X



【ボケたって忘れない】旧民主党系等研究第945弾【売電はエロい人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 08:46:14.16ID:36SOEqTi
前スレ
【操作!100%言う気】旧民主党系等研究第944弾【もうやりきるしかないさ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604727572/

関連スレ
【スガも】月川当局者研究第128弾【同じでスガ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1600133225/

【全集中の呼吸で】菅自民党研究第3弾【答弁します】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1604440473/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。
0612日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:10:30.44ID:AuLGo8ui
>>509
キセノンは見守っていたのに
モンゴル人には差別ガーが始まりまっせ
個人的には横綱の出処進退は本人が決めることだと思ってます
0613日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:12:47.58ID:vbnXG2+z
>>610
まあ日本も十何年かの時をおいて復活しちゃってるしなぁ
マドンナ旋風とか細川内閣とか我が党内閣とか
0615日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:13:08.79ID:5LcBIFBM
まあ、飴ミンス側は腹はくくってたんだろうから、証拠がそう簡単に出ないのも当然だろう。
どこまで言っても日本は対岸、推移を見守り、粛々と付き合いを続けるしかない。
0616日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:13:10.93ID:ZRd+kran
>>611
そうそう・・・

飴共和党にセンスのある人物がいればこの流れはしっかりと受け止めるべき
なんだよねー、なのでマケインみたいなことしたら支持は逃げてゆく。

ある意味チャンスでもある。
0617日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:13:17.61ID:ySkPuzme
>>603
既出だったらスマヌ

バイデン氏は「韓国と親しい」? メディアは接点強調、北は罵倒歴も
2020.11.8 10:12国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/201108/wor2011080025-n1.html
 
【ソウル=桜井紀雄】米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の当選確実が報じられたことを受け、韓国メディアは8日、バイデン氏の過去の言動から韓国に対する「親しさ」を探ろうとする記事を配信した。

 韓国の聯合ニュースは、バイデン氏が最近、聯合に寄せた寄稿で、米韓を朝鮮戦争(1950〜53年)という「血で結ばれた同盟」と表現したことに着目。米上院議員時代に「韓国に友好的な議会活動」をしたり、何度か韓国を訪れたりした点を強調して伝えた。

 バイデン氏は副大統領時代の2013年12月の訪韓で、孫とともに北朝鮮との間の非武装地帯(DMZ)を訪れたことがある。今回の寄稿でも「朝鮮半島の分断と離散家族の痛みを感じた」と当時を振り返った。

 当時、韓国の大学でも演説し、「北朝鮮は核兵器を追求する限り、決して安全と繁栄を享受できない」と訴えた。

 上院外交委員長として訪韓した01年には、当時の金大中(キム・デジュン)大統領と、昼食会でネクタイを交換し合った逸話も残っている。バイデン氏が「ネクタイが格好いい」とほめると、金大中氏がその場でネクタイを外してプレゼントしたという。

 半面、現在の文在寅(ムン・ジェイン)政権には、当時ほどには深い人脈がないとされ、今後、接点づくりに奔走することになりそうだ。

 一方、北朝鮮は昨年11月、バイデン氏が米朝首脳会談を「テレビ用だ」と批判したことに対し、国営メディアで「狂った犬」などとあしざまに罵倒したことがある。バイデン氏は「独裁者の金正恩(キム・ジョンウン)は私を好きではないようだ。侮辱を栄光の勲章と思う」と応じていた。

 金正恩氏は、経済難など逼迫(ひっぱく)した現状の打開策として、トランプ大統領とのトップ交渉に賭けてきただけに、全面的な外交戦略の見直しを迫られることになる。
0619日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:14:54.67ID:kHGjfg80
【バイデンの】旧民主党系等研究第946弾【末はデラノかカーターか】
0620日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:14:58.34ID:rA+oahnL
このままトランプ大統領が退いたら飴ガ党は次も当然不正をやってくるし、それ以前に選挙システムごと民主党有利にして永劫民主党しか勝てないようにしそうだから、トランプ大統領には今ここで頑張って欲しいが

