 6:23配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/084f3a52db14d2a3e1919b2a2707eb4411397133

中国の参加には、加盟11か国の同意が必要となる。
中国はオーストラリアと対立し、ワインや大麦を含むさまざまな輸入品に関税を課しており、合意を取り付けられるかは不透明だ。
0771日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 07:56:07.66ID:KlT6o6Uz
三原じゅん子さん、野田聖子の推薦人になったらネトウヨから集中攻撃を受ける 自分が育てたモンスターに食われるのほんと笑う [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631828403/
0773日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:46:35.25ID:o658o+1X
※ワクチン接種の速度は変化ないので、接種完了者が50%なんだから自然と未接種者も50%になっただけです。いかにも急に接種率が上がったような印象操作ですね。

東京“未接種者”の夜間滞留人口が半減
9/16(木) 21:47配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/908e200555111ed581469468a15b1792646b4505

※分科会は1か月前に感染者数は低下しないと予測してたことについてどのようにお考えでしょうか?

専門家会議 感染者数“低下”の予測なし
8/19(木) 2:06配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b773bb812363eaff075615483189e5d3df726a14
0774日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:49:41.58ID:o658o+1X
※都心でデパ地下で(休業し改装して)空気感染対策をしたら、

急激に新規感染者数が減ったことについてはどのように分科会はお考えでしょうか?

オリンピックで人流対策しろと、デタラメな事ばかり言って、空気感染を怠ったことに対してどのようにお考えでしょうか?
0775日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:50:37.21ID:o658o+1X
空気感染を怠ったことで、医療機関が危機的状況となり

都民に多くの死者が出たことに対して、胸を痛めない分科会の先生はどのように

国民の命を守りたいのか是非、国民が納得する説明をお願いします。
0776日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:55:36.70ID:o658o+1X
>16日に開かれた厚生労働省の専門家会議で示されたのは、東京都の繁華街でのワクチンを接種していない人の夜間滞留人口の推計です。

ワクチン接種率が50%に達したという当たり前のことを言ってるだけですよね?

西浦教授ら分科会の先生は国民は愚民だから、印象操作で国民を騙せると思ってるのですか?

緊急事態宣言で都民は生鮮食料品売り場ぐらいしか行ってないのですよ。

その気密性の高い生鮮食料品売り場で空気感染が発生したら多くの都民がデルタ株に感染して無差別に亡くなっていくのは当然ですよ。

オリンピック期間は人流は増えてません。原因はデパ地下の食料品売り場の空気感染でのクラスター発生が原因なのです。

空気感染対策を分科会が認めないことが、多くの都民を死なせたのです。
0777日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:58:09.89ID:o658o+1X
※私は世界中の記事を読んで理解していて、頭の引き出しに入っていて、それでいて、昨年の10月にCDCが空気感染を指摘してたことと食い違っていることを指摘したのです。
緊急事態で、唯一、都民が買い物に出かけていた場所、つまり、閉じられた空間で気密性の高い構造は、「デパ地下(空気感染)」です。

新型コロナ「『空気感染』の可能性」 米CDCが指針改定
2020年10月6日 7:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64652960W0A001C2000000/
米疾病対策センター(CDC)は5日、新型コロナウイルスの感染経路に関する指針を改定し、「『空気感染』で広がることが時々あり得る」と指摘した。
感染者との濃厚接触が一般的な経路だと説明しながら、閉じられた空間のなかで感染する可能性に言及した。

※イオンモールの当初の設計を見てもらうとわかるのですが、食品売り場は気密性が高いフロアとなってます。

換気の重要性分かり設計変更…7月開業“ウィズコロナ・イオンモール”最新感染対策「全国に提案」
9/2(木) 21:10配信 石川テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f0a56ef049f6b3a44051229ac0a29d964de98
当初、気密性を高めるため窓はない設計でした。しかしコロナ対策に換気が重要と分かり、設計を一から見直したそうです。
小寺GM:「こちらが客が密集しやすいフードコートの密集度を測る二酸化炭素濃度です。こちらの数値があがると館内の換気をより強化します」
館内の換気はボタン1つ。吹き抜けの上部にある窓が開く仕掛けです。
0778日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:03:17.81ID:o658o+1X
>>772
>太平洋に面してないからダメ、って断れないかなw

