最前線の内科医ニムの連ツイ

インヴェスドクター
@Invesdoctor
軽症〜中等症担当病院としての第3波の印象
・とりあえず患者数が多い
・医療従事者の感染が増えてきている
・入院例の半数が両肺全葉にすりガラス陰影がある"ガチ"のCOVID-19肺炎患者
・コントロール不良糖尿病例、肥満例の重症化がひどい
・高齢者クラスターのCOVID-19はむしろおとなしい
>医療従事者の感染はコロナ病棟でしょうか?
>それともコロナ病棟以外の院内クラスターに巻き込まれた感じでしょうか?
周辺の病院の開業医、勤務医、ナース、リハビリスタッフなど、コロナ病棟とは関係ないところが多いです。
コロナ病棟は基本的にフルPPEなので、逆に感染しにくいと思います。
>高齢者クラスターのコロナがおとなしいって意外です。栄養状態がある程度管理されてるから?逆にメタボ放置の中高年がヤバいのですね…
たぶん無症状で基礎疾患もっているだけ、という人が多いからだと思います。基礎疾患持っている
高齢者というだけで入院該当は外したほうがよいと感じました。
1329033406592602114
というわけなので、糖尿のブーデーはコロナにかかるとかなりやばいということらしい
オンラインヨガでもリングフィットでもいいから運動しないといけないってことだろうな