今回自分達の票を踏みにじられたアメリカ人自身が頑張ってどうにかする問題なのでこっちからは見てるだけしか出来ないけど

気持ち的には半沢ばりの大逆転で大衆の前でバイデンに不正の証拠突きつけて倍返しだ!トランプ!トランプ!U・S・A!USA!ってなって欲しいけど
0621日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:14:59.54ID:DXwT1sp1
>>581
司法がまともにって点が無理ゲー感ある
メディアもSNSもこぞって反花札で、司法にもその手の連中はいるわけで…
保守派もいるからどうにかなってほしいけどねえ
0622日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:15:16.82ID:4nTd7KFL
>>613
ぶっちゃけるとマジレスのままだったら「トランプ変わったしアベもチャンゲ!」って
運動を起こしたと思うのですよ、あいつら

ただ結果的に、先手を打ってガースーになった形になっちゃってる
運と言えば良いのか引きが強いと言えば良いのか、
とにかくかえってマジレスとラ党の政治力の維持には都合の良いことにはなっている
0624日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:53.34ID:Nhf/LrKO
>>621
>司法にも〜
最終決定は連邦最高裁ですから
バレット判事が働いてくれることに祈りましょ
0625日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:56.18ID:/6oPfAmV
>>604
【お札と投票用紙は】旧民主党系等研究第946弾【足りなきゃ刷ればいいアル】
0626日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:17:25.30ID:ZRd+kran
>>620
今の支持層を鉄板とすれば次は2012年のラ党のように完膚なきまでに
叩きのめせるよ。

但し…共和党にそのセンスがあればですがね・・・
0628日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:18:19.30ID:5LcBIFBM
>>619
就任前から認知症(?)は後にも先にも彼だけだろうから、その一挙手一投足が
『アメリカ始まって以来の珍事』になるよ____
0629日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:18:59.45ID:34pTT8Cr
有料記事なので読める範囲

毎日新聞世論調査 温室ガスゼロ「評価」68% 「再エネ増やすべきだ」72%
会員限定有料記事 毎日新聞2020年11月8日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20201108/ddm/002/010/087000c
2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロ
 評価する 68%
 評価しない 20%
温室効果ガスの排出を削減する方法
 再生可能エネルギーを増やすべき 72%
 原子力発電所を増やすべき 6%
 両方増やすべきだ 16%
汚染処理水の海洋放出
 仕方ない 47%
 ほかの方法を考えるべき 43%
 わからない 10%
0630日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:19:24.65ID:ChNm5Eeo
>>616
故・マケイン氏も経歴なら映画化間違いなしのアメリカンヒーローだったんだけどね。
晩年は変な方向に拗らせちゃったが、軍人と商売人は相性悪いのかな?(´・ω・`)
0631日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:19:25.51ID:DPRu9CkQ
>>562
フランク三浦じゃないけど
昔、オメガのバッタモンで「OMEGE Sorimaster」ってのが_
0632日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:19:30.42ID:KDCvVYvr
>>611
ところで、その人はダメな人だな。

> 非白人の支持率の増加は興味深いですよね。
> どういう事情があるのか、リサーチなど読んでみたいです。
> 個人的には(1)レイシズムが加速するにつれ、(意識的にしろ無意識的にしろ)
> 差別を恐れて白人への同化傾向を強めるマイノリティが増える、

> (2)レイシズムそのものが、被抑圧者間の対立を
> 煽ることで差別構造を維持していくので、マイノリティグループ当事者も、
> 自分とは異なるマイノリティグループへの反感から
> トランプに共感する、というのは充分ありえることだと思います
> (黒人vsラテン系、合法移民vs不法移民などなど)。いわゆる分割統治ですね。

> LGBTと自認する人々のトランプ支持率については、
> その中の人種内訳をみていないので何とも言えないです。
> もしご存知でしたらお教えくださると助かります。

人には心があるからだよ。
暴力で脅す人間を嫌う、平和を希求する心が。
0633日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:19:33.01ID:ZRd+kran
>>627
間違いなく飴民主党はやるだろうね・・・