「国営企業があること」「為替レートが中国政府が決める固定相場であること」ことが、中国は市場経済国ではないという理由でお断りできますね。
0779日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:07:20.55ID:o658o+1X
※説明しよう 市場経済国(market economy status)とは自由な市場経済のもとで経済運営がなされている国家である。

市場経済国は英語表記を略してMESとも言われてる。市場経済国をまとめると

・価格・生産・資源配分などが市場の需給によって決まる。

・外国為替(かわせ)相場が市場原理で決まる。

・企業が国際財務報告基準(国際会計基準)で監査されている。

のなどおおよそ3つの基準が守られてる国を市場経済国と言います。中国はすべてが国家が恣意的に決めることができるので非市場経済国とされています。
0780日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:09:16.06ID:o658o+1X
なお、非市場経済国とアメリカから疑われてる韓国などは「為替操作国だ!」と認定されると(あらゆる角度から)不利な裁定を下されることがあるのでビクビクしてます。
0781日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:13:19.66ID:o658o+1X
※市場経済国(MES)の要件の一つの為替操作については、米国は次の基準で判断してます。

米、「為替操作国」から中国を解除 韓国は観察対象国を維持
2020-01-14 13:49:59

判断の根拠は、過去1年間に、200億ドル以上の大幅な対米貿易黒字を記録するか、GDPの2%を超える多額の経常収支、
そして外貨の買い入れが過去12か月合計でGDPの2%以上となる持続的かつ一方的な為替介入の3つとされています。

このうちの2つに該当するか、対米貿易黒字の規模と割合が大きい場合、観察対象国に分類されますが、
韓国は対米貿易黒字が203億ドルで、GDPに対する経常収支も4%であるため、観察対象国に残ったということです。
0782日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:15:46.95ID:o658o+1X
CPTPPでも当然、米国と同じ為替レートが市場原理に基づいていることはもちろんのこと

・市場経済国(market economy status)の3つの要件を満たしてること

は重要ではないでしょうか?
0783日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:18:10.99ID:IU7f4TR+
>>762
ウルトラ保守ってウィーン体制下の王政復古期の伝統的な支配階層とその支持者のこと
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:45:03.16ID:o658o+1X
極右を直訳するなら ultra-right なのでしょう。

ちなみに、石破さんがBSプライムで(ウルトラ保守に)寛容性がないと(高市ら)極右批判をしてたのは、「ごく一部に自民族中心主義的で人種差別的な右派が存在する」という意味合いだと邪推します。

そもそも、自民党の歴史そのものがタカ派(保守)とハト派(中道)が一緒になった政党なので、自民党の歴史が保守本流(いわゆるハト派)と保守傍流(いわゆるタカ派)との間での権力の交代が繰り返されていくものなのです。

そして、いまも河野太郎(極左)、岸田(中道左派)、高市(極右・右派)の間で、自民党らしく伝統的に右派と左派が政権を巡って総裁選での権力闘争を繰り広げられるのです。(歴史は繰り返す)
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:49:35.26ID:o658o+1X
今回、河野太郎を支持に回る議員は反米思想をもつ自民党議員だとみることができるので

派閥幹部などは、だれが反米勢力の議員なのかを推しはかる よいチャンスと考えてると思います。

河野太郎らは「改革」勢力ではなく、左派「革新」勢力ということです。
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 09:51:42.60ID:o658o+1X
一番しっかりと観察して成績表をつけて本国に打電してるのは、アメリカ大使館だと思いますね。

もちろん、中国大使館もしっかりと成績表をつけて本国に打電してると思います。
0788日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:02:05.80ID:o658o+1X
そうですね。反米は言い過ぎかもしれないので、河野太郎は親米穏健保守と訂正しておきます。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:42:59.26ID:ALRxYGcE
野田さん、本当に出馬したんだな。どれくらい票をあつめるか注目だ。
>>788
河野は指導教授がオルブライト元国務長官なんで、「親米国左派」だろう。
共和党と人脈があるかどうか?現政権とは合うんじゃないかな。
0791日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:49:34.19ID:ALRxYGcE
河野がTVで「平塚弁」なんて言ってたが、そんなのがあるの聞いたことないんだが?
自分はその近隣に育ったものだが、街ごとに方言がある地域じゃない。口から出まかせか?
ただ、鎌倉から西に離れていくほど、ガラが悪くなるという印象はあるな。
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:58:25.40ID:o658o+1X
※朝日は中国が計画しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)に「乗り遅れる」「孤立化する」などと参加を促してましたけど、TPPに中国が申し込む現状を見てどのようにお考えでしょうか?
 朝日はAIIBに反対した麻生さんや安倍さんに「いつも日本を間違った方向に世論誘導しようとしてごめんなさい。」と謝罪広告出しますか?

