>>96
なお外国人雇用に手を出しているビルメンは限られている(洗い屋と呼ばれる定期清掃作業専門とか、ホテルのベッドメイクは別)

これがニューヨーク辺りならフロアマネージャーやエリアマネージャーが、朝イチでビル前に並んでる奴等を吟味してグリーンカードを確かめて雇うという「どこの釜ヶ崎や」をやっても回るが、日本のオフィスは監督役を常時張り付けてケツを叩けるほどデカい広い訳ではないのだ!

更に顧客の要望もあり、ある程度信頼がおけて日本語を解し常識がある人物という事になるので、最大限妥協してフィリピン人ベトナム人中国人を監視付きで運用するくらいが関の山と思われる
(全国ビルメン協会は外国人雇用に関する考察を行っており、加盟企業への資料頒布もしているが、タガログ語絡みの記述がある→事実上ピーナがターゲットで他の国の奴はやはり手癖の問題を懸念しとる模様www)