なので花札さんには徹底的に戦ってほしいですね、うしろには7000マソ人いる。
0634日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:21:37.78ID:5LcBIFBM
>>620
事実は小説よりも奇と言うけど、実際は奇跡なんてありません。
選挙調査関係者の頑張りがあるだけです。
0635日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:22:25.22ID:gmTAu4ef
>>629
>温室効果ガスの排出を削減する方法
> 再生可能エネルギーを増やすべき 72%

「但し電気代が上がるよ」って但し書きを書いてたらアンケート結果はどうなるんだろう
0636日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:22:29.25ID:DXwT1sp1
>>612
いい加減在位期間も考慮すべきだと思いますけどね
稀勢の里は12場所でしたっけ、その中での連続
現横綱、特に鶴竜は在位期間、休場・途中休場数から見てもさすがにそろそろ引導を渡すべきかと
0637日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:22:44.87ID:4nTd7KFL
>>630
つうか大統領候補だったときのマケインさんには良い印象しか無かったんだが、
いつの間にかジュンイチロー化していたと聞いて驚愕している
0638日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:23:09.56ID:7Pd9M/Rj
>>100
一番臭いのは集計ソフトですなぁ
まさか日本でネタで言われてたmusashiの本物をアメリカ大統領選挙で目にする日が来るとはw
0639日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:23:20.06ID:W+SDuW2n
>>610
黒アレはオバマケアにこだわって国内では何もしてないからなあ
外交はやらかしてるけど
0640日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:24:02.01ID:4nTd7KFL
>>638
ちゃんとジュリアーニさんには抉って言って欲しいところ
さすがにそこに抜かりはないだろうが
0642日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:24:52.93ID:7Pd9M/Rj
>>145
やっぱり戸籍あってこそですよね
これだから戸籍廃止を訴えてる連中は信用ならない
0643日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:25:02.74ID:ZRd+kran
>>635
そんなこと考えてねー

そこにコストがあるって考えているのはごく一部だよ。
0645日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:25:59.81ID:yErXkfJX
>>547
なんだかんだ中流に一番割を食わせるのがのがカドがたたなくてラクだからなあ
そうこうしてる内に二極化して国力が弱体化するという
0646日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:26:56.50ID:7Pd9M/Rj
>>177
「統一」の間違いではw
「一つの中国」とか「分断」とか「結束」とか連中はすぐ尻尾を出しますなぁ
0647日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:27:05.71ID:kaFEwJyi
>>637
あの人はヒラリーがでっち上げたスティール文書を元にしたロシア疑惑を
本物だと信じ込んでしまったのでガチガチの反トランプになってしまった
そして偽物だと知る前に死んでしまった
0648日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:28:16.69ID:W+SDuW2n
>>621
その保守派が分裂してるのも今回の要因の一つだと思うわ
マケインまじマケイン
0649日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:28:41.23ID:rA+oahnL
>>615
日本ができる事…
とりあえず日英同盟の強化と、安保的に多国籍間同盟で、中国が一国だけ籠絡しても好き勝手できないようにするシステム作りかな
どいつもこいつも頼りないけど!

まあ考えようによっては、アメリカって定期的に民主党になっては反日に触れるので欠史三代の時じゃなくてガースーの時で良かったと思うしか
(オバマーアレポッポの時はまだオバマの方が在日米軍の手前まともなフリをする程度の良識があったのでギリセーフで助かったな)
0650日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:29:12.14ID:4nTd7KFL
>>647
うわあ…
よりによってその流れですか
切なすぎる
つかヒラリーの作戦がうまくいきすぎて腹立たしいですな
騙されたのは本人の責任とはいえ
0651日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:29:48.13ID:jPZfsRnl
>>610
だから飴国民だって痛い目見て理解してるんだって
そうじゃなきゃ元々は飴ガ党側だった貧困層が飴ラ党の支持に移る訳無いでしょ
オバマケアとかグリーンニューディールとかグローバル化による企業の国外移転とか不法移民に食い荒らされた合法移民とか
そういう痛い目に合った人たちが花札に入れた結果が7100万票なの
それをぶっ潰したのがエスタブリッシュ層やらメディアやらGAFAやら急進左派やらなんだよ
ちょっと向こうの奴らは反省してない無能な国民ってストーリで語りすぎ
0653日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:31:43.06ID:wu/w9k/Z
>>629
欧州とは環境が違う事が分かってない国民が多いなぁ…