中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う
2021年9月16日 23:29
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM16DYS0W1A910C2000000/
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:30:37.95ID:IU7f4TR+
>>791
いちおう相州弁というのがあるみたいだけど、都市化が進んでいるから今の神奈川はほぼ完全に標準語になっているという認識でいいと思う
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 12:05:32.83ID:QmuQT1yc
河野ブロック太郎、麻生派の反対強く「決起会」を欠席。こういう時はイキらずおとなしく言うこときく小物なのな笑 [605031433]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631845785/
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 12:36:26.62ID:ALRxYGcE
河野氏「敵基地攻撃能力は昭和の概念」
https://www.sankei.com/article/20210917-EZBR2VV2NZL7DBBUTZWHQLJLMM/
>弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する敵基地攻撃能力の保有に関し「おそらく昭和の時代の
>概念だ」と述べた。

こりゃ只の技術論だろ。外交、国際政治的意味を理解してないな。丸腰論と大差無い。
軍事脅迫に対し無力で居ろ、ってか?
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 14:58:29.36ID:2Zi2rQUs
岸田さんは自分の派閥を完全にまとめてるのは強いよな
伝統的に保守本流と呼ばれる宏池会のネームバリューがあるし
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 16:02:42.95ID:ALRxYGcE
4人の推薦人の名簿見てると、色んな事が想像できて、興味深いよな。

昔だが、現役時代、某社の某部門で短期間一緒に仕事してた人の名前を見つけた。彼は未だ
若かったが研究者としては一流で実績もあり将来を期待されてたのに、何故政界に
行ったのか、判らなかった。まあ、後で事情を知ったのだが。
彼が推薦人になってるとこ見ると、ここは岸田さんが良さげだと思えて来たよ。
0798日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 16:43:14.46ID:r1OxByfd
自衛隊のパワハラ問題は許せないな
合法的な暴力組織がパワハラ体質だと市民に危害が及ぶ恐れがある
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 18:46:05.06ID:yqO8jS/7
>>797
ハマコーJr.がなぜ野田聖子の推薦人になったかが解らん。

あと石原家が今回の総裁選では兄弟が別々の候補者の支援
0801日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 19:38:22.66ID:oQq36rly
>>798
はい、既に被害を受けています。
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 18
この場合自衛隊も含めた複数組織です。
まずは命令している主犯さんの狂気が
問題なのだと思います。
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:17.96ID:o658o+1X
※孫子の兵法で欺くことが特異な河野太郎。法人税減税に騙されてる人は必見です!

自民党総裁選SP!早速増税の狼煙?!河野太郎さんそれはダメだよ!最低保証年金を消費税で賄うと経済ブレーンは財務省?を感じる発言|言論解説リアルニュースTV 上念司・五十嵐麻里恵
https://youtu.be/am8wiT_texQ
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 19:54:13.94ID:o658o+1X
河野太郎だと高齢者は年金が・・・ということですね。

河野太郎は緊縮財政が好きなで行政改革してる人なので予算削減で年金も減らされると言うオチです。
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 20:02:54.75ID:ALRxYGcE
演説、記者会見、見たが、ここは岸田か高市で。河野は絶対にNG。
河野、終始言質を取られないような曖昧な物言い、あとで自分勝手やることは確実。
最も嫌なタイプの政治家だと確信した。
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 20:28:14.50ID:o658o+1X
BSプライム

・菅政権末期で二階幹事長の後釜に石破幹事長案が出てたことは事実である。その延長線上に石破河野進次郎が組む流れがある。(久江雅彦さん)
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 21:11:22.34ID:o658o+1X
BSプライムを視聴した感想は

ハンコ文化を突然葬り去った河野太郎が「保守」を名乗っていて違和感を感じました。
「反原発でゼロエミ達成」を主張してましたから、このような日本全体を集団自決に追い込むようなことを言ったり総理大臣に相応しくないと思います。

※参考

河野太郎を直撃! かつて主張していた「脱原発」はどうなったのか
https://friday.kodansha.co.jp/article/4888
「『原発ゼロの会』の代表として執行部に真っ向から楯突いた河野は、党内では完全に異端児扱いされていた。原発に頼らなくてもエネルギーは確保できる、というのが河野の主張でした」(自民党ベテラン議員)
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:58.39ID:PC1b0A2n
>>800
当選同期で親しい。前の総裁選挙でも小此木さん(これも当選同期)と一緒に応援してた
野田は推薦人に一切フォローも根回しも付き合いもしないので、今回も実質的に推薦人集めたのは浜田さんだそうな(プライムニュース田崎
だから「推薦人を整えていただいた」と答えたとか
0808日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:22.07ID:PC1b0A2n
>>804
安全運転といえば聞こえはいいけど、あんたはどう考えてるんだと聞かれて総論や一般論答えられてもなあ…
自分の関心のある話題はすごく熱心なんだけど
0809葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:09.49ID:Ua4gg/IH
自民党員なので今日からの自民党総裁選で、あちこち回って率直な感想。
「総裁選のすぐ後に総選挙あるけど、党員同士で、すげー言い争いになってて、影響があるんじゃないか?」
一か月前まで罵詈雑言言い合った相手と一緒に選挙って難しい気がする。
予想以上に熱くなってる人が思ったより居たのが気になる。
0811日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 22:11:57.15ID:PC1b0A2n
>>809
うーん、なるほど
だから今日のニュースで4人とも、他候補の要職起用に賛成し、挙党一致を掲げていたわけですか
0814葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2021/09/17(金) 23:02:49.49ID:Ua4gg/IH
>>812
 大体、このスレッドに有るのと同じ感じ。  
 無いのは、野田聖子支持者に夫がヤクザ案件とか、高市早苗支持者に顔がキモいくらい。
0815葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2021/09/17(金) 23:11:31.78ID:Ua4gg/IH
 7月の機械受注統計出たんですが、

 機械受注総額の動向をみると、2021(令和3)年6月前月比6.6%減の後、7月は同11.7%増の2兆8,759億円となった。
 需要者別にみると、民需は前月比1.3%増の1兆54億円、官公需は同14.0%増の2,937億円、外需は同24.1%増の1兆5,148億円、代理店は同0.6%減の1,242億円となった。
 民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向をみると、2021(令和3)年6月前月比1.5%減の後、7月は同0.9%増の8,597億円となった。このうち、製造業は同6.7%増の4,311億円、非製造業(除く船舶・電力)は同9.5%減の4,259億
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/2021/2107juchu.html
 https://pbs.twimg.com/media/E_fh33dVUAQl7B5.jpg
 
 半導体の関係で製造業が大分数値が戻しているんですが、基本は外需だってのが判りますね。
 気になるのは「船舶・電力を除く」
 つまり、船舶と電力を入れたらどうなのかって事で、最近の株式市場で船舶・海運がやたらと
上がってるんですが、あの辺りの需要を日本はちゃんと取りに行けてるのかってのが課題になると
思われます。 
0817日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 00:12:38.64ID:FRAMUw/Q
>>801
空の攻撃機と陸の電磁波兵器による
電磁波レーダー照射攻撃犯罪被害報告は
ニュース極東@5ch
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1631208752/l50

にて2126日間毎日24時間
連続50956時間の空と陸からの
電磁波レーダー照射攻撃犯罪の被害報告をして
電磁波兵器等による
不当な犯罪の完全終息のために
助けを求めています。

過去スレ
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用 17〜1
【政治経済】令和床屋談義 町の噂その748から
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その724
0818葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2021/09/18(土) 00:33:59.05ID:E3U+HDcY
 9月の月例経済報告が出ていますので、置いときます。

 −景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況にあるなか、
持ち直しの動きが続いているものの、このところそのテンポが弱まっている。−
先行きについては、感染拡大の防止策を講じ、ワクチン接種を促進するなかで、各種政策の
効果や海外経済の改善もあって、景気が持ち直していくことが期待される。
ただし、内外の感染症の動向、サプライチェーンを通じた影響による下振れリスクの高まりに
十分注意する必要がある。また、金融資本市場の変動等の影響を注視する必要がある。
 https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2021/0916getsurei/main.pdf
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 00:51:50.05ID:d6vnd79f
>>809
本来なら政策論争になる筈だったんだけどどっかのバカ3世が「最大派閥という抵抗勢力と戦っていく!」とか
「再エネを阻止しようとする既得権益を打破する!」とか言って政局な方向に流れちゃったのが結構影響あったんじゃない?
アレで細田派とか安倍前首相とかめちゃくちゃ火が付いたらしいし