ドイツは太陽光や風力で多少足りなくてもチェコやオーストリアから買えるから
日本で自然エネルギーやったら足りなくなる
台風梅雨で1年間安定的に発電する事ができない訳だから

日本の場合、ドイツみたいに簡単に海外から電力が買える訳でもないし
日本ほど石炭火力が合ってる国はないと思う
0655日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:32:48.88ID:W+SDuW2n
>>600
コードギアスなんかは思想がかってるとこあるが作品の評価は高いからやっぱり作り手次第な気はする
0657日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:35:28.64ID:W+SDuW2n
>>613
当時とは環境が違うのもあるかと
今は2009の事をすぐに調べられるし伝えられるしね
0658日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:35:30.29ID:toB3AGgF
>>651
無能な国民とは思ってないが選挙制度がアレな限りは無能な国民が選んだのと同じ結果になるのよ。
0659日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:35:35.34ID:5LcBIFBM
スティール文書絡みってこれかな?

共謀 トランプとロシアをつなぐ黒い人脈とカネ (集英社学芸単行本)

訳者の一人

>米津/篤八
>英語・朝鮮語翻訳家。早稲田大学政治経済学部卒。
>朝日新聞社勤務を経て、ソウル大学大学院国史学科修了

あっ…(察し)
0660日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:37:40.29ID:kaFEwJyi
>>650
ただトランプは今回歴代最高の得票をしたので
マケイン爺さんの影響で負けたわけでは無いし保守分裂で負けたわけでもないよ
むしろ過去最大の団結を見せた
だから民主党がそれに勝つためには従来のバレにくい違反(死人による投票等)だけでは足りなくて
あからさますぎる立会人締め出しをやったり
トランプや他の泡沫候補が一票も増えない中バイデンだけが数万票も増えたり
投票率が異常なことになったりしたわけで
0661日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:38:42.93ID:W+SDuW2n
>>634
細かな所を手を抜かずにやる
これを複数人でやるってかなり難度高いからな…
もちろん作業量や人数が増えれば増える程難しくなる
0662日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:38:52.79ID:DXwT1sp1
>>655
設定や出だしは臭かったけど始まってみるとそこまで左右な思想の押し付けもなくて
主人公が頭脳とあの能力でのし上がっていくところとロボで人気出たんだと思います
0663日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:13.07ID:Qt9sTbdR
>>569
個人的には事前のシナリオ通りに裁判もしくは下院で決着つくと思ってるけどね。
今日のゴミの報道はホント不愉快
0664日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:19.08ID:3TFZEVcV
>>603
そこ、兄貴が140kgになった話出たばかりだからなあ
極東人でその体重で生きられる人あんまいないでしょ
まして元からかなり糖尿が悪いっぽいっていう話だし

足の小指切断になったゲイタレントの人、甘いパックのコーヒー1日3lの生活で
入院時に血糖値560になってもギリまで自覚症状はなかったらしいので
https://ameblo.jp/nodowazime/entry-12359998859.html
指摘したらミンチ必須の国で誰も何も言わないならある日バタンキュウもあるかもな
それかしばらくして出てきたら車椅子とか
0666日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:40:04.78ID:DPRu9CkQ
>>655
思想マシマシでも構成・脚本がしっかりしてたら割と大丈夫なのよね、ギアスとか特に

BLOOD+やらアイツ案件のやつなんか原作にない反米パヨ思想無理やりブチ込むから・・・
0668日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:41:44.34ID:5LcBIFBM
>>664
必至警察の御用改めだ! 必死だの必須だの、神妙にしろ_____

誤 必須
正 必至
0671日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:34.11ID:KBNyA1qC
>>655
あれ、万景峰号乗船が自慢なMBSのブサヨPを制作側が適当にあしらって作ってたんじゃなかったか
一歩間違えばクッサくてどうしようもない代物になってたろうな
0672日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:38.25ID:4nTd7KFL
>>666
>構成・脚本がしっかりしてたら