というかそれ以外にも河野陣営がどうにもアチコチに喧嘩売り過ぎてて総裁選終わるまでコイツら生き残ってるのか心配になるんだが
0820葉月二十八 ◆ReHaduki2A
垢版 |
2021/09/18(土) 01:27:11.59ID:E3U+HDcY
18日になりました。
コロナの新規感染者は減少を続けていますが今日からまた増加に転じると思われます。
理由はシルバーウィークだからです。ピークはSW終了から1週間程度ですので、ちょうど自民党の総裁選の投開票日くらい
問題は、どの程度まで増えるかなんだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=nGsRlOrk3XU
0821日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:39.35ID:jSH+24Xo
>>806
ハンコ文化は別にいらないでしょ
エドマンド・バークも改革は否定してないし
全体主義に抗い共同体における生き方を守るという本来の意味での保守主義を河野氏はよく理解してるよ
0822日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 08:21:08.59ID:eNi4Idr4
代替案も無いのに「イージス・アショアをキャンセル」して防御力を削ぎ、今度は
打撃力を「昭和の概念」と言って否定する、ではどうするかと言えば「日米協力」と。
つまり防御も打撃も米依存てことか。
その米国は、「自ら戦う意志の無い国では戦わない」と言って大混乱の末にアフガンから
撤退していった。
河野氏が執権すれば国の安保が危うい。きちんとした具体的な安保政策を示さない
候補はさっさと消えるべきだ。
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:09:37.22ID:j0wGT/Mn
自民党支持者の右派に対して、「寛容性がない」と、ヘイトスピーチをしてるのですから

敵対的な発言をしてる河野太郎には自民党右派は断固として拒否をした方がよいです。
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:37:28.79ID:j0wGT/Mn
>>809
>「総裁選のすぐ後に総選挙あるけど、党員同士で、すげー言い争いになってて、影響があるんじゃないか?」

世論が注目するのはタカ派女性候補の高市早苗とハト派女性候補の野田聖子での初の女性総理大臣です。

一方的に敵対勢力だと決めつけるような言動を繰り返してる河野太郎陣営を心配されてるみたいですが、その心配はいらないと思います。
仮に「改革する」といいながら二階派に支えられ、現職の菅総理まで応援してる河野太郎が党内改革を叫んでも、二階幹事長や菅総理など現勢力を温存したい側の発言で矛盾してます。

二階幹事長や菅総理に担がれながら、党内改革を持ち出してる時点で、独りよがりで独善的な河野太郎の体質が現れています。
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:39:42.53ID:j0wGT/Mn
改革なんて上辺だけの言葉で、孫子の兵法で人を欺こうしてる河野太郎の発言に言葉の重みがないです。

二階幹事長や菅総理の後継で、現政権を温存させようとしてる勢力が改革を名乗るなど、あまりにも滑稽です。
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:41:39.51ID:nDnA0Qt5
産経ニュースWEST
@SankeiNews_WEST
中国のTPP加入「歓迎すべき」大商会頭
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:42:31.60ID:j0wGT/Mn
前内閣府特命担当大臣特別顧問で、欧米メディアにも出演している国際政治ロビィスト≠フケビン・クローン氏は「一番気になるのは、他国が票を売買している可能性です。日本の政治は日本人が決めるべき」と語った
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e79170a8e42104255d60010a2aee735320eaee
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:47:23.01ID:j0wGT/Mn
※令和の発想の敵地攻撃能力についてしっかりと討論してほしいです。必要なものを理解できない人は脳に欠陥があると思います。

捕捉の難易度上がる北のミサイル、総裁選で「敵基地攻撃能力」保有が焦点に
9/17(金) 22:33配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc5efa335abbfe57315f2dda5eb692613a00296
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:48:46.44ID:j0wGT/Mn
原発にしろ敵地攻撃能力にしろ、そしていずれ必要となる憲法改正も理解できないのは

現実から逃げてるだけの政治家です。世の中を改革もできない政治家です。

手の届く範囲しか改革できない小さな政治家は求めてません。

しっかりとした日本を切り開く 真の保守、真の改革者を 総理大臣として求めます。
0830日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 09:52:40.47ID:j0wGT/Mn
間接民主主義制度は、ポピュリズム的な世間に寄り添ったことも多々あります。

しかし、本当に必要だと思うことは、憲法改正、次世代原発への建て替え、(敵国の爆撃機が離陸する空軍基地や燃料基地、発電所の破壊などのできる)敵地攻撃能力などは

日本のリーダーは国民を説得して反発があっても前に進めることが必要です。

コロナのワクチン接種と同じです。必要なことはたとえ一部の世論が反発しても前に進めることが求められるのです。

手の届く範囲しかできないような政治家は総理になる資格はないです。
0831日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:00:30.90ID:j0wGT/Mn
なお、高市早苗さんは敵地攻撃能力について問われた時は、現在の通常潜水艦に日本製の弾道ミサイルが搭載できないか検討してみたいと答えると良いと思います
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:03:57.40ID:j0wGT/Mn
元海将・伊藤俊幸さんが中距離弾道ミサイル・中距離巡航ミサイルなら(最近は融合したタイプが最新型ですけど)すでに保有は可能と述べてます。
自衛を目的するためのものなので、憲法上の制約はありません。

※参考

下 米への協力、日本に難題 元海将・伊藤俊幸氏 | 毎日新聞
敵基地攻撃能力の保有の議論も注目されます。
◇通常の中距離ミサイルであれば自衛隊も保持できる。日本を攻撃してきた艦艇から日本を防衛するため
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:06:06.04ID:FRAMUw/Q
どうでもいいですけど、与党の皆さん
駒沢公園西側の電磁波レーダー照射攻撃犯罪を
一刻も早くやめさせて下さい。
連日連夜では、2127日間毎日24時間
連続51048時間の暗殺未遂犯罪被害

身体損傷·3年半の生活破壊·活動妨害·器物破損
また名誉毀損·偽計業務妨害も含まれます。
深夜明け方ほど攻撃は酷く睡眠阻止等
凄まじい戦禍の中で
何とか命だけは繋いで生き延びてきました。

一連の犯罪被害は、5年半前から
連日連夜の複数電磁波兵器による
電磁波レーダー照射攻撃犯罪被害は
3年半毎日どこにいても途切れることもなく続いている❕🆘

主犯を逮捕収監死刑にして
罪を償って下さい。
0834日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:06:09.11ID:j0wGT/Mn
私は日本が保有すべき中距離弾道ミサイルは、前半は弾頭を描くようにミサイルを飛ばして、
ターゲットに近づくあたりでレーダーに映らないように巡航ミサイルモードで地表や海面スレスレで飛ぶタイプがよいと思います。(戦術論なので細かい話でどうでもいいでしょうが・・・)
0835日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:08:11.71ID:j0wGT/Mn
日本を守るためには、米軍と同時に飽和攻撃を加えることです。

一国で戦っても勝てないのですから、日米が力を合わせて同時に攻撃することが必勝法となります。
0836日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:12:01.73ID:j0wGT/Mn
あと、原潜は必要だとされてますが、日本の場合無人潜水艦にミサイルを満載して深海に沈めておくと言う利用方法も考えられます。

有人の発想だと原潜になりますが、無人のAIが作戦指示を待ちながら酸素や食料を消費せずに、深海で待機する方法もあるのではないでしょうか?
0837日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:13:50.96ID:j0wGT/Mn
無人潜水艦なら、たとえ沈められても人的被害がないので、財源が許す範囲で量産可能な点にあります。

太平洋に複数の無人ミサイル潜水艦を配置することで、一斉に発射できるミサイルの総和が 敵国への抑止力となります。
0838日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:16:13.41ID:j0wGT/Mn
無人兵器の開発に力を注ぐ中国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61187

中華人民共和国創立70周年記念軍事パレード(2019年10月)において、多数の新型兵器が披露された。
特に注目されたのは、「東風41大陸間弾道ミサイル」「巨浪2潜水艦発射弾道ミサイル」「極超音速滑空兵器DF-17」などのミサイルであった。
中国の無人潜水艇「HSU-001」は、ミサイルほどには注目を浴びなかったが、軍事専門家の間では話題となった。
パレードで披露されるまでは、中国の無人潜水艇の軍事活用に関してはあまり情報がなく、注目度も低かった。