思想とは別の意味でなんか変に残念になってしまった鉄血二期を
思い出すなど
0673日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:47.40ID:ZRd+kran
>>660
分断を進めたのは飴民主党だなあ・・・
花札さんはむしろ人種を超えて団結させたという・・
今回のは人種じゃなくて人の考え方に踏み込んだんで
飴民主党は厄介なものを敵に回したなあ・・・

暴れている連中だって「ウリが望んだUSAじゃない」って思い込んだら
速逃亡するような連中だし・・・
0674日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:54.29ID:DZhBnrzg
美国ドラマだと、グッドアメリカンが出てきて、バイデン同志の不正を告発してトランプ大料理の流れだけど・・
美国我が党は、選挙後に纏まれる訳ないと思うんだけど・・(絶対揉める、成果の分配は美国人の源泉)

郵便投票は、これだけ問題(集計し直し)があると、今回のみって事になりそうだけど
美国=本邦沖縄レベルって確定したからなぁ・・(帽子国民には謝罪をしておく)
0675日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:55.80ID:rA+oahnL
>>660
そうなんだよね
マスゴミや石北系2騙されて誘導されたとしてもアメリカ人自身が選んだのならそれはそれで選挙結果と言えるけど、今回のはかなり強引で卑劣な手法による不正で、本来選ばれてない方のバイデンが勝利宣言しちゃってるのが問題だよね
0676日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:03.24ID:W+SDuW2n
>>662
>>666
設定よりも話だよなあ
正直ある程度は熱さで誤魔化せたりするしなw
話やキャラの見せ方を思想が越えちゃったらアウトなんかね
0677日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:12.64ID:zrxSz2Te
>>662
放送開始前の事前情報では日本が中国以外の全世界から攻められてて
とんでもない左寄りのアニメだと叩かれたりしたが蓋を開けてみればでしたな
0679日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:45:31.86ID:gmTAu4ef
>>664
>入院時に血糖値560

凄いね...
ウリは若いころから甘いもの好きで食生活乱れまくりで糖尿病に怯えていたけど、血糖値はいたって正常
そのかわり慢性大腸炎だになってしまったよ(´・ω・`)
昔のように好きなものを好きなだけ食べたいなぁ
0680日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:46:51.39ID:ZRd+kran
それにしても・・・左右問わず本邦のごみのセンスのなさよ・・・
両論併記とか、もうちと分析できるのはおらんのかねー

これなんで衰退するわな。
0681日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:46:59.80ID:5LcBIFBM
そこそこ物を書いてる人でも乖離を剥離とか言っちゃうから困る。
延々を永遠と書く人もまだいるし、漢検も今年の一字ももう止めちまえ____

>>670
ゴメン、こんなウリもすべからくはつい誤用しちゃうんだ____
0682日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:47:15.08ID:jPZfsRnl
>>658
じゃあ反省していないという言い方は止めるべきだよ
そういう表現は品格的にガ党の人々と変わらんよそんなんじゃ
制度的な欠陥を付いて国を混乱させる輩が居るのはどの国だって同じなんだし
0686日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:51:24.38ID:TTd7pwZE
>>672
ガンダムでヤクザものやろうとしたらああなるって聞いて納得しましたがガンダムとヤクザものを合わせるのをやめろとも思いました

一応竹田の土6ものは一部を除いては売れてますからねえ……何とも言えないが他の製作陣が頑張ったのでしょう
0689日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:52:12.94ID:SWZnxGsl
どちらにしてもバイデンが逃げ切ろうがトランプが逆転しようが多分キンペーが思った通りにはならんでしょうな
それどころかバイデン逃げ切りの場合「こんなはずじゃなかった…これならトランプ勝たせておけば」って後悔すると思う
0690日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:52:23.50ID:jPZfsRnl
>>660
そうなのよね別に飴ラ党は分裂もして無ければかなりの高い結束力も見せた
なんならそれに+して黒人やヒスパニックや原住民までとりこんで結束して見せた
それをあまり宜しくない方法でぶっ潰してしまった以上とてもじゃないが融和は難しくなる
0692日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:06.53ID:Vksa98mV
不景気が来たらバイデンショックとか、選挙のルールが強化されたらバイデンルールとか言われるんだろうなあ
0693日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:09.24ID:NAP4Neua
>>675
本人が及び知らないところで売電に入れたことにされた人間がどれだけいるのやら...
0696日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:55:43.66ID:JP/wPd/J
>>561
本邦我が党とちがってあちらは一応、何年も政権を担ってきたことのある党で
「政権担当能力ねーーーじゃん!!!」だった本邦とはちょっとわけが違うのがコワイ
0699日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:57:02.57ID:34pTT8Cr
有料なので読める範囲だけ