比較的大型のUUV(無人水中航走体:Unmanned Underwater Vehicle)が公表されたことは、中国人民解放軍海軍が、同分野においても研究開発を進めていることを示している。
0840日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:20:30.99ID:NnWIOeAV
>>822
このように政策で評価する総裁選であれば生産的ですばらしいのですが、
マスコミにかかればイメージだの人柄で論評するような総裁選にしたてあげられるのは残念です
0841日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:23:02.27ID:eNi4Idr4
仏、米豪から大使召還、潜水艦めぐり外交危機深まる
https://www.sankei.com/article/20210918-TLL54TWXINIEHB6W4EUKTK2NFA/
>米英豪3カ国の新たな安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設によりフランスが
>オーストラリアとの潜水艦共同開発計画を破棄されたことを受け、駐米、駐豪両大使を
>直ちに召還することを決めたと明らかにした。

どういう背景なのか良く知らないけど、双方とも随分乱暴だね。
自分の乏しい経験でも、開発要素の多い物を外国と共同でやる、というののリスクは
知っている。米独くらいならともかく、仏はヤバいんじゃないかね。現実、殆ど進捗して
無かったらしいし、費用も数倍になったとか。
日本のF-3計画の米英との共同になるとか、よほどしっかりと日本主導の仕組み作らんと
豪と同じ目に合う。
それにバイデン、外交あまり旨くいってないよね。
0842日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 10:34:10.72ID:NnWIOeAV
>>841
取引額数兆円で関係各国の防衛と産業振興にかかわる問題ですからな

あとバイデンのオバマ時代は失敗する外交ばかりで、ケリー国務長官がそのしわ寄せを食ってたのは覚えています
0843日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:02.48ID:j0wGT/Mn
自民党総裁選・議員票の動向判明が半数以上に 各陣営のネット支持層も可視化解析
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210918-00258853

筆者は、先週に引き続き、自民党国会議員の総裁選における支持候補(予定)者を、議員本人のホームページやSNS、YouTubeなどのコメント、
さらには全国紙やテレビ、地方テレビ局や地方紙への意向表明をもとに、情報源のリンク付きでGoogleスプレッドシート「自民党総裁選2021 議員票動向」にまとめています。

18日(土)7時現在、国会議員214名の態度が既に明らかになっており、これは今回の総裁選の投票権を持つ自民党国会議員383名のうち半数を超えます(55.87%)。
なお、この214名の支持候補者別を見ると、岸田文雄氏が77名でリードし、河野太郎氏65名、高市早苗氏51名、野田聖子氏21名となっています。
0844日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:48.26ID:j0wGT/Mn
>岸田文雄氏が77名でリードし、河野太郎氏65名、高市早苗氏51名

高市さんがんばってますね
0845日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:09:28.79ID:j0wGT/Mn
決選投票はタカ派とハト派の高市さんと岸田さんでいいと思う。(現実は違った方向に行くと思うけど)

岸田、河野のハト派同士で争っても、どっちも内容が同じですし面白くないですね。(河野太郎は防衛予算を切り崩してIT予算に振り替えると表明してるぐらいで)
0847日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:13:23.68ID:j0wGT/Mn
National conservatism 国家保守主義 

自民党が 国民保守主義、民族保守主義、国家保守主義の代表政党ですね。

伝統的な家族と社会の安定に強い興味のある人たちなので、ハンコ文化を破棄するとかそんなことする議員は保守ではないです。
0849日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:40:36.86ID:j0wGT/Mn
※ニヤニヤ笑いながらツイートしてハンコ文化は不要だと言ってるような人間が保守とかあり得ないですね。

“脱ハンコ”で河野大臣釈明 産地の知事「限りない嫌悪感」
2020/11/05
https://youtu.be/dLcEYvTbR1U
0850日出づる処の名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 11:47:29.14ID:j0wGT/Mn
ハンコの歴史

・印の発祥は紀元前7000年以上前までさかのぼりメソポタミアで使用されたのが起源とされている。

・さらに、「旧約聖書」の中にも実印や認印の制度のくだりが40ほど散見される。

・日本に伝わったのは今から約2300年前(中国の後漢時代)に、紙の発明と共に捺印がされ、その習慣が現在まで続いてるとされる。

※もともと印鑑が使われたのは自署では偽造が容易にできてしまうことがあり、それを防ぐために平安時代から江戸時代に手形など契約を伴うものにはハンコが使われていました。
そして、明治新政府が太政官布告では「本人が自書して実印を押すべし。自書の出来ない者は代筆させても良いが本人の実印を押すべし。」と定め、私たち一般生活に浸透に至ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況