毎日新聞世論調査 次の首相「ふさわしい人」 1位・菅氏 2位・河野氏 3位・石破氏
https://mainichi.jp/articles/20201108/ddm/002/010/091000c
ポストガースー
 1位ガースー(10位)
 2位ダメ太郎(2位)
 3位ゲル(1位)
 8位HSG(3位)
 12位イソ村(5位)
(※カッコ内は8月22日の順位(ただし質問の仕方が異なるので単純比較はできない))
都構想否決の影響でゲ党構成員が下がったとの分析付き
0701日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:58:07.41ID:DXwT1sp1
>>680
自国のことでもないのになんでこんなに偏ってるのか…
まあ特アとかに対しても偏ってるし、むしろ偏ってないのとがないから
両論併記出来る能力がないんでしょうな
0702日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 14:59:01.57ID:SWZnxGsl
>>695
世界的な景気悪化で中国がモロにそれを被るとか
共和党に押されて2010年の参院選後のように妥協しなきゃ身動き取れない状態になるとか

正直どう考えても中国的においしい展開にはなりそうな気がしない
0704日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:00:17.92ID:l9GTdvun
>>538
ウリはトランプ大統領はアメリカ最後の穏健派大統領になるというのが持論だった
バイデンがどうであれカラマになるにしろ、四年後にトランプが復帰するなりペンスになるにしろ、中東も中国もロシアも、全面降服か、それとも全面ぐだぐだかのゼロか100かのどちらかしかない
ロシアが黙りというのも、アメリカが交渉出来ない相手になったので考え練り直してるからか
0705日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:00:37.78ID:4nTd7KFL
>>686
本来ガエリオ君は一期で死ぬ筈だったって噂を当時さんざん聞きましたが
事実だったのですかねぇ

なんというか二期になって急に鉄血側やマクギリスがお馬鹿っぽいムーヴ
しまくったのが残念でした

滅ぶのならもうすこしその、流れというか…
0706日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:00:56.59ID:34pTT8Cr
ツイより
各政党支持率

バービー(高校1年生)ヒマワリ@wantales123
「毎日新聞 世論調査」(11月版)

政党支持率(前回9月17日)

自民:37(44)
立憲:11(12)
公明:4(4)
共産:5(5)
維新:6(8)
国民:1(1)
社民:0(0)
れいわ:3(2)
N国:1(1)
支持政党はない31(22)
○無党派層が+9と増えています。
0707日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:01:02.98ID:CU9aFN27
>>684
ゲンダイと夕刊フジを両方読めば情報ツウになれるぞ_____

>>689
>>695
欠史三代だって無能すぎて特亜の野望を木っ端みじんに打ち砕いたっぽいし同じことになりそう
0708日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:01:34.05ID:5LcBIFBM
中国は一度中南海と三峡ダムから泥を全部出したほうがいいのではないか____
0709日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:17.07ID:Krg8JlSi
>>703
確かに菅さんは政治がうまい。
この間の”全集中”で話題にしたりと。
まぁーそれに乗った辻元さんは、さすがとしか言いようがない。
0710日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:22.12ID:hGZtzuGp
半沢直樹USA版出来そうやなw
主人公の相方がなぜからmjrsそっくり__________
0711日出づる処の名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:52.62ID:4nTd7KFL
>>697
つうかカマラは思想的にはどうあれ人種としてはインドに近いということで、
そこが発動することは無いのでしょうかね
米国内を共産化させつつもインドと組んで誤った共産国である中国を滅ぼそうとする
動きなんかしないのかなー、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況